みなさま、こんにちは!ちょっと遅くなってしまいましたが、ピクルスに続き第二弾のワークショップ「ハーブ七味作り」を開催しました。 和の七味ではなく二辛五香(二つ…
一日京都のディ。午前中は折花講習でラシュレの西村先生のところへ。:折花は折ったお花に...
この投稿をInstagramで見る 一日京都のディ。 午前中は折花講習でラシュレの西村先生のところへ。 : 折花は折った…
みなさま、おはようございます! 先日の東京の1番の目的は、ナードのアロマテラピー協会の認定校の講師向けセミナー。:改めて学ぶオーデコロンの起源 〜オ…
皆さま、おはようございます☀昨日はハーバルセラピストコース。ゆっくり進むのんびりコース。「女性のためのメディカルハーブ」がテーマでした。女性の一生とライフステ…
みなさま、こんにちは! 先日は来週に迫ったナード アロマセラピスト実技試験のリハーサル。 本番と同じ流れで、コンサル、トリートメント、アフターと流れを追いなが…
ナードでのセミナーの前に春から少しづつ始めた折花の講習会で代官山へ。折花はペーパーディ...
この投稿をInstagramで見る ナードでのセミナーの前に 春から少しづつ始めた折花の講習会で代官山へ。 折花はペーパ…
講座の合間にビワの葉エキスとハーブウォーターの痒みのためのローションを作りました。:この本は昔からの知恵が満載で、お手当を時々参考にさせてもらってます。 :…
■アロマテラピーの化学を学んでわかること@ナードアロマアドバイザーコース
みなさま、おはようございます! 今週も元気にスタートしていますが、ここのところは、ナードアロマアドバイザーのレッスンが続いています。 昨日は「アロマテラピーの…
みなさま、こんにちは! スクールのそばのランタナ、もう何年も咲いているのですが、開花しはじめました。 ランタナが開花すると、「夏が来るな~」と感じます。 さ…
昨日は1日高槻でのクレイテラピーの学び。:クレイテラピーを教えるために自分の言葉でク...
この投稿をInstagramで見る 昨日は1日高槻での クレイテラピーの学び。 : クレイテラピーを教えるために自分の言…
いろんなところに紫陽花があって、種類もたくさんで個性があって、嬉しい季節ですね。:今日...
この投稿をInstagramで見る いろんなところに紫陽花があって、種類もたくさんで個性があって、嬉しい季節ですね。 :…
スクールのハーブガーデン名ラベンダーが満開になりました。:講座に来てくださってるみな...
この投稿をInstagramで見る スクールのハーブガーデン名 ラベンダーが満開になりました。 : 講座に来てくださって…
夏になるとエアコンの乾燥でお肌に痒みが出ます。:の対策ローションを作りました。:...
この投稿をInstagramで見る 夏になるとエアコンの乾燥で お肌に痒みが出ます。 : の対策ローションを作りました。…
オリジナル講座、フィトテラピー中級講座の2回目でした。:テーマは「ストレスケアの...
この投稿をInstagramで見る オリジナル講座、 フィトテラピー中級講座の 2回目でした。 : テーマは 「ストレス…
ここのところナードの初心者の方向けのベーシックが続いてます。:昨日はハウスケアコー...
この投稿をInstagramで見る ここのところ ナードの初心者の方向けの ベーシックが続いてます。 : 昨日はハウスケ…
昨日の午後は英国資格が取得できるヘッドケアインディアンチャンピサージのレッスン。:...
この投稿をInstagramで見る 昨日の午後は 英国資格が取得できる ヘッドケア インディアンチャンピサージのレッスン…
■お待ちかね♪講座料がお得になる「梅雨割り2019」スタートのお知らせ
みなさま、おはようございます!名古屋も梅雨入りしまして、ここのところどんより天気が続いていますね。 そして梅雨といえば、あれ!あれ!といえば、らくエコアロマの…
今日はおやすみ。星ヶ丘界隈でムスメと過ごした時間。:とうもろこしや真鯵、トマト、マ...
この投稿をInstagramで見る 今日はおやすみ。 星ヶ丘界隈でムスメと過ごした時間。 : とうもろこしや真鯵、 トマ…
今週もお疲れ様でした:ここ数日ナードのアロマアドバイザー講座が続きました。:ナード...
この投稿をInstagramで見る 今週もお疲れ様でした❤️ : ここ数日ナードのアロマアドバイザー講座が続きました。 …
今日はハーブウォーター&ライフ講座の最終回。今まで学んできたハーブやスパイスの知識をも...
この投稿をInstagramで見る 今日は ハーブウォーター&ライフ講座の最終回。 今まで学んできたハーブやスパイスの知…
昨日から嬉しいニュースが届きました!:先のナードのアロマインストラクター試験に挑戦中...
この投稿をInstagramで見る 昨日から嬉しいニュースが 届きました! : 先のナードのアロマインストラクター試験に…
みなさま、こんにちは! アジサイも咲いてきて、梅雨感を感じます。 さてさて、みなさま、夏のご予定はどうなっていますか? 昨年開催して好評いただいた夏の集中レッ…
みなさま、おはようございます! 先日は兵庫県 西宮市のナード認定校アイビールームさんでのナード アロマインストラクター認定講座。 先月から、委託講師として呼ん…
ナードアロマアドバイザークラス。:スキンケアのためのアロマテラピー。がテーマでした。...
この投稿をInstagramで見る ナードアロマアドバイザークラス。 : スキンケアのためのアロマテラピー。がテーマでし…
皆さまおはようございます。週末は、お休みだけど資料作りをしながら幸せな農場のローズやカモミールしごと💓 🌹ローズの浸出油🌹ローズのロールオン🌹カモマ…
みなさま、こんばんは! 農場実習ツアー2日目はナードアロマテラピー協会の山梨農場へ。:お天気も良くローズ7部咲き、カモミール満開、タイム、ユーカリなど富士山を…
みなさま、再度こんばんは! インスタからちょこちょこ飛ばしていましたが2日間に渡る今年の農場実習のレポです。 ナードアロマテラピー協会の山梨本部には広大な農場…
みなさま、こんにちは!ナードの農場実習ツアーから戻ってすぐに日常に戻りましたが、あっという間に6月になりました。 6月のご案内をさせていただきますね。こちらは…
「ブログリーダー」を活用して、石原真記さんをフォローしませんか?
みなさま、こんにちは!ちょっと遅くなってしまいましたが、ピクルスに続き第二弾のワークショップ「ハーブ七味作り」を開催しました。 和の七味ではなく二辛五香(二つ…
みなさま、こんにちは!らくエコアロマの教室は6月で19周年を迎えました。 これもひとえに、長きに渡り、通ってくださる生徒のみなさまのおかげです。ほんとにありが…
みなさま、こんにちは!先日スクールの生徒さん向けのブラッシュアップの会らくエコアロマクラブの一環で「フランキンセンス蒸留会」を開催しました。東京から、ご夫婦で…
みなさま、こんにちは! 週末のお休みを使ってキャンプに行ってきました。実は私たち夫婦、夫はボーイスカウト時代からキャンプ歴50年あまり。私も学生の時からでキャ…
みなさま、こんにちは!19年目を迎えるらくらくエコショップアロマの教室オリジナルの・ナチュラル腸活カウンセリング講座(腸活入門編)・ナチュラル腸活マスター講座…
みなさま、こんにちは!らくらくエコショップアロマの教室は19年目に突入のアロマ&ハーブのスクールです。おととしから、オリジナルの・ナチュラル腸活カウンセリング…
みなさま、こんにちは!昨年秋に新カリキュラムにリニューアルしたAEAJ(日本アロマ環境協会)のアロマセラピストコースの新規開講が決定しましたので、受講生様、募…
無料の講座相談会、4月の日程が決まりましたので、お知らせします! ある程度、資格はとったものの、この先どう進めていったらわからない、どんな風に自分のキャリア…
みなさま、こんにちは!やっと出た、いや、とうとう出た、どちらかなあと思いつつ、先日消費者安全調査委員会から精油の使い方に関する注意喚起が出されました。 アロマ…
みなさま、こんにちは!春の息吹を感じる今日この頃、新しいことを始めるのにぴったりの季節になりましたね。さて、今回は当スクールで大人気の「ナード・アロマテラピ…
みなさま、こんにちは!一月ももう終わろうとしていますが、今年から無料の講座相談会をスタートしています。この無料の講座相談会について・・・。私たちもアロマや、ハ…
みなさま、こんにちは! 10月に入りました。 お昼間は別として朝晩はかなり涼やか。 夏の終わりとともに、お肌の乾燥も気になるところ。 フランキンセンスの精油…
さて、冬の終わりから準備をしてきたオリジナルの新しい講座が6月からオープンしたのですが大好評いただいております!「和の精油探求講座」 和のアロマの資格講座はよ…
冬の終わりから準備をしてきたオリジナルの新しい講座がオープンになりました!その名も🪴「和の精油探求講座」🪴和のアロマの資格講座はよくありますが、これは資格取得…
6月末でらくエコアロマの教室は18周年を迎えます。これもひとえに、長きに渡り、通ってくださる生徒のみなさまのおかげです。ほんとにありがとうございます!AEAJ…
先週はナードアロマテラピー協会山梨農場での実習でした!お天気もカラッとして最高の天気。富士山を望みながら咲き始めた無農薬のローズ、満開のカモミールジャーマンを…
また新しい週が始まりました!ちょっとご案内が遅くなりましたが5月のおすすめ講座のご案内です。今月はAEAJの3つの講座をおすすめとしました。5月31日お申し…
さて、冬の終わりから準備をしてきたオリジナルの新しい講座が6月からオープンしたのですが大好評いただいております!「和の精油探求講座」 和のアロマの資格講座はよ…
冬の終わりから準備をしてきたオリジナルの新しい講座がオープンになりました!その名も🪴「和の精油探求講座」🪴和のアロマの資格講座はよくありますが、これは資格取得…
6月末でらくエコアロマの教室は18周年を迎えます。これもひとえに、長きに渡り、通ってくださる生徒のみなさまのおかげです。ほんとにありがとうございます!AEAJ…
先週はナードアロマテラピー協会山梨農場での実習でした!お天気もカラッとして最高の天気。富士山を望みながら咲き始めた無農薬のローズ、満開のカモミールジャーマンを…
また新しい週が始まりました!ちょっとご案内が遅くなりましたが5月のおすすめ講座のご案内です。今月はAEAJの3つの講座をおすすめとしました。5月31日お申し…