chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • オイオイ、どこ見とんのや!

    黒と鮮やかな黄、橙の組み合わせが美しい小鳥が土手をスズメのようにちょんちょん歩いている立ち止まったところをカメラを向けると逃げることなくじっとこちらにメンチを切ってきた帰って調べるとスズメ目ヒタキ科のキビタキのオス、英名は Narcissus Flycatcher というナルキッソスはナルシストの由来の水仙の花、フライキャッチャーは飛んでる虫を捕らえるの意カラフルなのはオスだけでメスは地味で目立たないらしいがメスの目を...

  • ユニットバスのショールームに行く

    交野のN邸リフォーム工事がいよいよ始まり設備機器の最終決定の時期になっていたNさんご夫妻とユニットバスなどの仕様を確認するためショールームへ行ったカタログやサンプルなどを見てあらかじめ決めていた商品をスタッフから説明を受けて見て回る実際の商品を見て使い勝手や色などを確認して仕様の変更もあったいまやインターネットで何でも購入できる時代だがやっぱり実物を見て確認して安心する(´・Д・)」...

  • 変わりやすい春の空

    きのう朝から日が射していい天気だったが天気予報通り夕方から雷とともに雨が降った北海道では雪が降り、京都や東京ではひょうが降り不安定な天候の日だった午前中の仕事先から帰ってきて晴れていたので昼ウォーキングに出かけて雨に遭った陽は射しているのに本降りの雨となった狐の嫁入りだったどうやら変わりやすいのは秋の空だけではないみたい(*σ´Д`*)...

  • 久しぶりに会う

    きのう日付が変わって帰宅したときに降っていた雨は一日降り続き気温も上がらなかった今年早かった桜の季節はあっという間に終わり青モミジが映える季節になってきたコロナも収まりつつあり高校の同級生が京都に帰ってくると言うので少人数で祇園に集まった高校卒業以来や数年ぶりに合う各々の歴史を聞くといろんな人生を送っていて興味深いまた海外で勉強や仕事する子どもをもつ親の話に日本に魅力がなくなっているのを感じるそし...

  • 超ひらパー兄さん×どうする家康

    京阪電車車内で、ひらパー兄さん岡田園長のポスターを久しぶりに見た岡田准一さんの映画のパロディを楽しみにしているが今回は大河ドラマ「どうする家康」中の役岡田園長(おかだえんちょう)は今回「おかだそのなが」と読むもちろん織田信長のパロディ今回もまた楽しませてもらいました(っ*^ ∇^*c)...

  • 梅田の地下街はにぎわっている

    きのう大陸からの黄砂に注意と言われていたが北朝鮮からミサイルが飛んできた午前中、仕事で大阪・淀屋橋から梅田へ行ったが薄く靄がかかっている程度だった大阪メトロ・淀屋橋駅や大阪駅北側の貨物ヤードだけではなく駅周辺はもどこもかしこも工事中きのうで開幕までちょうど2年となった大阪・関西万博へ向けての整備なのかもしれない商業ビルに入ると新型コロナの制限が緩和されたこともあって国内外からの観光客が多い地下のバ...

  • 雨もたまには降らないと

    きのう京都は雨だったが中国から飛んできている黄砂を落としてくれると思うとありがたい3月下旬から4月上旬に降る雨はなたね梅雨というが土手をセイヨウカラシナの黄色い花が覆うモンゴルでの巨大な生き物のような砂嵐が迫りくる映像や北京の様子を見ると自然は恐ろしい今年は降雨が少ないことも原因のようだが森林伐採など環境破壊のしっぺ返しともいえる晴れの日ばかりを良しと思ってもいられない今日もまだ黄砂は流れてくるよう...

  • 重要文化財の建築を市民が使える

    日曜日、京都府議選、京都市議選が行われたが国政以上に日ごろの議員の活動はよくわからない京都府庁旧本館は明治37(1904)年竣工の建物で国の重要文化財に指定されている旧議事堂は明治38年から昭和44年まで府議会の議場として使用された後別用途に使われた平成28年に明治期当初の姿に修復され正庁とともにイベント会場として有料で開放している豪華な装飾に威厳を感じるが本来の役目が終わっても誰もが使える形で保存されている...

  • 野球選手、勇気と希望を与える

    敷地調査に行った守口市役所のロビーに守口市出身の元阪神タイガース岩田稔投手の展示がある展示記事によると高校2年生の時突然1型糖尿病を発症、病気と付き合いながら野球は続けた高校卒業後に就職が内定していた会社から病気を理由に内定を取り消されるその悔しさからの反骨精神で進学した関西大学で成長しプロへ入団することになる夢をあきらめかけたこともあったが同じ患者の希望の星になりたいと入団当時語る引退後も同じ病...

  • 疫病を鎮め平安を願う奇祭

    きのうの京都はいい陽気で新型コロナで中止されていた伝統行事も行われた今宮神社では疫病を鎮め平安を願う春のさきがけの祭、やすらい祭が4年ぶりに開催された桜や椿などで飾られた花笠を中心に赤毛・黒毛の鬼たちの行列がお囃子に合わせて町を踊り歩く境内に入ると神前で鬼が輪になってやすらい踊りを奉納する鞍馬の火祭、太秦の牛祭とともに京の三奇祭とされているのを初めて知った傘の中に入ると1年間息災に過ごせると云われて...

  • お釈迦様の誕生を祝う

    きのうの京都は前日の雨は上がったが気温は下がりさらに風が強く体感的に寒く感じられた4月8日はお釈迦様の誕生日で京都の各お寺では誕生をお祝いする花まつりが行われた壬生寺では白象の背の上に飾られた花御堂が載せられその中にお釈迦様が見られる白象が胎内に入る夢を見て摩耶夫人がお釈迦様を懐妊されたという故事からきている右手で天を左手で地を指すお釈迦様に甘茶を注ぐ午前中に壬生寺保育園園児が白象を曳いてお稚児さん...

  • 今日は雨だけれど

    きのうの京都は久しぶりに一日雨が降り続いたジャルジャルの福徳秀介さんの恋愛小説「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」大学生活での友だち関係、恋愛のディテールにうなずくところもあるコントでは細かな人間観察が行われていることが小説で心の機微を描くのに生きている人間って相手の気持ちがわからず思っていたのと違った時、すれ違いが生まれる周りとは違うことが生きづらくても同じ感性をもった気持ちが通じ合う人は...

  • 建物を民主化する

    最近各地で建てられる新しい図書館は市民のための快適な空間をもつものも多い「建築家・鬼頭梓の切り拓いた戦後図書館の地平」京都工芸繊維大学美術工芸資料館で開催中鬼頭梓(1926‐2008)は前川國男の事務所に入所、独立してからは多くの図書館を手掛けている来館者が自由に図書を選び閲覧できる開架式は現在では一般的だが戦後に入ってからとのこと戦後GHQによる民主化政策でそれまでの閉架式から改められた鬼頭さんの設計する建物...

  • 空海に会いに行く

    空海が真言密教の修禅道場として高野山を開いたころは容易にアクセスはできなかったろう高野山の奥之院、この御廟橋から先は弘法大師空海の御廟がある霊域であり写真撮影も禁止空海は承和2(835)年3月21日座禅をして無我の境地に入る、他界ではなく永遠の瞑想に入る今も奥之院に生き続けているとされ、御廟には雨の日も風の日も1日2回食事が運ばれる禅定を続け、世の中の平和と人々の幸福を願っている弘法大師空海の宇宙観を感じる...

  • 高野山の聖地巡礼

    新型コロナの国内外の感染状況を踏まえ4月5日から中国を対象にした水際対策が緩和される弘法大師空海によって開かれた真言密教の聖地・高野山の表玄関である大門大門から奥の院まで約3.5㎞の参詣道途中に壇上伽藍、金剛峯寺、奥之院と見どころがある起伏のない道で昔ながらの建物のお店があるのでぶらぶら立ち寄りながら歩く欧米からの観光客が多く大きな荷物をもっているのを見ると宿坊で宿泊体験するのかな静かにゆっくり霊場の...

  • 新年度始まる

    4月初の週初め、新年度が気持ちのいい天気で始まったラジオ、テレビの改編に新年度になったことを感じるニュースでノーマスクの入社式を見るといつもの春が返ってきた気もする開幕3試合目で早くも第1号ホームランを打った大谷翔平選手に今シーズンも期待が持てそう\(^o^)/...

  • 近すぎて気づかない

    週末の京都は最高気温が20度を超えいい陽気で花見には絶好の日和だった地元・伏見の宇治川派流沿いでは桜まつりが行われ桜は散り初め、桜の見ごろも終盤だったコロナが落ち着いてきて海外の、特に話している言葉からアジア系の観光客が多いポーズをとって写真を撮る人、桜の木の下でお弁当を広げる人、観光船の乗船を待つ人がいる有名どころはすでに行ってSNSなどを見て来てくれたリピーターかと思ったりするいつも見ている当たり...

  • 竣工後20年目のメンテナンス

    2003年に竣工した住宅のお施主さんから屋外木部の再塗装の相談があり久しぶりに訪れた約10年前に一度再塗装と傷んだ屋外テラスの改修を行ったがその時以来の訪問だったその改修の際にお願いした工務店の担当者と一緒に行き、材の傷み具合などを確認したついでに部屋の中も見せてもらい他にも不具合はないか診てみた工務店と相談しながら改修の方向性を決める雨風にさらされる外部は特にそうだが、定期的に手を加えることで住まいは...

  • いまや中国がくしゃみをすると日本が風邪をひく

    先日ひいた風邪がおおかた治ったがいつものことながら咳だけがまだ時々出る以前医者でもらった漢方、麦門冬湯(バクモンドウトウ)が余っていたので飲み始めたなんとなく漢方は体にやさしい気がするが医者に言わせれば一概にそうではないらしい薬を飲まないときは龍角散とそののど飴に頼っているが最近近所の薬局の棚に見かけないどうやら中国で新型コロナへの効果などのうわさが広がり爆買いされ品薄らしい龍角散は中国っぽいが江...

  • 仕事の合間に桜を眺めれる

    この季節、京都府庁旧本館の近くを通ると中庭に植えられた桜を見るため立ち寄る京都府庁旧本館の中庭には円山公園初代しだれ桜の孫にあたる実生木「祇園しだれ桜」が咲く明治37年竣工の京都府庁旧本館は中庭を取り囲んでロの字型にプランニングされている通路が中庭に面していて部屋を移動する際は必ず桜の木が眼に入りいろんな角度から見れる仕事で疲れた際に凛と立つ桜に力と癒しを得ることができるのだと感じる桜の木は昭和30年...

  • 京都に世界各国から人がやってくる

    昨日京都は最高気温19.7度まで上がり絶好の行楽日和、いろんな桜の名所で春を楽しめる東山の蹴上インクラインの桜も満開、国内外の観光客に国際観光都市なんだと感じるコロナ禍前は中国人観光客が多く見られたが最近は欧米、東南アジアからの観光客が多い近所の町なかでも海外旅行者を見かけるが伏見稲荷大社から足を延ばしたリピーターなのかないろんな国の人のうれしそうな顔を見ていると戦争が行われていることを忘れてしまうど...

  • 定期講習を受ける

    きのうの京都はいい天気でお花見日和だったが1日室内に缶詰めだった3年に1度受けなければならない建築士定期講習を9時半から4時半まで受けたいつでも受けれると延ばし延ばししているうちに今年度最終の講習になってしまった講習時間が足りないくらい盛りだくさんな内容で集中して聴いていてずいぶん疲れた法規や最近の改正事項がまとめてあって頭の中を整理するいい機会になった講習後の修了考査というマークシートの試験では慎重...

  • 鴨川沿いを散歩する

    きのうの京都は日中風は強かったが天気はよく久しぶりに鴨川沿いを自転車で走った平日にもかかわらず多くの人が鴨川沿いの満開の桜を気軽に楽しんでいる桜の木の下でお弁当するグループ、レンタル自転車で走る海外旅行者、写真を撮る人などなど鴨川も上流の高野川まで来ると観光客というより地元の人が散歩がてらにゆっくり楽しんでいる八幡の背割堤で開催中のさくらまつりはごみ処分費や維持費のため今年から入場料を取るらしいそ...

  • 寒さ戻る雨

    きのうの京都は1日中冷たい雨が降って肌寒かった外出せずずっと家にいたが夜遅くになってようやく雨が上がった各地で桜が満開になってきて花見の中休みと言ったところかなWBCの熱も冷め自身も新シーズンに向け気持ちをリセットする(^-^)/...

  • サクラが咲くのが早すぎる

    きのうの京都は明け方に降った雨は上がり仕事で枚方市へ向かい枚方公園駅で降りたひらパーへ遊びに行く人とパナソニックパンサーズの試合を見に行く人で多くの人出だった帰り道沿いに咲く桜も早くも見ごろを迎え曇り空ながら外出するのが楽しくなる京都地方気象台は24日、平年より11日早く観測史上最速でソメイヨシノの満開を発表した欧州でも気温が例年より高くフランスやスイスでは雪不足のためスキー場の閉鎖が相次いでいるいず...

  • 消したい過去

    最近の軽率な迷惑動画は簡単には消せず加害者はその責を一生追うことにもなってしまう女性が愛した夫は亡くなってから実は全くの別人だったことを知る「ある男」平野啓一郎相談を受けた弁護士は調べていくうちに男が酷い過去を隠して生きようとしたことを知る彼自身は在日として生まれ帰化しているがその出自に悩み共感を感じる長い間苦しみ自分を消し他人になりすまざるを得なかったことを容易に責めることはできないまた相手の過...

  • 暖かい雨にスーツ姿の子ども

    昨日は昼前から雨が降り始めたが暖かな雨だった午前中仕事の打ち合わせに駅に向かっていると、途中スーツ姿の学生さんを何人か見かけたマスク姿で体格のいい子は一瞬大人に見間違えるがぶかぶかで着慣れていないのがわかる後で知ったのだが昨日は京都市内の小学校の卒業式だったらしいスーツに見えたのは中学校の制服だったのか、ちょっと背伸びした感じが微笑ましい新型コロナウイルスで大変だった時期も過ぎ、中学校では伸び伸び...

  • 古い考えに捉われる日本と個人の考えに任せる米国

    きのう京都の最高気温は25.4度、25度を超える夏日、5月中旬並みの暖かさに桜の開花が進む午前中はWBCの決勝戦に熱くなり改めて大谷選手らメジャー組の活躍のすごさを見た先日、高校野球で出塁した球児が行ったペッパーミルパフォーマンスが審判から注意を受けた一方ようやく丸坊主でない部員が出場したり今回女子マネジャーが史上初のノッカーを務めたいまだに体罰が行われていたり高校野球に限らず古い考え、因習に捉われ個性をつ...

  • 戦いはルールがあってこそ成立する

    昨日は二十四節気の春分、朝からどんより曇り空だったが侍ジャパンが気分を晴れさせたWBC日本の対戦相手メキシコは強く見ごたえのある試合で最後まで目が離せなかった野球ルールに従い戦い、終われば互いの健闘をたたえ合う選手、ファンの姿を映像で見る試合途中、岸田首相のウクライナ・キーウ電撃訪問のニュース速報のテロップが入った時を同じくして中国・習近平主席はロシアを訪問しプーチン大統領と会談している国連さえ無力...

  • 時を経てオリジナルの色形はわからない

    かつて伏見・中書島は遊郭、お茶屋さんがあり、タイル張りのモダンな下宿や宿があった多くは壊されているが「花柳」の看板が上がっているこの遊郭建築は今なお残っている数十年前は三味線の教室だったのを覚えているが現在は飲食店となっている以前は時代を感じる古い町屋だったが最近朱色に塗り替えられ周りでもひときわ目立ついかにも遊郭らしくなった一方落ち着いた色に慣れていたせいか趣がなくなったようにも感じるただ、もし...

  • 他国から見える日本人

    きのうの京都は最高気温が18.0度まで上がり快晴、宇治川派流に観光の十石舟が行き来する海外から伏見へ観光に来る旅行者は多く乗船客に笑顔で手を振ると喜んで応えてくれる旅の印象の良し悪しは場所や料理の他、接した人の印象で決まるから歓迎の意を示したいWBCで大谷選手のホームランボールをファンの間で回したことに海外メディアは驚いている佐々木投手が死球を与えたチェコの選手にお菓子をもって謝罪に行ったことが話題にな...

  • 少々睡眠不足気味

    昨日の京都は朝降った雨は昼には止んだが一日雲に覆われ寒さが戻ってきたここ数日はWBC侍ジャパンの活躍のせいで興奮し遅くまで起きていて少々睡眠不足気味大谷翔平選手は睡眠時間をしっかり確保し疲労回復に仮眠をとることを大切にしている自分もそうありたいが、寝つきが悪く夜中に目が覚め、深い睡眠が得られず質、量とも悪い睡眠が改善すると話題のヤクルトY1000を店頭で見つけると買ってるがなかなか商品を見ない代わりに乳酸...

  • 会話することの大切さ

    韓国のユン大統領が来日し日韓首脳会議が行われ戦後最悪だった日韓関係は改善の兆しを見せる昨日、京都市ではソメイヨシノの開花が発表され、平年より9日早く観測史上2番目に早かった昨年5月から通っていた外国語大学の生涯学習講座の韓国語の全授業が終了した週1回通っていたのがもうなくなるのかと思うと久しぶりに卒業生の感傷的な気分になるハングルの読みすらできず全くのゼロから始めた勉強だったが看板ぐらいは読めるように...

  • 町なかにピンク色が映える

    日本気象協会は京都の桜の開花は平年より5日早い21日、満開は28日と予想しているこのところ暖かい日が続き、三条大橋西詰では早咲きの河津桜が一足先に満開を迎えている町なかにあって国内外の旅行客のみならず通りすがりの多くの人が楽しんでいる三条大橋は南側手すりの改修工事が終わり足場も取れ真新しい欄干が見える町に色が添えられ春らしい雰囲気に変わっていくo(^▽^)o...

  • 穏やかな日の寺の境内の風景

    昨日の京都は雲一つない青空、朝は寒かったが日中は最高気温21.2度まで上がった百萬遍知恩寺境内では手づくり市が行われ早咲きの桜も咲き野外イベントにはうってつけの日和コーヒー、クッキー、パンなどの食べ物や器、革製品の雑貨など各々が手作りのものを出品するいいお天気に多くの人が訪れ海外旅行者が京都に戻ってきて庶民の市を楽しんでいる店に吊られたバッグをスマホで電話相手に実況しながら選んでいるアジア系の人がいる...

  • 公園に樹木が少なくなった

    昨日、気象庁は東京で桜が咲いたと全国トップで発表したが京都も青空が広がり暖かかった守口での打ち合わせの帰りに2021年末にリニューアルオープンした近くの土居公園へ寄った以前の公園は季節の樹木、花が茂り、滑り台やシーソーが置いてあった古くからの公園だった仕事で守口に来た際、天気がよければ公園に来てお昼休みをしていると鳩が寄ってきていた防犯や管理のしやすさからか樹木は撤去され隣接する旧守口保健所跡地ととも...

  • この春初の桜に出会う

    昨日、朝目を覚ますと夜中に降っていた強い雨は弱まっていたが日中気温が上がらず冷え込んだ前日は4月中旬から5月の暖かさだったが昼間の気温は13度以上低くなり吹く風が冷たかった京都の今は、梅の花が満開だが近所の伏見南浜小学校の前を通りかかると早くも桜の花が満開今週末は卒業式らしく卒業生にはラッキーだが気温の変化にもよるが入学式までは持たないかな早咲きの桜に早くも春を見つけた((((;´・ω・`)))...

  • 近畿に春一番吹く

    昨日京都は最高気温23.2度、近畿地方に春一番が吹いたと発表されたが、強風を感じなかった仕事先の枚方、枚方公園駅にはひらパーへ向かう多くの若者、枚方宿の歴史街道では市が開催中天気がよく気温も上がった休日、街道沿いの出店に多くの人が集まっているこの暖かさにいつもなら氷屋のかき氷に行列ができるのだが夏本番前に改装工事中だった花粉症ではないので暑くなってくるとマスク着用も少々うっとうしい今日13日からはマスク...

  • 一流選手に人間的魅力を見る

    多少咳は残るが風邪から回復し早々に体を動かし運動しているこのところお天気続きの京都、宇治川からの取水を抑えているのか水涸れの宇治川派流風邪の熱で夜早く寝なければと思いながら連日のWBCの試合に釘付けになり興奮する大谷選手の想像以上の凄さに加えヌートバー選手が走攻守ガッツがあってカッコよく素晴らしい本番前の強化試合からダルビッシュ投手の若手後輩に対する気遣いにも感心する今回の日本チームはそれぞれの人間...

  • 自転車ヘルメットいろいろ

    来月4月1日から自転車に乗る人すべてにヘルメットの着用が努力義務となる自転車屋さんにヘルメットを見に行くとレーサー用をはじめいろんな形とカラーがあるカッコいいのもあるがいかにもって感じでタウンユースでかぶるにはちょっと躊躇してしまう先日自転車で歩道の縁石に乗り上げて派手にこけて両手と膝を地面に打ち付けた幸い膝の打撲とすり傷で済んだが受け身の際普段使わない筋肉を使ったか翌日体全体が痛かった高齢者の自動...

  • 新しい制度に慣れない

    健康保険証を廃棄してマイナンバーカードに一本化する法案が閣議決定された町のクリニックのかかりつけ医にもマイナンバーカードリーダーが設置されていた自分はまだ紙の診察券だが、前にいたおじいちゃんがマイナカードで受付をしている受付の人は保険証出してくださいと言って間違いに気づきまだまだ浸透されていないと感じる申請の延長やポイント申請の延長など知らない人が多かったのもうなずける申請率は先月末の駆け込み申請...

  • 季節の変わり目に体調壊す

    昨日の京都は最高気温20.9度、四月中旬の暖かさだった天気はよかったが太陽はかすんで周りに黄色い輪ができているのは飛散する花粉のせいか?一昨日夜は花粉症ではないと思うが鼻水が出てよく眠れず朝体温を測ると38度を超えているだるい体を押して近所のドラッグストアで風邪薬と乳酸菌飲料を買ってきた前日の睡眠不足と熱が下がらないため昼からは布団に潜り込んで1日寝ることに。゚(゚´Д`゚)゚。...

  • 人はいろんな面をもっている

    目に見えるもの、既成のものだけ信じるのではなく他者から物事を見ることも必要に思える「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」おバカで下品で笑ってウルっと来る思ってたのを超えてちょっと追いついていけない点もあったがぶっ飛んだ新感覚の映画だったアジア系家族が突然他の宇宙の自分とつながり他人格となって家族の愛のため敵?と闘う人は多様な存在であり他者を認め過去への後悔をもちながらも今を生きる荒...

  • 寒さ緩んでそろそろはい出る

    昨日は二十四節気の啓蟄、冬ごもりの虫がはい出るころとされ、京都は暖かかった桂川の河川敷は雲一つないいい天気、最高気温は17.6度だが最低気温は2.6度、15度差がある朝起きるとのどが痛い、のどが弱い自分の風邪の引き始めの症状前日ぽかぽか陽気の中、長いこと歩いて汗をかいたのに放っておいたのがよくなかったか寒暖差が大きいと体温を調節する自律神経が過剰に働き内臓に負担をかけ疲労もたまるらしい暖かさに誘われて安易...

  • 暖かくなってきて体を動かす

    昨日、滋賀県甲賀市水口の菩提寺へお参りに行ったが暖かくて春めいている帰りに立ち寄った水口城跡ではガイドを先頭に団体さんが訪れている寒くなってウォーキングもやめて運動不足のせいか今年に入って数キロ体重が増えた最近はマラソン中継を見ているといい運動になるかと短い距離を参加してみようかとも思う医者の友人に話すとリスクがあるマラソンよりウォーキングと食事制限がいいと助言される最寄駅からお寺までの往復、ぶら...

  • 三月三日の三十三間堂

    三が重なる3月3日の桃の節句の日、京都・三十三間堂は春桃会が催され無料公開される鎌倉期の文永3(1266)年に再建されたお堂は奥行き22m、南北120m、かつては朱塗りだったこの日、華道池坊の献華式、華展などが行われ限定の「桃のお守り」も授与される像高3mあまりの千手観音座像を中心に等身大の千体の千手観音立像を久しぶりに拝観した千手観音立像前には迫力ある鎌倉期の風神・雷神、観音二十八部衆の力強い像が立っている国宝...

  • ひな人形とともに厄を流す

    1日、日本へ入国する中国に対する新型コロナウイルスの水際対策が緩和された 昨日3月3日は京都・下鴨神社では4年ぶりに流し雛の儀が行われた境内の御手洗川に紙でつくったひな人形を藁の船に乗せて流し子どもの無病息災を願う群衆の中の会話から外国からの観光客が多いのを感じるひな人形を流す様子は人垣の後から前方の人のスマホ画面越しに行事の進行を見ていたこの3年いろいろ我慢を強いられてきた子どもたちが今年は自由な行動...

  • 春への準備

    1日夜に関東で春一番が吹いたと発表されたが昨日の京都は強い風が吹いた京都御苑では樹齢300年と言われる清水谷家のムクの大樹を支える新しい丸太を設置している苑内の梅も咲き始め木の下でランチをしている人を見かけるようになってきた人も表に出るようになっていよいよ春が近いことを感じる(^ω^ ≡ ^ω^)...

  • お寺の前で横になるこけし

    昨日の京都は気温が18.7度まで上がり暖かかった公園に整備中の東本願寺前に巨大こけしが横たわっているこのこけし、いろんなところに現れている →ロームシアター京都の広場に現れたこけし何トンもあるわけではなく空気によって膨らむバルーン形式でどこにでも持っていけるヘリウムを入れて飛ばせば偵察目的の気球と違ってみんな笑って世界平和になるかもしれない(*´v`)...

  • 電車の切符がなくなる

    マイナンバーカードのポイント対象の申請最終日の昨日、多くの人が駆け込み手続きに殺到したいつも利用する最寄り駅、京阪電車・桃山南口駅の時刻表にお知らせが貼ってあるのを見つけた最近はICOCAを使っているので気づかなかったがきっぷの券売機が1月末になくなっていたきっぷを買っての先払いから下車時の清算の後払いに変わり徐々にICカードへ移行する近い将来、紙のきっぷはなくなり大量の紙ゴミはなくなり改札は楽になるいい...

  • 2月逃げる

    昨日の京都は青空が広がり冷え込んだ前日から一挙に最高気温15.3度まで上がり暖かだった下京区にある梅小路公園内の梅林では紅白の梅の花が見ごろになっているどれも同じに見えていても枝に下げられた名札を見るといろんな品種があるのに気づく大盃、冬至、八重寒紅などなど季節や形を表している乙な名前がついている今週は暖かくなりそうで浮かれ気分になる・・・2月も早かった((⊂(^ω^)⊃))...

  • 飲食店も日常に戻る

    昨日の京都は少しみぞれ交じりの雨がちらほらと寒かった枚方で仕事の打ち合わせ終わりに枚方に住む古くからの友だちと待ち合わせてご飯を食べた時々LINEで連絡はとっていたが新型コロナウイルスの影響で会うことは少なくなっていた久しぶりだったが元気そうでコロナ禍前のように大いに話をして時間が過ぎた飛び込みで開店最初の客になった店は徐々にお客さんが増えいつの間にか満員になっていた((∩^Д^∩))...

  • バルで町おこし

    近年海外でいろんな料理に合わせた多様な日本酒の人気が出てきている伏見の酒蔵が建つ通りを歩いていると「京都伏見太閤バル」のイベント看板が立っているスペインが本場のバルも日本の立ち飲みと似ていてちょっと一杯、気軽に寄れる場所一人でゆっくり過ごすもよし隣り合った人と会話を楽しむのもよしインバウンドのお客さんを伏見でも見かけるので日本酒を知ってもらうのにもいい機会名物になるおつまみとおいしいお酒次第では楽...

  • 古い町に真新しい欄干

    昨日の京都は冷たい雨が降った・・・天気図は西高東低、典型的な冬の配置をしている改修工事中の三条大橋は新しい柱に以前の擬宝珠が据えられ足場、養生が撤去されつつある真新しい手すりの欄干は伐ったばかりのヒノキの香りが香ってきそう新しくきれいすぎて古い柱脚の上で妙に浮いている人の手に触れ雨風にさらされそのうち馴染むことだろう(*´ω`)┛...

  • もう1年経つが

    天皇誕生日の昨日、新型コロナで中止されていた誕生日の一般参賀が即位後初めて行われたウクライナ侵攻から1年が経過するがロシアは攻撃の手を緩めることなくミサイルを撃ち込む時間がかかるとは言われていたが西側の経済制裁も抜け穴があって効いていない当初は内部からの崩壊への期待もあったがプーチン大統領の支持者は多い長引く戦争を終わらせる手段を第2次世界大戦の結末に考えると最悪の気分になる突き詰めて考えれば、兵器...

  • 穏やかな昼下がり

    昨日の京都は午前中多かった雲はなくなり昼から青空が広がりいい陽気だった市民の憩いの場、梅小路公園の芝生ではシャボン玉を追いかける子どもたちのはしゃぎ声がする町なかで着物を着た海外旅行者が楽しそうに写真を撮っているのを見ると平和を感じる空に飛ばすなら皆が幸せになるものがいい(* ´ ▽ ` *)...

  • 寒さ戻り中国に戻る

    昨日の京都は朝から雪がうっすら積もり午前中は一時吹雪くことがあった止んだと思って出かけるとまた雪がちらほらそしてみぞれ、また真冬に戻った室内に閉じこもっている間に早めに確定申告の書類を作成しパソコンから送った作業を終えテレビで中国へ帰るパンダのニュースを見、その姿に癒される動物を閉じ込める動物園には本来反対だが保護目的なら動物のためかと思ったりもするそのうえ国民どうしの友好に大きい役割を果たしてく...

  • 大阪が建設づいている

    大阪の知り合いの事務所を訪ねに行くと梅田北ヤードをはじめ梅田が変わっている阪神百貨店に続く西梅田の地下道もLEDの照明を設けておしゃれにリニューアルされている梅田北ヤードは開発が進んでいてビルが建設工事中、新しくうめきた(大阪)地下駅ができる聞くところによると、JRは新駅と難波を短く結ぶなにわ筋線を建設しているらしい大阪から新大阪、関空を迂回なしで直接つなぎ2031年開業予定とのこと2025年の大阪万博の盛り...

  • 雪は融け雨が降る

    昨日2月19日は二十四節気の雨水(うすい)、雪が雨に変わるころとされる暦通り京都では朝から雨が降り続いた京都マラソン2023が行われ約1万6000人が3年ぶりの京都の街なかのコースを走った嵐山や仁和寺などの名所沿いを回り新型コロナウイルスも収束しつつあるのを感じる暖かくなってきたかと思ったが、天気予報では今日明日はまた冬に戻り寒くなりそう((((;´・ω・`)))...

  • ヒト本来の姿で

    政府の方針では、3月13日以降はマスク着用を個人の判断に委ねることになった京都の観光地は国内外ともから観光客は増えてきて賑わいが戻ってきた屋外でも観光地は混雑してるからほとんどの人がマスク着用をしているのも納得できるただ周りに人がいない場合や記念に残る写真を撮る瞬間くらいは外してもいいのでは・・・テレビのインタビューではマスク着用が当たり前になっていると話す人もいるもともとの花粉症、化粧問題、恥ずかしさ...

  • ぽっかぽか陽気に誘われて

    昨日、京都は朝は-0.9度と寒かったが日中は12.6度まで上がり3月上旬から中旬の暖かさだったここ数日寒さが戻っていたが今度は暖かさがやってきて寒暖繰り返されるぽっかぽか陽気に誘われ仕事がひと段落したところで自転車を走らせ軽く汗をかいた西本願寺隣、興正寺の三門を入ったところに紅白対に並んでいるが紅梅は膨らみ満開が近い図面を描くのにパソコン画面ばかり見ている目の疲れが少し癒されるヽ( ´_`)丿...

  • AIの進歩と退化

    高性能のAI、チャットGPTは人間の要望を聞いて文章だけでなく小説や詩なども創作できる形の検討とお施主さんへの説明のために模型を作る3DパースやCG動画などをつくる事務所や会社もあるが自分はできないしモノで確認したいそのうちAIに条件と建築家の誰それ風と指示すれば設計が出来上がるかもしれない膨大な過去のデータから成り立っているので全くの新しいものは出ては来ないだろうが将来消滅する職業に建築家が入るのも遠い未...

  • 前もって備える

    昨日は朝起きてカーテンを開けるとうっすら雪が積もっていた、最低気温はマイナス1.3度陽が射すこともあって積もった雪は解けたが一日ちらほら降る雪に冷え込んだ夕方にはJR京都線などで雪を融かす装置稼働のため1時間ほど運転が見合わされた1月24日の大雪で列車が長時間立ち往生したことを踏まえての早めの措置だった灯油で火をたく融雪装置・カンテラは作業員が現場で火を点けレールを直接温めることを知った折悪しくラッシュ時...

  • 寒さ戻ってくる

    昨日の京都は午前中みぞれが降り前日までとは打って変わって冷え込んだ春日町の家の敷地のレベル測量を工務店と行ったしばらく着なかったダウンをまた着て現場に向かったここ最近暖かくなったと思ったらまた寒さが戻る、これが三寒四温ってやつか現場で工務店の監督と既存建物の解体など今後の工程などについて打ち合わせるデータを取ったし詳細設計と確認申請に向けて図面の作成に進む(#^.^#)...

  • 言語とアイデンティティ

    昔、教科書に載っていた小説「最後の言葉」は国を支配されて言語が変わる悲劇を描いていたドイツに在住する作家・多和田葉子さんの「地球にちりばめられて」祖国(日本)が消滅して母国語を話す数少ない人を求めて旅する物語他国の言語から母国語を連想し単語から単語へ古い記憶が徐々に思い起こされる独特な世界観を持つ本作は2022年の全米図書賞・翻訳文学部門の最終候補に残った翻訳のむつかしさを察するが日本語の言葉遊びが他...

  • 絶好の行楽日和なのに

    昨日の京都は最高気温が18.3度となり4月上旬の暖かさだったテレビで見る各地の観光地はにぎわっていたようだが外出せずこもって仕事をしていた前日の打ち合わせで気にかかっていた箇所の図面を描き次回打ち合わせ用の模型を作る絶好の行楽日和だったがこう天気がいいと室内での作業もはかどる外出もしたかったがなかなかあの人混みに入ってはいけないかな・・・(ノω`*)ノ...

  • 春めく

    昨日、建国記念の日の京都は前日の雨から一転好天に恵まれ最高気温が13.9度まで上がった午前中の打ち合わせを終え帰りの電車を2つ手前の駅で下り運動がてらに歩くお施主さんと工務店と何度かのやり取りで設計変更をして工事費が予算内に収まりつつあるこれから詳細な設計へ進むことができそうで春めいた陽気も心地いいただ、タートルネットにジャンパーを着てきて汗をかき厚着を後悔する(´∀`*;)ゞ...

  • 平和な時代の天皇陵

    昨日、東京は大雪だったようだが京都は朝から雨、一時止み間もあったが一日湿っぽかった小説「ヒノマル」で軍国少年が京都で唯一知っている場所が『石段が素晴らしい桃山御陵』明治天皇が祀られている伏見桃山御陵は丘の上にあり230段の大階段を上ったところにあるただ階段を上らずに昭憲皇太后の御陵側から坂道を回る行き方もある両御陵をつなぐこの坂に昨年末にバリアーフリー化のためなのか手すりが設置された高齢者の参拝もあ...

  • 心癒される場所

    戦争、凶悪犯罪、差別発言、汚職と気が滅入る話題が続く中トルコの大地震、被害状況に心痛むストレスからか前日よく眠れず外出した帰りに寄り道して世間からちょっと距離を置く京都は山や川やお寺などリラックスできる場所が多く黒谷辺りが好きでよく足を運ぶ紅葉が美しい季節には観光客で賑わうが今の季節訪れる人はなく静かで心落ち着く京都守護職にあった会津藩が本陣を置き殉難者墓地がある金戒光明寺の墓地の階段を上る小高い...

  • 車道が広場になる

    京都駅や京都タワーに近い東本願寺前で行われていた烏丸通の整備工事が終わりに近づいている 緑地を挟んで市道と国道が走っていたが市道が緑地と一体になって市民緑地となる車が通っていた市道は車両の通行ができなくなり歩行者のために広場となる2本の道路によって島状に分断されこれまでは近寄りがたかった樹木の緑地は有効に使える緑地に設置された建築家・武田五一設計の噴水にも容易に近寄れる車より人が優先されたまちづく...

  • 狭い世界で執着することの不幸

    狭い世界にとどまっていては考えが煮詰まってろくなことはないと思うことがあるマーティン・マクドナー監督のちょっと怖いブラックコメディ「イニシェリン島の精霊」を観たアイルランドの小さな島で男は長年の飲み仲間の親友に明確な理由なく絶交を告げられる唯一無二の親友と思い相手の気持ちを考えず執着するあまりホラーじみた話に展開する島ではさしたる事件もなく本土で起こっている内戦さえ他所事で周りの世界が見れていない...

  • 人によって煩わしくも感じる音

    公園で遊ぶ子どもの声がうるさく感じる人もいて音への感じ方は人によってそれぞれ異なる建て替え計画中の春日町の家の敷地は約5.5mの道路を隔てて小中一貫校のグラウンドに面する建物が建っていないので開放感があり大きく窓を設けられる一方、音について気になるただ公園とは違うのは学校は授業時間が過ぎた後は通常静かになる家族みんなが日中集まる部屋と寝室や物干し、部屋の用途に合わせて配置を考える音、日当たり、見晴らし...

  • コンビニで行政サービスを使ってみた

    印鑑登録証明書が必要なことがあったが役所に行かずコンビニで発行されるのを知ったマイナンバーカードをもっていることが条件だが、遅まきながら1月ほど前に取得した近くのコンビニのコピー機で画面に従って操作するだけで手間も時間もかからず発行された今まで区役所まで足を運んでいたが曜日や時間を気にせず待つことなく簡単に手に入る住民票や戸籍、税の証明書類、さらには新型コロナワクチンの接種証明書の発行も可能みたい...

  • 季節の折り返し

    昨日2月4日は二十四節気の立春、暦の上では春が始まろうとしている京都は朝方は寒かったが日中陽が射し寒さは緩んだ前日に行った天神さんでは白やピンクの梅の花がちらりほらり咲いてきているのを見た年が明けてからの日の経つ速さを感じる・・・1月往ぬるε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ...

  • 京都の神社の豆まき

    昨日の京都は曇り空で相変わらず冷え込み天神さんではまだ雪が融けずに残っていた 北野天満宮での節分追儺(ついな)行事に行くと神職の人や舞妓さんが豆まきをしていた豆まきの前に北野追儺狂言、上七軒歌舞会による日本舞踊奉納が行われていたらしい遅れて行ったので豆まきの終盤で人混みの後ろの方で見ていた豆はキャッチするには遠かったが社務所で授与されていた福豆を帰りに頂いてきた家に帰って夕食に恵方巻を丸かぶりして...

  • お笑い芸人によるこども電話教室

    話題性のある出来事を繰り返すテレビでは新聞で取り上げる多様なニュースを見落としてしまう笑えるニュース解説ラジオ番組「笑い飯 哲夫のしんぶん教室」 →番組ポッドキャスト毎週、朝日新聞の記事からピックアップして笑い飯・哲夫さんが子どもにわかりやすく解説する選ぶ記事は子どもに興味ありそうなものもあればちょっとむつかしいものまでいろいろ専門の先生による子ども科学電話相談もいいがお笑い芸人が教えるとひと味違う...

  • 2月に入ってまだまだ寒い

    2月はキサラギというが音から着更着とも書きさらに多く着なさい寒いですよという意味らしい昨日2月1日は3月並みの気温になるという予報だったが曇り空に陽が射すことなく冷え込んだ三条大橋前を通ると橋の改修工事が進んでいる →以前の撤去の様子新しい欄干が親柱とともに設置し終わっているキズ防止と思うが養生のプチプチシートの衣をキサラギしている以前の材は台湾産だったが今回は京都市北部の地元産、この寒さには慣れてい...

  • 自分で考えて見極めることの大切さ

    新型コロナウイルスと闘うために日本政府により国民は行動を制限され同調圧力で行動する昭和18年の太平洋戦争下に生きた軍国少年の物語 「ヒノマル」古市憲寿純粋な中学生は学校教育によって神・天皇の国のために命をささげることが当然と考えていた一方、知識あるものは世の中の欺瞞に気づき自由に行動するか、もしくはうわべだけ従う皇国のために命を落とすことで未来像を描けなかった少年が守る人ができて将来を考えるフェイク...

  • 年賀状を改めて見る

    お正月の後、今一度年賀状を見るのはお年玉が当たっていないか番号を調べるとき3等のお年玉切手シート、2023年の干支にちなんだうさぎのデザインのシール式切手シート今年の1等商品は現金30万円とかなりの高額にお楽しみ感から生々しく変わったなと思うひと昔前はテレビやパソコン、コンデジなどと記憶するが各家庭には足りているのかな今や家電製品は安価になりぜいたく品でなく通信やゲーム、目に見えないものにお金を使うハード...

  • 実際の商品を見に行く

    交野のN邸は設計を進め工事費の調整と同時に実際に採用する商品を選定するお施主さん夫妻と一緒に2週間前に予約していたキッチンのショールームへ行った新型コロナウイルス感染拡大防止から予約制になっていて週末の予約はなかなか取れないオンラインでお客さんとショールームをつなぎテレビ電話での接客もあることを後で知ったそうしたサービスを知らなかったのもあるがショールームへ足を運びスタッフから説明を受けるオンライン...

  • 大阪の街なかがにぎわっている

    昨日は雪が降ることもなく大阪梅田に行ってきたが梅田北ヤードはビルが建設ラッシュだったグランフロント大阪のうめきた広場のこの季節限定のスケートリンクで多くの人が遊んでいる土曜日ではあったが百貨店や商業ビルもお客さんが多く行列ができている店もある大阪駅前ビルの地下街は大衆居酒屋の形態の店が増え昼間からどの店も満員でにぎわっている新型コロナウイルス第8波がピークを越えて人々が街に飛び出してきたように思え...

  • 地域色豊かな車両の内装

    大阪日本橋に行った際に大阪メトロ堺筋線に乗ったドアには波の中を行く恵比寿さんに扮した鯛、床には鯛と釣り竿がデザインされている沿線に位置する堀川戎、今宮戎の両神社にちなんだモチーフのデザインになっている座席には梅がデザインされているのは大阪天満宮に由来するのかな殺風景な車内が楽しく縁起もよさそうに思えてくる(*´∀`人 ♪...

  • 正義と後悔と良心と

    悲劇に襲われ後悔が重なると責任をどこかに求めなければ壊れそうになる時もあるマーティン・マクドナー監督「スリー・ビルボード」(2017) 心に響いてくる佳作娘を殺害され捜査が進まないことから母親が道路沿いの3つの巨大広告板にメッセージを出す警察署長を非難するものでそれがもとで小さな田舎町で各々の本性があらわになる怒り、悲しみ、差別、後悔、許しなど人間の性を描き再生する物語である人が本来もっているであろう正...

  • 雪に隠される

    昨日、京都の最低気温は氷点下3.7度まで下がり冷え込んだ早起きして長靴を履いて宇治川の土手を散歩、屋根や山に雪が冠り京都じゃないような風景雪が空気中のちりを吸い取ったのか視界が澄み雪の反射で太陽が一段とまぶしい音までも吸い込んだようで無音の世界にいるようでシーンとしている道だったであろう人の足跡がついていない雪を踏みサラサラの雪を手の平で救い上げる童心に帰ったように空に巻き上げ雪を降らす陽が照ってく...

  • 京都市内、吹雪く

    昨日、大雪警報が出ていた京都市内では夕方から強風とともに横殴りに吹雪いてきた10年に1度とされる寒波が平野部の京都市内にも雪を降らせ気温がぐっと下がった今朝ニュースを見るとJR京都線では乗客を乗せたまま深夜まで数時間立ち往生していたらしい外に出てみると雪は止み青空が広がっているが人や車が通ったあとの道路は凍っている午前中の市内での予定は昨日のうちにキャンセルしたので、しばらく家にこもることに;:(∩´﹏`∩):...

  • 今年初の鐘を撞く

    昨日京都は朝方雨が降り日中冷え込んだが強烈な寒波が近づいているらしい先日、大阪・吹田のお寺にお参りした際、参拝者誰もが撞ける境内の梵鐘を今年初撞きした中国は春節祭、新型コロナウイルスの規制緩和で3年ぶりに賑やかに新年を迎えている日本の年越しのように除夜の鐘で静かに新年を迎えるのとは趣が違う冬の乾いた空気に荘厳な鐘の音が身体の芯まで響く祈りを捧げ煩悩を払うとまではいかないまでも静かに気持ちをリセット...

  • 道頓堀が変わっている

    大相撲初場所は横綱不在の中、一人大関の貴景勝が優勝を決めて上位陣の面目を保った大阪ミナミ道頓堀川近くのガラス張りの免税店「DOTON PLAZA大阪」前に力士像を見つけた道頓堀川の名はこの人工川の掘削を指揮した成安道頓(生年不詳‐1615)に由来する道頓関と名付けられた力士像は訪日旅行者向けにつくられ実在していた力士ではない外国人旅行者は土俵入りポーズを真似て写真に収めSNSでDOTONの名を世界に発信している昨年末には...

  • 今年初の弘法さん

    昨日、1月21日は東寺の弘法さんの縁日が開かれ、新年初の弘法さんは初弘法と言われる京都市内は昨年のように雪こそ降らなかったが冷え込んだ、にもかかわらず多くの人が訪れた薬師如来像が安置されている金堂前で拝んで線香の煙を浴びる食堂では御朱印状を受ける人の行列の脇で十一面観音菩薩のお顔を拝む多くの屋台が出ていて、特にわかさぎの天ぷらの屋台には行列ができている宗教と縁日、救いと娯楽が一体になる人が集まるとこ...

  • 医者に行って現在の状況を感じる

    昨日は二十四節気の大寒、1年で最も寒いころとされる日中は快晴で日が射す分まだましだったが夕方は風が強く暦通り寒さが増してきたいつも飲んでいる薬が切れそうなので近所のかかりつけ医に行くと多くの高齢者が待合にいるコロナの診察に紹介状を書いてもらう云々、抗原検査の結果が云々などの会話が耳に入ってくる新型コロナの第8波のピークは越して減少傾向と言われるが医療現場では収まっていないまだまだお医者さんは大変のよ...

  • 陽気に誘われついつい歩く

    昨日、大阪・守口の計画地に出かけ敷地調査の後、バスで30分の吹田へ向かった用事を済ませバス停で帰りの便を探すとたった今出たところで次のバスは1時間後になるバスが来れば乗ろうと思いながら天気もいいので帰り道を歩いた神崎川を越え淀川を渡り、結局バスが追いつくことなくバスだと6㎞の道を歩いた歩いていると少し汗をかきいい運動になった・・・週末は冷え込むらしいp(*^-^*)q...

  • ポスターが表現するもの

    イランでヒジャブの着用を巡って拘束の後亡くなった女性の事件が反政府デモにつながっている 「肌色って何色?ポスターに見る皮膚表現」展 京都工芸戦大学美術工芸資料館で開催中日本人が思い描く肌色は世界共通ではないことから色鉛筆から肌色の呼称はなくなった1964年東京五輪のいろんな肌の選手がスタートダッシュする写真ポスターは今見ても新しいダイバーシティの重要性を世界の祭典で表明しているポスターは大衆が見ること...

  • 自然の中で暮らすこと

    昨日の京都は一日中曇り空で冷え込んだ1995年1月17日の早朝西宮の家で布団の中で寝ているとき大きな揺れに襲われた昨日1月17日、阪神淡路大震災発生から28年経った自然の摂理には逆らえないしコントロールするなんてできないことに改めて気づかされたモノに執着することがざんないことを思った人生は地球での仮住まい、自然の中で住まわせてもらっていて恩恵もあれば脅威もある謙虚に暮らすことを心掛けねばならない、欲望のための...

  • グッズひとつで気分も上がる

    鴨川を自転車で走っているとギターやサックス、フルートの練習をしている人をたまに見かけるコロナ禍で始めたウクレレだが、ようやくケースを買ったエスニック模様の布製、軽くてクッション入りで両肩に担げるベルトもついている今までは外に持ち運ぶのにクッションのない付属のカバーに入れさらにリュックに入れていたこのケースなら本体を傷つけずに気軽に持ち運びできるかわいくて持って歩きたくなり暖かくなれば近くの公園にで...

  • 都大路を駆ける姿に胸熱くなる

    昨日の京都は天気予報では昼から雨だったが曇ってはいたが何とかもった新春恒例の全国都道府県対抗女子駅伝をテレビで見ていると応援したくなって出かけた一生懸命走る姿を見ると沿道からは拍手とマスク越しにガンバレーの応援の声が自然とかかる東京五輪代表の兵庫の田中希実選手、去年大活躍の群馬の不破聖衣来選手の欠場は残念今大会では3区を走った岡山の中3ドル―リー朱瑛里選手が17人抜きで区間新記録を出したアンカー勝負と...

  • 伏見のおいしい水が生むもの

    伏見の昭和な味わいのある銭湯「新地湯」前に映画のポスターが貼ってある 去年11月末に銭湯前を通ると撮影陣が多く集まっていたが映画「湯道」の撮影だったみたい後から人に聞くと窪田正孝さんとすれ違ったらしく生田斗真さんも来ていたらしいどうりで若い女の子が多く見に集まってきていたわけだ京都には銭湯が多いが、そのわけは水質のいい地下水が流れていることもあるらしいなるほど伏見はうまい酒で有名だが銭湯までもおいし...

  • 梅田の百貨店地下の飲食街

    久しぶりの大阪梅田の地下、新たな立体的な通り道ができてますますダンジョンさが増している阪神梅田駅の改札につながる阪神百貨店の地下2階には飲食街「阪神バル横丁」ができている駅前ビルの地下飲食街が路地的なのに対しフードコートのようなオープンなつくりになっている立ち飲みのスペインバルや和風バル、中華バルなどありちょっと立ち寄って一杯には良さそう誘惑が増える(๑´ڡ`๑)...

  • 歩くのが好き

    昨日京都は最高気温14.2度、3月中旬並みの暖かさで昼過ぎのウォーキングでは汗をかいた普段履きはもっぱらスニーカー派だが新しくメレルのジャングルモックを買った靴ひもがないスリッポンタイプのモックシューズなので脱いだり履いたりしやすい若干幅広なので締め付けられる感じがなくて履き心地がよく疲れにくいアウトドアシューズのメーカーだけにソールはクッション性がありながらもしっかりしている歩くのが好きな自分には合...

  • 初夏から続けた授業が終わる

    昨日朝は冷え込んだが天気がよく自転車を走らせるのは気持ちがいい5月から生涯学習講座の韓国語を学びに週1回通っているいつもの鴨川沿いの道を上った年末から休みで今年に入ってから初めての授業であり、今期ラストの授業でもあったこの24回の授業で韓国語の基礎を学べたが読めても会話はまだまだで勉強は欠かせない新型コロナウイルス感染予防の行動制限も緩和されつつあり海外へも行きやすくなった本場韓国に行ってみて未熟では...

  • 今年もマグロはコロナ対策

    昨日、えべっさんの西宮神社では新型コロナで中止されていた福男選びが3年ぶりに開催されたもう一つの名物は体におさい銭を貼りつけると金が身に付くと言われている招福大まぐろ今年のマグロは体長2.3m、重さ230キロ、鹿児島産の本マグロ昨年に続き新型コロナウイルス感染予防からアクリル板で覆われ触れることができない縁起物をアクリル越しに拝んで商売繁盛を願う来年はおさい銭貼りつけられるかな(* ´ ▽ ` *)...

  • えべっさんの福を授かりに

    昨日の関西地方は暖かくいい天気だったえびす宮総本社の西宮神社の十日えびすの宵えびすへお参りに行ってきたがすごい人の数休日だったこともあり最寄りの駅から神社へ向かう歩行者天国は参拝者で埋まっていた入場制限がされていて列がなかなか進まず1時間後ようやく本殿に到着し昨年の無事をお礼したこれほど多くの人が商売繁盛を願って訪れるのは景気の悪さを示しているのかもしれない自分自身、今年は少しでも福の神の御利益が...

ブログリーダー」を活用して、majimarchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
majimarchiさん
ブログタイトル
ケンチクカ日記 じゃらんじゃらん
フォロー
ケンチクカ日記 じゃらんじゃらん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用