chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
登り窯を作りたい http://noborigama.at.webry.info/

登り窯を築窯する過程を設計図を含め現在進行中で公開です。関東(東京、埼玉)のかた見学に来ませんか?

土日に現地に行ってひとりで築窯しているので、多くても週一にしか更新できませんが、たまに見てくれると、すこしは進行しているかもしれません。興味のある方は現地を見に来てくれるのもうれしいかも? とにかく貧乏なのでなにもかもひとりでやっています。 でも、作業のできる期間ももうすぐ終わります。

登り窯おじさん
フォロー
住所
埼玉県
出身
三重県
ブログ村参加

2009/10/02

arrow_drop_down
  • 登り窯 体育の日まで三連休

    3連休の間、毎日通ってここまで出来ました。 重いれんがを扱っていたので、すっかり肩が痛くなりました。

  • 登り窯 燃焼室の壁面にとりかかる

    一週間ぶりの更新です。 いよい。よ燃焼室の壁面のれんが組みにとりかかりました。 なにしろアールの壁面を四角いれんがで組んでいくわけですから 本当はプロにしか出来ない作業です。 耐火れんがを斜めにカットしてモルタルで組んでいくのがプロのやりかたです。 このカットがなかなか素人には上手に出来ません。 練習もしてみたのですが、期待した線でなく変なところで割れてしまいます。 れんがカッターの購入も考えて…

  • 登り窯 第一室にもロストルを

    耐火モルタルをたくさん練ってしまったので、予定にはなかったのだけど、 第一室のロストルも一部積んでおくことにしました。 実は調子にのって壁を積み上げていたため、壁面に穴を開けるのを忘れて しまって、、、 一度積み上げた壁をこわしてやり直す羽目に、、、、

  • 登り窯 燃焼室にロストルを設置

    燃焼室の壁面や天井を早く作りたいのだけど、 床にロストルを設置しておかないと薪の燃えカスの撤去が 大変なので、がんばってロストルを作ることにしました。 ただ、設計上はこんなものでいいだろうと思っていた寸法が、 以外と穴が大きくなってしまいました。これでは、小さい薪は、 火が着く前に床下に落っこちてしまうかも? どう思います?

  • 登り窯 灰被りをとる棚

    専門家ではないので、名称はよく分かりませんが、登り窯を作る目的 のひとつに灰被りをとることは欠かせません。 そこで焚口のある焼成室内に棚を設ける必要があると考えました。 別に棚にしなくても、という考え方もあるかと思いますが、なにしろ 素人なので、薪を放り込むときに作品を倒してしまったら元も子もない ので、棚にすることにしたのです。 その棚がやっと完成しました。約一ヶ月かかりました。なにしろひとり…

  • 登り窯 耐火構造

    登り窯の作りかたはいろいろあるのでしょうが、自分で好きなように 作れるということで、耐火れんがと耐火セメント、それと断熱材を併用 することにしました。 断熱材は安価なものから高価なものまでいろいろありますが、 とにかく貧乏なので、もっとも安価な住宅用断熱材を使います。 ロックウールというものです。グラスウールというのもありますが、 高温で解けそうなので、これにしました。でも科学的データを基に し…

  • 登り窯 さま穴を作る

    夏休みの期間中、若い衆に手伝ってもらって焚口から一室 に抜けるさま穴を作ることになりました。 この連中は本当に力強い助っ人です。 もちろんみんなろくろもひきます。

  • 登り窯 耐火れんがの上を耐火セメントで塗り固める。

    というわけで、一度耐火れんがで敷き詰めた登り窯の焚口を 今度は耐火セメントで塗りなおしました。 ちょっと無駄だったような気もするけど。

  • 登り窯 耐火れんが or 耐火セメント

    登り窯の焚き口のアーチを造るためにも、Y型を含め約1000丁 の耐火れんがを購入しました。 しかし、この後ふとネットサーフィンをしていて、 アーチを造る別の方法を発見しました。 それは、耐火セメントというものです。 どうも、工業用炉材として、一般的なもののようです。

  • 登り窯

    本当に間が空いてしまいました。 その後、1年半が経過しましたが、ずっとウッドデッキを作っていました。 昨年秋には完成したのですが、冬場は寒くてちょっと作業する気にはならなくて、 やっとこの夏、登り窯の築窯に着手しています。

  • 契約しました。

    その後、いろいろあったのですが、結局購入することになり、 4月3日、平日ですが、会社を休んで契約しに行ってきました。 銀行の応接室で、その場で現金をおろし、売主や不動産屋や司法書士に支払いをし、 いろいろ書類を書かされました。詐欺でないことを祈りつつです。はい。 安い物件だったので(と言っても1千万に届きそうな値ですが)、 これから、いろいろ手を(金を)かけなくてはいけないようなので、…

  • 物件を購入?

    随分間が空いてしまいましたが、この間いろいろなことがありました。 3月に入って突然不動産屋さんから電話が入り、物件を見に行くことと なりました。 あまり期待はしていなっかたのですが、不動産屋さんが、めったに でない物件だから、きっと気に入るというものですから、、、

  • 県土整備事務所たら言うところ

    今日県土整備事務所たら言うところへ 行って、開発申請できるかどうか聞いてきます。 このへんのところ全く初めてでわかりません。 不動産屋さんによると普通は有料で委任するそう ですが、ここは自分ですべて挑戦し、 その過程を逐一ブログに掲載したいと思っています。

  • お金どうする?

    100坪の区画が三区画。 一区画でも登り窯は造れるのだけど、 できれば、ログハウスも建てて、工房としたいし、 残りの2区画も買ってしまうほど 予算はないし、、、 出資者を募ろうと思っています。 でも陶芸に興味あるひとで、登り窯まで造っちゃえ「 なんてひと そうは いないよね つづく

  • 登り窯を作りたい

    以前から登り窯を作りたいと思っていたのですが、 私の住んでいる地域は住宅地で、とてもそんなことは不可能だし、、、 安い土地があったら是非購入したいと思っていたところ、 ネットで検索するうち坪3万の傾斜地をみちゅけました。 つづく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、登り窯おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
登り窯おじさんさん
ブログタイトル
登り窯を作りたい
フォロー
登り窯を作りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用