chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いちばん幸せな日 https://ameblo.jp/yun-kobuta/

今まででいちばん大好きな自分になれるように。毎日コーデの着画、ごはんなどのんびりつづっています。

ゆん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/09/27

arrow_drop_down
  • 04/29 市内大会。

    さぶのお弁当。おにぎらず。じろは、午前だけの練習試合🏓初めていく高校だけど、片道7km少々だったので、自転車で行ってもらいました。さぶは、総体に向けてのシー…

  • 04/28 面接。

    鮭チャーハン弁当。賞味期限切れの鮭フレークを使い切りました。あと、何入れたらいいか分かんなくて、一個だけ余ってた冷凍の鮭メンチを揚げて、鮭尽くし🐟🐟午前中…

  • 04/27 歯科。

    じろのお弁当。オットはお弁当不要。前日のそぼろが余ってたから、それにごぼうを炒め煮にしたものを加えて、混ぜご飯にしました。あとは、いんげんのおかか和えも余って…

  • 04/26 家事。

    そぼろの四色弁当。作った後に気がつきました。鮭フレークの賞味期限切れてたこと。いっぱい入れて使いきればよかった😭さて。たいした用事のない水曜日。家事と筋トレ…

  • 04/25 つつじ。

    じろのサンドイッチ弁当。オットは出張。直行直帰で弁当いらずです。わたしはあさいちで、眼科で視野検査。緑内障の疑いありだったので、その検査。それから、白内障の方…

  • 04/24 畳。

    焼肉弁当。寝坊して、とりあえず肉だけ焼いて、あとは冷凍のブロッコリーといつも作り置きしてあるゆで卵乗せました。10分もあれば完成。そして、畳屋さんにきてもらい…

  • 04/23 トレセン。

    さぶのトレセンのセレクションです。U15は、今までと違ってAしかないので(U13とU14は、AとBの2チームあった。)、前回よりは狭き門です。トレセンは、集合…

  • 04/22 保護者会。

    さぶのサッカー部の保護者会です。わたし会計。中学校の部活だと、4月に新一年生が入ってきて、6〜7月には3年生が引退するから、メンバーの入れ替わりが2回あるため…

  • 04/21 銀行。

    オットとじろのお弁当。ひき肉でサイコロステーキ🥩そんなタイトルのレシピで作ってみたけど、オットに「どうだった?」と聞くと「ハンバーグ美味しかった」って言われ…

  • 04/20 藤。

    オットとじろ弁当。ぎゅうどーん🐄私は母を拾って、藤を見てきました。足利フラワーパーク。すてき写真の撮り方をインスタでお勉強して、それを実践したかったんだけど…

  • 04/19 一人暮らし。

    鮭メンチ弁当。鮭メンチ、ちーちく、きゅうりと蒸し鶏とザーサイの和物、ゆで卵。一時期、たろロスなのか、妙に沈んでいた私ですが、ここ最近いろいろ予定を入れたりして…

  • 04/18 デート。

    じろのサンドイッチ。メンチカツサンド、ハムたまごサンドと、コンポタをスープジャーに入れてあります。午前中は、母のところへ。実家のポピー。洗濯はしてなかったけど…

  • 04/17 資産運用。

    オットとじろのお弁当。豚こまのにんにく唐揚げです。銀行に資産運用の相談に行ってきました。父の遺産を、私がまとめて相続して、それから分割協議書を作成して、母に振…

  • 04/16 大会。

    じろとさぶのお弁当。焼肉おにぎらずとベーコンおにぎらず。さぶのベーコンおにぎらずは目玉焼き入り🍳じろは関東地区予選の二日目、団体戦です。朝6時に出るって言っ…

  • 04/15 電話。

    さぶの弁当。土日二日間の大会です。でも、悪天候の予報だったから、中止だろうとたかを括っていたら、まさかの決行!!どろどろ覚悟で送り出しました。雨の日のキーパー…

  • 09/14 ハローワーク。

    じろの弁当。じろは関東地区予選?とかで、朝6時に出ていきました。。ねむ🥱と思って、私は6時にまたベッドに逆戻り。6:45に、オットに「さぶ起きたかな?」(意…

  • 04/13 親戚づきあい。

    焼肉弁当🍱最近、親戚づきあいについて気重に思ってます。日曜に母の妹から電話がありました。「昨日行ったけど、何回も同じ話してる」「お父さんのお姉さんがお彼岸で…

  • 04/12 ビフォアフ。

    お弁当記録。オットは弁当箱開けた瞬間に「なんだこれ!?」と思ったらしいけど笑冷凍のイカフライだって。下味ついてて、意外と美味しかった!と言ってました。紙ごみと…

  • 04/11 歯科。

    母の冷蔵庫から持ってきた期限ぎりぎりの鮭フレークを使って。三色丼!母の肺炎球菌ワクチンの予約日です。9時に予約だったから、朝早いよー。遅くても自宅を7:30に…

  • 09/10 腹痛。、

    月曜はサンドイッチ率高め。卵マヨサンドとブルーベリージャムサンド、鶏チャーシューチーズサンド。マーガリンとハムを切らしてて、いつもと違うサンドイッチになりまし…

  • 04/09 日曜日。

    特に予定のない日曜日。子供たちはどうせついて来ないから、オットとお出かけ。まずは、リサイクルショップに腹筋マシンを売りに行きました。粗大ゴミで出そうと思ってた…

  • 04/08 期日前。

    じろは早起きです。50キロくらい離れた高校で練習試合🏓最近、遠征多めです。周りのママたちが送迎できないってことで、私がまとめて送迎してもよかったんだけど、子…

  • 04/07 あとまわし。

    本日はお弁当なし。オットも不要。じろは午前中入学式で、在校生はお休みで、午後から部活だけ行くそうです🏓さぶは通常営業開始。いつも通り授業受けて、部活もありで…

  • 04/06 会計。

    チャーハン弁当。じろもさぶも始業式。さぶの中学校は午後から入学式があるから、半日登校。家でお昼食べます。おんなじものをさぶにも用意しました。午前は母のところへ…

  • 04/05 ロス。

    オット弁当。お弁当いるのオットだけだったけど、昨日の弁当作りで少しリズムが掴めたのか、起きられました。簡単に、冷凍の鮭メンチを揚げただけ。子供達と自分のお昼ご…

  • 04/04 洗濯。

    なんだか、久しぶりのお弁当作り。オットからは「お弁当あったら嬉しいなー」と言われてまして、でもそれだけだとなかなか早起きができないんだけど、じろが「午前中離任…

  • 04/03 病院。

    じろの定期検診です。小児循環器内科から、成人の循環器内科に移ってから3回目の受診です。まずは、血液検査。じろは血管迷走神経反射なのか、以前の採血の時に血圧下が…

  • 04/02 日曜日。

    午前中は、母のところへ。お彼岸に来てくれた親戚へのお返しに行きたいと言っていたから、手土産買ってから伺うつもりでしたが(お仏壇のない家なのでお彼岸を避けました…

  • 04/01 入学式。

    たろの入学式です。たろが通うキャンパスではなくて、大都会の真ん中にあるキャンパスでの入学式。学生も多いから、3部に分かれての挙行です。たろとは渋谷駅で待ち合わ…

  • 03/31 子供部屋。

    たろのところの買い出しから、まだ疲労が抜けないんですけど。二日間も疲れ切るほどのことは何もしてないと思うんだけどなー。移動だけでもぐったりしてしまいます。そん…

  • 03/30 自炊。

    わたしは朝寝坊。さぶは、ちゃんと洗濯物干してから出掛けてました。1日頑張ると、次の日にまで疲労をガッツリ引きずってしまう。。たろは数学リメディアル。高校数学の…

  • 03/29 買い出し。

    オットと一緒に、たろの引っ越し先まで行って、家具とか買い揃える予定の日。朝から眠くて眠くて。前回は、オットがじろさぶのご飯の支度をしてくれたから、この日は私が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆんさん
ブログタイトル
いちばん幸せな日
フォロー
いちばん幸せな日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用