ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハーバリスト養成講座の実習。
丘の上のアトリエに初めてのご受講生がお見えになりました。とはいってもZoomでのオンラインレッスンでも長くご一緒させていただいていたので初めてという緊張感...
2021/05/31 16:15
Zoom Meeting Vol,1
先日、ハーバリストの先生やテーブルコーディネートをされている先生方などわいわいと集まってZoomMeetingをいたしました。そう✨ 20:00からスター...
2021/05/27 17:20
レッスン再開させていただいております。
まだまだ非常事態宣言下ではあるのですが。。。レッスン再開させていただいております。特に告知もさせていただいておりませんでしたが少しずつ再開させていただこう...
2021/05/22 16:30
花の癒し。
Handleさんから届く一枚の葉書。毎月とっても愛らしい葉書が届くのです。今月はとても涼し気な一枚です。この頃は少し蒸しっともすることもあって電車に乗って...
2021/05/20 23:20
ラベンダーのティンクチャーとアロマを使った梅雨の過ごし方。
今日は、一日雨模様です。梅雨入りも例年よりもとっても早いのだとか・・関東地方もそろそろ梅雨入り・・という感じなのでしょうか。今日はアトリエに籠り、原稿を書...
2021/05/16 17:20
薔薇の物語~その③
*薔薇の蕾のハーブティーは予知夢を誘うといわれていました**予知夢を誘う薔薇*古代エジプト神話では、愛の女神ハトホル、ローマ神話では女神アウロワなどどの神...
2021/05/15 10:55
薔薇の物語~その②
薬用や食用に使うのでしたらガリカ種のバラがおすすめ。バラのなかでも<お薬屋さんのバラ>といわれる程に作用が強いのです。*ガリカ種のバラのプロフィールです*...
2021/05/14 10:35
薔薇の物語~その①
五月といえば薔薇の美しい季節。薔薇は、チベット周辺や中国の雲南省からミャンマーにかけてその野生原種が多く生息していることもあってどうやらその辺りが原産地で...
2021/05/13 15:55
5月のランチ会について。
3年前の今頃の畑。。。世の中がこんなふうに荒んでしまうなんて考えもしなかった新緑の季節。心地よい風に吹かれていたことを想い出します。さて非常事態宣言が延長...
2021/05/12 21:40
Thyme
タイムは大好きなハーブのひとつです。たくさんの種類があってその数およそ350種ともいわれています。シソ科タチジャコウソウ属の総称とされるタイムですがレモン...
2021/05/11 22:35
小さなお庭の整備とランチ会のご案内。
新緑の爽やかな季節になってきましたね。窓を吹き抜けてゆく風も緑の心地よい香りをはこんできます。さてアトリエでは以下の日程で小さなお庭の整備とランチ会を開催...
2021/05/09 15:55
母の日に。
もう10年以上も前のphotoですが・・リエールさんというWebのお花屋さんのサイトがあって季節には時折レッスンを行ってくださっていました。とっても華奢で...
2021/05/08 11:40
小さな畑を探すこと。
このブログに長年いらしていただく方はご存じのBeeがあでんの畑。。。当分はこの丘の上のアトリエの小さなエリアでいいかな。。と考えてもいましたがちょっと小さ...
2021/05/05 17:05
奈良散策のつづきとレトロな町旅へ。
ちょっと間が空いてしまいましたが・・奈良散策のつづきです。まずは近鉄駅前のそばの裏路地にあったブックカフェから奈良町へ。ちょっと変わった古本屋さんなど覗き...
2021/05/03 09:15
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、荻尾ノイエさんをフォローしませんか?