ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「孫の旅立ち」
孫は二十歳になり旅立った。高山の自動車短大を卒業。遠く栃木県にて社会人の一歩を踏み出す。家族で旅行を兼ねて、送って行った。朝5時、7人の家族は2台の車で出発。白鳥→高山→安房峠→松本→上田→軽井沢→高崎→栃木→宇都宮総延長≒350㎞の行程。この中に昔
2024/03/30 23:38
「ひむろ飛脚」
今から400年前、江戸末期の物語。まもなく黒船が来航して幕府が崩壊してゆく頃。江戸時代では真夏に氷など夢のような話。夢の様な最高の贅沢を加賀藩は考えた。加賀の雪氷を毎年夏に江戸の将軍様に届けた。藩の記録には当時、金沢から江戸まで120里(約480km)これ
2024/03/28 17:21
「ネパールカレー」
チケット入手困難な人気落語家。娘婿が3枚ゲットしてきた。毎週日曜の笑点では見ている。今回は美濃市の文化会館。愚妻と娘と三人、車で1時間走った。駐車場に入り、まずは腹ごしらえ。近くにネパールの食堂を見つけて入る。聞けば気さくに話すネパール人。14年
2024/03/26 17:00
「春風亭一之輔」
立川談志以来と言う人気落語家。美濃市文化会館に来ると言う。落語フアンとして、聞き逃す手はない。相手は東京から来てくれるのだ。こちらは車で1時間弱だ。開場前だと言うのに長蛇の列。前列から6列目のいい席に落ち着いた。寄席にはよく行ったが独演会は初めて。
2024/03/24 17:00
「馬の尻尾」
所変われば葬儀の所作も変わる。ぼんやりしていれば眠いだけで終わる。珍しさも手伝って一挙手一投足を眺めていた。曹洞宗は賑やかだ。導師一人に4人の楽団員が控える。木魚、鐘リン、太鼓、シンバルと。シンバルが鳴ると、眠けも覚める。導師は頭巾を被っている。
2024/03/22 17:00
「超ローカルルール」
4ヶ月ぶり、今年初のゴルフ。高校の先輩が幹事で、今年で8年目。参加者は一宮市近辺が多い。当時の高校は、県外入学はフリーだった。一宮市は繊維の町であり、紡績が盛んだった。岐工高には紡織科があり、人気は高かった。幹事の先輩は紡織科OBで今年87歳。小生は土
2024/03/20 17:00
「敦賀の水戸烈士」
敦賀の松原海岸近くに水戸烈士の墓がある。水戸天狗党が尊王攘夷を旗印に京を目指した。823名が敦賀まで来たがここで幕府軍に捕縛される。厳しい寒さの中、16棟のニシン蔵に押し込められた。厳寒の中で多くのものが亡くなった。そして353年が斬首され、埋められた。
2024/03/18 17:00
「喝とそわか」
世界中どこでも屁は臭い世の中、そうじゃないモノが沢山ある。ところ変われば品変わる。縁あって福井県敦賀の葬儀の参列した。天下の永平寺の末寺の住職が導師。導師の他に楽隊が4人いて、賑やか。宗派は日本三大禅宗の内の曹洞宗。拙者は親鸞様の浄土真宗しか知ら
2024/03/16 20:37
「初孫の成人」
平成15年生まれの初孫が成人式を迎えた。昭和15年に自分が生まれているから覚えやすい。その差は64歳。奴が30歳になればそれに64を足せば俺が94歳。俺が100歳になれば奴は36歳。俺の年齢―64歳=奴の年齢。奴の生まれる時、俺は母を乗せて高速を走っていた。母を一
2024/03/14 20:08
「頑張ろう能登!」
東日本大震災から13年が過ぎた。能登大地震も2ヶ月余が経過。県シニアソフトボール連盟の総会を開催。岐阜、郡上、高山、中津川から14名が参加。今年の登録は6チームになった。20年程前は17チームが参加して来たのに。何が原因で減って来たのだろう。原因は諸説
2024/03/13 17:00
「郡上は変わるか?」
我が故郷郡上市は二十を過ぎた。20年前、7か町村が合併して誕生。この20年、財政難で鳴かず飛ばず。元気のない郡上であった。今回、現役市長が引退して選挙となる。二人の新人が名乗りを上げてきた。山川ひろやす氏 64歳。村議の父が、高鷲村に来た自衛隊演習地計
2024/03/11 21:23
「サンモニ」
日曜日の午前9時からはTVに張り付く。関口宏のサンデーモーニングが始まる。この番組だけは、まともだと見ている。ゲストは多彩であり、鋭い。レギラーは寺島実郎、青木理、松原耕二。その寺島氏の講演を岐阜グランドホテルで聞いてきた。聴衆は約500人で満員の盛況
2024/03/09 17:00
「うつろ屋軍師」
“うつろ”とは虚ろ、空ろとも書く。要は空っぽの意味。うつろ屋だから、空想家、空論家と言うべきか。うつろ屋軍師だから、とてつもない事を言う戦術家。その男・江口三郎右衛門正吉は丹羽家の家来だった。丹羽長秀は織田信長の重臣。織田家五大老の一人として信長
2024/03/07 17:00
「拝啓自民党様」
三寒四温の今日この頃。年度末国会でよく頑張りました。能登復興予算を年度内に通すべく休みも返上。能登を守りました!政治倫理審査会にも総理自ら出席。これも能登を守る為でした。政倫審では立派に説明責任を果たされました。記憶なしと、嘘とを堂々と説明されま
2024/03/05 17:00
「恥と教養」
厚顔無恥=政治家こんな方程式が成り立つ昨今。総てとは言わないが、マスコミを賑わす人に多い。厚顔無恥とは、厚かましく、恥知らずなさま。他人の 迷惑 などかまわない。 自分 の 都合 や 思惑 だけで 行動 すること。 図々しいさま、云々を言う。厚顔無恥と書
2024/03/03 21:23
「確定申告」
申告したくない!誰しも、そう思うだろう。今の政治家の体たらくを見れば。何千万単位のキックバックが無税かよ?裏金が許されるのかよ?“不明”の2文字で済むのかよ?秘書が・・・で済むのかよ?記憶がありません!で済むのかよ?写真を突きつけられたら、薄々
2024/03/01 17:00
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、寅次郎さんをフォローしませんか?