chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スコクラブ https://blog.goo.ne.jp/nonhukureo/

3匹のスコティッシュと、MIXの1匹が送るまったり日記 &のんちゃんの軟骨形成不全の闘病記録

のん福レオのお母さん
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2009/10/08

arrow_drop_down
  • トルコの次はイタリアンで~♪

    みなさんこんにちは~ご訪問ありがとうございますのんちゃんの強制給餌に心折れまくっているお母さんです・・・ナミダ顔面神経麻痺で舌が上手く動かない(飲み込みも上手くできないのかもしれません)のでペースト状のモノを入れても苦しがる状態です(液体の方が良いのか・・・??)のんちゃんの命を飼い主の私の方が先に諦めそうで落ち込みました口の痛い痛いを緩和させるために、ずっとコンベニア(抗生剤)の注射を2週間おきに打っていましたがレオ君の頃からみたら2倍近い(?)金額になり、ソレンシアも打っているので控えていたらよだれに血がにじんできて、やはり抗生剤を打たなくてはと感じて病院へ体重の推移は5/11:コンベニアとソレンシア3,58㌔5/25:コンベニア3,65㌔6/28:コンベニア3,6㌔強制給餌に苦戦していると話したと...トルコの次はイタリアンで~♪

  • レオ君降臨&のんちゃん通信

    みなさんこんにちは~ご訪問ありがとうございます前回記事では、お母さんの友人達やのんちゃんへの応援をありがとうございました今日はレオ君降臨の話題ですよ~ひろりんさんがレオ君の羊毛フェルト人形を作ってくださいました何回も作り直してくれたのですよこのガラスの瞳もひろりんさんの手作りです(少しでもレオ君の瞳の色に似せるために)久し振りのレオ君、右からも左からもずっと眺めていたお母さん大らかで優しくて立派だったレオ君との生活、時間がシアワセでしたよふと下からも見たら・・・何とさらにレオ君にそっくり難治性・進行性の多発性嚢胞腎(PKD)の闘病はレオ君にとってもお母さんにとっても大変でした寝不足と心労とでソファーに横たわっていた時に、出窓のベッドで寝ていたレオ君を下から見上げて「何をしても死に向かっているんだろうな」と...レオ君降臨&のんちゃん通信

  • 惜別のハグと再会のハグ+のんちゃん通信

    みなさんこんにちは~ご訪問ありがとうございます今日は私的な内容なのでサラサラ~ッと流してくださいね時折、このブログにも登場したビスクドールの辻先生が金沢のマンションを引き払って、いよいよ地元の東京オンリーの生活となりました師弟関係から始まって30年近いお付き合いですいつも都会と世界の風を吹き込んでくれて、刺激と元気をいっぱい頂きました「〇〇〇ちゃん(私の名前)、猫と家の中に閉じこもってばかりいないで外へも目を向けなさい」と、何度か言われましたよ~笑辻先生はビスクドールの世界で、もう少し頑張るそうです最後の日、お見送りの金沢駅で「惜別のハグ」じわりじわりと寂しさがこみ上げてきます・・・先生、これからも世界中を飛び回って活躍し続けてくださいねそして、嬉しい「再会のハグ」もありましたやはり30年以上のお付き合い...惜別のハグと再会のハグ+のんちゃん通信

  • のんちゃんのフードラインナップ☆

    みなさんこんにちは~ご訪問ありがとうございます6日辺りから、のんちゃんの食欲が激減しています・・・最近はブログでも体調を崩している子が多いような気がしますが・・・のんちゃん、ホルネル症候群で右目のほとんどが瞬膜で覆われて見づらくなっていると思いますさらに顔面神経麻痺で舌が上手く動かないことと、食べる時に目測ができないのか顔が自分の意思とは反して動くのか、本当に食べにくそうなのです(食べられない)食欲はあって、食べようとしているけど口の中に入っていかない・・・見ていても可哀想でなりません・・・ナミダその症状がひどくなっている状態ですそれでもウエットフードはまだ食べやすく、今、のんちゃんが好きなウエットを紹介しておきますねドライも頑張って食べさせていますよ~ちょっとジャンクフード系(それでも腎臓対応で総合栄...のんちゃんのフードラインナップ☆

  • のんちゃん、体重利息を貰う~♪

    みなさんこんにちは~ご訪問ありがとうございます先週土曜日(5月25日)ののんちゃんの通院日での体重です11日にはのんちゃんの猫生で過去最低の3,58㌔まで下がった体重が25日には3,65㌔と増えていました~~嬉のんちゃん、つえぇぇ~~顔面神経麻痺とホルネル症候群でカリカリの目測(距離感)ができない、首が勝手に張り子のように動く、舌も半分麻痺しているのですくいあげられず飲み込みにくい・・・それでも頑張って食べようとしている姿はたいしたものですきらちろママさんから頂いた傾斜のある食器も重宝しています(カリカリがこぼれにくいから)基本的にどこでもいつでもデリバリーご飯なので(ハウスの中とか)小さなお皿に10グラム前後を10種類のフードを用意して一日に10回は食べさせています(その他にウエットは5回)その時の状況...のんちゃん、体重利息を貰う~♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のん福レオのお母さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のん福レオのお母さんさん
ブログタイトル
スコクラブ
フォロー
スコクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用