chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024 広島県スキー技術選手権大会

    1月14日(日)のお話しです。まずは言い訳から書かせて頂きます。(大笑)1月6日のブログにも書いてますが、モチベーション超ーーー低い状態の自分ですのでスキーに関しても同じで、滑ったのは12月27日の午後からメガヒラで下のリフト3本、上のリフト2本で終了ーーー。次は1月5日にまたまたメガヒラにて上のリフト6本で終了ーーー。シーズン券買ったのに、、、「買うんじゃなかった」と後悔しております。。。そんな感じで大会に挑みましたが「参加する事に意義がある!」と思い参加したんですね!(笑)この大会、昨年は融雪が進んで中止になり、その前の年は「緊急事態宣言」出て中止になった経緯があります。なので久々に行われた大会でもありますが…今回は雪不足でいつもなら3種目あるはずの競技が1種目のみと言う事になりました。その1種目は小...2024広島県スキー技術選手権大会

  • とんど 2024

    1月7日(日)のお話しです。今まで一度もお手伝いした事がなかったのですが…今年度から地域の役員に抜擢されお手伝いをしなくてはいけない状況になりまして行きました。ただ、子供の頃は竹集めを毎年の様にやった記憶あります。特に今は県道ですがそこを自転車の後ろに竹を縛ってザーザーと引っ張った記憶ありますね。さて朝から雨模様だったので「延期かな?」とか思いながら準備して8時前に現地行けば少しですが集まっておられます。寒いから長靴履けば暖かいとも思うんですが、私は地下足袋で行き地面や草が濡れていたら長靴に履き替えようと準備はして行きました。農作業用の義足はちょっと短めにしてるんです。長靴履くと底の厚みがあるので余計左右の段差が出来て歩き辛いんですよ。。。で、寒いから案の定足が冷たくてやれませんでしたよ。(泣)作業始まっ...とんど2024

  • 命日になる筈の今日

    1月6日のお話しです。その前に本年も宜しくお願い致します。このブログの投稿がめっきり減っておりますが、ごく少数の方にはおいで頂いておられる事に感謝し、今年もボチボチと投稿して参りたいと思っております。さて、バイク練習のネタを少し書きますね!本日は1月6日。以前にも書いておりますが私がこんな身体になったのがこの日なんです。普通車と単車の衝突事故によってこんな身体になりました。本当だったら出血多量で死んでいても何ら不思議ではなかったのですが、沢山の方々のお力を頂いて輸血も出来て命を救われました。また、当時は簡単には輸血も出来ない時代でしたから。。。事故後数日経ったある日、父が当時私を運んで頂いた消防署にお礼を行った際に、私が生きている事に驚いていらっしゃったと報告がありました。当時は患者を運ぶだけだったので止...命日になる筈の今日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1本足野郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
1本足野郎さん
ブログタイトル
1本足野郎
フォロー
1本足野郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用