パート3になります。 KAWASKI ZRX1100のカスタムとメンテナンスをメインにブログに書いてます。
クルマはあまり詳しくないのですが、現在も発売されているトヨタ86(AE86では無い)の、とある年式のマイナーチェンジの時に、サスペンションの取付ボルトのフランジ部分を厚くする事で、…
現在のタンデムステップブラケットの固定は、仕様変更により使わなくなったチタン合金フランジボルトを使っていまして、合計4本使いますが、その中の1本はリザーブタンク固定用のステーは…
日本特殊螺旋工業(βチタニウム)に製作依頼をしていたタンデムステップ用のピンが出来上がって来ました。形状等は純正品と同一形状で、材質はチタン合金(表面処理無し)です。 ・純正品…
梅雨が続いて、休日にバイクに乗ったり、メンテナンス出来ない事も有り、晴れたらアレをしようとか、コレをしようとか、色々とシュミレーションして過ごしています。まあ、去年は今の時期…
「ブログリーダー」を活用して、くささんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。