chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素敵な時間を、LEVINと共に。 https://sutekijikan.blog.fc2.com/

帰国子女犬のLEVINと12歳年下のANRIとの日々や、毎日のちょっと素敵なことを書いています。

ゆんこ
フォロー
住所
世田谷区
出身
長崎市
ブログ村参加

2009/09/11

arrow_drop_down
  • 強い、LEVINの生命力

    何らかの理由で目に傷が付き、腫れて目を開けられなくなっていたLEVIN。痛み止めの目薬と飲み薬が効いて、一晩で良くなりました。かかりつけの獣医さんと鍼灸クリニックの獣医さんから言われるのは、LEVINの生命力の強さについてです。筋肉がしっかりと付いていて、かつては体重が4kg以上あったのが「良い貯金」になっているそうです。LEVINがまだ若い頃、パピヨンを飼っている人からよく投げかけられた言葉が「大きいね」でした...

  • LEVIN、顔面を強打した?

    ある晩のこと、LEVINが「キャンっ!」と悲鳴をあげました。すぐに様子を見に行くと、特に変わった様子はありませんでした。部屋の中で立っていました。その後しばらくしてからもう一度様子を見ると、同じ場所で立っていました。そろそろ寝る時間だったのでベッドに寝かし付けると、既に目を瞑っていました。もしかして立ったまま寝ていた?と思ったら、左目は開いていました。そう、右目だけ閉じていたのです。そして閉じた目のま...

  • ANRIの不調、トンネルを抜けたかも?

    台風が近づいていて、先週の土曜日から気圧が下がり続けていました。ANRIの病気の原因は解明されていない部分が多く、それ由に難病とも言われていますが、低気圧も影響している一つの要因です。5月に体調を崩した頃も天気が不安定で、獣医さんからはまずそれが原因でしょうと言われました。不調の原因が低気圧だと言われると、私には何もできません。気圧をシャットアウトする部屋でもあれば別ですが・・・。それが、今回は体調を...

  • 新しいカメラ

    今まで使っていたミラーレスカメラが、時々調子が悪くなりました。そのメーカーのは一眼レフカメラや交換レンズを持っているけれど、重たくてほぼ持ち歩かなくなりました。そこで電気店へ行き一番軽いカメラをもとめました。でもなかなか使いこなせなくて・・・。いまだに前のカメラのスイッチの場所に指を這わせて、あれ?ない!と焦っています。次の写真はスマホカメラで撮ったものです。これはこれで良き!ここから新しいカメラ...

  • LEVINはドッグランの中でもリードを離せない

    LEVINはまだ自分の足で歩けます。ふだんの散歩では、知らない人が見たらたぶん「とぼとぼ歩いている」と思われるような歩き方ですが、しっかりと歩いているんです。話が逸れますが、先日LEVINを連れて歩いていたら知らない人から「ずっと頭を下げて歩いていますね」と言われました。その真意はわかりませんが、17歳半であることを告げると「それは失礼しました」と言われ、そのまま向こうへ行かれました。頭を下げて歩くのって何...

  • トレーニングをしているなんて言えない

    ドッグランで、誰かが自分の犬に向かってボールを投げました。それを見たANRIがそのワンちゃんより先にボールに追いつき、そのままボールを口から離しませんでした。いつもなら「出して」のコマンドでボールを放すのに、このときはてこでも放さない、という顔をしていました。最終的には飼い主さんがおやつを見せて、そちらに意識が動き顎の力がゆるんだときにボールを放してもらいました。飼い主さんは笑顔で「ボールが気に入っち...

  • おとぼけANRI、走る、走る!

    LEVINとANRIを連れて出かけたドッグランは、混んでいるときはおもちゃはNGですが、この日は空いていたので遊べました。ANRIはトレーニングのときにおもちゃを使っていますが、それ以外のときはあまりおもちゃで遊ばせていません。というか、おもちゃで遊べるのは外だけ。家の中には一つもおもちゃがないのです。そんなLEVINに、初めてのおもちゃで遊ばせました。LEVINがよく遊んでいたプラーという輪っかのおもちゃです。これを地...

  • 暑いどころか肌寒かったお出かけ

    昨日はLEVINとANRIを連れてドッグランへ行って来ました。こうやって出かけられたのもANRIが元気になったからです。良かった!天気予報では一昨日よりも気温が下がるとのことでしたが、きっと汗だくになるだろうからと半袖で出かけ着替え用にはノースリーブのシャツを持って行きました。これが大きな間違い!半袖どころか、長袖の上着を持って行くべきでした。写真の整理ができていないので、今日はここまで・・・。コメント欄もお...

  • 散歩でも二人は寄り添って

    7月のやっと中旬に入ったのに、もう何十回、いえ何百回「暑い」と口にしているでしょうか。子どもの頃に「暑い」と言うと、母から「暑いのに暑いと言うと暑くなるから、暑いと言ったらダメ」と言われました。なんとも理不尽な言い分ですが、それを守ったかどうかは覚えていません。そんな母は今は「暑い、暑い」と言っております。かつて自分が言った言葉、覚えているかな?散歩のとき、ふと見るとLEVINとANRIがくっ付いて歩いて...

  • ANRIは間違いなく「気が強い」

    先日はANRIを連れて鍼灸クリニックへ行って来ました。おかげさまでお腹の調子が落ち着いてきました。このまま落ち着いてくれれば徐々に薬を減らしていけそうです。そういう話をしながら鍼灸クリニックの獣医さんはANRIの身体をくまなくチェックされます。そのときに一言、「ANRIくんはかなり気が強いですね」と言われました。それを言われたとき、ANRIは獣医さんの腕の中でのんびりしていたんですよ。別にじたばたしたり、吠えたり...

  • 二人で一つのクッションに

    我が家の近くに大きな病院があります。救急外来もしていて、昨日は一時間に2回くらい救急車のサイレンが聞こえました。熱中症の人が運ばれていたのだと思います。一昨日くらいから、家の中にいても体内が沸騰するような感覚がありました。熱中症になりかけていたのかもしれません。みなさまもどうぞお気をつけください。LEVINはふだんはサークルの中で過ごしています。サークルはじゅうぶんに徘徊ができる広さがあり、また壁は柔...

  • このあくび顔が見たくて

    久しぶりに大きな公園へ行きました。歩いていると「お久しぶりです」と声がかかりました。以前こちらの公園でよくお会いしていた方でした。「ちょうど2~3日前に、どうされているかなぁと思っていたんですよ」と言われました。嬉しいですね。その方のワンちゃんは保護犬で6歳でお迎えをして、今は14歳になりました。LEVINが17歳でも元気に歩いている様子を見て、「うちの仔もLEVINくんをみならいたいです」と言ってください...

  • ドッグショーに出られる?

    Mちゃんに洗ってもらった後は必ず写真を撮ります。トリミング台に乗っているので、目線を合わせて写真を撮ることができました。トリミングが終わった直後なので、毛の流れがとてもきれいです。これをずっと保ちたいものですが、一度散歩へ行くと足まわり、お腹まわりが汚れます。なのでこのきれいな毛を保てるのは一日もないです。もったいないですが、毛が汚れるのも元気な証拠なので良しとしましょう。このポーズ、ドッグショー...

  • 端っこがお好き

    Mちゃんシャンプーに行って来ました。ANRIは相変わらずシャンプー中は立ちっぱなしです。今は若いからいいけれど、将来腰が悪くならないか心配です。立ち上がるのは私を見るためかと思っていましたが、私がいなくても立っているそうです。なぜなのだろう・・・。トリミング台に乗って乾かしてもらいますが、なぜか端っこに座っていました。ちょっとお尻をずらしたら落ちてしまいそうでした。なぜ真ん中にいないの?そんなANRIを尻...

  • スーパー17歳は今日も元気

    先日はLEVINを連れて鍼灸クリニックへ行って来ました。家から出かけるときはバッグに入ってもらっています。いつもならバッグをおろすと、自らごそごそと出て行くのですが、この日はバッグに入ったまま座っていました。その様子が可愛くて、獣医さにゃ看護師さんたちから「可愛い!」と声をかけられましたよ。聞こえたかな?この日もずっと落ち着いていて、獣医さんから「相変わらず脈もしっかりしているし、足の筋肉も使えていま...

  • 日本のヨーロッパ

    昨日はANRIのレッスンでした。レッスンは河川敷で行います。時間がくるまで川の近くまで行ってみました。この川では釣りをしている人もいて、鮎やハゼ、ウナギが釣れるそうです。釣れているのかなぁ・・・。上の写真を撮っているとき、どこかで見た風景に似ているなぁと思いました。姉がイギリスに住んでいたときのテムズ川、私たちがイタリアに住んでいたときのテヴェレ川です。自然のままに残されている河岸、川面に写る河岸の樹...

  • エアコンが苦手とは言っていられない暑さ

    ここ数日、近県ではゲリラ豪雨があり、停電などが起きたりしています。これだけ暑いと急激な天気の変化がいつ起きてもおかしくないですね。急に冷たい風が吹いたり暗くなったりしたら注意が必要です。私はエアコンが苦手で、1~2時間だけ使って部屋の温度を下げたら消していました。しかし今年はそれでは身体が辛く、午前中から付けています。LEVINもANRIも暑さに強く、これまではエアコンを付けると部屋を出て行っていました。...

  • LEVINとANRIのご飯の不思議

    LEVINのご飯はドライフードをお湯でふやかして、それをミキサーでペースト状にしています。いくら柔らかくても形のあるものは食べなくなったLEVIN。最初は味がイヤなのかなと思っていたけれど、ペースト状にすると喜んで食べてくれるので、きっと形が残っているものが食べられないのでしょう・・・。そのご飯を作るとき、ドライフード210グラムにお湯を600cc入れています。210と600を足したら810になるはずです。で...

  • 新しいベッド

    LEVINとANRIに新しいベッドを買いました。今までも同じメーカーのベッドを使っていましたが、毛足が短いのに買い換えました。これの方が汚れがわかりやすいからです。LEVINには見た目にも元気になりそうな黄色を選びました。ベッドの上に寝かせたら、すぐに眠りにつきました。気持ちが良いようです。よく見たら、足が宙に上がっている・・・。ANRIのは「おとな」の紫色にしました。ANRIはこれまでは一つ小さいサイズのを使っていま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆんこさん
ブログタイトル
素敵な時間を、LEVINと共に。
フォロー
素敵な時間を、LEVINと共に。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用