chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2) https://k9352009.hatenablog.com/

CB750にのるバイク好き夫婦のツーリング日記です。イラストつきで、バイクがらみのネタを書いてます。

だんなさんはゼファー1100、おくさんはCB750にのっています。毎年恒例となっている北海道ツーリングや、近場のツーリングまでの出来事を書いています。 ほかにバイクに関しての日常の出来事や、バイクへの思い(CB750への思い)も、熱く語っていきたいと思っています!!

おくさん
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2009/10/10

arrow_drop_down
  • 増殖するカブ菌

    また、新しいカブがでるみたいですね~~。 www.honda.co.jp 来年のカブミーティングが楽しみです!! おしまい。 ポチッお願いします♪ にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング

  • なんだけくせになりそうなおいしさ!(花泉ロ万ドレッシング)

    また、前の話になりますが・・・・、 マルコメさんと、道の駅いなわしろで待ち合わせをし、 道の駅で買い物をしてた時、 冷凍庫の前で売り子をしてるおじさんが。 . いろいろ商品を進めてるみたいだけど、 あ~いうの断るの大変なのよね~。 おじさんと目を合わせないように、 おじさんの前をすりぬけ・・・、 無事声をかけられずに済んだと、思ったんですが、 と、おじさん・・・ 私をおいかけてきた!? . いや、一言も話してね~~~し!! しかも・・・・、 なぜに、花泉がすきだと断定を⁉ (いやいや、私酒のまないし・・・・、 それに、花泉がすきなのはダンだし・・・・、) と、思ってると、 と、別の売り場まで案…

  • 飯坂温泉でティラノサウルスレース開催!(表彰式編)

    昨日の続きです。 ティラノサウルスレースの表彰式です。 プレゼンターはこのお二人。 母心 関さんは、福島の番組にレギュラーも持ってる 福島では、超~人気の芸人さんです。 こんな有名な人きてるのに。。。 残念だな~~~!! まずは、幼獣レースの表彰式。 受賞したティラノちゃんは、 「なんだこれは?!」ちゃん♪ ネーミングもかわいいですね~~! レースの結果以外に、 「ラジオ体操を頑張ったでしょう」などの特別賞もありました。 こちらのティラノは、ベストドレッサー受賞! そして、成獣レースの表彰式。 準優勝のカブ街ろまん君!! おめでとうございます!! 賞品は、ラジウム卵と飯坂のりんご!! ラジウム…

  • 飯坂温泉でティラノサウルスレース開催!(レース編)

    昨日の続き。 ラジオ体操が終わったあと、 ティラノサウルスは、レース場へ移動します。 シュール~(;^_^A シュール~!(;^_^A レース場は、ノスタルジックな建物が立ち並ぶ通り。 そこに、 はらポンシチョーも、電車できたみたいです♪ しかし、せまいコース!! 何レースかに、わかれて走るみたいです。 レース前に、激励に!! ティラノレースの前に、エキシビジョンです。 土湯温泉のきぼっこちゃんと、 飯坂温泉のゆげお対決!! うまく走れないきぼっこちゃんにハンデをつけて、結果は・・・・、 円満対決でした♪ そして、ティラノサウルスレースです まずは幼獣のレースがあり、成獣のレースへ! いよいよ…

  • バイクに乗ったら、酒を買ってはいけません!

    先週の土腰日(11月16日)。 福島では、雪の便りがとどき、 大きいバイク乗り納め(?)のために、走ることに。 ただ、ちょっと天気も怪しいので 近場の紅葉スポットにいきました。 吾妻運動公園のいちょう並木。 もう、かなり葉が落ちてますね~~(;^_^A 人も少ないです。 じゃなく、外国の方ですね(;^_^A なんだか薄着だけど、大丈夫かな~~?? 橋の上から、バイクと紅葉の写真を。 黄色とCBの赤がよく似合う~~~!! ゼファーの緑ともあいますね♪ 場所を移動して、公園の駐車場に。 赤い紅葉と赤いCB。 かっこえ~~♪ せっかくなので、公園内にあるレストランでお昼に。 www.azumapar…

  • 信夫山で体力づくり♪

    今年もたくさん山に登りましたが、 9月の奥穂高を最後に、動かない生活に~(;^_^A 骨、おれてたからね~~~(;^_^A いつもなら、ときどきウォーキングなどの 軽い運動をやっていたんですが、 2か月近く何もしていません。 そこで、久しぶりに信夫山にのぼってきました♪ 信夫山にはいろんなルートがあるんですが、 大抵このルートで歩いてます。 ① 登り口 ②座戦石 ➂烏ヶ崎展望台 駐車場から歩いて5分ぐらいで来れる絶景ポイントです。 ④湯殿神社 (羽山:標高275m) 湯殿神社の後ろが、羽山のポイントだと思うんだけど・・・(;^_^A ⑤ 薬師の峰展望台 次はあの山の頂上、羽黒神社(羽黒山)です…

  • 子供達に笑顔を♪サンタパレード2024

    今年もやります!! サンタパレード!! 決行は12月7日 土曜日! サンタ魂をみせるときです!! 9時に集合して、今年も学園の子供達にプレゼントを!! そのあと、街で出会った子供達にお菓子のプレゼント!! 子供達に、サンタライダーの正体を知られてはいけません。 そして、久しぶりに 反省会もやります!! 参加希望者は、11月28日が締め切りです! 車検証、登録証のコーピーをまるせいまで! 遠い方は、まるせい着でおくってください! 参加表明、詳細はこちらから☟ サンタパレード2024 www.facebook.com サンタパレード反省会2024 www.facebook.com ちなみに、コロナ…

  • ありがとう、ライダーズピット白河関。

    昨日、角田のカブミーの様子をアップしましたが、 この日はもうひとつ、大切な日でもありました。 私達は、集合写真を撮ったあと、 角田の道の駅から家に戻り、白河へ。 1時0分ごろ、白河関につきました。 白河関の2輪用駐車場。 この屋根付き駐車場もね~、 三森さんの強いプッシュがあったみたいですよ~!! ライダースピット 白河関 もう食事はおわっちゃったんですね~(;^_^A でも、中にはいります!! ライダーズピット白河関こと、農家レストラン白河関は、 この日が最後の日です。 お店のHPに、閉店するという内容がアップされてから、 多くのライダーが遠くから訪れていました。 私達も収穫祭のとき、お別れ…

  • 秋の「2024カブミーティングin道の駅かくだ」へ!

    11月7日 日曜日、 この日は、かくたの道の駅のカブミーティングです♪ 道の駅 国見でべスパンさん達と待ち合わせをして、 角田へ向かいます。 9時30分ごろ、会場に到着。 急いで受付に! というのも・・・、 先着200名様に、ネギプレゼント♪ これで、この日の目的終了~~~♪ 会場にはすでに多くのライダーさんがきていました。 岩沼ベースのくみさんから、頂きもの♪ 一粒が大きくて、激アマ!! ありがとうございました♪ 福島のまるよしさん、、宮城のカイトー君も会場に! まるよしさんの果樹園はぶどうが人気! 忙しいはずなのに~~~(;^_^A 新潟のオオタさんも。 ダンはお酒をいただきました♪ 神奈…

  • 私の決め台詞♪

    最近、よく声をかけてもらうのですが、 その返しです♪ みなさん、 一様に不快な顔をされます。 おしまい♪ ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング

  • 定義山で油揚げ食べて松川浦へ!(ちっちゃいものツーその➂)

    ちっちゃいものツー最終日!! 予定どおり、朝8時30分ごろ出発です♪ 向かったのは、定義山 如来西方寺 大本堂 jogi.jp 何度か来てる定義山ですが、お堂の中に入るのは初めて。 ステンドグラスの大天蓋。 カメラの設定かなにかかわったのか、ずっとこんな写真です(;^_^A 横は天女かな? ご利益ありそう~~~( ̄▽ ̄) 中を見学して外にでると、 みんながスマホをみている?? どうやら、赤14さんが30分ほど前にここにきててみたい!! 現在どうしてるか捜索してみましたが、わからなかった(;^_^A とりあえず、ココに来た目的・・・・ 油揚げをたべます!! www.sankaku-age.jp …

  • 秋保温泉のロッジで食べまくり!!(ちっちゃいものツーその②)

    この日のお泊りは、 秋保温泉のロッジです。 ちょっと早めについて、まわりを散策しようかと思ってたら、 大渋滞で、結局4時頃、天守閣自然公園に到着しました。 akiu-sizen.co.jp この日は、連休のなか日。 駐車場はいっぱいで、駐車場のおじさんもあせだくでした(;^_^A とめきれず、二か所♪ この日、宿泊のためにまっちゃんは車で参加です♪ 食料や、宿泊に必要なものをもってきてくれて、 すごい荷物!! リヤカー2台で運びます!! 泊まる場所はこちら。 部屋は3部屋あって、こちらは女子部屋 広いへやは、男性の部屋♪ 2階もあります!! おしゃれ~~♪ 実はここ、 お願いすれば確実!! お…

  • やっぱり、神頼みだよね~♪(ちっちゃいものツーその①)

    11月3日は、ろくちゃん主催のちちゃいものツーリングでした! 1泊2日で、宮城、福島を走ります。 私達もカブで参加しました。 待ち合わせ場所は、福島の道の駅国見 www.michinoeki923.com ちっちゃくない!? 原付もいるけど、でかいバイクもいる⁉ この日は、諸事情により大きいバイクや、車で参加する人も! 実際、私も足の具合がわるければ、車で参加する予定でした(;^_^A 次の待ち合わせ場所の道の駅かくだへ。 kakudanotakara.jp ここで、宮城から参加の皆様と合流です。 (かくだはいつも何かのイベントやってますね~♪) ここから、大人気だというお店に移動です。 ひば…

  • よく忘れるのはなぜ?

    先週、ポケさん、マルコメさんとランチした後のことです♪ マルコメさんのつこみが面白かった~~~♪ ポケさんのおみやげ、 今回はまるおくさんにあげます♪ ではでは♪ ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング

  • 晩秋の裏磐梯で紅葉と雪のコラボ♪

    昨日、会津に行った話をアップしましたが、 この日はほんとに寒くて、 ムリせず、冬の恰好にしてくればよかった(;^_^A 道の駅 稲苗代からの磐梯山。 午後だというのに、まだ雪が残っています。 帰り、せっかくなのでゴールドラインを通って裏磐梯へ。 落ち葉もすごかったけど、 黄色のトンネルがきれいでした~! そして、雪の磐梯山と紅葉。 なんかあっという間に冬になっちゃいましたね~(・_・) ちょっと前まで猛暑だったのにな~~。 裏磐梯で毎年いってるのがこちら。 曲沢沼 もうかなり葉がおちてます。 来るのが遅かったけど、きれいですね~~。 夕日があたれば、もっときれいなんですが、 残念ながら太陽には…

  • ポケロケさんとソース煮込かつ丼食べてパーラージローへ♪

    昨日、磐梯吾妻スカイラインが11月15日までと書きましたが、 今日も雪のため閉鎖!! このまま雪がとけないと、おわっちゃうかも~~(;^_^A そんな寒かった昨日、会津にいってきました。 水曜会って覚えてますか?? 水曜日が休みの小さいバイク乗りの集まり。 メインメンバーははナナさん、マルコメさん、JUNさん、ポケロケさんで あとは、休みを取って参加してくれるライダーさんもいらっしゃいました。 しかし、中心的存在のマルコメさんが引っ越した後、 それぞれの環境もかわり、 ほとんど集まることがなくなっちゃったんですよね~。 特にポケロケさんとは、イベントにも出てこないので、 ほとんどあってない!!…

  • 磐梯吾妻スカイラインは11月15日まで!

    今日は立冬!! 寒くなりました~~~!! こちら、スカイランのつばくろ谷のライブカメラ映像 うっすらと雪が⁉ 朝、吾妻小冨士は雲で見えなかったけど 9時前にちょっとはれて、 つもってる!(o_o) もう、雪の心配をしなくてはいけない季節ですね~~~。 そして、 磐梯吾妻スカイラインは、11月15日まで! https://www.npfj.or.jp/joudo/blog/61433 / レストハウスの営業も終了しているみたいです。 ただ、大雪が降ったりすると、 早めに冬季閉鎖になる場合がありますので、注意してくださいね~。 スカイラインが閉鎖されると、 福島のバイクシーズンも終わりですね~(´…

  • 「とんやの郷バイクイベント」から「ふくしま三大地鶏フェス」へ!

    10月27日 日曜日。 私達はカブでとんやの郷のバイクイベントへ! 9月に骨を折ってからの初バイクは、 カブで様子をみることにしました(;^_^A 10時前にとんやの郷に到着。 www.tonyanosato.com 足の痛みも特にありません♪ イベントは11時から。 お食事処もまだ閉まってます。 でも、外ではこんな準備が! このままでも、おいしいんですが、 辛味が強いので量を調節してかけると、おいしい! こちらの牛串にもかけて、 おいしゅうごさいました♪ となりでは、おまわりさんたち。 すると、おまわりさんに声をかけられました。 な、なんと!!こちらライダーさん!! まるせいに来てくれたライ…

  • 11月10日は 道の駅かくだのカブミーティング♪

    連休、土曜日は雨でしたが、 日、月といい天気でしたね~~~。 さて、今週末11月10日は・・・・、 道の駅 かくだ カブミーティング! kakudanotakara.jp カブはもちろん、カブ似、それ以外のバイクもOK!! 6月は、すごい台数が集まりました~~♪ 毎回、先着でプレゼントのあるかくだですが、 今回は・・・・・、 先着200名様です!! カブにねぎって、あいますよね~~~♪ イベントも楽しみですが、 やっぱり、食べ物!! 道の駅の味噌ラーメンや、 あとは、直売所で売ってるお弁当!! そして、スイーツは・・・・、 ずんだシェーク!! そして・・・・、 海も山も近い角田はおいしそうなも…

  • 福島刑務所の矯正展にいってきました。

    ちょっと前になりますが、 福島刑務所の矯正展があり、行ってきました。 全国の刑務所作業製品の販売は大人気! 私達もこんなに買っちゃいました~~~♪ 販売のほかに、刑務所の中の紹介もしてます。 ちょっと前に、 外国の受刑者が、日本の刑務所は過酷だといってたけど、 すこしづつ環境はよくなってるんでしょうね~。 でも、刑務所には入りたくないですよね・・・・、 だって・・・、 こちら、ある日の刑務所の食事。 やっぱり、捕まらないように・・・ じゃなくて、 悪い事をしちゃいけないと思いました!!( ゚д゚)ウム おしまい! ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! .バイクラン…

  • 11月10日で、農村レストラン白河関(ラーダーズピット白河関:旧関守亭)が閉店

    10月26日は、白河関で収穫祭♪ おいしい蕎麦を食べに、行ってきました。 11時オープン前に到着。 まだ、中にはいれないよね~と思ったら、 かっしーご夫婦と、すーさんがまったりしてた(;^_^A ここは、福島県の観光協会が立ち上げた当初からのライダーズピット。 スタンプラリーや、イベントなど、ライダー達を楽しませてくれました♪ 「ライダースピット」が成功したのは、 白河関の力があったからこそ!! 早速、そばをいただきましょう~~♪ ダンはざるそば。 私は寒かったので、あったかいそばとかきあげ♪ 安定のおいしさです♪ 食後もみんなでまったり♪ midette.com こちら、人気で品薄状態という…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくさんさん
ブログタイトル
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2)
フォロー
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用