chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hana to Hikari https://blog.goo.ne.jp/flowerandlight

太郎10歳 ウォブラー症候群、前十字靭帯断裂。脚の麻痺もあるけど元気なシニアです。

愛犬太郎と出かけた先でいろんな人とお話しできるのが楽しいです。太郎、これからもいっぱい出掛けよう!

teru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/10

arrow_drop_down
  • さくら

    私の住む地方今年は入学式に合わせて桜が咲きました。何年ぶりというタイミングだそうです。私自身も休日の晴れ間の昼間に満開の桜を撮れることはめずらしいかも。大体が夕方や何分咲きとか散り始めくらい。ハイパーな犬連れなので(比較的安価な)単焦点40mmだけ持参で里山お散歩。さくら

  • おひなさま

    もう今年の桃の節句は終わったので今更ですが。このおひなさまは娘のものなのでわが家に来てから随分経ちます。嫁いだ娘の家には行かずわが家に残り七段飾りは今も主人が組んでいます。写真を撮っていてこの2人は側にいながらお互いの装束の厚みで永遠に寄り添うことは出来ないのだなと気付きました。それでもこの2人はこれからも押し入れの中で付かず離れずずっと一緒なんだろうな。主人の後は私が飾りその後はどうか娘のもとへ行く末を見守って欲しい。話は変わりますが最近購入した塩分を測定するもの。客観的に塩分が分かるのでしばらく使い続ければ舌が覚えるのでは?健康管理にちょっと奮発しました。(楽◯)ポイント利用です、はい笑おひなさま

  • 百舌鳥

    我が家の庭には木が多いからか野鳥がやってきます。愛好家ではないので名前がわからないまま撮っていることがあります。この子は我が家ではメジャーなモズです。窓から見えたらこっそり。でも用心深いのでなかなか撮れませんが。ビニール紐も上手に使って巣作りしています。保温効果があるのを理解しているとかどうとか?一生懸命引っ張ってますよ。グイグイ取れずにあきらめて何処かへ行った隙にちょっとだけ緩めておいたら持っていって庭の金木犀に巣作り。カエルを枝に刺していることがありますハヤニエというそうです。可愛い顔してまあまあやりますね。ヒヨドリこの子もよくやってきます。(これは先週琵琶湖畔で撮ったものですが)畑に捨てた野菜クズその土は栄養豊富、小さな虫やミミズ鳩やカラスもやってきてこれからの季節はますます賑わしいです。百舌鳥

  • 冠山峠道路開通

    岐阜県揖斐川町と福井県池田町の県境の国道417号線は、道幅狭く冬期閉鎖も1年の半分近く、いわゆる「酷道」と言われる道でしたが、11月19日にトンネル2つ含む全線7.8kmが開通しました。信号のないこの道、岐阜と福井の往来が早くなりました。しかし、徳山ダムから奥の「塚」あたりから、冠山峠道路を越えて、しばらく携帯電波がつながらず、故障や事故があったらどうしよう?という不安があります。今後改善されると安心してドライブができると思います。間接的ではありますが仕事で関わった道がまたひとつ完成しました。揖斐川町には関わった公共工事がいくつかあり、あの時ああだったこうだったと思いながらドライブしています。大好きな揖斐川町が変化して景色が変わっていくのは寂しいですが、別の面で私の人生の一部になっています。冠山峠道路開通

  • 花火

    地元の花火大会が4年ぶりに開催されました。前回は雨天で延期され涼しい時期で毎年この時期でいいんじゃないかと思っていたのですが10年に一度といわれる災害級の暑さのこの日いつもなら4、5時にもなれば場所取りに家の前の道路も車が増えてくるのですが今年はぎりぎりまで人が出てこずそれでも時間になれば賑わってきましたが4年ぶりにしては少なめだったかもしれません。我が家の犬は初めての花火大会9時に開催の花火が打ち上げられましたがドーーンという音にびくともせず日頃外で飼っているので天災の雷、人災の雷(私)に慣れているということか花火

  • コウノトリ

    この日は雨天。雷も鳴り出した午後、お友達から「いるよー」と連絡があり「どしゃぶりでカメラを出す気になれないですー」と一度はお断りしたものの「車の中から撮ればいいじゃん」と言われ先月から3度ほど見に行って会えなかったのでこれで最後かなと車を走らせました。現地に着いた頃、雨は弱まりパラパラと「あ!あれか!いた!」すぐにわかるくらい大きい!初めて会ったコウノトリ羽を広げて優雅に回ったり魅せてくれました。食欲旺盛撮ってる間ずっと食べていました。脚環を調べるとこの子はJ0393メスだと思われます。いつかまた元気な姿を見られるといいです。コウノトリ

  • なぎさドライブウェイ

    初めてここへ来たのは19歳の頃だったか。あの頃はただ砂浜で車を走らせるだけで波の音なんて聴いてない。音楽かけてさーっと走ってただそれだけ。もちろんマジックアワーなんて見ようとも思ってなかったかな。海にどんな反応するかと思ったら足を水につけようともしない。今年は川から特訓かな。なぎさドライブウェイ

  • 墨俣つりびな小町めぐり

    我が家にもお雛様があるのですが春を感じたくて行ってきました。細かい細工です。視力の落ちてきた私には作れそうにありません。光受寺のしだれ梅は満開ではなくまわりから残念そうな声も聞こえてきましたが私は満開じゃなくてもいいんです。つぼみがある方が好きです。つりびなを見に行きましたが梅の香りが心地よくてこちらの写真が多くなってしまいました。墨俣つりびな小町めぐり

  • 浅葱斑

    こんなにたくさんの蝶が舞うのを見たのは初めてでした。浅葱斑

  • 千日紅

    元気な若犬が庭を駆け回り芽が出ては踏まれ葉が増えては食べられ花が咲いては口に入れてぺっぺと吐いて遊ぶ育つかどうか心配で庭のあちこちにいっぱい撒きましたが太い茎で育つのは案外少ないものです。ひょろひょろしたものは夏の暑さや長い雨に耐えられなかったのかいつの間にか姿を消しました。残ったものがなんとか大株に育ち庭を彩っています。私にとってこの花は虹の橋を渡った大きな犬たちを偲ぶ花でもあります。あの子はこの花が咲いたころだったか。去年の種は娘の家でも丈夫に育っているようです。千日紅

  • 新しい家族をむかえて その2

    新しく迎えた子は素朴な風貌で明るく賢い我が家に来た子はみんな優しく明るく良犬でした。ちょっと違うのは警戒心用心深さかなり違うのは運動能力ちょっと違う分は経験値で付き合っていこうかなり違う分は年齢的に厳しいこと若く元気な犬は単純に10年ぶりになるので自分も鍛えなくちゃいけないな。新しい家族をむかえてその2

  • ひまわり

    2022年8月の近場のひまわり畑です。2012年の同じくらいの時期にひまわり畑の記事を書きました。(現在公開していません)あの時は娘の就職の採用試験の結果待ちで娘はかなり思い詰めていてそんな娘の気持ちを緩めてあげたいとこのひまわり畑に一緒に行きました。娘を思い撮ったひまわり畑は月並みな写真だけれども忘れられない大切な思い出この時以上の写真はきっと撮れないだろうなと最近は近くにあって遠くから眺めるくらいでした。お友達情報で久しぶりに犬の散歩ついでに行ってきました。10年ぶりのひまわり畑空だけは海越えて繋がっていてどうか穏やかな日常が訪れることを。ひまわり

  • 新しいかぞくを迎えて

    久しぶりの投稿です。先代犬太郎と新しい子のハーネスです。縁あって小さな子を迎えています。それで振り回されて大変ということもなく迎えて5ヶ月ほど経ちました。今まで太郎のお友達だった子とも会うこともあります。当然歳を重ね不調も出てきます。うちの子がそうだったように歩けなくなったら帰れなくなることを想定するので行動が限られてきます。遊びに行けて良いなあ・・・と動ける子を羨ましく思いながら。身体に制限の掛かってくる大型犬との暮らしは段々と孤独を感じてきます。それでも声を掛けてくれたり会いにきてくれたり小さな心遣いに大きく支えられたものです。太郎の生前明日どうなるかわからない急にいなくなるかもしれないと常にそんなことが隣り合わせになってきた毎日体調が良いから一緒に出掛けてそれが最後の思い出になるかもしれない。「今日...新しいかぞくを迎えて

  • あけましておめでとうございます

    遅くなりましたがあけましておめでとうございます今年はじめて(外で)撮りました。前日のあちこち撮りでレンズフードを落としてきてしまい探しにいったらしらさぎがいっぱいこの時間お食事中でしょうか?ここで見つからなかったレンズフード別の現場に落ちていました。シグマさん、購入してひと月半使用頻度も少ないのにしょっちゅう落下しますがどうなんでしょうか。買えばいいかとおもいましたが高いじゃないですかあ・・・・他のレンズそんなこと一度もないですよ。新年早々ぼやくのもいやですが。今日はコハクチョウを撮りにいくつもりでしたが朝のドタバタで力尽きました。そんなに変わらないからいいか(笑)今年もよろしくお願いいたします。あけましておめでとうございます

  • 2020年12月22日

    久しぶりの投稿です。来年早々までに仕上げる絵を描いています。あと数日で愛犬太郎が虹の橋を渡り一年になります。太郎とはたくさん歩き、出掛けどこへ行っても思い出して通勤の道さえしんどい。時間が経てば良い思い出になるのですが未だ辛く寂しくてヤギでも豚でもなんでもいいから動物に触れたくていろんなところへふらふらひとり出掛けることもありました。太郎だけでなくいろんな事があり苦しんでただひとつのよりどころの絵が迷走していた頃、絵画の先生に展覧会をいくつか勧められやっと自分のこれからが見えた気がして立ち直りつつあります。先生は事情をまったく知りませんが「苦しそうに描いてましたね」と。確かに全然楽しくなく描くこと自体義務的になっていました。自覚はあったけれどやはりペットに(こういう言い方は本意じゃないですが)依存していたところ...2020年12月22日

  • 栗の渋皮煮 ブランデー漬け

    栗を大量に頂きました。大きく重量感のある良い栗。以前いまいちな栗で作って失敗した渋皮煮。「おうち時間」も十分あるのできちんと作ろう。とはいえ、大きな栗の皮むきはまあまあな手間。主人に全部やってもらいました。重曹を入れ何度も水替え。これだけ手間もかかれば高価なはずだわ・・・とぼやきながらマロングラッセを自腹で買うことはなかった自分を軽く恥じる(笑)あまり渋みを取り過ぎると栗の良さが無くなると前に聞いていたことがあったのでそこそこ加減で味付けに入る。グラニュー糖どばあーーっと。ああ・・・危険なものを作ってるなあ。ブランデーを加えて梅酒作るような瓶に入れて冷蔵庫保存。すでに10個ほど食べましたが・・・。四角豆をいただきました。名前初めて知りました。四角豆というより私的に建築用の「H形鋼」のイメージに近いというかこんど...栗の渋皮煮ブランデー漬け

  • 花のたね

    お花のタネを採るため乾燥中。来年蒔こう。お友達の今は亡き愛犬から繋いだ千日紅の花殻「たね」1個たったそれだけ蒔いたら大きく育ってくれました。1個の花殻からこんなに。花言葉は「終わりのない友情」お友達もいただいたようでこうして繋いで繋いで。庭いっぱいピンクの花になるといいなあ。花のたね

  • 初盆

    太郎が旅立った時にいただいた花ドライフラワーにしていました。薔薇の色と香りがなんともいえない。いつまでも吊るしておくと埃が付くので瓶に詰めました。全国的に大荒れなお盆どこにも行けないというのは人流を止める意味では良いのかもしれない。ただ災害が起こらないことを祈るばかり。9月の展示会に向けて毎日少しづつ描いています。目標もなく描いているのでマイペースすぎて他の生徒さんより作品数が少ないです。先生から「来年ここに出してみましょう」と言われた展示会を先日観てきました。入選もほど遠く出展するのもおこがましいという感想です。でも何か無いとただ日が過ぎるだけ。太郎、お母ちゃん前に一歩出てみるよ。初盆

  • 出遅れた今年の梅雨

    うちの小さい子が体調を崩していたのでお迎えや休日の預かりなど他にもちょこちょこ用事があって紫陽花や梅雨のしっとりした時期が終わって真夏間近のじめじめ。正直「出遅れた」けれどとりあえずたまには撮らないと絵の素材もないしということでふらっとドライブ。雨が降っていない(機材のため)だけど降りそうで地面が濡れてつやつや(絵的に好き)そういうわがまま言ってるから撮りそびれてるのね。出遅れた今年の梅雨

  • 汗だくっすよ・・・家の修繕。

    あれから梅酒も作りました。小さな子が飲めるように甘めの梅酢ジュースも作りました。「汗だくっすよ・・・」はこういうことじゃありません。トップに持ってくる絵面じゃないなと梅酢の数日後を。梅雨の合間にやれること太郎がいる頃はなかなかできなかった家の修繕をしました。家のフェンスは経年劣化でリベットが外れてきて外れ落ちた板は家のあちこちにまとめて置いてある状態。歯抜けですよ。風が吹くとカンカンとうるさい。年に一度ほどボンドで固定したり応急処置的なことはしていたけれどもうそろそろ限界。私がぶつぶつうるさいので主人がサイズの合わないネジで「なんとかしといた」感じになっている箇所をいくつか見つけたけれどこういう状態が何か所も。もう自分でやるかな。積んであったのでなめくじだとか乾燥したカマキリの卵だとか。そんなもの構わず(雨で洗...汗だくっすよ・・・家の修繕。

  • 梅仕事

    梅をいただいたので「梅仕事」洗って乾燥させてヘタをとる。良い香りが部屋に漂っています。梅干しでもシロップでも梅が傷つかないように丁寧にカビが生えないように丁寧に長期保存のための下処理が「手仕事」という感じがして好きです。100円均一で買ってきた桧の角材。この角材は「脚」実は当初の予定ではただの「台」でした。洒落たテーブルにする予定はなく作業台、花鉢を置く寝転んでテレビを見るときお湯呑みを置くなどなど低めでの使用設定でした。本来はこういうときに便利のいい「台」平成18年(2006)につけた梅酢ジュースこれを薄めて凍らせて娘が高校に持って行っていました。その後は私だけが年に数回程度飲んでいますが2年位前から酸味が強くなり傷みはないものの飲む回数も減りました。鰯の旬の時期に梅煮にするといい感じなのでもっぱら料理用。今...梅仕事

  • 捨てられないものを活かす

    あれからちょっと進化した手作りの「台と脚部が分解できる」テーブル小さな椅子が加わりました。私もギリギリ座れますが幼い子が来たときお絵かき台になればいいな。ノートPCも余裕で置けます。娘が小さな頃に使っていた椅子この椅子はその後愛犬たちが食餌をするための飯台になり太郎もずっと使っていました。こんなにくたびれてしまいましたが捨てる気持ちになれず元通りピンク色に塗り替えましたがピンク色に塗り替えたあと「塗ったけど、使う予定がないなあ」納戸に片づけたら断捨離の意味がない。座る部分もカバーを外しむき出しの木の板にして部屋にあうようにシックに塗り替えました。スチール部のピンクが下地になり木目のいい味がでました。塗料は手軽なアクリル絵の具乾くのが早いので楽です。お友達にいただいた薔薇花は終わりましたがリキリキしているのでまだ...捨てられないものを活かす

  • キッズルームからの脱却DIY

    手作りのテーブルに一般的に嫌われているどくだみの花をあしらって。いやいや、だって可愛らしい。匂いも嫌いじゃない。小さな子が転んだ時の衝撃を和らげるためクッション性のあるマットを敷いていましたが大きくなって心配もなくなりそろそろ落ち着いた部屋に戻したいなと5月ごろから手を掛けていました。太郎の滑り止めのマットがずいぶん残っていたのでこれからは私たちの滑り止めかな。冬は保温にもなります。ここにシックなマットを敷き詰めました。小さなテーブルを手作りしました。古い椅子の背もたれの部分を切り不要になった板に色を塗りました。片づけや(いつか)処分しやすいように私がお茶するくらいのもので十分。脚部に板を載せる程度の簡易なものです。木目調に塗るのは案外簡単でした。裏は白く塗りました。小物撮り用です。主人が付け替えた換気扇サイズ...キッズルームからの脱却DIY

  • 日焼けを忘れて楽しんだあとは。

    晴れればこれほど恵まれた機会は滅多にないほどのロケーション。前日にロケハンまでして久しぶりにカメラをもって出掛けたのに張り切り過ぎて空回り。気付かなかったミスは後々までずっと絡んで「おかしいな?おかしいな?」と思いながら撮り続け自宅で画像を確認して初めて気付く。「ああ!?これか!」こういうことはあんまりないのだけどその割には落ち込みもなく「なんか失敗も楽しかったな」とそう思えることがいまの自分に大事なことなんだ。毎年5月から6月は犬にとって過ごしやすいのはあと少しと休日は山や川にせっせと出掛けて日焼けはしてたけれどコロナが理由というだけでなく積極的に外に出ることがなくなってまさか2時間程度で。。。7分袖だったので腕が真っ赤に。こんなに皮膚ひ弱だったか?!そんな日焼けに手作りのどくだみ化粧水をパシャパシャ。ひんや...日焼けを忘れて楽しんだあとは。

  • 気持ちのいい朝

    午後からは春の嵐。午前中はこんなに穏やかでしたが。気持ちのいい朝、庭の手入れをしながらちょっと一息のブランチ。コンビニで買ってきたサンドイッチと昨晩の残りのお惣菜をちょっと添えただけなのにこんなお天気なので美味しさ数割増し。緊急事態宣言まん延防止・・・しんどいけれどちょっとの工夫なんだ。もう少しがんばろう。気持ちのいい朝

  • 歩く

    散歩を復活しています。少しづつ歩くことは苦ではなくむしろ時間さえあればいつまでも歩いているだろう自分ポケットに小さな太郎と。夕食食べていたらぷーーんそろそろ蚊が出てきた。顔のまわりにほらほら。「無益な殺生はしないようにしてる太郎が帰ってきてるみたいで」と主人。そうなんだな。少し前にあまりの寂しさに新しい子を迎えれば気持ちが切り替えられるか?そんな気持ちで里親や仔犬を検索したけれど欲しいという気持ちになれなかった。私たちはまだ太郎を想っていたいのだ。そうなんだな。歩く

  • こどものころの夢

    洋画を描くようになり色や構図を意識するようになりました。描く前提で撮るのですがこの写真も絵にするのに良さそうな描き込む花びらも少ないし背景もぼんやり。これなら描けると、「これ描いてみようと思います」と先生に言うと「こういうの案外難しいんですよ。」って言われそうな予感。今まで私が選んだ写真は絵にすると難しいようで「木」でも「水面」でも描き始めて玉砕ばかりしています。すこしづつ理想と技量のちぐはぐさに気付きつつあります。いま描き始めている作品は今までよりちょっと大きくなった10号。2人の人物の全身を描くのに8号だとちまちまして描きづらく、かといってもっと大きいと私の手の遅さでは先に進めない。10号でやっとかな。太郎の生前、太郎がいなくなったとき前を向いて歩けなくなるだろうと中学の頃真剣に取り組みたかった絵を描くこと...こどものころの夢

  • 静かなお花見

    そちらはどうかい?風に揺れる桜花に亡き友を偲ぶ。静かなお花見

  • 想いをカタチにしていくこと

    ブログにアップした写真。まだまだありますが気がつくと太郎ブログになっていました。2月8日は太郎の四十九日でした。太郎がいなくなり早い段階で私の腕は太郎の重さを忘れてしまいました。その感覚は子供を産んだ後とよく似ているのかもしれません。太郎のアルバムを作りました。先代犬たちは台紙に貼り付けたアルバム。コンデジ、ガラケー、iPhoneに一眼。デジタル世代の太郎は家族中でいちばん写真が多いので選ぶのが大変でした。太郎はこれだけでなく家族アルバムにもいっぱい登場しています。昨今、家族の人数だけカメラがある思い出はそれぞれ私と主人の休みがちがうので太郎は週3から週4楽しい日がありました。今思うと私たちより充実していたのでは?私の知らない太郎、主人の知らない太郎。太郎はこんなとこ行ってたんだ。そんなことを思いながらアルバム...想いをカタチにしていくこと

  • 長い旅に

    この数年太郎の体を支えていた小さな部品。これがあるということはいま太郎はここにいないということです。太郎は12月22日の夕方に旅立ちました。20日に反対側の足の靭帯が切れたと思われ年明けの診察の予約をとった翌日太郎の足と共に体の限界がきたようです。夏頃から衰えの間隔が早くなった太郎2月の誕生日を迎えることは難しいのでは…と思っていました。加齢以上に不安な要素はありましたが検査に耐えられるか検査によって変調するよりここまで頑張った太郎のQOLを下げることはしたくなくずっと食欲も意欲もあり車でお出掛けの時は現地到着まで嬉しさで吠え続け帰宅すればいつも通りご飯を食べて「ああ今日は疲れたね」そんな風に最期を迎えられたらと私たち家族はいまのままその日を迎えることにしました。20日の日曜日、主人が珍しくお休みになり悪天候続...長い旅に

  • 介護スロープを広く

    夜にTVを見ていると遮るようにお喋りしだす太郎(笑)耳が遠いわけではないけれど夜はボリューム上がり気味な我が家。年末年始は天候が荒れるようで今日は出来るだけ家の片付けをしておこう。今年は長いお休みのところが多いですがうちは通常通り。スロープに緩い段差をつけ少し広くしました。緩めの方が怖さが減ります。坂より階段の方が良いというご年配も多いですよね。幅広で介添えもしやすく。太郎号(車)広めに改良。これでちょい長めのドライブも楽かな。コロナで自粛要請。太郎地方も少しづつ身近になってきています。しばらくお出掛けは控えようかな。一人一人のそういう気持ちが大切かなと。今年もこちらを読んでいただきありがとうございました。来年穏やかな日常に戻ることを願っています。介護スロープを広く

  • カメラマン太郎

    キリッ!カメラ大好きな太郎。カメラ向けるといつも目線をくれます。なんでって??母ちゃんがカメラゴソゴソやってる時は何処かへ行けるってことでぃ。首に掛けてあげたけど匂いを嗅ぐことさえしない太郎。私が大事にしてるの知ってるのかな??カメラマン太郎

  • 欲張ってはいけない 今に感謝すること

    朝から年賀状作成太郎とのツーショットが欲しいなあ。室内で撮るかな。会えない友人には顔出しした写真をと最近心がけています。歳を重ねて「老けたなあー」って思われるけどそれでいいんです。午前中何枚か撮っていました。太郎は先々週から急に脚のふらつきがあり立ち上がりすぐ一歩前に足先を出すことがかなりむずかしそうでした。腰の麻痺やもう片方の靭帯などどちらが悪いのか、加齢なのか判断しづらい。とりあえず異常がある前提の太郎なので慌てず現状を見極めることが大事。観察しているとある一定の動作立つ、座る。この動作がかなりつらそうに見え立ち上がればふらつきはあるものの歩くことはできるので麻痺の線は一旦外す。ただ、病院に行こうにもこの状態では連れて行くことはできない。私には関節などに強い痛みがあるとみえかかりつけ医に以前効果のあったプレ...欲張ってはいけない今に感謝すること

  • もうすぐクリスマスだけど ごちそうはおあずけ?

    いつものカフェのベンツコーナー。ここで皆さん写真を撮ってインスタが定番なのだけど太郎がこの位置に来ることがなくてこの日偶然この位置に来てくれた。脚が踏ん張れない上に背中の悪い太郎はお座りができませんこれが精いっぱいかな。もうすぐクリスマス。太郎にケーキを買ってあげたいけれど最近動かないのによく食べるから抱えるとずっしり、立ち上がるのがかなり負担になっているはず。基礎代謝分の食餌量だけどもう少し減らそう。太郎はよく食べると言っても一般的な食いしん坊さんより食が細いのでシニア食よりカロリー高めの5歳用を与えています。シニアに必要な関節ケアはフードでは補えないのでサプリメントです。しばらく減量してクリスマスぐらいは特別メニューを用意してあげたい。お客様ちょっと少なめ。この日はシニアさんばかりで静かな店内。(写真撮れな...もうすぐクリスマスだけどごちそうはおあずけ?

  • 冬らしくなり、老犬らしくなる。

    「ばあちゃーん」「太郎ちゃーんよく来たねー」といってゴソゴソと押し入れからおやつを出してくる義母。ぽいぽい!とちょっとだけと言いながら多いって(笑)近所の義父母の家。井戸のある勝手口というか土間。最近はここからこんにちわ。ねこがいるので室内はご遠慮しています。(ねこに申し訳なく)太郎地方暖かく12月らしくないとぼやいていましたが昨日からまとまった雪が降り痛いくらい寒いです。最近窓辺で寝ていることが増えた太郎。暑がりでしたが最近はフリースと介護用の服を着用。暖房の効いた部屋で私たちと同じ温度帯で息が上がらないので体が冷えるようになってきたのかな?老犬らしくなってきました。冬らしくなり、老犬らしくなる。

  • 太郎の介護用品はオーナーさんたちのこころ

    太郎のハーネスずいぶんくたびれてきました。買替えをずっと検討しているものの進まない。ユリウスK9のハーネスはどちらかというと前部分に特化しているのでこの先使い続けられるかなということ。とても丈夫なので背中部を持ってお腹に腕を通し持ち上げています。太いハーネスなので首への負担が少なく思います。これから必要なものは足腰弱ってきた太郎の体全体をカバーできるものもしくは後脚をサポートできるもの。ただ、太郎は首に板状のものが入っているのでドミノ現象を防ぐためにできる限り曲がらない、ねじらないなど(自由のないガチガチもダメ)1箇所だけサポートも難しい。ソフトに背中及び全身を支えたい。とはいうものの全体をカバーできるものは着せるのも脱がせるのも大変。体が思うように動かない大型犬ましてや体に痛いところがあるので動くのを嫌がる、...太郎の介護用品はオーナーさんたちのこころ

  • どこにも行かない選択

    ウォブラー症候群からの復活は早かったけれど翌年の前十字靭帯断裂からガクンと。年齢やこの数年の気温の高さ人も犬も外で活動できる期間が短いためかいろんな要素が重なって回復は厳しく現状維持が目標になりつつあるこの頃それでいいのだと受け入れる。QOLをできる限り高めることが今できること。太郎は出かけることが食事より好きでそれがQOLを高めていることは間違いないことだと思うけれど太郎の気持ちのままに行動すると疲れが長引いて体に負担が掛かっていることもありそろそろどこかで線引きしないとと思う。じつは太郎だけでなく長い大型犬介護、そろそろ私も不調がでてきて「ちょっとまずいな」と感じているのがそう思うようになったきっかけ。太郎がメインで隙間時間に家事という現状、まだ気持ちが元気な太郎をこれからまだ支えていくために壊れるわけにい...どこにも行かない選択

  • あたらしいお友達

    ぐだぐだなスタートだったけれどとてもいい1日になりました。お約束していたわけではないけれど偶然が重なって私も太郎もやっほい。久しぶりに会えた女の子と会いたかった男の子。さてどっちがどっち(笑)この日、明け方に雨が降ったのか朝はちょっと散歩に悩んでいました。あそこの芝生の公園は濡れているだろうな。道の駅でちょっと歩かせようか。たったそれだけのことだけど太郎には難しいのです。太郎はひきずる右前足先保護にラバーブーツを履かせているのですが少し濡れた路面でも滑るため要注意です。以前にいちど滑って脚が開いてヒヤっとしたことがあり以来、雨上がりでも慎重になっています。さてはなしを元に。この日は午後からどうしても行かなくてはならないところがありそこが散歩の候補地と真逆の方向にありあまり車で移動しているのも時間が惜しい。ギリギ...あたらしいお友達

  • 心がからまわりの君に

    寒くなってきました。この日の公園、たくさんの子供達に囲まれご満悦だった太郎。太郎の右前脚の関節はガチガチで曲がらなくなっています。Tシャツはすでに無理ですが昨年は着れた前開き袖付きの服、おすわりをさせて着せるため難しくなりました。とても格好よくてお気に入り、今時期に丁度良い生地なんだけどなあ。背開きに仕立て直そうかなあ。。。とか色々考えていても季節は過ぎゆくのでとりあえず使わないスヌードを改造してケープを作ってあげました。首とお腹を軽く紐で留めるだけのシンプルな羽織もの。ヘルニア等背中や首が悪い場合身体に負担が掛かる服は良くないのでお腹で留めるくらい。休憩の多い愛犬の身体が冷えないように散歩の際に持ち歩きます。まんざら嫌じゃないようでした。まずプロトタイプ、これから改良していきます。暑がりだった太郎も最近暖房の...心がからまわりの君に

  • 散歩の形は変わっても。

    久しぶりの投稿です。季節はずいぶん進み?あっというまに冷え込んで今夜は12度。太郎にとって良い季節少し歩くようになりました。ついこの間まで数メートル歩いてすぐ休憩もう散歩はだめなのかな?と思っていましたが先日は途中休憩はあったものの数ヶ月ぶりに1kmほど歩けました。15分程の休憩が何度もあるので距離は短くとも時間が掛かる。休日の昼間ならそのくらい付き合ってあげられるけれどこういうことが毎日続くと家事ができず、休日にしわ寄せがきます。シニア犬つながりの友人からこんなカートを紹介いただき先日初乗りしました。10年前、脚に大きな腫瘍ができた先住犬。その子のために使用していたのが荷物を運ぶリヤカー。こんな良いものがあるのですね。クンクンにおいを嗅ぎながらお散歩大好きな太郎。気持ちに体力、脚力が追い付かないというのに座り...散歩の形は変わっても。

  • ごみ袋 レジ袋がないのは結構不便。

    太郎地方、今日も猛暑です。お出かけするのは危険すぎて買い物以外は家で過ごします。レジ袋が有料になって困ること。台所の生ごみを入れる袋がない。コンビニの袋はちょうどいいサイズだったのですが・・・。結局こういうものを買うことになります。ただのビニール袋ではなくて手提げのところで結べるのが良いのです。しかしお金を払ってごみ袋にするのはやっぱり抵抗があります。要は大きなごみ袋に入れる前に小分けする袋が必要ということ。新聞でつくるエコ袋?っぽいのは以前からよく見かけていて生ごみの水分を取る意味で重宝しますがテープもなにも要らずにっていうのは不器用な人には案外面倒で破れたり作りにくくて挫折してしまう。実は私も挫折しました。ごみ袋くらいちゃっちゃと作りたいのです。新聞紙3枚くらい2枚だと薄いと思います。4枚だと分厚くなります...ごみ袋レジ袋がないのは結構不便。

  • 今年に限って休みが多いとは

    長い人で9連休私も11日は出勤したけれど有給消化できていないので8日ほどお休みをいただけた。先月も海の日とスポーツの日と連休があって休みがとにかく多くありがたいけれどコロナでどこにも行けずなんだかもったいない。先行きが見えないのでこんな日が来るまえにもっと旅行に行っておきたかった。海外も元気なうちにと思っていたけれどいつになるのかな。太郎を置いていけないしコロナで出掛けられないのは皆同じなのでちょうどいいのかな。「私だけ」っていう寂しさがないので。まあ良いほうに、前向きに考えよう。今年に限って休みが多いとは

  • 2020年 太郎の夏休み

    太郎の写真115枚。同じようなカットでこれだけ選ぶのが大変。今年の目標が「不要なデータは容赦なく削除」10歳の夏、これからの時間を思うとどれも大切でなかなかそれが出来ずなんとか30枚に絞ったけれど。だんだん穏やかな顔になってきてるんだな。白い毛も増えてきた。写真を選びながらじんわりときてしまう。太郎を撮るのが最近寂しい。朝の7時には28度になってしまうこの頃。夜も10時くらいにならないと太郎は外に出られないほど暑い。犬にとって心と体を維持するために散歩は大切だけれどこう暑いと生命も危うい。この10年を思うと犬を飼うのに厳しくなってきたなと感じる。5、6歳まで午前中は日除けを設けた外で過ごせた太郎。昨年までエアコンなしでも窓を開けていれば夜が過ごせた歴代わんこも大丈夫だったけれどいまは10歳という年齢を抜きにして...2020年太郎の夏休み

  • 時には小さなわんこでも

    ミルクなめたでち❤️パパママありがとでちおいしかったでち❤愛犬家がよく言いそうなフレーズで。ときどき愛犬家の写真で添えられる赤ちゃん言葉が私のブログでは似合いませんが使ってみたかったのですよ。頭の大きさが太郎の手くらいしかないんじゃないかという小さなこの子。足先なんて太郎の狼瘡?大きな太郎はこの子が好き。でもサイズが違いすぎてなかなかみんなと同じように遊べない片想い。ちょっとづつ近づいて来てくれました。剣道でいうすり足。間合いを少しづつ詰めながらやっとこさ。あんまち詰めるとおイタするでち❤️太郎楽しかったでしゅね❤ちっちゃい子寄ってきてくれて良かったでしゅね❤って気が付けば家では言ってる私。肝心な太郎はかっこよく撮れなかったのでお盆中にリベンジ。時には小さなわんこでも

  • 太郎 定期検査は重い診断

    大好きな揖斐の「森本工房」さんのソフトクリーム。太郎はそれ以上に従業員さんが大好き。久しぶりに従業員さんに会えて良かったね。太郎の定期検査あまり良い状態ではありませんでした。前十字靭帯断裂の手術をした方の脚の爬行。変形性関節症が進んでいる。今までも見られていたものの筋力で補えていたこともあり今はずいぶん筋肉が落ち進行しているとのこと。さらに先月の「てんかん」疑惑ももし3ヶ月の間に2回起こるようならMRIの検査等、投薬という治療。年齢的にもバーニーズマウンテンは脳腫瘍などの疾患が見られるので今すぐ何かといことはないのですが。。。今後の身体の不調「楽観的に見ないで覚悟を持って見ていってください」今日の診断は重い。梅雨も明けた。これからまずこの長雨での運動不足。痛みを緩和させ少しでも歩けるように筋力をつけていく落ち込...太郎定期検査は重い診断

  • こころ

    今月、若く才能ある俳優さんが命を絶ちました。私も好きな俳優さんでした。悲しいことでした。思い詰める人の気持ちがそこまでではないにしても最近すこしわかる気がします。ただ、辛いことをすべて受け止めるのはやめてひとつづつ切り離していかないとこのままだと壊れるなと思うようになっていてそれが救いなのかもしれません。人のこころの中は計り知れないもの表向きは平静を装っているだけでこころは辛い。身体は疲れているのに眠れない。もうやめてくれという自分。続けばしんどい。先日、高校の後輩が何を察したのかLINEでつながっているのに手紙をくれました。「かわいがってくれた先輩の力になれたら」手紙っていいな。手書きの文字はやさしい。ありがとう。明日もしっかり立とう。こころ

  • 介護服が脱げた

    太郎ようやく介護服を脱げました。この長雨で散歩が思うようにできず筋力低下は否めずこの間に調子の悪い脚(腰?)を休めるならとそのくらいの気持ちでいます。シニア犬の不調のひとつを長い目で見守る。介護服が脱げた

  • 雨の日は音楽とともに

    我が家のエレクトーンEL57型落ちの今がいちばん稼働?してると思われます。エレクトーンもシニアですが演奏者も初心者シニアちょうどいい?夜になれば主人が「カノン」を練習。酔っ払ってカノンですよ(笑)今日は雨どこにも行けないのでエレクトーン弾いています。雨露の庭に時々目をやりながら。雨の日は音楽とともに

  • チェリーセージの庭で

    この季節の庭はチェリーセージが旺盛。庭で遊んだ太郎から時々香ります。今日も雨、どこにも行けない。刺激のない生活は老犬にとっても問題。痴呆にならないように家にいてもスキンシップは重要。「どーこだ?」こういう茂みが好きな太郎。決まってなめくじをお腹に入れてくる。ブラシの際に干からびたそれを見つけることも。今年の梅雨は長くコロナ収束も先になりそうで太郎地方の観光地はコロナと豪雨の両方で苦しい思いをされています。私自身も他人事ではなくどこかが止まれば影響はあり負の連鎖はいつまで続くのか今後に不安を抱えています。子育ての一段落した私たちはともかく若い世代がかわいそうでならない。手も足も出せない私せめて自分達の今を細々ながら維持できるように暮らしていこう。チェリーセージの庭で

  • あじさい

    義母の家の玄関で枯れているのに主張してきたなんともいえない色家に持って帰って撮りました。写真より絵にしたい。あじさい

  • なんでこんなことに

    怖いって。。。パノラマ撮影機能を使いこなせません。。。雨続きの合間の晴れ間。久しぶりの揖斐お散歩、いつもの道の駅。そんなに歩けないけど気分転換できた。明日からまた梅雨空。またしばらく我慢だな、太郎。気持ちが充実するとご飯が進む太郎。このお出掛けをおかずにしっかり食べるんだぞ。なんでこんなことに

  • てんかん

    時々後ろ脚をバタバタすることがあってもしかしたら痙攣か?と思っていたけれど最近回数が増えました。先日ただの痙攣ではなく全身症状として数十秒間続き終われば何事もなかったような状態。「癲癇」で検索するとほぼそれに近い症状に思えます。以前から気になっていたのでそういう状況になったらどうするか調べていましたので冷静に対処できたと思います。大型犬のこういう状況のときなかなか怖いです。この長雨で今月予定していた大学病院での脚や首の検査を延期しました。その際にこの癲癇疑惑も話す予定でいましたが万一滑って脚を痛めたらそれも問題で。いろいろな症状が出てくる高齢期。何を優先して対処していくか医師と相談して考えていきます。てんかん

  • 期間限定ピザ窯

    耐火レンガを積んだだけのピザ窯です。我が家ではトマトを育てています。そろそろ収穫の最盛期が近づきつつあります。以前より「小さな」ピザ窯がほしいなあとつぶやいていた私「小さな」ピザ窯でいいんだよ。求めていない大きなサイズのピザ窯を主人が作ってくれました。というよりこれ火を起こすの結構大変です。もはや私が気軽にピザを焼けるレベルではないので主人が休日のたびに楽しんでいます。庭が狭くなるのでトマトの収穫時期が終わったら解体しようと思います(笑)期間限定ピザ窯

  • サツキマスの燻製

    義息子が今年もサツキマスを釣ってきました。昨年はスタンダードに塩焼き。今年は燻製にしました。芳しいスモークの香りと塩味が全体にまわり希少性もあり贅沢でとても美味しい。アウトドアに興味がないので燻製を作るセットがどんなものが良いのか?何回使用するかわからないのでダンボールでできた簡易な燻製セットを買いました。ワインと塩、ハーブのソミュール液に1昼夜漬け込んで流水で塩抜き体面に当たらないように丁寧にきれいな鱗をなるべく残したい。お腹もしっかり乾燥爪楊枝で固定。釣ってきた時にすぐ下処理をして我が家に届けてくれる義息子。私より上手じゃないかと思う。なのでいつも作るだけの私。感謝。サツキマスを貰ってからしばらく冷凍保存していたため気がつけば梅雨。気温の高めの今時期はとても外に長時間干すわけにもいかずラップをしないで冷蔵庫...サツキマスの燻製

  • シニア犬用のスロープ

    脚が痛いのか腰が痛いのか検査を受けるまでわからないけれどプレビコックス10日連投。少し楽になったような。と、同時にドッグフード10から20%ほど減量。動くことが極端に減っているので気付いた時にはお腹周りが重くなっている。立ち上がる時の負担を減らしてあげたくてもともとそんなに食べなくて困っているけれど今回は「ちょっと抜いてもいいや」くらいの気持ちでフードを減らしています。このスロープの角度でさえも降りるのに躊躇。上りはまだなんとか。黒と白の滑り止め、全部黒が良かったのですがたまたま在庫がなくかと言って滑るのでとりあえず白で貼っていますがどうも躊躇しています。怖いようなそんな感じです。白黒で見えているからか?段差が極端に感じるのか??「スベラーズ」という商品を木のスロープに貼っています。しっかりした滑り止めです。太...シニア犬用のスロープ

  • 男の時間

    仕事から帰ると月曜休みの主人が簡易自作ピザ窯(初号機)でピザを焼き焼き鳥コンロまで出してお楽しみ。私は毎週月曜日の夜に出掛けるので夕食は食べないのだけど暑いのにやるんだな男の人は。太郎も外で一緒にご飯よかったな、楽しそうで。男の時間、私は邪魔だな。男の時間

  • キタアカリのコロッケ

    主人が昨年に続きじゃがいもキタアカリを作りました。キタアカリは黄色が濃く、茹でるとネットリしています。(うちだけか??)おいしいキタアカリをコロッケにしました。私がコロッケを作るときは粉末のスキムミルクやコーヒー用の「クリープ」などをじゃがいも生地にわりとたっぷり入れています。そうすると水っぽいじゃがいもも「もったり」してくれます。またコクが出て美味しいです。キタアカリは茹でて(蒸かすの面倒くさかった)クリープとマーガリンを入れてガシガシとつぶします。少々でんぷんがねっとりするくらいでもいいくらい。今回ここで塩コショウで味をつけませんでした。さて、上のバッター液に入っているのは??刻んだローズマリーと塩コショウです。前に作ったときコロッケ生地に刻んでいれたところ触感が悪かったので今回はバッター液に入れました。単...キタアカリのコロッケ

  • アーモンド プラリネ

    キーマカレーを作ろうと思ったものの買いすぎてしまった無塩のアーモンド。味気ないのでおやつにポリポリしづらくはてさてどうしたものか。。。カリッカリのアーモンド、アーモンドチョコの中が飴で香ばしい、あれを作ろう!と、特にレシピも探さず作ったなんちゃってアーモンドプラリネ(もどき)白ワインが残っていたのでこれと砂糖でいいんじゃないかな?材料アーモンド白ワイン(水でも可)砂糖岩塩(トッピング用)分量適当です。キャラメリゼ、煮詰め具合で。このアーモンドの量で白ワイン200cc砂糖30g程度かな足りなければ足せばいいかなという適当さです。アーモンドが少し湿気っているので乾煎りして白ワインと砂糖焦げないようにに煮立たせてこんな色合いまで煮詰めたらアーモンドを投入します。アーモンドの薄皮が剥がれないようにお箸で絡めます。熱いう...アーモンドプラリネ

  • 前十字靭帯断裂 疑惑

    「ただいまー」太郎がいない??ん?そこか!!和室は出入禁止だということを知っていて入室していました。バツが悪そうに立つのも痛いのにスッと立ち上がり申し訳なさそうな顔をする。以前は叱りましたが、西側にある和室は涼しくわからないでもないので引き戸を体でこじ開けてまで入ったなら老犬の今は許可しています。過ごしやすさを最優先です。数メートル歩いては座りの繰り返しプレビコックス追加10日分のうち5日それがやんわり効いているのかどうか「全く歩けない」から幾分改善。痛みを抑えて歩けているというのもあまり良いとは思えないけれどQOLの向上にはなっているので7、8歳なら考えるところ10歳なら割り切れてしまうもの。脚なのか腰なのか首なのかどこが悪いのか?9月の定期検査を再来週に早めプレビコックスは原因を特定するまでのその間の繋ぎ。...前十字靭帯断裂疑惑

  • アップルパイ

    自粛も解除されたとはいうものの梅雨に入って雨続き。マスクつけて外出も、いろいろ気を遣いながらのカフェも楽しいものではなく脚の不自由な太郎と家にいるのもそんなに苦痛ではないけれどどこにも行けない太郎は可哀そうだ。せめて一緒にいて何をするわけではないけれど声をかけたりして気を紛らわせてあげる。私もなるべく家にいるからさ一緒に我慢しよう。と、いうことで先月からパイシートを買っていたもののやる気がおこらなかったパイを焼こう。りんごの一番安いのを買ってきて(焼くのに高いのは不要)甘く煮つけて、シナモンで風味付け。パイ生地だけでも高カロリー今回はカスタードクリームは無しで、りんごだけで作りました。りんごちょっと少なかった!1個増やすと原価がドンと上がる。買ったほうが安くないか??になってしまう。おっと、手作りにそんなこと言...アップルパイ

  • あんよ

    友人の新しい家族あんよがピンク。これからたくさん歩いて歩いて。真っ黒になって足の裏ゴワゴワのカサカサになるまでパートナーとともに長い時間を楽しんでくれることを。あんよ

  • 前十字靭帯断裂?

    主人はギター、私はエレクトーン。太郎のこの頃「まあ悪くないぜ、家ん中涼しいし」太郎の左後ろ足、先週散歩に行こうとしたらつま先をケンケンとしている。あれ?嫌な予感。もしかして靭帯切れた?前日まで普通に歩いていたけれどその日から自分で立つのも座るのも私たちが介添しないと水を飲むことも出来ず。とりあえず近所の医師に診てもらおうにもツルツルの床が危険すぎるので動画を見ていただいて症状にあった投薬で様子を見ることに。9月に大学病院での検査があるのでそれまでは多分暑さで歩けないのでしばらく安静にさせ、場合によっては早めの検査を検討しよう。近くの公園に車で連れ出し気分転換。時折散歩中の小さな犬に会えるとそれで気持ちは上がる。プレドニン2日プレビコックス5日プレビコックスは常用出来そうなので今までのサプリメントと合わせて続ける...前十字靭帯断裂?

  • エレクトーン 1ケ月

    毎日少しの時間を使い今、一青窈さんのハナミズキを練習中です。クラシックをやろうと思いましたがクラシックをよくわかっていないので雰囲気が掴めない、ノレない。馴染みのある曲がいいかなと。とはいえもうすでに音符読みから挫折しそうです。簡単そうな楽譜を選び先週末からやり始めましたが簡単っていうほど簡単じゃないし。。。。ほんの3小節でも形になってきたときの嬉しいことって。孫は近くに住んでいますが1ケ月ほど会っていません。GWに数時間でしょうか。コロナでこういう寂しさもありますね。ご年配の方が施設などに入所していて面会も出来ないことの辛さきっとこれ以上でしょう。いつどうなるかわからない人生、早く平穏が戻ることを願います。エレクトーン1ケ月

  • どくだみ化粧水

    昨年に続きどくだみ化粧水の仕込みです。消費税、微増に思えてもジワジワ生活を圧迫してるのを実感するこの頃。入るものは5%の頃からほぼ変わらないので厳しいのは当然ですね。食事を1品、いろんなところを削って節約。私に掛かる費用でついに見直しを検討。ずっと踏み込めなかった領域、基礎化粧品。高いスキンケアを続けていくことに限界を感じ試しに作った昨年。仕込んでから半年ほどの12月から使い始め美白に良いらしいけれど劇的な効果を感じないもののどくだみ化粧水と馬油だけのシンプルケア。一晩だけ一般の化粧水を付けたら気持ち悪くなんというか肌が重い。すぐに洗い流すということに。これは効果を求めるより毎日使って可で不可は無いというスタンスで高いお金を払って基礎化粧品を今後買うことがないというだけですごく得なことではないかと。掛かる費用は...どくだみ化粧水

  • 私の時間、太郎の時間

    エレクトーン外出少なめな今のわずかな楽しみです。娘が使わなくなってから年に一度程度故障していないかチェックをする程度でこれこそ断捨離、値の高いうちに手離した方がよかったかも知れません。しかしずっと残したのは私がいつか弾こうと思っていたのもあります。24年前購入しましたが今も変わらず良い音をだしています。最近はエレクトーン人口が減っているそうです。ピアノも弾きたいですが鍵盤が重いので手に優しいエレクトーンで十分です。演奏するにあたって住宅街ですのでヘッドホンは必須です。片側しか聞こえなくなっていたものをしばらく使っていましたがそこそこ音を大きくしないとエレクトーンの鍵盤を叩く音が案外入ってきて耳障りなものでまた、ヘッドホンして片耳音量大きいのもあまりよくないので新しいものを購入しました。今のヘッドホンすごいです。...私の時間、太郎の時間

  • STAY HOME やんわり

    母の日に娘がくれたブルーマウンテン。自分では普段使いにブルマンは買わないので嬉しい。外出自粛中、自宅で豆を挽いて丁寧にコーヒーをいれて穏やかな時間を過ごせていました。今後もそれで良いのかなと思います。今回のコロナではこれからの自分の在り方を考えるきっかけになったかも知れずきっとそれは私だけではないのかも知れないですね。主人が毎年苺を作っていますが今年は孫が来たときに摘めるように庭のあちこちに苺が。これは宿根なので毎年出てきます。伸びてきた茎?からまた根が出てくるのでこうやって来年用の苗も作っているようです。無農薬なので昼はアリなのかダンゴムシなのか夜になるとなめくじなのかちょっと赤くなるとなにかに食べられるので食うか食われるか、私と自然との戦いです(笑)昨日出掛けた先で買った苺。こちらの農園さん、41年の今季を...STAYHOMEやんわり

  • コーヒーを飲む。

    ときどき行く田舎の喫茶店。BGMの有線が残念。ここの玉子丼が甘辛くて好きです。子供の頃に食べたような濃いめの。このサンドウィッチに敷かれた紙ナプキンおや?これってカレーなどスプーンの下に敷いてるアレ?マックなどでポテトについてるアレ??まあいいか。それを求めるお店ではないので。こんなお店だけどなぜか行く。コーヒーは普通。喫茶店だからここが大切。コーヒーを飲む。

  • STAY HOME

    自粛が緩和されたけれどまだお子さんの見えるご家族はショッピングセンターでさえ外出を控えられてるようにみえます。だいたい自由にしているのは私達世代のような気がします。(年齢非公開)ご近所の車もずっと出て行かない感じでとても静かなので犬を連れ出すのも少し後ろめたさを感じています。太郎もいつもの公園や河川敷のルーティンも飽きて連れて行った場所に降りたとたん「ここじゃねえってば」と歩くことを拒否するようになりもうそろそろ大好きな道の駅に行かねばなるまい。と、行ったはいいけど痛恨のミス。リード忘れた!道の駅で紐らしいものをさがしたけれどなかったので背中を支えるだけで歩けるところへ行く。ここのところ主人も時短で早く帰宅して私と主人で毎日そこそこの距離のお散歩が出来て1週間以上、毎日休む日がなかった。少し涼しかったのもあり久...STAYHOME

  • 太郎の日常

    最近気付いたこと。郵便配達の音に反応しなくなった。友達がきても吠えなくなった。年齢的に耳が遠くなったか?とか立ち上がるのがしんどいからか?そんな風に見ていたけれどかというと私が夕方仕事から帰宅する頃多分寝ていてリビングから玄関まで来て散歩を待っているのだろう、尻尾を振って熱烈歓迎してくれる。孫が来るのも察知して吠えて玄関まで行く。近所の娘夫婦が用事で出掛ける時コロナによる外出自粛で孫を連れずにうちに来た時太郎は娘のときだけの場合また、義息子だけのときの場合全く反応しなかった。孫と3人で来た時は吠える。この違いにふと思ったこと。孫は「太郎くんこんにちは」「太郎くんバイバイ」事あるごとに太郎に声を掛けてくれる。さほど相手をしない2人には興味がないような。最近歳をとった太郎上手に排泄ができずどうしてもお股にかかったり...太郎の日常

  • 生地から作るピザはやっぱり美味しい。

    我が家は自宅の庭で野菜を作っています。(主人が)先日トマト、きゅうりを植えました。(主人が)毎年たくさん収穫できるので夏はトマト料理が増えます。夏に向けてピザの練習?いえいえ外出控えてすることがない。今回は強力粉と薄力粉が1:1これだとちょっとクリスピー。もう少しソフトにしたいので強力粉を多めにしてみようかな。うちのオーブンは家を建てて当時のものでエコとは無関係。300度の設定が出来ます。高温で5分で生地がパリパリになります。具をのせたところの生地が生焼けは無いです。余熱のときに鉄板も熱々にしておくと250度でも良いかもしれません。あとは水分の少ない具材からのせてなるべく生地に水分をあてないように。生地から作るピザはやっぱり美味しい。

  • たけのこ

    自粛だから家で美味しいもの作ろう。たけのこごはんたけのこの煮付けいわしの梅煮とにかく「炊き込みご飯」が好きな私。お友達からたけのこいただきました。たけのこ、大好きです。たけのこの「シュウ酸」と、その他の成分があわないのか他のあくの強い山菜は大丈夫なのですがたけのこは食べ過ぎると口がかぶれてしまうので、少量しか食べられませんがこちら掘ってから時間が経っていないとのことで新鮮なたけのこならあくが少なくて大丈夫!やっほい、たくさん食べられる!ドドーン!立派なたけのこ。掘るのも大変だったと思います。はてさてあくを抜くための「米ぬか」がない。せっかくの新鮮なたけのこ。「王道の下処理」をしたい。重曹でもできるけれどやはり米ぬか。明日まで待つのか・・・。ちょうど帰宅した主人が近所のコイン精米機にあるとうっかり口走ったので走ら...たけのこ

  • 自粛だから家で美味しいもの作ろう

    犬には今の状況は関係なく朝から出掛けることを楽しみにしている。世間の目もあるので車に乗せづらい。とはいうものの小さな子供と同じで言葉が通じないというのは大変だと。「いつもの所なんで行かないの?」って犬から発せられる「つまらない」っていうのすごく感じる。「悪いなあ近場ばかりで」とりあえず出掛けてもなるべく早く帰宅するようにしています。さて私の住む地方は郷土料理というと味噌や醤油の濃いものが多い。日本の真ん中だけあって関西風も関東風も入り混じっていて特徴がない。しいて言うなら田舎の野菜料理。山菜だとか切干大根、椎茸、芋柄だとか佃煮。保存のきく濃いめの味付けの料理が多いでしょうか。今年はコロナで良い季節に山の方へ行けず、蕗の薹を逃したけれど散歩ついでに寄った道の駅でわらび、ふき、こごみを見つけました。こごみはアクが少...自粛だから家で美味しいもの作ろう

  • 太郎と緊急事態宣言最初の日曜。

    全国に緊急事態宣言、太郎地方も特定警戒都道府県に指定された最初の日曜日の早朝。さすがに人少なめ?犬の散歩とウォーキングくらいの人だけ?・・・と思っていたら10時近くなると人がどんどん増えてきて写真にのっていないけれどテントを張る家族連れも。散歩を終えてさっさと帰る。近くのショッピングセンターに太郎の足カバー補修用のガムテープを買いに行ったら駐車場いっぱい。店内の和菓子店がしばらく休業するので和菓子半額に人がいっぱいだった情報が。ソーシャルディスタンス守ろう。不要不急の外出も守ろう。私の自由な行いで家族だけでなく会社の人やその家族すべてに迷惑がかかる。それぞれの気持ちの在り方で早期の終息をめざしたい。太郎と緊急事態宣言最初の日曜。

  • 春日村の春

    数年前までときどき訪れていた春日村のさざれ石公園道中一箇所狭いところがあり道路工事のダンプとのすれ違いがとても怖くてしばらく行くのを避けていましたが久しぶりに来ました。車止めからさざれ石公園に行くには大した坂ではないのですがちょっとした石段があり、足に麻痺のある太郎には段差は足が上がらなく、少々なら良いのですがそれが何段も続くと関節に負担が掛かり厳しいと思いましたが太郎としては上まで行きたい気持ちがあるようで私と主人で介添えしながらなんとか登ることができました。(正しくは上げたという感じです)登るのはきっともうこれで最後だと思います。登るより降りるのがしんどいようです。(それを予想したうえで上げました(笑)若いころ、後ろの砂防ダムから飛び降りた太郎。もうそんな心配もなくなり・・・。ふかふかの自然の絨毯春日村の集...春日村の春

  • また遊ぼう

    全国に緊急事態宣言うち「特定警戒都道府県」に含まれた私の地方。社会的な機能が保てなくなってきつつあるのが目に見えてきて。5月6日を目途に短期決戦で終結、せめて出口が見えてくることを切に願う。こんな風に遊んでいたのがついこの間だというのに。また、遊ぼう。また遊ぼう

  • 散るもよし

    今年最後の桜。こんな静かな花見は人生においてもう二度とないと思うし二度とないことを願う。散るもよし

  • 犬の散歩もしなくてはならずきっと犬を飼っていない方からすると危機感無いんじゃないかと思われるかもしれない。うしろめたさを感じながらこういうところへ緊急事態は犬にはわからないので今まで連れ出していた犬が急にどこも行けないとなるとどんどんストレスがかかってくる。せめて近場で。私にとっても桜満開の休日はそうそうなくまして10歳の老犬にも私が連れ出さなくては縁もなく今年で最後かも、来年も来れたらいいな老犬と過ごすとイベントひとつひとつが大切になってくる。いろんなことを考えながらいつもの散歩が重い。桜

  • こんなときでも変わらず桜は咲く。あの津波の震災の年の桜も変わらず。こんなに穏やかなのに「国難」なんてはじめて聞いた。桜

  • 私が住んでいる地方の桜の名所です。毎年非常に混むのですが今年はコロナの影響もあり、幾分客足が少ない気がしました。そういえば、たらい舟と観光バスが無かったかな。といってもそこそこ人も多くなるべく人の少なめなところで撮っていました。隣接する市の施設内には入れず飲食は外でしたが近くの古民家カフェは窓を開け放し換気をして営業、室内にはお客様がいっぱいでした。いくら換気をしていてもちょっと入る気にはなれませんでした。桜

  • 桜咲く堤を歩く太郎

    コロナウィルスで外出自粛が言われていましたが私の住む地方はまだそこまで危機感がなかったのか桜満開のこの週もそこそこ人出がありました。今年も桜をめでることができありがたいとおもいましたが都市と地方との危機感の温度差も感じました。「不要不急の外出を避けてください」の間に注意をしていたものの感染してしまった方は本当に気の毒だと思うし、けして他人ごとではない。ただ、夜の歓楽街に出て多くの人を巻き込む可能性の高い職業の方が感染した事例は自覚のなさを責められ、こんなプライバシーまで晒されてしまい、それも気の毒だと思いましたがそういうことも念頭におき自粛しなくては。この桜の数日後、7都道府県の緊急事態宣言に。桜咲く堤を歩く太郎

  • 菜の花と太郎

    春の太郎をアップしていなかったので・・・元気です。腎臓の数値はまだ検査をしていませんが気になっていた尿に血が混じる症状は無くなってきています。いえ、軽く混じっているかもしれませんが先月までのように「ポタポタ」と落ちていることがなくなりました。春特有の症状かもしれませんし前立腺の影響ももちろんあると思うので楽観はできませんが、いまは小康状態をよしとします。老犬ゆえにずっと不調はあるので細かいことは気にしないようにするしかありません。菜の花と太郎

  • 大型犬と暮らすこと

    白いご飯が好きな太郎可愛いな。昨夜、急に胸が波打つような鼓動とともに息苦しくなった。時々胸の痛みを感じることがあり、ちょっとした不安を抱えていた。今回はいつものような「ドクン!」という鼓動から何回かそれがあり、その後苦しくなった。とりあえず血圧を測ると159/95普段117/60程度なのでこうなるとしんどい。正直なところ、働き方改革で早く帰宅するようになった家族。私は通常通りの帰宅時間であるためただ単に時間に追われることになっている。6時前に帰宅して、早く歩けない太郎を1時間半歩かせそれから夕食の支度をして家族とかぶらないようにさっさとお風呂まで済ませる。自分が夕食を食べる時間はなくちょっとしたお菓子などをつまんで終わる。こういう日が働き方改革以前よりずっと続いている。働き方改革はそれに追い討ちをかけた感じだ。...大型犬と暮らすこと

  • 前十字靭帯断裂 その9

    右前足はナックリングのためラバーブーツ。歩くたび擦れて穴があくのでガムテープで何度も補修しています。誕生日の翌週は前十字靭帯断裂の手術から1年後の検診でした。この1ケ月なんとなく、右前足のナックリングがほんの数センチ、飼い主にしかわからない程度ではあるけれど足が小さく「クイッ、クイッ」と上がってるような気がする。医師に12月と2月の動画を見せたところ「あ、ほんとですねえ」と。前十字靭帯から術後1年の最近は調子もよく、何より、ウォブラー症候群から前十字靭帯の手術と2年間「つるつる、さらさら」の床で立ちあがることも歩くことも私の介添えがなくてはできなかったけれど最近自力で立てるようになりつつあります。左足も同じように断裂のリスクを抱えているので細心の注意をしていますがそれでもこの1、2ケ月は座り込むことなくゆっくり...前十字靭帯断裂その9

  • 太郎 10歳になりよる

    太郎10歳になりました。バーニーズマウンテンの言い伝え「神様の贈りもの」です。先週の誕生日から数日が立ち、今感じることは子供の成人式が終わって一段落した親の気持ち。この数年、けして順風満帆とはいえなかったけどここからは何が起きてもおかしくなくむしろ起きて当たり前で、それらを受け止められるように強くありたいとおもう。太郎、10年前。あっという間に私より歳を取った。だけどいつまでも私にとっては可愛い仔犬のままだ。太郎10歳になりよる

  • 2019年 太郎 秋の行楽

    宇治平等院鳳凰堂思い立って出掛けた京都。年中混雑しているけれど、紅葉の時期もあって車以上に歩道も渋滞。9時に着いた平等院鳳凰堂は朝の光で建物や色付いた木々が鮮やかで。京都御苑にて平等院鳳凰堂もこちらもマナーさえ守れば犬の入場も可能。京都御苑はとても広く、車中でじっとしている犬にとって充分な運動させてあげられる場所でした。近くに2軒ドッグカフェがあり寄る予定でいましたが、どちらも臨時でランチのみ、又は夜のみの営業で3時のお茶はできませんでした。今回も外国の方々に写真をいっぱい撮ってもらった太郎。SNSで世界中を旅させていただいているかも知れません。2019年太郎秋の行楽

  • 前十字靭帯断裂 その8

    2019.10散歩に出かけたらイベントやっててやっほい。太郎は人に撫でてもらえるのが大好きだ。この日もたくさんの人にかまってもらえてご満悦だ。小さなお子さんも親さんも、最近犬に対してのマナーの良さを感じている。「さわってもいいですか?」と声かけしてくれる方が多い。学校などで教えられているのか、メディアのおかげか?太郎はウェルカムだが、そうじゃない犬も多い。とても大切なことだし、飼い主としても気持ちよく「どうぞ」と言える。ありがたい。術後8ケ月医師の言われた通り暑くて歩けなかったと思っていいのか。太郎は少しづつ歩く距離を伸ばした。ここまで回復してきたことを今は良しとしよう。年齢も影響しているだろう。右前脚は突っ張りが強くなり、ラバーブーツはすぐ穴があく。ガムテープを持参して破れる前にまめに補修しながら歩く。細かい...前十字靭帯断裂その8

  • 前十字靭帯断裂 その7

    2019.10新しい家族との関係も良好だ。8月29日術後半年の検査。術後は順調に少しずつ歩く距離が伸びたと思っていたが、6月くらいになると太郎はほとんど歩くことができなかった。散歩ですぐ座り込み、立ち上がるまでに15分位休むことが何度もあった。そういう事が続き、一度に200m歩く事がやっと。朝晩で累計700mほど歩けば良い方で、8月になると腰や脚がかなり貧相になり「もうこのまま歩けなるんだろうな」と主人と今後を考えるようになっていた。こういう状況を医師に伝えて検査。猛暑日だったので体調を考慮し負担のある映像系の検査はせず、歩行の状態、触診による診察であったが、問題があるように思えないという医師の見立であった。結局暑さで歩きたくないのでは?という事で様子を見ることになった。例年の夏、早朝、夜間の散歩に5キロ程歩い...前十字靭帯断裂その7

  • 前十字靭帯断裂 その6

    術後1ケ月検診までは室内で、排泄のとき庭に出るくらい。検診で順調なら近所を5分くらいの散歩。「焦らずゆっくり」医師より早くても半年ほどのリハビリ期間をみるように言われる。ちょうど気温が上がってくる季節だったので気分転換に近くの芝生のある公園で軽く歩かせる。お出かけ大好きな太郎にはこのリハビリ期間、どこにも行けないのがかなりストレスのようだった。順調な経過だったので、時々連れて行ってるドッグカフェを試してみた。そのカフェの床は比較的滑りにくいのでそこで踏ん張れるかどうかというところだ。久しぶりのお出かけで興奮すると股関節が怖いので、あまり他のわんちゃんがいない時間帯に行くことにする。ハーネスを付けているので、脚が滑らないように少し持ち上げ気味で歩かせる。ウォブラー症候群で右前脚に麻痺がでて前が踏ん張れないから後脚...前十字靭帯断裂その6

  • 前十字靭帯断裂 その5

    退院も早め、抜糸も早め。早めになると自分での管理が大変だ。予定通りの1週間ほど入院だったら、今ほど回復が遅れることがなかったのではないかと思ってしまう。3月14日、脚の付け根の傷跡がようやく「ねっとり」としてきた。昨日まで水っぽい膿が出ている状態だった。自分で立ち上れるようになったので、介護服を脱がせていたが、寝ているときに腹部に密着して蒸れるので、服を着せたほうが体は蒸れても傷に触れる部分は蒸れないで済むと思った。その効果が多少あったようだ。介護服の通気性の良さもある。高価ではあったが改めて良いものだと思う。(アイアンバロン着たままハニカム胴着)介護服に膿が付くので何度か拭きとる。体毛に付着して傷口に触れるのと、介護服の布に付着して触れるのとどちらが「まし」かという選択だ。もちろん後者だ。傷の近くの体毛をごし...前十字靭帯断裂その5

  • 前十字靭帯断裂 その4

    前十字靭帯断裂その4

  • 前十字靭帯断裂 その3

    退院の翌朝、食後に1日2回のセファクリア錠300+75(抗菌薬)を飲ませる。その後出勤し、昼食時間に帰宅すると嘔吐していた。フードが形のままで出ていたので、私が家を出てほどなく嘔吐したと思われる。一度に食べ過ぎたか?と思ったが、夕方も食後に嘔吐、翌朝は食欲も落ちてしまった。薬を飲んでも吐いていては術後の傷は癒えるはずがない。剃刀負けして狼瘡もただれ、「退院早かったか?」と不安になった。医師に相談したところ、剃刀負けは知っていたとのこと、軟膏を塗るように指示をいただく。痛いのに立って食べる、さらに嘔吐では食欲も落ちるのでは?と思い、フードをふやかし1口分を丸めてラップに包み、少しづつ与えるようにした。ふやかしたのは嘔吐しても少しでも吸収出来ればという作戦だ。今回のセファクリア、服用して10分くらいで呼吸が荒くなる...前十字靭帯断裂その3

  • 前十字靭帯断裂 その2

    手術になった。ウォブラー症候群の手術や検査費用など、正直なところ非常に厳しく、また太郎の年齢も9歳で、体の負担を考えると薬を服用するなど避けて通れるならと思う。しかし手術以外にどうすることもできない、当然受けるのだが現在掛かっている病院で、手術の「道具」がないということで、ここでは難しい・・・いうことになった。(TPLO手術に使用する大型犬サイズの器具)転院となると一からの診療となり、費用と移動による身体の負担も増えるため、担当の先生のご尽力により引き続きここで手術、治療ということに。感謝という以外言葉がない。2月27日、夕方に太郎を病院におくり、手術の内容を聞く。バーニーズ特有の問題など説明を受けたのだが、問題があってもほかに手がないのだ。翌日、28日16時より手術、3時間後19時に手術が終わったとの連絡をい...前十字靭帯断裂その2

  • 前十字靭帯断裂 その1

    ながいことブログを更新していませんでした。時々のぞいてくださっている方にご心配をおかけしてるかもしれないと思いまた、同じ症状で悩んでいる方に少しでもお力になれたらとここで載せるつもりで書いていた備忘録から振り返りたいと思います。この数か月、私自身にも太郎にもいろいろあり心が折れていました。太郎に起こっていたこと、それは・・・「前十字靭帯断裂」靭帯断裂という言葉だけで絶望を感じる。それは突然に、いや、少し予想もあったのかもしれない。頸椎も痛いだろう、引きずる足に負担をかけまいと、以前より散歩も減らしている。やせ細っていく足に「支えられるのか?」と不安はずっとあった。恐れていたことが起こるべくして起こったということだ。2月初旬、頸椎の(狭窄症をやわらげる)メンテナンスの意味合いで手術を受ける週に足を痛めてしまい、頸...前十字靭帯断裂その1

  • おかあさん ありがとうございました。

    太郎のお母さんが虹の橋を渡っていきました。12歳、バーニーズとしては大往生だったと思います。先立ったお父さんと(旦那様ですね)会えたでしょうか。なにかとトラブルを抱えやすい犬種、しつけやすいけれど育てるのに難しい犬種ではないかと大きな病院へ通うようになり、医師からの経験談を聞くたびそう感じています。ご家族はもちろん寂しいけれど立派にその子の生を全うさせられました。私も同じようにその子供である太郎をいつか親犬さんのもとに帰してあげるその日まで精いっぱい尽くそうと思います。太郎はすこしづつサイボーグ化していますが元気です。お父さんの時と同じように・・・太郎を私たちにくれて有難うございました。このブログは2008年3月にはじめました。気が付いたら11年、そして11年お付き合いしている方もいる。フォロワーを増やすのが当...おかあさんありがとうございました。

  • 太郎と歩くこと

    これは市内の公園です。足を擦ってしまう太郎破れてしまうラバーブーツをガムテープで何度も何度もお直ししながらの散歩はかなり面倒で私にとってもストレスになっています(ごめんよ太郎)ここの公園は地面の草が多いので足にやさしい。夕陽をバックに。最近よく食べる太郎。8年ほど食餌を3日、4日ほどボイコットしては私が強制給餌をするほどの偏食だったのですが今年は夏でも食欲が落ちず、最低限のトッピングでガツガツ食べてくれるのでドッグフード以外のトッピング用のお肉の費用が減りました。が、病院だとかサプリメントだとかが増えています。プラマイ0というより・・・増えてる!?最近のケアとして現在コセクインを3錠、もうすぐ5週目くらいです。投入期6週間は3錠しっかり与えてみようと思います。人間用の「あずきのチカラ肩用」を1日2回首のまわりを...太郎と歩くこと

  • ウォブラー症候群 その14

    「何してるんだお前ーー??」12月に入り、すこしづつ家の片づけをはじめています。毎週遊びに連れていってあげていますがそうそう「家族サービス」ばかりしていられないんだ。・・・ということで半日ほどほったらかしにしていました。廊下にでると太郎は自分で胴輪を被り「連れてけ!」アピール。惜しいな、被るのは合ってるけど逆なんだな(笑)こんな行動に出たのは初めてでした。老犬になると子供返りすることもあるのですがここまですると可愛すぎる。午後から近場の公園に連れていってあげました。太郎の右前足の毛はカットしたように短いです。散歩のときはラバーブーツをはかせていますが家の庭は芝生なので素足(笑)です。毎日の積み重ね、芝生といえど足を擦れば毛が刈り込まれていきます。ところでラバーブーツですが、ちょっと蒸れます。そして穴があいたとこ...ウォブラー症候群その14

  • ウォブラー症候群 その13

    闘病中ではありますが、悪いなりに楽しんでいます。紅葉の揖斐高原黒いバーニーズには紅葉の赤はとても写真映えします。太郎を紅葉バックに撮りたいなと思って出かけていきました。こちらは太郎と京都の嵐山にお出かけ。ラバーブーツ装着中です。次の週は渡月橋を通過するのにずいぶん時間がかかるほど人がいっぱいで「観光公害」とテレビで放送されていましたがまだ人がごった返していなくて、いつもの京都の混雑といった感じでした。首や足が悪いことで、車での移動もいろいろ気を使いますが太郎が喜ぶことをしてあげたい。たくさん思い出を作りたい。それを太郎がいつか忘れてしまったとしてもいま喜ぶ顔を見たいだけです。ここ半月ほど太郎の歩行距離は短くなっています。老犬であるということとウォブラーであるということ体の内面で調子が悪い、足や首が調子が悪い、そ...ウォブラー症候群その13

  • ウォブラー症候群 その12

    揖斐高原に連れて行ってあげました。キャンプ場ですので、ほかのお客様の迷惑にならないようにすみっこ、ちょっとだけ芝生を歩かせてあげました。緩い坂で負荷をかける、柔らかい芝生は足先にやさしくちょうどいい気分転換を兼ねたトレーニングです。最近、夕方寒くなってきたので、歩行距離が伸びてきています。うれしい反面、冷え性の私にとっては夏よりつらい。太郎にはベストコンディションでしょうけれど。なにやってるんでしょうね、コンクリートのベンチにくぐって。筋力がついてきて、PAWZのラバーブーツの消耗度が減ってきたように思います。「無しでもいけるかな?」と思って爪先だけテーピングを試しましたが爪より足先の毛が擦れて擦り傷を作ってしまうのでまだまだ必要かと思います。前回、ラバーブーツについて足先がすぐ破れるので破れたものを再利用して...ウォブラー症候群その12

  • ウォブラー症候群 その11

    まず、医師に診せることにしました。前回折れていた部分と反対側のプレートが折れていました。2本が1本になったことで負荷がかかったようです。しかし、椎間板が固定されていればよくとくに問題はないとのことでした。加齢か運動不足か、様子見ということになりました。散歩は出来る限りしてあげるようにと。爪が削れて出血するのでとにかく足場のやわらかいところをあるかせる。爪だけでなく足の指の上まで擦れるようになったのでPawzDogBoots社製ポウズラバードッグブーツブラックXLを購入お値段は安いとはいえません。毎日使えば高いものだと思います。擦って歩くのですから、当然破れます。ですが、破れたブーツを補修用に使い、ボンドで敗れた個所を直しそれで何度が使用しています。大きな足ですから履かせるのがキツイのですがそれを履けば散歩に行け...ウォブラー症候群その11

  • ウォブラー症候群 その10

    9月になり、ようやく涼しくなりました。27度なんて数年前ならまだ「暑い」と言ってたと思いますが今年の酷暑で27度さえ快適に思えます。ここからは夏に書きとめていたものです。今夏私の住む県がついに40度を超えてきました。私の住む市は39度ですが、さして変わりません。朝の4時50分に起き、日焼け止めを塗り5時に散歩汗をかくのでシャワーを浴び日焼け止めを落とし出勤の為、さらに塗りなおすので日焼け止めも倍使用。その点気にしない主人が運動がてら最近連れて行ってくれています。ちょうど孫を連れて娘も帰省していた時期、体はふらふらでした。非常に助かりました。この暑さで7時には28度真っ黒なバーニーズには日差しだけでもきついもので気温が28度でも日差しが凶器。朝の短い時間を少しでも歩かせるのですが、てんで運動量が足りない。恐れてい...ウォブラー症候群その10

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、teruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
teruさん
ブログタイトル
Hana to Hikari
フォロー
Hana to Hikari

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用