chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆ https://blog.goo.ne.jp/kaiken-yamato/

ツヤツヤ黒虎毛の甲斐犬、父・大和とヤンチャ娘・弥生に振り回される、☆甲斐犬な日々☆を綴ります。

Yamato-mama
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/09/27

arrow_drop_down
  • 甲斐大和な日

    本日は、甲斐大和な日大和くんが16歳のお誕生日を迎えるはずだった日なんか、ジッとしていられなくてねあそこへ行ってみたょそう☆道の駅甲斐大和だょ~甲斐大和と弥生さんだょ~こっちでも、甲斐大和と弥生さ~ん懐かしいねぇ~だって、こんなだったんだもん!!!これ、2014年9月3日・大和8歳、弥生2歳8年も前なんだねぇ大和くん、お空から見てるかな??せっかくなので、道の駅きっぷも購入してきました武田菱の形をした、信玄焼きを買ったのそしたら、裏側が風林火山だった!!切符の裏側は、ウラジローくん!?なので、うらじろまんじゅうも買ったょ大和が我が家に来てからはいつも、6月23日をハッピーな気持ちで迎えていました今年は、こんなに切ない気持ちで迎えるとはね。。そして、これは大和のお蔭だと思っている沖縄慰霊の日でもあるというこ...甲斐大和な日

  • ジャカランダ遊歩道

    ジャカランダを観に行ってみましたその前に、まるひの貝汁食堂でお昼ごはん弥生さんは、車で待ってくれて居たょ~今年のジャカランダ例年より、花付きは少な目と聞いていたけどちょうど、見頃を迎えてました去年は6月末に大和くんも一緒に来たんだよなぁあのとき、カートに乗ってる大和暑そうだったよなぁ今年も弥生さんへ、やらせ写真☆ジャカランダの花が舞い降りると、幸せがやって来るからねっ!若い木のジャカランダは、良く咲いているお花を、目の高さで愛でられてなかなか良い感じです弥生さん、大和くんも観てるかなぁ~一緒に来てるよねぇ~いつもより、ややこじんまりしたジャカランダも良かったわぁ熱海サンビーチで、弥生さんタイムです☆だんだん、スイッチ入って行きます走り出したので、リード離しちゃった・・・そしたら、気が向いたところでUターン...ジャカランダ遊歩道

  • 久々のお風呂

    5月の最終日曜日弥生さんを、半年ぶりにお風呂しました昨年の秋ぶりのお風呂あの時、もう大和くんはお風呂に入れられないなぁと思い弥生さんだけお風呂したんだった今まではずっとずっと大和を入れてから~の弥生を次に入れていて午前中に始めてもおふたりさんを終わらせ、洗濯なども済ませるといつも、お昼になってしまいあぁ、疲れたぁとなってたんだよね~それが、弥生さんだけになってまぁ、なんて楽なんでしょう☆はい、ご褒美のオヤツだょ!真剣なまなざしの弥生さんが~~~オヤツ、かぶりつき~(笑弥生の換毛期がやってくるのは、いつも遅めなのでまだそんなに抜けないんだょでも、すっきりさっぱりしたね!さてさて、6月に入ってからの弥生さんお買い物ついでの、車で行くワン散歩三ツ目山公園をサクッと歩きましたホタルブクロが可愛く咲いてましたこの日...久々のお風呂

  • ローズファームでランチ

    お出かけの続き翌朝も雨。。。朝ワン散歩、カッパ着て出てみた~コテージの周り、ムササビさん居るかなぁチェックもしながらね!弥生さんは人間の朝食後も、池の方へもう一回ワン散歩躍動感あるお散歩写真に、なったねぇ!休暇村富士をチェックアウトの前に、これこれ~朝食だょ桜エビとシラスの丼ぶりが、最高でした!さて、風土記の丘直売所でお買い物したあとさくらんぼを求めて勝沼へ今年は不作らしいょさくらんぼ狩はできなかったけど、お土産はゲットした☆ワンコとランチは、ローズファームへドッグランもあり、ゆっくり出来るねあらあら☆犬使いさんのオヤツに集合するワン達!!!一方、脱落組が約2名。。。。銀ちゃんと弥生でございます・・・・オヤツに全く釣られませんな~ぜ~???銀ちゃんと弥生のおふたりさんここから外行きますぅアピール全開なので...ローズファームでランチ

  • 田貫湖一周ワン散歩

    お出かけの続き田貫湖畔の駐車場で待っていた弥生さんワンコのお友達がたくさん、やって来たねぇ~えっ!?弥生さん☆さっそく、オヤツをもらっているのねっ瑠璃ちゃん、元気してるね弥生より若く見えるのは、気のせい??田貫湖一周ワン散歩を楽しみます弥生さん、楽しくて絶好調ねっ途中、湖畔で休憩しました瑠璃ちゃんと弥生、桟橋から戻って来たところ~弥生さんと一緒に、オチリシリーズ(笑ゾロくんと、プリプリ~瑠璃ちゃんと、プリプリ~テッちゃんと、プリプリ~マイキーくんと、プリプリ~Cooちゃんと、プリプリ~銀ちゃんと、プリプリ~ごめん。。メイちゃんとプリプリ~がなかった・・展望デッキにやってきたよ☆ここで、みんなが到着するのを待って~ゾロくんママさんが、集合写真を撮ってくれましたスタンバイするよ~ほら、弥生さん☆前見てね、お座...田貫湖一周ワン散歩

  • 朝霧高原~白糸の滝

    6月に入りました大和くんの誕生日月だなぁと思うと、チョット切ない13歳を迎えるお誕生日までは大和じぃを囲んで、田貫湖へお出かけしていました14歳を迎える一昨年は、コロナで中止し15歳を迎える昨年は大和を旅行に連れて行くには厳しい状況で行かれませんでした今年は、弥生さんと一緒にでかけようねっもちろん、大和くんも着いておいで~と朝っぱらから、おりんをチンチン鳴らし大和くんを叩き起こしてみた(笑さて、出発するも高速乗ったら雨が降り出し・・もしや、大和くんの涙雨?と思ったけど富士急ハイランドの横に、傘雲を被った富士山が現れた~!とりあえず、朝のワン散歩に道の駅朝霧高原へこの時点では、富士山が顔を出してくれてたんだょ~右奥の方で、ビンテージカーやテントが賑やかに写っているのはあさぎりフードパーク内のドローン会場で「...朝霧高原~白糸の滝

  • ローズガーデン

    富士川クラフトパーク・続きローズガーデンへ午前中に撮った写真が、何枚かありますバラの花は、午前中の方が元気でキレイに見える(ような気がする)バラのアーチ、てっぺんの白バラ人の波が切れるのを待って、写真を撮っていましたでもね、バラのお手入れをしてる方々もたくさんいてなんか、落ち着かなかったのですょ午後に仕切り直しですまずは、パンフレット写真の真似をしてみました☆こんな感じだったねぇ~バラのアーチが連なっているところへ向かいますここ、午前中は人で溢れてたからねぇじっくり観られて、良いわぁ~バラの花は、午前中の方が元気に咲いているかもって思ったけど作業の方々が、花がら摘みのお手入れをしてくれたので午後は、綺麗なバラだけが咲いている感じになっていたうん、結果オーライってところだね!!ゆっくり、こんな写真も撮れたょ...ローズガーデン

  • 富士川クラフトパーク

    5月下旬、バラが観たくなったので富士川クラフトパークへ、頑張って来てみたょ人気のローズガーデンは、人・人・人とりあえず、広大な公園内をワン散歩しよう園内が広すぎて、パンフレット片手に歩き始める・・・も、暑い・・・歩いては、休憩☆お水&おやつタイムで、また歩いてみる吊り橋があるよ~そして、休憩☆そのまま、お昼休憩(笑だって、東京ドーム11個分の広さって謳ってるから・・それに、お天気良すぎでしょ~お水がある所なら、涼しいかな~とメタセコイアの並木を通過して大噴水へ流れる階段を降りてみたあぁ~、こういう滝☆涼しいよぉ流れ落ちる音が大きすぎて、弥生さんは落ち着かないご様子大噴水のさらに下に、大花壇!?単なる、野っぱらか~い!!!!!と思ったけど、弥生さんは楽しいらしい~そして、隣はネモフィラが咲いていたネモフィラ...富士川クラフトパーク

  • 信玄堤公園

    5月中旬過ぎのおでかけ・続きポピー畑から信玄堤公園にやって来ました釜無川だよ~(韮崎の甲斐犬展覧会場より下流ね)そして、信玄堤だよ~欅や榎の木々が生い茂って、涼しいわぁ~弥生さん、ここでは機嫌よくワン散歩してくれます旧信玄橋の欄干の一部が、保存されてるようですょ信玄橋を渡って釜無川スポーツ公園の方まで行こうかと思ったら弥生さん、引き返すって意思表示で、戻ってきました古い河川工法のひとつ「聖牛」が見えます信玄堤公園の前にある、神社へ三社神社の石鳥居、桃山時代の造立だって!!三社神社は、いつからなのか不明らしい825年の大水害で、水防祈願を行ったと伝わることからその頃の創建なのかな・・・この本殿は、1686年建立っていうから江戸時代だよねまぁ、とにかく感じるのよ!ものすごいパワースポットだわ☆青もみじ越しの石...信玄堤公園

  • ポピー畑

    5月中旬過ぎ弥生さんの新しいショートリードを付けて、お出かけ☆ポピーのお花を、観に行ってきたょ~ポピーに囲まれて、幸せ弥生さん甲斐市岩森のポピー畑とりあえず、ポピー畑の中に紛れ込みま~す弥生を探せ!!弥生さん、笑顔を見せてくれるねぇ花曇り、ちょっと蒸し暑いかなポピーのお花、心を震わす美しさ!!弥生さんの、撮影大会開始~ポピーと矢車草がいい感じでねパシャパシャ撮るママに付き合ってくれる弥生さんそろそろ、飽きてきた・・らしいムスッとし始めてる大和くんも一緒に来てるよ~って弥生さんに囁いてからポピー畑をあとにしました今回も、真上から撮ってみた!花びらの根元、黒い模様があるんだねぇ~弥生さん、物足りなさそうなので涼しい処へ寄り道しましょっ☆今日も一回、ぽちっとして下さいね☆にほんブログ村ポピー畑

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yamato-mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yamato-mamaさん
ブログタイトル
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆
フォロー
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用