chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
未来のこころへ http://kokorov.seesaa.net/

一人娘のこころの成長を綴っています 育児は親のが成長なんだな〜と強く感じています

PAPA
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2009/10/07

arrow_drop_down
  • やきそば

    こことパパがたのしくやきそばをたべるゆめ こころはパパの作った焼きそばが大好きです♪

  • 誕生日

    今日は自分の誕生日でした。 仕事を終え家に帰ると、大きな画用紙をもったこころが ニコニコしながらかけよってきた。 うれしそうに差し出すその画用紙には 自分の画とそして「おたんじょうびおめでとう」 の言葉が書かれていた。 つきなみですがとっても嬉しい気持ちになりました。 びっくりしたのはママが作ったガトーショコラ。 店で買うのとそん色ないくらい完成度が高かった とっても美味しかったです。 レシピはクックパットのようでした

  • ひまわりめいろ

    ぱぱとこころがひまわりのめいろを すすんでいるゆめ 以前行った北竜の向日葵迷路が とても楽しかったようです!

  • さかだち

    さかだちできるようになったゆめ

  • ジャンプあそび

    パパとジャンプあそびをするゆめ 実家へ行った時いつも遊んでいる遊び。 イスからジャンプしてどこまでとべるか? こころは大好きです!

  • どろあそび

    ようちえんでどろあそびをする こころが見たい夢を自分がメモ紙に書き こころがうらにもじで夢を書いています 楽しい夢みれるといいね

  • こころの夢

    こころは夜が大嫌い 怖い夢を見るのにおびえている そこで始めたのが こころの見たい夢を紙に書いて 枕に入れる ちょっとしたことだけど 少し嬉しそうに布団に入る そんなこころに 楽しい夢を見てもらいたい

  • 育児の正解は

    エチカの鏡で一躍有名になった 横峯吉文さんの講演会に行ってきた。 ※http://www.cosmo.bz/azc/syoukai1.html キーワードは「ダメな子なんていない」 10才までの幼児教育で落ちこぼれない 子供の基本が出来ていくものだとのこと。 育児の目的とは(自分が聞き取った) 一人の人間として自立させること。 3才から言動、行動にたいして責任を持たせる その手段として 自身でのよみ・かきや体育を行わせることによって 考える力=知識や体力=運動神経をつけていく。 (絵本の読み聞かせはなんと2才までで[m:57]) それを自分の意思(やる..

  • 自然体で

    体調を不良のため休んでいた ブログを今日から再開します 自然体で心の成長を見守りたいと思います。

  • 定年退職

    送別会がありました。前職場のパートさんが定年退職することになり、自分にも声がかかりました。いつも20くらいが集まったら多いほうなんですが、この日は40人弱。いつも御用達の居酒屋の大部屋がいいっぱいになりました。パートさんを慕ってかかわった仲間が集まり、久しぶりに楽しい宴になりました。

  • 島耕作

    課長島耕作が大好きです。社会人になってからも購入し続けているマンガの1つが島耕作シリーズでした。そんな島耕作がついに社長になったというニュースが、最近テレビや新聞で取りざたされていました。

  • 幼児教育

    幼児教育って何かしていますか? 以前見ていたひよこクラブで、たびたび幼児教育の特集が組まれていました。やはり小さいうちに自然と何かを身につかせたいと思っている親はとても多いものですね。 記事を見ながら自分達もこころに何かさせた方がいいのかと考えるようになりました。

  • カフェ

    友人とカフェへ行きました。近場でちょっと見つけづらい隠れ家的な珈琲屋さん。 学生時代から雰囲気が好きで良く行っていたのですが、子供が生まれたからは疎遠になていました。

  • ながぐっちゃん!!

    ながぐつの、 ながぐっちゃん!! きょうは おそとで あそべない だって ぽかぽか はれたそら あめが ふったら いいのにな・・・ ピピポ ラララ タプタラタン ピピポ ラララ ながぐっちゃん!!

  • 魔の2歳児

    「魔の2才児」なる言葉を耳にしました。 いつものように公園行くと何やらママたちが盛り上がっています。 どうやら子育ての最初の壁は2〜3才にやってくるとのこと。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PAPAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PAPAさん
ブログタイトル
未来のこころへ
フォロー
未来のこころへ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用