この日Mioは、東区泉3にあります『清友』さんに行きました。まずはビールと、お口取りで寛ぎます。
この日は、東区代官町にある ボン吉 さんにランチに3人で行って来ました。 高岳駅と車道駅の両方から徒歩5分程度の場所にあります。
とても久しぶりに、海外旅行に行こうとしているMio。まずはセントレア空港から東京にフライトです!その飛行機を待つの間『Centrair Airline Lounge』に寄りました。少し前でしたので、マスク着用その他の注意書きがあります。今でもあるのかな?
この日は、中区錦にある Ralph's Coffee さんに休憩で行って来ました。レイヤード久屋大通公園の南端にあって、ラルフローレンが併設されています。
この日は、中区栄にある Maison DIA MIZUGUCHI さんにディナーでミオさんと行って来ました。伏見駅からほぼ南に徒歩5分程度の場所にあります。
この日のMioは東区泉にあります『手打ち蕎麦大石』さんに来ました。
この日は、京都市東山区常盤町にある 佳肴岡もとさんにディナーでミオさんと行って来ました。京阪の清水五条駅から東へ徒歩で15分程度の場所にお店はあります。
この日は、東区泉にある 蕎麦の実 さんにディナーにミオさんに行って来ました。41号線沿高岳交差点から少し北に行ったビルの1階にお店はあります。
この日は、東京都千代田区神田多町にある 京王プレッソイン神田 さんに宿泊しました。JR神田駅から徒歩5分程度、丸ノ内線淡路町駅から徒歩2~3分程度の場所にホテルはあります。
この日は、北区元志賀町にある スパイスカレーやまだ さんに行って来ました。テイクアウト専門店で、インスタを頼りに予約をして行って来ました。
この日Mioは中川区高畑5にあります『やきにく千佳』さんに行きました。ポップなおススメ看板が店頭にありました。
この日は、西区浄心にある YAKINIKU The New さんにミオさんとディナーで行って来ました。浄心駅5番出口から徒歩30秒ほどの場所のビルの2階にお店はあります。
この日は、中川区荒中町にある プチグリルサトーさんにランチでミオさんと行って来ました。専用駐車場は、店舗横の南側に2台と店舗北30メートル程に3台だったかな。
この日Mioは緑区桶狭間にあります『麦香家』さんに行きました。入口はこちら。
この日は、千種区若水にある PEGGY珈琲店 さんに休憩で行って来ました。入口の右手にある イーゼル です。
この日は、中区正木にある Tout la Joie Ism さんにお誘いを受けてディナーで行って来ました。 こちらは 本日のお客様のために です。
この日Mioは東区泉1にあります『cafe 泉』さんに行きました。噂通り、ネコ店長のいる、ネコさんに特化したカフェのようです。
この日は、京都市東山区新門前通浜見小路東入梅本町にある 新門前米村 さんにランチで行って来ました。 京阪三条駅もしくは祇園四条駅のどちらからでも徒歩10分程度の場所にお店はあります。
この日は、東区代官町にある とん八 さんに夕食で行って来ました。年始からお休みでしたが、4月初旬から再開されて喜び勇んで行って来ました。
この日は、京都市下京区五条通にある シタディーン京都烏丸五条 さんに宿泊してきました。地下鉄五条駅1番出口から徒歩1分の場所にあるホテルです。
この日は、北区瑠璃光町にある 古代どん さんに夕食で行って来ました。今年3月にオープンされた串揚げ屋さんで、志賀本通駅から徒歩3分程度でしょうか。
この日Mioは中区錦2にあります『長者町立ち飲み やいちゃん』さんに行きました。まずはビールで寛ぎます。
この日は、中区錦にある 鮨てんび さんにディナーでお友達と行って来ました。錦3のど真ん中第5錦ビルの5階にお店はあります。
この日は、瑞穂区瑞穂通にある ひねもすのたり さんにランチで行って来ました。店主ワンオペの営業らしく、さらに、昼と夜とでメニューが全く違うようですね。
この日Mioは中区新栄1にあります『どて金』さんに行きました。ざっと、メニューが沢山あるイメージです。
この日は、北区芳野にある 六識珈琲店 さんに0次会で行って来ました。名鉄尼ヶ坂駅出口交差点の南東角のあるビルの1階にお店はあります。
この日は、中区栄にある Reminiscence さんにミオさんと行って来ました。伺ったのはかなり前のことで、車道に移転する前にアップしなきゃってことで忘れてたものです。
この日Mioは東区泉にあります、『天ぷら酒場りん』さんに行きました。壁中に、ざざっとメニューです。
この日は、京都市東山区下河原通八坂通前下ル下河原町にある 祇園にしかわ さんでテイクアウトして来ました。 八坂神社を下河原通へ進んでいくとお店は、左手にお店があります。
この日は、北区清水にある もく木 さんに久しぶりに夕食で行って来ました。名鉄清水口から徒歩3分程度の生活道路沿いにあるお店で、カジュアルなイタリアンです。
この日は、静岡市葵区日出町にある くれたけインプレミアム静岡アネックス に宿泊しました。JR静岡駅から徒歩で10分程度程度のあるビジネスホテルです。
この日は、東区泉にある Bistro&Cafe KIZKI さんにディナーで行って来ました。前回はランチに伺ったので、今回はディナーで伺うことにしました。
この日Mioは中村区名駅4にあります『特選和牛と産直野菜 牛炙』さんに行きました。ランチメニューもありますが、、、
この日は、西区天塚町にある 天一 さんに早めの夕ごはんで行って来ました。営業をしていれば やっとる で、営業をしてないと やっとらん の表示です。
この日は、昭和区丸屋町にある KIMURA CAFE さんにモーニングで行って来ました。八熊通から1本北の生活道路沿いにあるお店で、青い壁が印象的です。
この日Mioは東区泉3にあります『日本酒とクラフトビール和家』さんに行きました。外観写真撮り忘れに付きwwクラフトビールから始まります♪初めの一杯は美味しいねえ☆お口取り、しめじのマリネです。
この日は、中区千代田にある 喫茶クロカワ さんに休憩で行って来ました。千早交差点から南西の北向きの一方通行の面した道路沿いに店はあります。
この日は、西区児玉にある 花いち さんに夕食に誘っていただき行って来ました。名古屋の予約困難店のひとつで、もう25年末まで予約で満席だとか・・・
この日は、京都市東山区東橋詰町にある Le financire de la riziere さんに行って来ました。清水五条駅から1号線を東へ徒歩1分程度の場所にあるフィナンシェ専門店です。
この日Mioは、西区那古野にあります『Osteria OLMO』さんに行きました。お友達4人で、食事会です!
このひっは、東区東桜にある PIZZA BURDE さんに8人でディナーで行って来ました。オープンされて2週年も経ち、いつの間にか超有名店になり嬉しいのやら。
この日は、福岡市博多駅前にある コンフォートホテル博多 さんに宿泊しました。博多駅前にあるので便利ですね。
この日は、4月15日にプレオープンした東区泉にある パスタハウスM&M さんにランチで行って来ました。4月15日プレオープン、5月1日グランドオープンされたお店です。
この日Mioは、豊山町豊場冨士にあります「たらち根」さんにランチで行きました。ざざっとメニューです。
この日は、東区泉にある Trippin Spice さんに夕食で行って来ました。お店は東片端交差点の南東側にあります。
この日は、熱田区金山町にある がブリチキン。 さんにミオさんと行って来ました。金山駅の南口から徒歩1~2分程度の場所にあるお店で、ガブチキ初体験です。
この日Mioは久しぶりに、中区新栄2にありますもと、マルコンソールのあった場所に行きました。裏に回ります(笑)
この日は、千種区今池にある 珈琲舞姫 さんに休憩で行って来ました。千種駅から南方面に5分弱程度の広い駐車場の北側にお店があります。
「ブログリーダー」を活用して、うるうるさんをフォローしませんか?
この日Mioは、東区泉3にあります『清友』さんに行きました。まずはビールと、お口取りで寛ぎます。
この日は、中村区名駅にある 名代きしめん住よし さんに朝食で行って来ました。新幹線ホームにあるお店で、店舗入口外側にある 食券売場 で食券を購入して、店内に入ります。
この日は、目黒区上目黒にある 聖林館 さんに夕食で行って来ました。ずっと行きたかったお店で、中目黒駅から徒歩5分程度の路地裏のような場所にお店はあります。
この日Mioは東区泉3にあります『そば処とう松』さんに来ました。店頭の、メニューです。
この日は、6月14日にオープンされた東区筒井にある DAIKANCHO HAMBERG さんに昼食で行って来ました。こちらは あんかけパスタアモーレ さんの間借りで、土曜日のみの営業のようです。
この日Mioは東区泉1にあります「和菜 よ志や」さんに行きました。忘れられたころに、いつも伺うこちらです。
この日は、中区新栄にある 海鮮丼専門店えんや さんに昼食で行って来ました。新栄にある スカーレットビル の1階にお店があります。
この日は、西区八筋町にある UNE TABLE さんにテイクアウトで行って来ました。地下鉄上小田井駅から歩いて10分程の住宅街の中にお店はあります。
この日は、東区相生町にある 小菜一碟 さんに遅めの夕食で行って来ました。仕事帰りの9時近くに伺ったので、この時間から空いているかもって来てみました。
この日Mioは東区赤塚にあります「熊野屋」さんにいきました。不定期開催の、角打ちの日でした。不定期開催、とは言え、最近は、毎週土曜日(たまにスキップ)と固定化しつつあるようです。
この日は、瑞穂区駒場町にある なつめコーヒー さんに朝食で行って来ました。地下鉄桜山駅から徒歩で5分程度の場所にお店はあります。
この日は、仙台市青葉区国分町にある 元祖仙台ひとくち餃子あずま さんに2軒目で行って来ました。看板には 元祖 って書いてあります。もしかして 本家 とか 総本家 もあるのかな・・・
この日Mioは中区正木4にあります『四代目一八きしめん』さんに来ました。ランチタイムを軽く抜け、落ち着いた様子の店内です。
こちらのお店は、1月16日に東区徳川町に移転されているので、備忘録です。この日は、東区泉あった IL AOYAMA さんに夕食で行って来ました。旧店舗には、新しいお店(sincerita拓)が出店されて、さらにゴエミヨも3トックに選ばれています。
この日Mioは東区泉3にあります『うなぎ釜めし 蓬莱』さんに行きました。表の通りから少し入ったところにあるので、初めてですと見つけにくい場所かも知れませんね。
この日は、4月29日に移転オープンされた中区錦にある Noppus さんに夕食で行って来ました。お店は シャインシグマビル の地下1階にあります。
この日は、中区錦にある IEN Bake house さんでテイクアウトをして来ました。栄のドンキの斜め北角ぐらいにあるビルの1階にお店はあります。
この日は、中区東桜にある イッシー.ト さんに夕食で行って来ました。新栄町駅から徒歩5分程度の飯田街道沿いで、この看板が目印です。
この日Mioは、東区泉にあります「Trippin Spice」さんに行きました。世界のビールが楽しめるこちら。ギリシャ産のこちらを頂きましょう!
この日は、中村区名駅にある よもだそば さんに朝食で行って来ました。店舗入口左手にある 券売機 です。
この日Mioは、東区東桜にあります、「腸詰めとワインTongs」さんに行きました。入り口前の屋号です。
この日は、三重県鳥羽市鳥羽にある 大阪屋鳥羽店さんに昼食で行って来ました。伺った日の 本日のおすすめ です。
この日Mioは、東区泉にあります「Trippin Spice」さんに行きました。メニューを見て、今日の注文を考えます。
こちらのお店は、1月16日に東区徳川町に移転されているので、備忘録です。この日は、東区泉あった IL AOYAMA さんに夕食で行って来ました。 もうこちらの場所には、新しいお店(sincerita拓)さんが出店されています。
この日Mioは港区名港2にあります「ファリアレストラン」さんに来ました。店内です。
この日は、東区泉にある Bistro&CafeKIZKI さんに夕食で行って来ました。泉2丁目の住宅街の中のビルの1階にお店はあります。
こちらのお店は、6月6日に東区葵に移転されていすので、備忘録です。この日は、中区東桜にある 寄り処えーる さんに夕食に行って来ました。キングビルの地下1階にあって、跡地には 青木ドリル さんがオープンされているはずです。
この日のMioは、お友達のイベントで、北区清水にあります「なまらむーちょ」さんに行きました。店内二階の広間を使いますので、階段を上がります。
この日は、千歳市美々にある 札幌飛燕 さんに行って来ました。新千歳空港内にある 北海道ラーメン道場 内にあって、右側の行列は一幻さんでした。
この日Mioは熱田区四番1にあります「つむぎこむぎ」さんに来ました。この辺りでは名前の知られたパン屋さん、と伺いました。
この日は、千種区内山町にある 米家 さんに夕食でお誘いを受けて行って来ました。伺った日は貸切会で、特別営業だったようです。
博多に来ているMio。博多区中洲3にあります、『中洲おでん』さんに来ました。外観のいで立ちが気に入ったので、何枚か写真を撮りました。
この日は、東区東桜にある PIZZA BURDE さんに夕食で行って来ました。最近は予約をしなければ入れなくなってしまって、嬉しいやら悲しいやら。
この日は、7月1日にプレオープンされた東区泉にある 双喜臨門 さんに行って来ました。19号線泉3丁目交差点の北西側にある白いビルの1階にお店はあります。
この日Mioは、港区七番町にあります「長命うどん」さんに行きました。何年か前、うるうるがちょくちょく来ていたお店です。
この日は、盛岡市盛岡駅前通にある ももどり駅前食堂 さんに遅めの昼食で行って来ました。盛岡駅から北上川方面に徒歩で数分の場所にあるお店です。
この日Mioは西区名駅3にあります『らーめん吟雅』さんに来ました。実はこの時、、、ハイ、オープニングの時です💦
この日は、西区浄心にある YAKINIKU The New さんに夕食で行って来ました。1階が ちょこざっぷ になってから初めて伺うので、結構前のことですね。
博多に来ているMio。このあたりのうどんチェーン店『資さんうどん』さんに来ました。こちらは博多区千代2丁目にあります、博多千代店です。時刻は朝の7時ごろ。24時間営業ですのでそこは安心です。
この日は、東区相生町にある 小菜一碟 さんに夕食で行って来ました。 この日も満席ですが、本日2号店が近くにオープンされるので、少しは予約が取りやすくなるのかな?