ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
speed demon
「意味」スピード狂。速く動くもの。素早く行う人。 ※今日の英語,比較的よく使うカジュアルな英語表現です. 日本語のスピード狂は「車を速く運転するのが好きな人」という意味合いが強いですが、speed demonはそれだけではなく,速く動くもの全般を指すことができます.また、何かを素...
2024/06/28 18:00
stop in one's tracks
「意味」 その場で立ち止まる。急に止まる。急に立ちすくむ。突然言葉を失う。 ※今日の英語,何か驚いたり、恐れたり、重要な情報を得たりした結果として、突然動きなどを止めることを示します。 以下のようにdeadを入れて意味を強調する場合があります. stop dead in one'...
2024/06/27 18:00
stand out from the rest of the pack
「意味」他と比べて目立つ。他より際立つ。 ※今日の英語,そこそこは使う英語表現です.特定の場面でその人や物が他の中で特に目立つことを強調したい時に使います. packには様々な意味がありますが,この英語表現では「集団」の意味です.なので,stand out from the re...
2024/06/26 18:00
Man may work from sun to sun, but woman's work is never done.
「意味」男性の仕事には始まりと終わりがあるが、女性の仕事は終わることがない。 ※今日の英語,家事や育児といった家庭内の仕事がどれほど多忙であるかを強調するために使われる諺です。 現代では,家事や育児が女性の仕事と見なされてきた社会的な問題に対する批判として引用されることが多いです...
2024/06/25 18:00
be appalled at ...; be appalled by ...
「意味」...にゾッとする。...に愕然とする。 ※今日の英語,何かに非常に驚き、ショックを受ける状態を表します。 be appalled at ...は目の前で起こった具体的な出来事や状況に対して,be appalled by ...は出来事や状況の原因となるものに対して,使う...
2024/06/24 18:00
off-the-cuff
「意味」即席の。即興の。ぶっつけ本番の。 ※今日の英語,昔は講演者や役者がスピーチやセリフを忘れないように、袖口(cuff)にメモを書き込んでいたことに由来するそうです. 「英語例文」 I gave an off-the-cuff speech at the wedding.「私...
2024/06/21 18:00
chime in
「意味」話に加わる。会話に割って入る。 ※今日の英語,誰かが話している途中や議論が進行中のときに、(多くの場合,進行中の話に賛同して)自分の意見やコメントを加えることを指します。 また,chime in with ...で「...と調和する」,「...と合わせる」といった意味でも...
2024/06/20 18:00
fight an uphill battle
「意味」厳しい闘いをする。困難な課題に取り組む。 ※今日の英語,困難な状況や困難な課題に取り組むことを表現するために、比較的よく使われる表現です。 冠詞anの無いfight uphill battleも見かけますが,fight an uphill battleの方がよく使います....
2024/06/19 18:00
pull an all-nighter
「意味」徹夜する。 ※今日の英語,口語でよく使います. all-nighterは「徹夜の仕事」や「徹夜の勉強」の意味で,可算名詞ですす. 「英語例文」 I pulled an all-nighter to prepare for the big presentation.「重要な...
2024/06/18 18:00
... make eminent sense
「意味」...は非常に理にかなっている。...は極めて分かりやすい。...は大いにうなずける。 ※...make senseで,「理にかなっている」,「うなずける」という意味ですが,それを強調するためにeminentを使う場合があります. eminentは「著名な」や「卓越した」...
2024/06/17 18:00
alter ego
「意味」もう一人の自分。分身。信頼できる友人。 ※今日の英語,人が持つ別の人格や側面のことで、特に通常の自分とは異なる性格や行動を示すものを意味します.また,自分自身と同じくらい信頼できる親しい友人を意味することもあります. egoの発音は[íːgou]です. 「英語例文」 I...
2024/06/14 18:00
Just for curiosity's sake.; Just out of curiosity.
「意味」ただの好奇心からです。ちょっと気になっただけです。 ※今日の英語,何かを調べたり、質問したりする動機が特に深い意味や実際的な必要性ではなく、単に興味や好奇心からきている場合に使います. Just out of curiosity.はカジュアルで,Just for curi...
2024/06/13 18:00
face down ...
「意味」(勇敢に)...に立ち向かう。...を打ち負かす。...に反対する。 ※今日の英語,face-downは形容詞では「うつ伏せの」,副詞では「うつ伏せに」という意味で使いますが,句動詞face downでは「困難や反対、恐怖などに勇敢に立ち向かう」という意味で使います. 「...
2024/06/12 18:00
stay on top of ...
「意味」...を掌握している。...を把握している。(状況を把握して)...をうまくやっている。 ※今日の英語,物事の進行状況や動向について常に注意を払い、状態を維持・管理することを意味します. ビジネスシーンだけでなく日常会話でもよく使われる表現です. 「英語例文」 She a...
2024/06/11 18:00
have to do with ...
「意味」...と関係がある。...に関与している。...に関するものです。 ※今日の英語,以下のようにhaveの後にnothingやless,moreを入れて使うことがよくあります.lessやmoreを入れる場合はthan ~が付く場合があります. have nothing to...
2024/06/10 18:00
by leaps and bounds
「意味」急速に。飛躍的に。 ※今日の英語.成長や進展などを強調する場合によく使います. leapは「ジャンプ」や「急激な増加」, boundは「バウンド」や「跳躍」の意味です. in leaps and boundsも同様の意味で使いますが,by leaps and bounds...
2024/06/07 18:00
How did things work out (for ....)?
「意味」物事は(...にとって)うまくいきましたか?(...にとって)うまくいきましたか? ※今日の英語,けっこう使います. work outは「ジムなどでトレーニングする」といった意味もありますが、ここでは「うまくいく」という意味です. 「英語例文」 How did thing...
2024/06/06 18:00
excuse oneself
「意味」座を外す。退席する。弁解する。 ※今日の英語、ある場所や状況から離れる意味で使うことが多いですが,弁解する意味でも使います. 「英語例文」 I need to excuse myself to use the restroom.「トイレに行きたいので席を外させていただきま...
2024/06/05 18:00
hard sellとsoft sell
「hard sellの意味」強引な販売。直接的な宣伝。 「soft sellの意味」物腰柔らかな販売。ソフトな販売。さりげない間接的な宣伝。 ※今日の英語,hard sellは直接的で強引で強いるような販売や宣伝の方法で,soft sellは静かだが説得力があり、さりげない間接的...
2024/06/04 18:00
per annumとper diem
「per annumの意味」1年に。1年につき。 1年あたり。 「per diemの意味」1日に。1日につき。1日あたり。 ※今日の英語,どちらもラテン語に由来する言葉で,よく使います. annumは「年」の意味で発音は[ˈænəm],diemは「日」の意味で発音は[dim]です...
2024/06/03 18:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KSさんをフォローしませんか?