chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日は暖かい♪

    2月18日(日)のお話しです。前日も良い天気でしたが、今日はそれにも増して気温も高くてバイク練習日和です♪なので今年初の吉和方面に出掛ける事にしました。自宅出てR186を登って行きますが、いつも飯山の頂上辺り(標高783m)までTTをやっております。で、今日もやってみたんです。途中にある道の駅通過タイムは30分台が目標ですが…32分台で通過。。。その後も頑張って頂上到達!そしてタイムは?59分55秒!!!!何とか1時間をクリア出来ました。(後ろにはちょっと雪が残ってます。)その後吉和のメガヒラスキー場まで行っての折り返し。下の広い駐車場に車は止まっていますが、大した数じゃなくお客さん少ない感じでした。吉和を見渡しても雪なんか見掛けませんからね、もうスキーは終わりかなって思いました。その後の帰り道R186の...今日は暖かい♪

  • 2024 とびしまオレンジライド90キロ

    まず、この大会のエントリーは昨年の11月初旬にしたんです。2月4日(日)のお話しです。前日から雨・雨・雨-------。(泣)当日の早朝も雨ーーーーーー。それに寒-----い。そんな中、行って来ましたよ「安芸灘とびしまオレンジライド」。手首は装具装着で大丈夫かと思いますが…。今回はTさんを誘って一緒に行きました。さて、会場着いた頃には雨も止みましたが風強くて身体が冷えます。(泣)8時半に広場に集合でしたが寒いので行きませんでした。。。なので集合写真には写っておりません。9時から15名ずつスタート。走り出すと寒さも感じなくなり前を走る人に付いて行きます。途中水たまりもあり除けながら走り、風も結構吹いていて追い風なら気持ち良いのですが、向かい風は前を引いてくれる方の後ろで楽させて貰ってます。(笑)約20キロ走...2024とびしまオレンジライド90キロ

  • TFCC損傷

    実は昨年11月だったかな?お風呂で転んだんです。。。とっても痛かった…。右側から倒れ後頭部他色々打撲したんですが、右手首の損傷が酷かったんです。利き手だけに最初は不自由してましたが、徐々に良くなって年末ごろには90%以上回復してたんですよ!年明けてから「とんど」のお手伝いした翌日に手首がとっても痛くなってしまったんです。。。それからドンドン悪くなる一方で泳ぐのに右手て壁をタッチしてターンすれば痛いし、ランなんで痛くて出来ません。(泣)スキーも同じです。自転車もハンドル持つてが痛い。そんなんで、とうとう行き付けの整形外科に行ったら「TFCC損傷」って診断され、もっと専門の病院あるから、そちらに行った方が良いと言われ翌日、広島市内のど真ん中にある「林病院」に行きました。そこでも同じ診断で装具を勧められ速攻で買...TFCC損傷

  • 2024 周防大島グループライド

    1月28日(日)のお話しです。今日は安井塾の周防大島グループライドの日。朝から寒いんですが私が住んでいる所に比べれば暖かい(笑)大島の橋の近くに駐車場からのスタートで島を右の方を走ります。のんびりと走るかと思いきや、、、前に前にと出て行くので私もついつい釣られて走ってしまいます。(笑)いつもは橋を渡ってから左を走るのですが、こちらの方がアップダウン少なくて走りやすいんですよ!途中休憩しますが地名は忘れました。(笑)安下庄だったかな?しばらく休んで出発。その後島の山越えしてR437を走っていると左手に「道の駅とうわ」を見ながら陸奥記念館を目指して走っていると、前を走っていた皆さんが止まっているので「待ってくれているのだろー」と思えばS君が落車してます!それからは具体的には書きませんが何とか対処し、陸奥記念館...2024周防大島グループライド

  • スキー技術選手権大会の自分だけの動画

    2024年1月14日に行われた広島県スキー技術選手権大会の動画がやっと出来ました。でも自分のだけですけどね!(笑)良かったら観てやって下さい。スローも含めて作ってみました。写真や動画を撮って頂いた方々ありがとうございました。スキー技術選手権大会の自分だけの動画

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1本足野郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
1本足野郎さん
ブログタイトル
1本足野郎
フォロー
1本足野郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用