ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
魔の月末に観る動画。
お文具さんシリーズ。 奥が深いです・・・。
2022/05/31 07:11
2022/05/29
お給料をいただき数日がすぎました。 もろもろの支払いを済ませたところ(前回のブログでも描きましたが、大金が出てゆきました。)今月の生活費がピンチです。 クラシ…
2022/05/29 08:37
本日のたわごと
28日には 当県では初めてのレインボーパレードが開催される日でした。 世界から、性差(セクシャリティ関連)による人権のさ別がなくなること、そして人間の人権が守…
2022/05/29 08:35
ここしばらく仕事においまくられて
2022/05/29 07:20
「何もなくても幸せ」っていれる生活が、本当に幸せなのかなって思う。
2022/05/26 06:16
祈り。
今、苦しみの中におられる ブロ友さんが 癒されますように。 笑顔で生きられる環境に 導かれますように。
2022/05/26 06:14
2022/05/24
もともと回りの人々とは毛色の違う人間でマイノリティ(少数派)だった私。 理解されることなどなく、人と近付くと傷つくことがほとんどでした。そして、人間とは、なん…
2022/05/24 07:01
卵を割ったら。
2022/05/24 06:57
”LEADER(Ayasa)”
良い音が聴きたい・・。 ちょうどよく バイオリン。
2022/05/23 19:56
水栽培、進行中
水栽培、順調に生育中。種は、まだたくさん残っているのでグレードアップを考えています。お金を使わないようにペットの空容器でリサイクル。ちょっとしたSDGs。どう…
2022/05/23 19:37
5月 23日
除草。梅雨が来る前にやっておかないと妖怪屋敷のようになってしまう....。いや、屋敷というほど敷地は広くありません。秋田県内比基準では猫の額ほど。あと、肥料袋…
2022/05/23 07:17
5月 22日
ここしばらく悩んでいて 思考停止していました。そして、 ブログに思いをぶちまけてそれによりいくらか立ち直り何もやる気がでてこなくてほぼ抑鬱?状態だったのが静か…
2022/05/22 20:10
手元から、羽ばたいていくお金 ぱたぱたぱた。
母の車の車検代。母は、十数年前から無職でわたしが扶養家族として生活しているため母が使用している車の車検費用、修理代、任意と自賠責保険代、タイヤなどの部品代は私…
2022/05/22 20:01
山菜のこごみを頂きました。
秋田に住んでいて良い事もたまにあります。こごみを頂きました。茹でてマヨネーズをつけて食べるととても美味しいです。ずっと嫌な事を無理やり心に詰め込んで生活してき…
2022/05/20 05:28
再生のための一歩
法律についてはよくわからないけれど年に5回は、年休を与えないと30万円の罰金があるそうな。でも昨年は、仕事が詰まってどうにもならない状態で休みの届けを出して働…
2022/05/18 19:08
人間関係に苦しめられず、ただ、静かに生きていられるだけでいいのにな。
職場が辛い。生きているのが嫌になるほど。お金の為だけに働いている。お金の為に体(労働)だけではなく感情さえも売り物にしなければ生きていけない現実。4にそうに面…
2022/05/18 16:21
今日のおみくじ
大大大吉....。夜にひいたので今日はまもなく終わりなのですこし複雑な気持ちですが悪いことをじゃないので喜ぶことにしました。
2022/05/16 20:45
小さな癒しを求めて(貧者の水耕栽培)
制限の緩和されたGWのおかげで、その期間中は仕事が忙しかったです。幸い今も...。難しい人間関係に苦しめられ悩まされながらもかろうじて○な無い程度に生きている…
2022/05/14 12:06
ジェットコースターのような気温の変化で
3日の火曜日の朝は室内気温が9度。そして、木曜日の日中は30度超でした。もともと丈夫な体では無い私は、そのような事(急激な気温差)への耐性は低く体調不良ととも…
2022/05/08 14:05
今日も、それなりに生きている。
GW中ですが、相変わらず仕事漬けの毎日を送っております。家と職場の往復しかしておりません。幸いな事に、家の屋敷内に咲いている水仙達の姿が癒しとなっております。…
2022/05/05 06:24
休日の
久々に花壇を覗きました。春です。植物たちの目覚めの季節です。 なんぞ、たくさん芽吹いてきています。 やっぱり春は良いなあ。 え・・ ちょっと待った・・・…
2022/05/01 18:30
ごーる
しばらく結局は終わる。
2022/05/01 18:13
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomokiさんをフォローしませんか?