chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すすむの旅日記 http://susumu-tabi.at.webry.info/

訪ねた世界遺産は約100ヶ所 旅を順次まとめています 屋久島、熊野古道も、秩父札所巡りもあります

susumu
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/09/08

arrow_drop_down
  • susumuの旅ブログ・Index Page

    ハンガリー/エステルゴムの町を流れるドナウ川

  • 中東三ヶ国の旅 シリア その1

    10月12日 5日目続き ローマ帝国の大都市ジュラシュ見学後、国境を越えて、シリアに入国 夕刻ボスラに到着 ホテルから城壁が見える、夕食前に歩いて見学 その前に、シリア概要から ユフラテス川が流れるイラク側は古代文明発祥の地である しかし、古代からここらあたりを支配する固有の支配者はいなかった 東西貿易の要衝であり、ダマスカス、ハマ、アレッポ、パルミラなどの都市…

  • 中東三ヶ国の旅 ヨルダン編

    一年前に行った中東三ヶ国 ヨルダン、シリア、レバノンの旅の報告です 8つの世界遺産を訪問 それでは、ヨルダン概要から 今回の三ヶ国はローマとエジプトの陸の交通路で、それはそれは古い歴史をもってます なんせ、旧約聖書にたびたび出てくる土地柄なのです (って言ったて、アダムとイブからモーゼまで??どんだけ長いの?) ヨルダンは砂漠地帯でアラビアのロレンスの舞台になったところ 土地は低く、高い山はな…

  • クロアチアに行ってきました 08年6月

    6月の中旬(10日~19日)、スロヴェニア・クロアチアに行ってきました プロローグ スロヴェニア・クロアチアについての概要 旧ユーゴの一つであり、 地理的には、バルカン半島の付け根、アドリア海を挟んでイタリアと対峙している 北側は、イタリア、オーストリア、ハンガリーと国境を接している 北からポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーなど東欧諸国…

  • 秩父札所巡り その3 十二番から十五番まで

    2008年4月22日、第3回目の札所巡り 今回は羊山公園の「芝桜の丘」を見学してから、札所巡りに出発することにした 西武横瀬駅から先に前回の終点、十一番札所・常楽寺に行く 羊山公園の芝桜は見ごろをむかえ、丘全体がピンク、赤、白、紫で織られた絨毯のよう 2時間もゆっくりしてしもうた さあ、札所巡…

  • susumuの熊野詣

    世界遺産 熊野古道・・・・世界遺産の正式名称は「紀伊山地の霊場と参詣道」 紀伊山地の熊野大社・速玉大社・那智大社の熊野三山と高野山、吉野・大峯山の奈良・和歌山に広がる霊場とその参詣道が世界遺産に指定された。 また、これらを取り巻く杉林や眺望も「文化的景観」として指定されている したがって、いろいろ規制もあるようだが・・ 熊野参詣道とは、平安時代から、人びとが京都、大阪から熊野三山にお参りした道…

  • 「エジプト学」 今人舎の絵本

    いやぁ、メッチャ面白い本を見つけたよ! 国立市にある出版社 ㈱今人舎の前を通った時ウインド越しに、 「エジプト学」なる本が目に入ってきた 1922年、ツタンカーメン王の墓発見。つぎはオシリス神の墓だ!とばかりにエジプトに探検と冒険の旅に出たエミリー・サンズの日誌(の形をとってる)…

  • 秩父札所巡り その2 六番から十一番まで

    2008年1月7日、第2回目の札所巡り 西武秩父駅から前回の終点、五番札所・語歌堂に行く 今回は3人での札所巡り、プラス弘法大師様で同行4人か? お堂の准胝観音様に御参りして、出発 六番札所 卜雲寺 観音堂

  • 秩父札所巡り その1 一番から五番まで

    12月3日、秩父夜祭りの日に札所巡りを開始 西武秩父駅を降りると、祭りの準備で駅前は大騒ぎ 祭りの賑わいを後にして、秩父鉄道で黒谷駅に向かう、ここから、一番札所に向かうのだが その前に、和同開珎発祥の地を見学 奈良時代に銅が産出したそうで、もう1300年も前のこと 美の…

  • 2007年10月 韓国 紅葉と世界遺産の旅

    紅葉編は先に報告したので、今度は世界遺産編 紅葉編→ http://susumu-tabi.at.webry.info/200810/article_73.html 韓国には8ヶ所の世界遺産がある 今回はツアーで7ヶ所を巡り、追加で済州島に行って、全8ヶ所の世界遺産を回ってきました

  • 韓国 紅葉の旅

    11月初め、秋真っ盛り、紅葉の韓国を訪ねてきました 他に、世界遺産を8つ、グルメを満喫してきました まずは、紅葉をご覧ください ソウル・昌徳宮秘苑の紅葉 同じく昌徳宮秘苑の紅葉 安東…

  • 平山郁夫―祈りの旅路―

    先週、竹橋の東京国立近代美術館に行ってきた 平山先生の初期の作品から今年の作品まで70点以上が並んでいた 1959年の《仏教伝来》は展示会の前半のみで佐久市に帰っちゃったけど、 先生の「一本の道」(講談社文庫・昭和53年発行、仏教の姿を求める旅からシルクロード、大和へと続く心の軌跡を綴った回想記)に載っている…

  • 秩父・吉田の龍勢まつり

    龍勢まつりは椋神社秋の例大祭に、龍勢を打ち上げて、神社の奉納する神事で、起源はヤマトタケルノミコトの古事から始まるのだけど、それは置いといて 椋神社は明治17年に起きた秩父事件で民衆が決起した場所として知られている このあたりには事件の中心メンバー井上伝蔵の生家跡を始めとして、「秩父事件」ゆかりの史跡が点在している また、吉田町(現在は秩父市)は映画「草の乱」のロケ地で、復元された井上伝蔵邸やオープ…

  • 市内文化財めぐり

    今日 10月10日は、年に一度の国指定重要文化財「木造薬師如来坐像」の開帳の日 ということで、市が主催する文化財めぐりに参加した 西国分寺から住居跡・鎌倉街道・武蔵国分尼寺跡・武蔵国分僧寺跡・真姿の池・国分寺薬師堂・薬師如来坐像そして東山道武蔵路を市の学芸員の方の説明を聞きながら一回りしてきました いつも身近にあった国分寺の史跡もじっくり説明を聞きながら、歩いてみると もうひとつ整理されて、勉強になりま…

  • 2007FUJI F1日本グランプリ

    9月28日から30日まで、富士スピードウエイで行われたF1に行って来たよ 初日は時折、日も差すまあまあの天気でフリー走行も爆音を轟かせて、各マシンが疾走です 2日目は朝から雨 午前のフリー走行は10分間で中止 午後の予選もどうなるかというところだったが 雨は止んだが霧が出てきた 「だめかも」っと思った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、susumuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
susumuさん
ブログタイトル
すすむの旅日記
フォロー
すすむの旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用