chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
“ザ・フッコハンター”ドキュメント https://henkumafukkohunter.seesaa.net/

ベイトタックルでスズキを狙う「変熊」の“ハードボイルド・フィッシング・ドキュメント”です。

カスタムロッド、自作ルアー、型落ちベイトキャスティングリールを駆使してターゲットを追い詰めます。事情により、時々ブログタイトルが変わります。

SK
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/10/08

arrow_drop_down
  • 早くもトラブルが発生した。(ヘンクママグナムMKⅢ)

    写真を撮るのは面倒なので 今回は文字だけね。 現在、最終調整中だったヘンクママグナムMKⅢに 重大なトラブルが発生しました。 いつの間にか、イエローバックのテール部分に パックリ亀裂が入っている…。 塗装のクラックというよりも ボディそのものの合わせ目から 剥がれているみたい。 なぜこうなった? 重量調整のため下腹に穴を開けたり オモリを突っ込んだりしていたせいもあろうが それくらいで…

  • ヘンクママグナムMKⅢのタンクテストについて。

    リップの裏打ち補強と整形が ひとまず終わりました。 裏打ちに使った素材は ご存じプラリペアのクリアです。 …

  • ヘンクママグナムMKⅢ製作 最終段階。

    待望の新作「ヘンクママグナムMKⅢ」は もうここまで出来ているのでした。 塗装後のドブ漬けコーティングは 5回行…

  • ルアーを自作する理由について。

    管理人の場合、 単純に探究心が理由かもしれませんが 国内メーカー製のガラクタ購入に散財するよりも 自力での製作ノ…

  • 「ヘンクマでっかいシャッド14センチ」に正式名称を付与する件。

    写真の14センチフローティングシャッドタイプ。 相当前に作ったような気がしますけど 初出は何時だったっけ? 長…

  • 今シーズン開幕前の最後のルアー調達について。

    変熊特殊任務班X1(14センチ級ルアー)の 編成にはまだ時間がかかるのです。 まだ記事で触れていなかった気がするけど K-TEN青海の リップレスミノー14センチも 1本調達しました。 中古だけど。 さすがにスーパーシャッドラップ SSR14の調達は諦めました。 あと、ラパラF18マグも。 価格が高い上に、 「買ったはいいが使わない」という 「アングラーあるある」なパターンに ハマるに…

  • 4600Cオワタ \(^o^)/

    本家アブ・ガルシアのサイトから クラシックアンバサダー4600C系が 消えたようです orz 4000~6000番級アンバサ…

  • 一体誰がこんな記事を読むんだ!?「ヘンクマルアー新作情報について。」

    期待の新作 ヘンクママグナムMKⅢの製作は 無事に塗装後第1回目のドブ漬けを終了しました。 ヽ (゚∀゚)ノ ここまで来れば、 極悪な神の操作でもない限りは 完成までたどり着けるでしょう。 既に塗装後2回目のドブ漬けも済ませ、 3回目に向けて鋭意乾燥中です。 (要するに放置状態だなw) なかなか溶剤臭が抜けないのですよ。 概ね1週間の間隔で ドブ漬けをしていく予定です。 最低でも5回。 被…

  • 今年こそ普通のアングラーに戻るんだ計画(2022年版)。

    毎年毎年、無意味に繰り返される 管理人のスピニンガー再デビュー 宣言記事です。 ベイトキャスティングスズキ…

  • 地獄の釣行レギュレーション改正(2022年2月1日施行)。

    新たな模索をする2022年シーズン開幕に先立ち ルアーを根掛かりで喪失した場合の ペナルティ規定を新設しまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SKさん
ブログタイトル
“ザ・フッコハンター”ドキュメント
フォロー
“ザ・フッコハンター”ドキュメント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用