chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムッチャンの絵手紙日記 https://mu2008.exblog.jp/

幸福の黄色いポストのまち古川で絵手紙教室。 絵手紙日記で、毎日みんなに幸せポストイン☆

転勤族なのですが仙台市民になって6年。。 美術館巡りがしたくて、絵手紙の公認講師になり、書と日本画が好きで表装を習い始めました。 声がいいと褒められ、朗読奉仕員になり、そこでであった盲学生短歌集を絵手紙にしています。 夫は阪神・私は巨人ファン。。スポーツ観戦が大好きです。

ムッチャン
フォロー
住所
青葉区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/14

arrow_drop_down
  • 落花生「福は内、鬼ハ外」

    昨日の教室は、ちょっとトラブル発生☆しかし直ぐ対応でき、ほっ。落花生の左が青墨右が油煙墨。ビミョーに違うよね。濃墨でもかけば良かったかな。年のはじめなので...

  • お雛様「右か左かいつも悩む」

    雛人形を飾る時に一瞬なやむ。向かって左側がお内裏様で右側にお雛様。お人形の気持ちになると姫の右側に殿がいる感じ。ただ京都で作られた京雛は、お殿様が向かって...

  • ふくろう「違うなぁ〜」

    最近とみに感じるイロイロな違い。昔と今、主婦と会社員、隣(よそ)と家(うち)兄姉と弟妹、子なしと子あり。。いろんな考えがあり「普通」「当たり前」の基準が違...

  • 郷土玩具 雛の会 IN 光源社

    そろそろ雛の会だな~と仙台の光源社へまだ早かった・・2月4日㈯~3月3日(金)でした。先週盛岡に行ったのに大雪で時間がなく光源社に行けなかったので天気が良...

  • 恵方巻「今年は南南東」

    いつから恵方巻を食べるようになったかな?結婚してからかな?2002〜4年位かな?東北では無かったよな、子供のころはなかった。絵手紙していると季節モノに敏感...

  • 太陽堂のむぎせんべい「なつかしい」

    夫のお土産「太陽堂のむぎせんべい」福島市の名産品。なつかしいわ~。素朴な味で美味しいのよね。10年ぶりくらいで食べました。ありがとう。

  • うさぎ「うきうき うかれたい」

    嬉しいことがあるとうふふ。楽しいことを考えてるとむふふ。褒められるとうかれてしまう。ウキウキするのは子供も大人も同じよね。コロナ過でも受験時期でもちょっと...

  • 盛岡に来たのでとりあえず福田パン

    ちょこっと迷子になり、行く予定の郵便局とは違ったのですが、風景印あるというのでラッキー☆盛岡八幡郵便局です。雪が降り、ちょこちょこ歩き。滑ってコケた。雪の...

  • 古川 2023年2月 節分

    はっぴぃの2月は、赤鬼「元気よく 福は内」元気よく、豆まきしたいね。元気よく、毎日を送りたいね。今年は、節分祭に行こうかな?行けるかな?

  • ほほえみ 2023年2月 節分

    ほほえみさんの2月は、節分。「節分のお鬼は五色いるそうだ」赤鬼と青鬼のお面、迫力ありますね。

  • 2023年2月 三角だるま「負けないで もう一度歌ってまたがんばる」

    2月カレンダーは、新潟の三角だるま受験に就職に転職にいろんな事にチャレンジなんでも1回で旨く行けばいいけど人生そんなに甘くない。努力したことがんばってきた...

  • 赤鬼「立春大吉」

    昨日は、市民センターで お返事書き。夫がお出かけしたので、久々に一人時間。節分には早いけど早目に出さないと届けたい日に届かないかも?なんて配達状況を心配し...

  • 赤鬼「どうせやるなら たのしもう」

    赤鬼さん、怖い顔にならず笑顔の赤鬼さんになった。ほんとの鬼じゃないけど誰かが赤鬼の役回り。めんどくさいな~仕方ないな~ってなっても赤鬼役になったら楽しくや...

  • ひな祭り「明かりをつけましょ…」

    ノリのいい音楽、たまたま聴いた歌、商店会で流れた曲、知らぬうちに鼻歌?口ずさむ時がある。雛人形を出せば、ひな祭りの歌を知らず知らずに口ずさむ。うふ。来月の...

  • いちご「これがいい」

    人生は、選択の連続。大きい決断もあるけど、たいていは、小さな決断。夕ご飯何にしよう?「何でもいいよ」は、困る。お菓子を貰い、皆に分けるときにいつまでも悩ま...

  • ひょっとこ「勘弁してくれよ~」

    我儘おじじ様、我儘おばば様には叶わない。勘弁してよ〜と思う。親しい間柄、身内すぎると甘えが出ちゃうのかなぁ〜。言わないけどね。思う。他人に迷惑かけず、命に...

  • 第21回100万人の年賀状展

    仙台市文学館へ行ってきました。ワクワクする一日です。一階のロビーで展示。なんとなく昨年より少ない感じ。気のせいかな?いつもの団体さんがない?コロナ禍だから...

  • いちご「どれにしようかな」

    イチゴのパックの中から1個選ぶどれにしようかな?食べる前に描く絵手紙イチゴらしいのか?大きいのか?面白い形か?美味しそうなのか?楽しい時間。苺のパンケーキ...

  • 切り餅「ぷっくりぷっくりふくらんだ」

    ご近所さんから貰った切り餅、口当たりがいい。モチモチした感じ。臼と杵で作った餅は切り餅にしても美味しいのね。災害時の保存食にもなる真空パックの切り餅も便利...

  • 落花生「つかず離れずいい感じ」

    豆まきで使う落花生、描いてから食べた。人との距離感は、難しいかも?家族、友達、仲間、知人それぞれと丁度よい距離感があるよね。きっと。話は変わるが、仙台中央...

  • 今年は晴れたねどんと祭

    お正月飾りを燃やして1年の無病息災を祈る冬の行事「どんと祭」正式な名称は「松焚祭」。今日1月14日ですね。晴れてよかったなぁ〜と思ってかいたら「くもりだよ...

  • 郵便ポストにお知らせアリ

    大崎八幡宮近くのポストに「お知らせ」発見。14日夜は、どんと祭!交通規制あるからかな?ポカポカ陽気と熱が下がったので一日早く大崎八幡宮へ健康でありますよう...

  • スヌーピーとピーナッツのなかまたち

    1月11日の記念押印☆切手発売日は、午前中に教室だったし、午後はワクチン接種だし、行けないと困るから昨年?買っていた切手とシールを葉書に貼って記念押印して...

  • 予防接種「心配のタネをなくしておく」

    安心するために予防接種を受ける。帯状疱疹の予防接種、ワクチンのポスターを見て私も受けようと先週、問診受け昨日の夕方、ワクチン接種。ほっとしました。そして今...

  • うさぎ「どうする」と「どうするの」

    語尾に「の」があるのと無いのとでは違うね???、違う。今年初めての教室、なのに電車に乗り遅れた。「どうする家康」じゃないけど…アハハ。次の電車まで約40分...

  • ガーベラ「がんばり過ぎずちょっと動く」

    お花を買ってから5日、すぐ描けばいいのに、何故か違うものばかり描いていた。早く描かないとしおれちゃいます。なんてガーベラに言われた感じだった。頑張り過ぎる...

  • 唐辛子「ピリッといこう」

    昨日は、成人の日。今、成人は、18歳!!しかし、高校3年生。就職や進学先がまだ決まってない就活生、受験生がいる。今までと違う成人式。イロイロ難しそう。大抵...

  • 文鎮「新年のご挨拶でいただきました」

    粗品ですが…と干支の文鎮を頂きました。まん丸くて可愛らしいうさぎさん。いつから貰ったか?忘れたけど毎年お正月に行くと頂いている文鎮。有り難いです。ちなみに...

  • 2023年元旦に届いた年賀状

    いつのまにか三が日が過ぎ御用始めが過ぎ、成人の日がある三連休。ほんとは貰った年賀状をゆっくり眺めたい。元気でよかった〜、お子さんうまれたんだぁ〜、もう大学...

  • 令和5年「卯年」元旦記念カード

    今年も素敵な葉書をいただきました。めでたいですね。説明は下に↓タラヨウの会、吉田英雄さんの作品です。たぶん、仙台市博物館の「100万人の年賀状展」でも展示...

  • ぴょんと春を告げる絵手紙展 IN ふれ・ミー

    昨年依頼のあった甲子園絵手紙だけでは季節外れなので我が家に届いた年賀状と絵手紙カレンダーも展示することにしました。名前がいるといわれ、卯年の1月だから「ぴ...

  • のし袋「初売りで初夢をGET!!」

    大きなものが当たらなくてもアタリはアタリくじ引きは楽しいね。ハズレハズレが続いて初夢賞おお嬉しい。ひとこと箋でした☆嬉しいわ。嬉しいので葉書に貼ってお便り...

  • みかん「健康でいるために」

    読書に絵手紙、お家で一人で出来るので一日中家にいてもかまわない趣味、性格。なので投函するという使命感がないとほんと家から出ない日が続く…寒い東北の冬なんて...

  • 日本経済新聞の紙面が可愛いいドット柄♪

    今日1月3日の新聞みて、ドット柄だわ〜♪。可愛らしいと思ったら、ルイヴィトン&草間彌生。この柄のスカーフ、あったら欲しいなぁ〜と思ってしまった(ア...

  • サリーちゃん「わぁ〜い、おとしだま」

    私もお年玉欲しいなぁ〜と、冗談で言ったら今朝、ポチ袋を貰った。アハハ。言葉にするものね。昨日は仙台初売り10時くらいに商店街に行ったけど、欲しい物は完売。...

  • うさぎ「毎日1通、あなたに投かん」

    「自分で光れ」続いてますよ☆特に何もしてない、ただ1枚かいて投函☆。日記のように保管しやすいように普通のはがき1枚。こっちのウサギは、誰に出したかな?「今...

  • みかん「ニューイヤー駅伝見ながら」

    孤独のグルメや紅白とか大晦日は夜更かし。元旦は朝寝坊。朝ごはんはお節。お昼近くなりニューイヤー駅伝をつけたまま年賀状をチェック。あいうえお順にしてパソコン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムッチャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムッチャンさん
ブログタイトル
ムッチャンの絵手紙日記
フォロー
ムッチャンの絵手紙日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用