案内がきていました。平日から始まるので 行ける土日は 既に売り切れているような気がします。今 どうしようか悩み中。22日に列車に乗っていくか。土日のどちらかは ブルーベリー狩りに行かなくちゃならないし。。。もうちょっと 早くしてもらえると良かったのに~。お近くの方 是非!!にほんブログ村...
今日はイースター。この本の表紙を まだ刺していませんでした。早速 刺しました。Häschen in den Blumenお友達から イースターのチョコも届きました。パッケージのイラストが可愛い~♪いつもありがとう💛にほんブログ村...
7割がた進んだでしょうか。右下も修復できました。にほんブログ村...
しっかり数えたつもりでしたが 1目多くて解くのもつらいので 切って減らすことにしました。花びらの部分はecruでしたが Ivoryの布なので B5200に変えました。このほうが はっきりします。まずは 上に向かって伸ばしていきます。にほんブログ村...
物は次いでとばかり こちらも刺すことにしました。これも高かったのです(T T)宝の持ち腐れにならないように。にほんブログ村...
撮り忘れのCを貼っておきます。Cauliflowerです。そして全体思ったより ずっと」綺麗です。にほんブログ村...
Y=YamZ=Zucchiniにほんブログ村...
先日 20日ですが 長男一家と焼肉屋さんに行ってきました。焼肉がお目当てではなく 猫プリンなるものが 見てみたかったからです。見た目 ただの猫型プリン。でも こうなるのです ここ作り方も ありました。 ここ広告の後に見られます。札幌では朴然という焼肉屋さんでしか食べられません。しかも 朴然コースかプレミアムコースでしか頼めないのです。味はプレーンだったので 牛乳味で 普通。量は多めでした。結構 ...
V=Vidalia OnionW=WatermelonX=Xtra Sweet Cornあともう少しにほんブログ村...
3段目に入りました。Uの糸が不足でこれも保留。先に進みます。S=StrawberryT=TomatoU=Ugli Fruitにほんブログ村...
2段目が終わりました。P=PepperQ=Table Queen SquashR=Rhubarbにほんブログ村...
Nは糸が足りなくなって 保留。M=McintoshAppleN=NectarineO=Oliveにほんブログ村...
2段目に入りました。J=Jalapeno PepperK=Kidney BeansL=Leek...
1段目が終わりました。G=GarlicH=HorseradishI=Irish Potatoにほんブログ村...
Cを 撮り忘れました(^^;C=CauliflowerD=Damson PlumE=ElderberryF=Figにほんブログ村...
Garden Sampler が終わって 布が余ったので横にして使うと Famer’s Alphabetが ピッタリ入ります。ついでとばかり 刺し始めました。A=Asparagus 紫アスパラガス?B=Beetにほんブログ村...
籠にはいろんな野菜が入っているようです。両脇にイニシャルが入るようになっていましたが入れませんでした。これで3枚 揃いました。にほんブログ村...
上まで到達。布がNaturalなので 少し 暗く感じますがとても良い色合いです。残すは籠部分。にほんブログ村...
籠?の中は後にして 文字を先に刺しました。にほんブログ村にほんブログ村...
2/29-3/5まで マリヤ手芸店 3階のギャラリーで開催されています。他にも用事があったので 朝一で行ってきました。マリヤさんのブログから 見ることが出来ます。こちら最近 出版された本の実物が見られて 良かったです。ほとんどが額仕立てではなく パネル仕立てになっていたのも参考になりました。フリーステッチにも 心が揺れます(^^)にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、catさんをフォローしませんか?
案内がきていました。平日から始まるので 行ける土日は 既に売り切れているような気がします。今 どうしようか悩み中。22日に列車に乗っていくか。土日のどちらかは ブルーベリー狩りに行かなくちゃならないし。。。もうちょっと 早くしてもらえると良かったのに~。お近くの方 是非!!にほんブログ村...
クリスマスのプレ用にイニシャルを刺しています。どれも 講座のお友達で 手仕事はしない人たちです。まずは Mさん用どれもポーチに仕立てる予定です。布は チューリップで染めた布を使うことにしました。にほんブログ村...
ヤフオクを見張りながらも ステッチはしていました。冬の鳥と一緒に買った春の鳥も 途中経過を 撮る暇なく刺し終わってしまいました。これも なかなか 綺麗な鳥さんでした。にほんブログ村...
もう終わり?と思いきや 最後に ボーダー柄が出てきました。思った地色は落とせなかったけれどもうこれで 本当に終わりにしました。こんなに買って どうする?なんですが買った私も わかりません。眺めて終わりにするのは惜しい。 ほんと 何とかします。お友達に送りたいけど ギフトでも関税がかかるのでうまく届ける方法はないものか。。。にほんブログ村...
もう終わりかと思ったら また出てきてかなりの大きい柄。でも 猫が買ってくれ~って言ってるような気がして 言ってない、言ってないえ~ この際だとばかり ぽちり。にほんブログ村...
いや~~ん またいっぱいの猫ちゃん。これも可愛いと思うけど もう どれがどれだか分からくなってきてみ~~んな 欲しくなる。で 買ってしまった(^^;にほんブログ村...
枠が埋まりました。中に入れます。にほんブログ村...
今度は 三毛が出てきた。まん丸になってる猫もいる。こっちの方が 可愛いかもと またぽちり。にほんブログ村...
おーーー 猫柄。 ヤフオクに出てきました。結構 大柄です。迷わず 入札。何故か 私が入札すると 高値になる(T T)でも 落札(^^)にほんブログ村...
と こんな具合に 刺し終わりました。やっぱり 買ってよかった。 刺してよかった(^^)ちょこっとバックか 巾着にして 持ち歩きたい気分。にほんブログ村...
やっと ここまで。ちょっと 和の雰囲気。にほんブログ村...
最後に行ったのが大雪森のガーデンでした。ヒマラヤの青い芥子が開花中でラッキーでした。霧のような水が ずっと花にかかっていて 涼しげでした。2か所で見ることができました。道の途中に 大雪森のガーデンのシンボルマークが立っていました。影が奇麗でした。ずっと奥には遊びの森があるそうですが そこまでは行かず癒しの谷で引き返すことにしました。いきなり開けて 緑が奇麗でした。一日 ここに座って ぼ~っとするの...
上野ファームに行く途中 美瑛のぜるぶの丘に寄りました。右側の方に お花が広がっているのですが 人が多くて人のいないところで広広々とした感が撮りたかったのでこんな感じになりました。上野ファーム 入ってすぐのところに ノームの庭があって 今にもノームが出てくるようなお家がありました。社員のNさんに 上野ファームは行った方が良いとお薦めだったのですが森の中を歩く感じで ガーデンとしては う~~むでした。...
先週の土曜日に 昨年から どこかに行きたいねと話していたHIちゃんからのお誘いで 富良野 旭川近辺の 3つのお庭のツアーに参加することになって行ってきました。最初に行ったのが 真富良野プリンスホテルの奥にある 風のガーデン。ホテルの横奥から シャトルバスが出ていて ピストン輸送で運んでくれます。白い建物の前には 鉄線が満開。中は資料館になっています。ガブリエルの家という名がついています。そこから少し...
間違ってばかりいるから 進みやしない(T T)何回 解いて刺し直したことか。自分でもあきれる。にほんブログ村...
シッポのところを 刺し始めて なんだか変?一段足りない。。。 刃先から上 全部 解かなきゃ。こんな簡単なところで 間違えるの いやだにゃ。にほんブログ村...
一度買うとメールがよく来ます。いつもは見ないのですが 何となく覗いてみました。可愛い鳥さんと目が合いました。う~~む 30%引きか~(^^)買うなら今? あと1日で終了 なんて出ています。なら 明日でも間に合う?翌日 よ~~く考えました。これなら 刺せる。と ぽちりました。春の鳥さんも 外せない。 また ぽちり。多分 夏も秋も出るに違いない。ダウンロードしてくださいとメールがきたので 即 印刷。そし...
残りの3枚も買っておけば良かったと思ってもすでに 遅し~。でも 1枚でも刺せて 嬉しい。Nanaさんに 感謝。にほんブログ村...
やっと 形が見えてきました。貝殻なんですね。これは 4枚あって その2枚目です。にほんブログ村...
退職届を出して 今月いっぱいで辞めることになっているので有休を消化すると言っていた次男。いきなり 今 鳥取と LINEがきた。えーー? 鳥取?鳥取の砂丘を見て 島根の足立美術館に行ってとかなりハードスケジュール。そして お土産が送られてきた。夫には らっきょ焼酎にイモ焼酎。私には お菓子。 こんなに食べきれない。この他にも 因幡の白兎だとか ウサギのフィナンシェだとか。ドジョウ掬いのお饅頭は 種ちゃん...
この柄も可愛いんですよ。もうちょっと 真ん中に来ても良かったかと思うのですがカットしてしまったので 縫ってしまいました。にほんブログ村...
ラベンダーの時期なので ラベンダー柄でも作ってみました。なkなか良い感じです。手持ちの布を使うとどうなるか あれこれ 作ってみたくなりました。スマホケースばかり作ってどうするのなんですけど 楽しい(^^)にほんブログ村...
連休に次男が帰ってきていました。いつも何かしらお菓子を買ってきてくれます。今回は 池袋に寄って 2つ買ってきてくれました。池袋東武店限定のクラブハリエのバームクーヘン。箱が可愛い~♪小さいバームクーヘンが4個。長男のところには数が足りないので この箱と1個だけ(^^;これも池袋東武で並んで買ったというタルティン。小さいがタルトが9個。イチゴとチェリー味。イチゴ味だけの小さい箱が長男宅へ行きました。...
今 近美で高山寺展が開催されています。今週見に行く予定ですが それに合わせて作りました。3つ作って ご近所さんの奥さんに一つ昔お世話になった方に1つそして私の分と。これは 一番最初に作ったものです。柄だしが 今一何ですが満足してもらっています。無駄なく使おうと思うとなかなか難しいです。にほんブログ村...
明日で春季講座が終わります。里子募集として 配ることにしました。先生入れて10人なので 10匹 作りました。久しぶりなので 要領を忘れてしまいましたがラベンダーの香りはしっかりあります。喜んでもらえるといいな~(^^)にほんブログ村...
ちょっと曲がって写っていますが ちゃんと四角になっています。一番上にフレンチナットが入って終わりました。これも 刺し始めたときに一気に刺せばよかったと反省。刺し散らかしを片付けると気持ち良いですね。にほんブログ村...
右下が刺し終わりました。あと少し。にほんブログ村...
ちょこっと 進みました。何しろ 忙しくて 落ち着いて刺す時間がありません。にほんブログ村...
右下の部分を刺しています。ここにも鳥さんがいたのに気が付きませんでした。にほんブログ村...
木が刺し終わりました。今度は右側。 4枚ある図案のうち半分ほど終わりました。...
下に行って 木を刺しています。この作品 色替えが激しいので 1本の針で刺している私としては時間がかかります。何本か刺し分けておけば良いのでしょうが そうするとしょっちゅう針をなくすので 家人から文句がでます。針を踏んだということはないのですが 刺さったことを考えると怖いですもんね。にほんブログ村...
鳥さんのところだけ刺して放置になっていたのでこれも片付けることにしました。結構 紺色が濃いパリッとした作品です。にほんブログ村...
Black Hezded Gull ユリカモメ。Black Headed とあるけれど 頭が白いので 普通のカモメに見えますね。刺してみれば できるじゃない。確かに 面倒は面倒ですけどね。このシリーズ あと3枚あります。そのうちにね。にほんブログ村...
こちらを片付けよう。続きを刺す!にほんブログ村...
が~~~ん!!黄色い花が真ん中にくるはずが半分に折ってみるとずれている。このずれた分だけ 足りなくなるわけで どうしよう(T T)どうも ここに折皴があったので 勘違いしたようだ。ここまできてどうしよう。。。。。このところ こういう間違いが多くて 年かな~。さ~~~て 困った。 ちょっと考えるので このままストップ。にほんブログ村...
下に行って Potentilla anserina が刺せました。にほんブログ村...
フレメの大きいキットがあったので 刺すことにしました。真ん中から刺し始めました。IはAmeria maritima という花だそうです。にほんブログ村...
なんでもとりあえずですが x部分は終わりました。バックステッチがめんどくさいな~。後回しにほんブログ村...
Amazonに5/1に注文した本がまだ届かない。海外からではないのに 1か月も待たされている。6/1以降となっていたけれど もう10日も過ぎている。在庫もあることになっているのに 何故でしょう?と ここに書くと届くので ちょっと書いてみました。にほんブログ村...
左半分が終わったところですがまだ BSが残っています。花のBSは何とか分かるのですが他のところの色などがはっきりしないので 後回しに。にほんブログ村...