chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zenith
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/10/09

zenithさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 11,334位 12,282位 12,282位 12,287位 12,236位 11,296位 10,588位 1,034,213サイト
INポイント 0 10 20 20 10 10 10 80/週
OUTポイント 0 10 20 20 10 10 10 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 679位 697位 703位 688位 678位 652位 622位 17,148サイト
海釣り 20位 20位 20位 19位 19位 19位 17位 940サイト
アウトドアブログ 169位 182位 184位 183位 178位 162位 153位 13,490サイト
登山 43位 46位 47位 46位 44位 42位 39位 2,435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 21,001位 20,299位 20,331位 20,360位 20,151位 19,369位 17,859位 1,034,213サイト
INポイント 0 10 20 20 10 10 10 80/週
OUTポイント 0 10 20 20 10 10 10 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 1,475位 1,404位 1,403位 1,395位 1,395位 1,376位 1,338位 17,148サイト
海釣り 58位 53位 55位 55位 56位 54位 49位 940サイト
アウトドアブログ 339位 324位 314位 324位 316位 306位 272位 13,490サイト
登山 52位 51位 50位 52位 52位 52位 44位 2,435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,213サイト
INポイント 0 10 20 20 10 10 10 80/週
OUTポイント 0 10 20 20 10 10 10 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,148サイト
海釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 940サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 赤線繋ぎ 【本栖湖~烏帽子岳~パノラマ台~三方分山~釈迦ヶ岳~大平山~蛾ヶ岳~城山】ピストン

    赤線繋ぎ 【本栖湖~烏帽子岳~パノラマ台~三方分山~釈迦ヶ岳~大平山~蛾ヶ岳~城山】ピストン

    二週間前に三浦半島縦走をして、体中が筋肉痛となって、しっかりと体は戻ったようです なるべく間を空けないようにしたい 今回いろいろと悩みましたが、ロングルートをチョイス 来週行く山行は大きく分けてジャンル違いとなるのですが、自身まだまだスタミナが追いついてないのと、脚力の無さが露呈した前回の山行で確認できたので、今回も引き続き身体に負荷を掛ける事にしました(本当はジャンル合わせであともう一回、山へ行ければ良かったが・・・) さて今回は御坂山塊の西端のエリア 車を西へ走らせていると、ヤバい事に気づきました 何とzenith装備の三種の神器のうち、『デジカメ』と『ガーミンGP..

  • <後編>全38km 知らぬ間に『三浦半島縦断トレイルラン』大会ルートを辿ってた?【北鎌倉駅~天園~鷹取山~大楠山~武山~三浦富士~津久井浜駅】

    <後編>全38km 知らぬ間に『三浦半島縦断トレイルラン』大会ルートを辿ってた?【北鎌倉駅~天園~鷹取山~大楠山~武山~三浦富士~津久井浜駅】

    <<<前編から<<< 次は【畠山】 【畠山】山頂到着 ココは三等三角点 次は【不動橋】に向けて 時にはこんな山の中に一風変わった竹林エリアが 【不動橋】に到着 ここで水分が不足して来たので自販機で購入 ポカリスウェットx1、CCレモンx1 計270円也 ここからまた山道へ 【木古庭橋】を渡り『横横』沿いに進みその先の階段を降る 怪しいペイントの絵の前の橋を渡り、トンネルを潜ると・・・ こんな狭い笹藪を通過 ココも『三浦半島トレイルラン』のコースとなっている 藪..

  • <前編>全38km 知らぬ間に『三浦半島縦断トレイルラン』大会ルートを辿ってた?【北鎌倉駅~天園~鷹取山~大楠山~武山~三浦富士~津久井浜駅】

    <前編>全38km 知らぬ間に『三浦半島縦断トレイルラン』大会ルートを辿ってた?【北鎌倉駅~天園~鷹取山~大楠山~武山~三浦富士~津久井浜駅】

    またまた一か月ぶりの山行 足も恐らくダメになっているでしょう でも、やはり歩きたい 標高差を小さくしてロングハイクです! 今回は初の『三浦半島』を歩きます なのでアプローチは珍しく電車になります 今回ハイクのスタート地点に選んだのは横須賀線【北鎌倉駅】 風情ある場所だから観光にも良い 【円覚寺】入口 通過 住宅街を歩いて行くと 『鎌倉古道』の【至】の方面へ 山道入口は笹ぼうぼう この界隈初めて歩くけど、背丈以上の笹藪なんですね 【建長寺】分岐 この先から『拝観料』が掛かるそうです 化石が出てきそうな..

  • 甲州百山達成!【青笹山~十枚山】

    甲州百山達成!【青笹山~十枚山】

    二週間前に来たときは『樹木伐採作業中』の看板があって入れなかったが、 流石にこの時間は問題ない AM5:30 【奥山温泉ゲート】を出発 登山道通行止めのお知らせ 【青笹山~田代峠】間がザレて崩れてるそうです 『ミツマタ』のツボミ そろそろですね 30分ほど歩いて登山口に到着 温かい時期は『ヤマビル』にご注意を! ピンクテや標識がちょいちょいあるので確認しながら進みます ここを登ると一旦林道に出る 林道の左手方面にピンクテあり 杉林で雪がチラホラ 春先、絶対に『ヤマビル』がうようよしてそうですね ..

  • 本日三座目【醍醐山】

    本日三座目【醍醐山】

    先程は『林道伐採中』の看板があって登れなかった為、代わりに来たのが【醍醐山】 場所は【下部温泉】エリア 【上之平】の駐車スペースに駐車 井戸端会議をされていた集落の方に挨拶すると「【醍醐山】行くのか?」 答えると「一時間ぐらいで登れるなぁ」と・・・ 挨拶して通り過ぎる この山は降りを【甲斐常葉駅】に向かって下山しようと思っていますが、あくまでこれは予定の話 夕方17時台は電車が来ないので、この時間にヒットした場合はピストンで戻る事にしよう 集落を抜けると【登山口】がある 集落を抜けると登山口がある 『シカ柵』を開けて入山 すぐ..

  • 本日二座目【荒倉山】

    本日二座目【荒倉山】

    先ほどの【中山】から車で25分 前回雨が降っていなければ登っていただろう【荒倉山】 登山口となる【龍珠院駐車場】に到着 AM8:30 他の登山者がまだ居ないという事は、今日は登山者はいないのかな? 林道を進む ここは左手の道を進む 道中ちょいちょい指導標がある 登山道は明瞭で迷う所は無い 林道へ出るとそこが【平川峠】だ ここまでも林道を通って車で来れるそうだ ここから再び登山道へ 特段普通の登山道が続く 再び先ほどの林道に出た ここで林道が終了 『案山子』の標識がある こ..

  • 先週のリベンジ まずは【中山】へ

    先週のリベンジ まずは【中山】へ

    先週、雪&雨のせいで途中終了で不完全燃焼で終わった山行 今回はその続きからスタートです まずは【中山】から行ってみましょう この日は麓で気温-7℃ 麓から夜明け前の【甲斐駒ヶ岳】と【アサヨ峰】 さらに夜明け前の【鳳凰三山】 登山口となる【中山峠】からスタート いきなり急登の階段 ベテランルートにはロープが 【展望台】に着いた 【甲斐駒ヶ岳】アップで 【鋸岳】アップで 【烏帽子岳】アップで 【アサヨ峰】アップで 【水晶ナギ~雨乞岳】アップで 特徴的な..

  • 2024年 初山行は山梨県の【旭山】から

    2024年 初山行は山梨県の【旭山】から

    2024年 相変わらず忙しく、ようやく山へ行ける時間が・・・ しかし、事前予報はその日は雪または雨 当初、この日の予定は三座を予定 まぁ、年初一発目なので身体もまだまだ調子悪いし 緩い山を三つやる予定でした 最初の山【旭山】 灰色の雲も覆う空を見ながらスタート 【7イレブン】の向かいにある施設【久保コミュニティセンター】のスペースを駐車に使わせてもらった 登山口に向かって住宅地を歩く ココが入口 【穂見神社奥宮】への参道を使用 鍵は掛かっていない 周辺の獣対策用電流線は生きてるのか? まずは笹と枯葉の道から ..

  • 一ヶ月ぶり山行 【甲武信ヶ岳】

    一ヶ月ぶり山行 【甲武信ヶ岳】

    前回は『静岡3日間』の遠征以来なので、一か月ぶり やはり間が空いてしまった さて、ようやく山へ行けるので場所は・・・・ やはり久しぶりで冬の一発目は良く知る【甲武信ヶ岳】が良いだろう AM5:30到着 ・・・・・眠い 日の出までもまだあるし仮眠をzzz 目が覚めると時間はam7時 そろそろ出発しなくては スタート前の道の駅から 真っ青の空に【鶏冠山~木賊山】 登山一ヶ月ぶり そして【甲武信】は一年振り 体力が持つか心配だ 【西沢渓谷】の時点で気温は-4℃ ここ最近ヌクヌクな気温で生活していたから突然の氷点下..

  • 水窪百山 8座【高根山~井戸口山~山住峠~常光寺山~ナダクマ山】周回

    水窪百山 8座【高根山~井戸口山~山住峠~常光寺山~ナダクマ山】周回

    昨日は睡眠に入る時間が遅く、今朝は非常に眠いzzz 【向市場駅】から『水窪森線』に入り、『立山林道』の入口付近の駐車スペースに駐車 アスファルトの『林道立山線』を登っていき、まずは【高根城址】入口へ

  • 南ア深南部【麻布山~前黒法師山~バラ谷ノ頭~上西平山~野鳥の森~大ハコ山】

    南ア深南部【麻布山~前黒法師山~バラ谷ノ頭~上西平山~野鳥の森~大ハコ山】

    今日は比較的睡眠は取れた方だ さて、【道の駅】で睡眠を取り、朝食を食べて出発 本日のスタート地点は1時間ほど入った『野鳥の森』の【麻布山登山口】 駐車スペースに着くとすでに2台の車が止まっていた ココは深い霧に覆われていた 本日の予報は晴れだったはず しかし、出発します am6:02 【麻布山登山口】 随分遅めの出発です すぐに【三ツ森山】 ただしこちらは『水窪百山』のピークではありません この先です 歩いてすぐの、こちらが『水窪百山』の【三森】ピークです まずは『水窪百山』1座目 東屋があったが、休憩するにはま..

  • おまけハイク お茶の街 掛川市【粟ヶ岳】

    おまけハイク お茶の街 掛川市【粟ヶ岳】

    午前中に登った【富士山】の後、掛川市にある【粟ヶ岳】へ ハイキングで1時間30くらいで登れるそうで、夕方からのハイク 午前の【富士山】から掛川市にある【粟ヶ岳】へ移動 【東山いっぷく処 駐車場】に駐車 【東山いっぷく処】 こんな時間でも店は賑わっていた お姉さんが『掛川茶』を淹れてくれた 二つの茶は同じ茶葉との事だが、全くの別の味だった 標識は各ポイントに有り 茶畑の中を通る キレイな東屋 ここは靴を脱いで入るようです さあ、ようやくここから登山道に入る 登山道は整備済 花も咲いていた ..

  • 2023年 毎年登山の山 ファイナル【富士山】

    2023年 毎年登山の山 ファイナル【富士山】

    今回は10月30日を有給にして三連休にしました そして静岡遠征の旅です まず最初に登るのは【富士山】 今年2023年毎年登山の4座の内の残った最後のピーク 行けるタイミングが無く、ここにきてようやく行ける事に 雪は降ったが、ちょうど溶けて夏山と大差ない位のコンディションで登れそうです 2023年10月28日(土) AM5:40 麓の【水ヶ塚駐車場】 これから行く【富士山】を見上げる 風は予報通りありそうだ AM6:05 【富士宮五合目】の駐車場に到着 周りは思ったより駐車がしておらず、スカスカでした 気温はちょうど0℃ ..

  • 2023年毎年登山【丹沢山】

    2023年毎年登山【丹沢山】

    この日、『毎年登山の山』として今年未踏の山【富士山】へ行こうと思っていましたが、風速25~35m程と、流石に無理な風速でしたので、今回はもう一座登っていない山【丹沢山】へ行こうかと am4:30 いつもの駐車場に入れようと車を走らせていると・・・ 「んっ?新しいのが出来ているぞ?」 一旦、いつもの方へ移動すると、「あれっ?ここって開場am8時からだったっけ?」 そのように看板に記載されている こんな感じなのでとりあえず先ほどのPへ ふーん、24Hの有料駐車場 しかも一日¥200で良いの?! 先ほどの場所は10時間までで¥530 じゃー当然コッチに止める..

  • 日本屈指の紅葉の山 東北【栗駒山】

    日本屈指の紅葉の山 東北【栗駒山】

    相方が以前からずっと行きたいと言っていたのが今回の【栗駒山】 この山は日本有数の紅葉の山で有名だ ネット上でも真っ赤に染まる紅葉の写真がいくつも出てくる さて今回は土日で行く強行日程 当初、土曜はゆっくり行って、翌日日曜日に登って帰る予定でしたが、 天気予報が日曜日は雨とされていたため、仕方なく当着日の土曜日に登る事に 金曜日 会社が終わって少し仮眠して22時過ぎに出発 途中、休憩を数回入れながら行き、am6:45 現地到着 トップシーズンなだけあって、この時間だと地元東北の方々の車は沢山止まっていた とりあえず止めて出発準備 今日も雲が多く、すっ..

  • <後編> 完全復活!南ア『仙塩尾根』完遂!【塩見岳~新蛇抜山~三峰岳~仙丈ヶ岳】

    <後編> 完全復活!南ア『仙塩尾根』完遂!【塩見岳~新蛇抜山~三峰岳~仙丈ヶ岳】

    <<<一日目から<<< 二日目> am2:10起床 本日は最終日、【北沢峠】まで下山する テントに雨が当たる音で目が覚めた 当初3:50出発してpm15:20【北沢峠】着 そしてpm16:00の終バスで【仙流荘】へ行く予定だった が、雨は未だ止まない am4:40 テント横の登山道を一人の登山者が熊鈴を鳴らして通り過ぎていく 結局、am4:50に雨の音が消え、それから食事、テントの撤収 am6:10 【熊の平小屋】テント場出発 予定の2時間20分遅れ これで本日の帰宅が絶望的となった 今日も天気はダメなのか・・・ ..

  • <前編> 完全復活!南ア『仙塩尾根』完遂!【塩見岳~新蛇抜山~三峰岳~仙丈ヶ岳】

    <前編> 完全復活!南ア『仙塩尾根』完遂!【塩見岳~新蛇抜山~三峰岳~仙丈ヶ岳】

    4週間ほど前に、体力不足を少しでも解消しようと夜中の自主ランニングをはじめ5日ほどやった後の事 突然朝目覚めると膝の上辺りに違和感が・・・ ベットから起き上がると「いたたたたっ」 痛み止めを飲み、湿布を張って会社へ出社 しばらくその対処を3日続けたが、回復には至らない 病院に行こうとも考えましたが、専門の人に相談すると病院でも痛み止めと湿布位だから変わらないと言われ、結局安静を取りました 膝を痛めていてしばらくの間ビッコを引きながらの生活 痛み止めを飲んだり、教えてもらったトレイルランナーがよくやっている『テーピング』とか 出来うる事をやってみました この時点..

  • リハビリハイク2【八重山~能岳】

    リハビリハイク2【八重山~能岳】

    先ほどの【中群山】から車で30分弱ほどの場所にある【八重山~能岳】 こちらは相方と登りました 今週末の為のトレーニングとして背中には錘を担いで登る ところ変わってココは【八重山登山口】のある【八重の森】駐車場 ここのスゴイ所はトイレがとてもキレイな事 そして水場の水も飲料として大丈夫だとのこと 暑いけどここから入山 『ムラサキツリフネ』 標識も多く道もとても整備され、歩きやすく 本日下界は34℃と猛暑日手前で暑く、汗も止まらない こんな感じで指導標も丁寧 まずは【八重山】に到着 ここには『東屋』..

  • リハビリハイク1 【中群山】

    リハビリハイク1 【中群山】

    2週間ほど前にランニング中に膝を痛めて、それ以来ビッコをしながらの通勤&仕事 最近はようやく膝の痛みが取れてきて、少しづつでも歩かなくては 今週末は大事な登山、しかもテント泊であるので・・・ まずは【中群山】 30分ほどのハイクでしたが、何とか歩けそう 【中群山】を登る人は、だいたいここに止めるようです 台数的には2~3台かな 先の【田和バス停】前にある、この標識に従ってアスファルトを進む アスファルトを登り続けると登山口の【ヒロ牧場】 牧場横のここを入っていく 道なりに進むとココから山頂っぽい方へ進む 東屋と何かの設備が見..

  • 祝 山梨百名山 完登【小太郎山~北岳】

    祝 山梨百名山 完登【小太郎山~北岳】

    今回は『山梨百名山』のFinal【小太郎山】 【北岳(3193m)】の北に位地する山だ 今回最終のバスの予定が16:40と決まっている為、キッチリとスケジュールを立てた もし、途中でこのスケジュールより15分以上のズレが発生した場合、プラスアルファの【北岳】を諦める事にする 登山口となる【広河原】へは11年振り アプローチの【芦安駐車場】は【北岳】の登山の入口となる為人気で、すぐに駐車場が満車になるらしい メインの【第二駐車場】は3:10ですでに満車の看板だった なので【第三駐車場】に誘導された そんな【第三駐車場】も4時前には満車の看板が ..

ブログリーダー」を活用して、zenithさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zenithさん
ブログタイトル
山海庭(さんかいてい)~幾千の山を越えて~
フォロー
山海庭(さんかいてい)~幾千の山を越えて~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用