chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社員の家族が新型インフルの疑いというだけでどうして https://blog.goo.ne.jp/zeng332

鉄道旅行、海外旅行、海外の鉄道旅行

鉄道旅行、海外旅行、海外の鉄道旅行

Zeng331
フォロー
住所
港区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/09/14

arrow_drop_down
  • 2015年の最初に

    約4年ぶりの投稿になります。正月の静まり返った街の風景が好きです。車もあまり走っていなく、人も少ない。この4年近く、いろいろなところに旅行に行っていたが、その際に飛行機の中で見る映画が楽しい。いちばんちかいもので「レ・ミゼラブル」「ONECHANCE」がよかった。2015年の最初に

  • これっておかしい : 土浦市 震災直後に休暇取得、職員3人処分

    震災直後といっても1週間後から下旬にかけて上司の許可を得て有給休暇をとって処分されたのは働くルールもへったくれもない。復旧に全職員総力を挙げて取り組むのは理解できる。しかし、それぞれに事情もあるだろう。休暇の理由は、親の介護や子の介護かもわからない。個人的に目に見えない、体調不良もあるだろう。忌引きや法事もあるだろう。それを震災ということだけで、休暇取得してそのことで処分されたのでは、どう考えてもおかしい。公務員だから全体に奉仕する必要があるとかそんな表面上の事でなく、働くルールを守って休暇申請し受理されたのに、市長から訓告、厳重注意されたのでは、おかしい。休暇の理由が不都合であれば、時季変更を上司がすればよかったのではないか。公務員も大変な時代になったと実感する。(私は民間企業に勤めています。)記事ソース土浦...これっておかしい:土浦市震災直後に休暇取得、職員3人処分

  • ひとつの時代の終わり

    2011年3月27日(日)昨日と今日「ありがとう489系」の走行があった。また、24日、25日には、キハ181系の廃車回送があったようだ。この3月12日のダイヤ改正で富山における、キハ58・28の定期運用の終了城東貨物線のDD51の運用離脱ひとつの時代が終わったことを実感する。鉄道関係のテーマにしているブログを見てみるとボンネット型は以前は好きでなかったと書いてあるのを見かける。自分もその一人だった。今から30年前の少年時代にポケットカメラで大阪駅へ撮影に行ってもボンネット型が来てもなんとも思わなかった。むしろ嫌いなほうだった。(雷鳥の485系は、ほとんどボンネット型か電車寝台の昼間利用の583系だった気がしている。)それが今回で最終運転だということで記録に残すために出かけた。これはやはりひとつの時代の終わりを...ひとつの時代の終わり

  • 少し衝撃:JR西も4月から運転本数削減…部品調達困難で

    私の勤め先においても11日の地震時から災害対策本部が立ち上がり、管理者・関連部署においてその対応に四苦八苦している状況であるが、業務の中心は東日本への支援が主であり、西日本管内の工事に対する資材調達も次の段階として検討に入っている段階であり、1週間前の情報では、工事材料物品が入りにくくなってきているという事がいわれてきており、支援と同時にその検討に入っていた。調達先が東日本にあるのはJRだけでなく、多くの企業は東にあるところが多い傾向にあるのでないかと思われる。調達先を数社に絞り、コストダウンを図るというのは、企業としては経営手法であり、責められない。傍がリスクを分散していないと責め立てるのは、結果論であり、企業が赤字を出して社会的に責任を果たさないのは論外であり、責められないと思う。それでもJR西が今回保守用...少し衝撃:JR西も4月から運転本数削減…部品調達困難で

  • 計画停電がなくなってがっかりしているように見えるTVの報道

    東京電力の計画停電についての報道を見てみるとどうも計画停電がなくなってがっかりしているように見えるのは自分だけだろうか?電気が消えて、混乱するのを報道したいように見えてしまう。停電の予定の時間になっても電気がついていることがいけないような報道があったので、すごく違和感があった。計画停電がなくなってがっかりしているように見えるTVの報道

  • マラハット号に乗る The Malahat Dayliner

    マラハット号に乗るTheMalahatDayliner↓Nanaimo駅で2010年12月28日(火)~12月31日(金)4日間。CANADAVoncouver、Victoriaへ初めての北米旅行。2009年9月に行く予定にしていたが、この時期になった。以下の日程でもわかるように「マラハット号」に乗るための旅行です。素直な感想は、入り江や川、海を望める線路沿いの風景、あるいはまた、雪山や峡谷の鉄橋を渡り変化に富んだ車窓を楽しめるが、ビクトリア→コートニー間4時間45分は長い。(実際は15分ぐらい遅れた。)車両は2両編成だけど80%程度の乗車率。(年末といってもカナダは普通の日なのでそこそこの乗車率と感じました。)ビクトリアから乗るときに車掌にどこまで行くか聞かれて、2両編成の前の車両か後ろの車両かを指定される。...マラハット号に乗るTheMalahatDayliner

  • ついに最終 惜別 キハ181系

    2010年12月11日(土)播但線青倉駅-竹田駅間「かにカニはまかぜ号」浜坂行きついに最終惜別キハ181系

  • キハ181系“かにカニはまかぜ”ラストラン

    「かにカニはまかぜ号」長谷駅で2010年12月19日(日)「かにカニはまかぜ号」浜坂駅で2010年12月12日(日)この1ヶ月キハ181系を追いかけた日々をすごした。定期運用離脱、廃止が残念でならない。「きれいな写真は写真家に任せよう、自分は自分の中にキハ181系の姿を持っていればいい」と納得していたが、最後の姿を残しておきたいという気持ちが強くなって、特に音を残したいと思って動画を中心に撮りに播但線山陰本線に出向いた日々を過ごした。今まで走行写真などは撮ったこともないし、駅で撮るのが一番手軽で、走行写真を撮るには駅と駅の中間に出向く必要もあり、車を持たない自分は歩いていくしかなく、また、有名な撮影地に行くとほとんどの撮影者は車で来ており、三脚、長い望遠のレンズを備えて、なんか肩身が狭かった。特に有名な撮影地は...キハ181系“かにカニはまかぜ”ラストラン

  • はまかぜ新旧顔合わせ

    はまかぜ新旧顔合わせ佐津駅で「はまかぜ3号香住行き」と「かにカニはまかぜ号大阪行き」2010年12月19日(日)はまかぜ新旧顔合わせ

  • キハ58に会いに行く

    2010年11月20日、22日最後のキハ58が定期運用されているのは富山であることはなんとなくわかっていたが、ダイヤ的に難しい早朝、夜間というイメージがあり、行くことに二の足を踏んでいた。キハ181系の定期運用終了(11月6日)が自分の中では残念でならないこともあり、よくよく時刻を調べてみると夕方の運用を見るには、日帰りで可能。あるいは、「きたぐに」を利用すれば、早朝の運用に間に合うことがわかり、これを逃すとあとあと後悔する気がしてキハ58に会いに行く事を実行した。今も「もっと早くに気がつけばよかった」と思っているが、行ってみてよかったと思っている。あの独特の「DMH17」エンジン音を聞けたことが何にも増して心に響いている。エンジンの音と煙が独特で惚れてしまう。このキハ58の定期運用を支えている、JR富山の技術...キハ58に会いに行く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Zeng331さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zeng331さん
ブログタイトル
社員の家族が新型インフルの疑いというだけでどうして
フォロー
社員の家族が新型インフルの疑いというだけでどうして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用