ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「コロナからの手紙」
関市の堀野さん発行の“バトン”の中に見た。ヴィヴィアン・リーチと言う女性が書いた詩。“コロナウイルスから人類への手紙”15年前、マイケルジャクソンが歌った。”アース・ソング“、それは、人間は地球を虐めてきた、今、地球は泣き叫んで反撃してきた、と。そ
2024/04/29 17:50
「牛玉宝印」
長滝白山神社の宝印シンポジュームに参加。去年の5月6日のブログに“白山瀧宝印”、5月10日に“起請文”を書いている。長滝神社では5月5日にデデデン祭りがある。その日、その時だけの御朱印が発行される。それを求めに神社に参拝した。その時は、書かれた起請文に
2024/04/27 17:00
「薬物依存症」
ギャンブル依存症で大谷の通訳が御用に。桁外れの金額に貧乏人の俺はただ唖然!英語を話せなくて良かった・・・。I Love gamble 程度じゃ勝負にならねぇから?大谷の傍で十分豊かであったろうに・・・。人間の果てしない欲望が哀れと言うもいとおかし。 愚生、2
2024/04/25 17:00
「老いぼれの開幕」
ようやく出番が来た。開幕2試合は若いクラスで控えだった。古希の開幕でスタメンが廻って来た。シニア岐南戦は8番セカンドで先発。1死満塁の好機にセカンドゴロ。でも打点1を稼いだ。2試合目の高山シニアは8番ファースト。2死2,3塁でセンター前ヒット!2
2024/04/23 10:54
「ゴールドマーク」
今年も所属するクラブのコンペが始まった。新役員が一部ルール改正をした。バーディー、イーグル、アルバトロス、ホールインワン、これ等には賞金を与えるらしい。賞金は、その都度、皆から集めると言う。何とも、しみったれた規則である。我々老齢ヘナチョコプレー
2024/04/21 20:44
「消えた切符」
久々に女房とバンテリンドームに向かった。岐阜まで車で行き、名鉄で名古屋へ。自動販売機で切符を何とか2枚買った。自動改札機へ切符を突っ込んだ。バーが開いて、中に入れた。発車迄時間があり、トイレへ。快速電車にうまく座れた。先程から、女房が落ち着かない
2024/04/19 17:00
「依存率」
日本の食料自給率は38%らしい。詩人の高村光太郎は言った。“食うものだけは自給したい。これなくして真の独立はない“と。これは戦後の日本を見て言ったものと思う。戦後日本の食料自給率は80%位だった様だ。いま日本は急激な物価高騰に泣いている。その引き金は
2024/04/17 17:00
「留飲下がる!」
今年のトラはまだ寝てるのか?昨年のビリ中日が現在、首位。昨年の覇者阪神が5位。その中日に1敗1引き分け。我慢ならねぇ・・・。現地に乗り込んで、直接気合を入れないと。14日、多くをキャンセルして名古屋へ向かった。この日は忙しかった。早朝6時から宮掃除、
2024/04/15 17:00
「銀漢の賦」
NHK連続ドラマ“風の峠”に魅せられた。原作が葉室麟の“銀漢の賦”と知り図書館へ。2007年に初版が出ているから、かなり古い。知らなかったが、かなりの人が読んでいる。この頃から葉室麟は藤沢周平の後継者と言われだした。 西国の小藩である月ヶ瀬藩の小役人・日
2024/04/13 17:00
「川勝潔し」
静岡県知事が突然辞任した。県庁職員激励訓示でミスった。“皆さんは菜っ葉を作る人とは違うんだエリートなんだから努力しろ!“職業の差別だと叩かれた。言わんとする事は解るが、舌足らずだった。再三に渡り、言い過ぎる人だった。今度、言い過ぎたら辞める!と、
2024/04/11 17:00
「白鳥大火と能登」
明治40年(1907)4月3日夕刻。上之保村白鳥に大火が発生。白鳥全戸206戸の内、153戸が全焼した。半焼、倒壊を含め壊滅的状況となった。原因は竈で炊事中、天井に積み置いた藁に点火。火は近隣の白鳥神社に移り始めた。皆で御神体を辛うじて捧げ出した。火は烈風に煽ら
2024/04/09 17:00
「宇都宮新発見」
宇都宮と言えば大谷石と餃子位しか知らなかった。孫が就職するので一緒に訪れた。昔、栃木に住んで居た頃は、度々行っていた。半世紀余り前の事で、記憶は大半が消えている。宇都宮CCで道路公団主催の大きなコンペが有った。遅刻して出場出来なかった事は今も覚えてい
2024/04/07 17:00
「懐かしの栃木」
初孫が栃木県芳賀町にあるホンダ系の会社に入社。オートテクニックジャパンと言う社名。かく言う自分も昭和45年(1970)栃木市に住んだ。東北自動車道栃木IC造成工事の時、愚生30歳。長女はここで生まれて4人家族になった時だった。今回、孫を送ってゆくので立ち寄って
2024/04/05 17:00
「石岡墓参」
初孫の栃木就職に随行。ついでに大奥の実家、石岡に墓参する。義兄の葬儀以来、7年振りである。コロナが帰省を長く阻んで来た。今回も万全ではないが、行く事にした。姉の旦那が病み上りで、心配なのだ。お互いに80を越した身だから不安なのだ。80を越した身だ
2024/04/03 17:00
「郡上の選挙」
地元郡上市の選挙が終わった。4期16年の日置市政に終止符。久々に激しい選挙戦が予想された。選挙は地域を活性化させると言われる。半面しこりも残るが・・・。当初は副市長が出馬し三つ巴も予想された。だが副市長は体調を崩し戦う前にダウン。結局、新人二人の激
2024/04/01 18:25
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、寅次郎さんをフォローしませんか?