chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はじかみ神主のぶろぐ(毎日更新中) https://ameblo.jp/hajikamijinja/

金沢の生姜神社のしょうがない話です

金沢市北郊に鎮座する波自加彌神社(はじかみじんじゃ)は、日本で唯一の香辛料の神を祀る神社です。 はじかみ(薑)とは、歯で噛(か)んで辛いもの、すなわち、生姜・山椒・山葵・芥子などの古名です。 若葉の茂る毎年6月15日には、「はじかみ大祭」(通称・しょうが祭り)がおこなわれ、参詣者には清められた生姜湯が振る舞われます。

はじかみ神主
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2009/09/08

arrow_drop_down
  • ONE PIECEのバースデーケーキ

    日曜の昨日は、金沢マラソンが開催されたため市内に交通規制がかかり、御朱印を受けに来られた方は富山ナンバーの6名だけでした。 なお、1昨日の土曜日は、東京や埼玉…

  • 金沢マラソン完走祈願

    昨日、前日の境内掃除でやり残した第一の石段を朝7時半より掃きました。  途中まで掃いていると…。  ジョギング中の女性が石段を昇って来られて、「明日、楽しみに…

  • お天気続きでサラサラと箒で掃けます

    昨日は、朝8時より境内の掃き掃除をはじめました。  これから紅葉に向かって、風が吹くたびにケヤキなどの落葉樹の葉が落ちるのですが…。  連日お天気続きなので、…

  • 天然ナメコ汁「みそ」と「すまし」の2種

    先日、山里の秋祭で、村の人が天然ナメコを神前にお供えしてくださいました。  天然ナメコは、こういう風に生っているんですよね~。  なので、昨日の朝、女房が天然…

  • 御馬神社で装束をたたむ

    昨日は、金沢市久安2丁目で地鎮祭を奉仕いたしました。  そのあと、宮司を兼務する久安1丁目に鎮座する延喜式内 御馬神社に向かいました。  社務所の座敷に干して…

  • 高速道路下の景色

    11月中旬から12月初旬にかけて、収穫祭である本・兼務30社の新嘗祭(にいなめさい=新穀感謝祭)が斎行されますので、昨日は、そのご案内状と神宮大麻注文の回覧を…

  • 神社庁金沢市支部「神宮大麻暦頒布始奉告祭」

    昨日は午後より、当社総代会長とともに、神社庁金沢市支部の事務所となっている尾山神社へ向かいました。 尾山神社は、加賀百万石の礎を築いた藩祖・前田利家公と正室・…

  • 樹齢千年以上の夫婦杉

    昨日は午前中、山里の金沢市四坊高坂町(しぼうたかさかまち)・八幡神社の秋季祭奉仕に向かったのですが、今年最後の秋祭となります。  社殿前には、樹高19㍍、幹囲…

  • レンコン尽くしの料理

    今日は、宮司を兼務する山里の、金沢市四坊高坂町(しぼうたかさかまち)・八幡神社で今年最後の秋季祭を奉仕いたします。 さて、先日、金沢市深谷町・山王神社の秋祭で…

  • 4回目の接種をして酒を呑む

    昨日は、お天気も良かったので、朝7時半より境内のおそうじを始めました。 秋が深まった今の時期は、ケヤキやコナラ、それにイチョウの葉などが落ち出します。  ここ…

  • にゅうめん

    昨日のお昼は、温かいダシで素麵を煮る“にゅうめん”だったのですが、私は味噌仕立ての方が好きです。 寒くなってくると、冷たい素麵よりも温かい物の方がありがたくな…

  • 幻想的な金沢駅「鼓門」ライトアップ

    昨日は、最寄りのIR森本駅から17:36の電車に乗って金沢駅へと向かいました。 やって来たのは、相互乗り入れしている、あいの風とやま鉄道の521系電車でした。…

  • 加賀獅子舞大好き人間

    昨日は、昼食後に準備のため町内会館にやって参りました。 毎月第3火曜日は、私が代表をつとめる高齢者を対象とした“地域サロン”開催日なのですが、先月の開催日は、…

  • 手間のかかる栗おこわ&キッシュ

    さて、娘と女房が包丁で栗の皮をむいていました。  先日、山里の兼務神社の秋祭で、収穫したばかりの栗がお供えされたものです。 でも、栗の皮を剥くのは手間がかかり…

  • 過密スケジュール

    昨日は、日曜の大安だったので、過密スケジュールの1日でした。 まず、朝一番に当社で氏子さんの車の交通安全祈願をおこないました。  次に、午前9時より宮司を兼務…

  • 御造営三十周年記念大祭と御開帳

    今日は大安の日曜日のため、朝から地鎮祭や七五三詣、それに兼務神社の秋季祭もあり、多忙な1日となりそうです。 さて、画像は、宮司を兼務する金沢市久安1丁目鎮座の…

  • カメラやスマホでの撮影はご遠慮願います

    今日・明日の両日は、宮司を兼務する金沢市久安1丁目鎮座の延喜式内 御馬神社の秋季大祭、明後日は地鎮祭や七五三詣、それに兼務社2社の秋季祭と別2社の月次祭もあり…

  • 美味!シバタケの「きのこ汁」

    一昨日、ご近所からシバタケ(芝茸)をおすそ分けしてもらいました。  北陸三県ではシバタケというのですが、正式名称はアミタケです。 シバタケは、コケ自体からから…

  • 大祭奉仕のご褒美は?

    一昨日、孫のakiとアルプラザ金沢へ買い物に出掛けました。  当社の秋季大祭で神主デビューしたご褒美を買いに来たのです。  向かったのはおもちゃ売り場です。 …

  • 4歳の神主デビュー

    当社の秋季大祭で、孫のakiが神主デビューしました。  この日のために、特注で装束一式を新調しました。  間もなく出立する神輿(みこし)の前に立ちました。  …

  • 3年ぶりの神輿と獅子舞の巡行

    秋季大祭の本祭を迎えた10月9日(日)の朝7時半過ぎ、お旅所となる当社遙拝所前には、神輿の奉仕者や獅子舞を演舞する老若男女が続々と集まって参りました。  今年…

  • 波自加彌神社秋季大祭宵宮祭

    2日間にわたる当社秋季大祭も昨日夜、盛大に終了いたしましたが、今日は朝から土砂降りの雨です。 さて、画像は一昨日の10月8日(土)午後2時からの、本社で神様を…

  • 秋季大祭で大のぼりを立てる

    当社秋季大祭初日である今日の朝6時前、氏子の方々が続々と神社の幡棒(はたぼう)収納舎へ集まって参りました。  御神輿が渡御(とぎょ)されるお通り筋の5か所に大…

  • 雨でも境内清掃奉仕

    今日から当社の秋季大祭なので、昨日は、早朝6時より町内会による境内清掃奉仕がおこなわれたのですが、生憎の雨となってしまいました。 私は、午前5時半より準備のた…

  • 御本殿を二度拭きする

    明日から当社の秋季大祭なので、昨日は午前8時より白作務衣姿で御本殿の拭き掃除をおこないました。 まずは、外陣(げじん)より拭き掃除をはじめ、扉や柱、大床(おお…

  • 3年ぶりの祭り絵あんどんの張り替え

    先月の初旬、氏子の小学生を対象に、秋祭りで御神輿がお通りになる町内の辻々に掲げる絵行灯を描いてもらうため、「子供あんどんコンテスト」の作品募集をお願いに回りま…

  • 神輿(みこし)をピカピカに磨き上げました

    秋季大祭も近いので、昨日は朝から御神輿を磨き上げました。た。  ぬるま湯に浸した布反(ふたん)を絞ってそっと拭いたあと、羽二重(絹地)で二度拭きし、最後に飾り…

  • 金沢二社巡り切り絵御朱印が新聞で紹介されました

    今日の地元紙『北國新聞』の朝刊~金沢欄~に、犀川神社さんと当社がコラボした、「金沢二社めぐり切り絵」御朱印が大きく紹介されました。  犀川神社の禰宜さん(左)…

  • 七五三詣と3年ぶりの巫女舞の稽古

    昨日は、午前中は白山麓の旧河内村の神社2社の秋季大祭を奉仕し、午後からは予約を受けていた富山県氷見市の親子が七五三詣に訪れました。  今年初めての七五三祝詣と…

  • 加賀獅子と金沢二社めぐりの切り絵御朱印授与開始

    10月おついたち(お朔日)の昨日は、祭典準備のため早朝5時に本社へ向かったのですが、まだ真っ暗でした。  御本殿に神饌(しんせん)を奉り、午前5時半より月次祭…

  • 月次祭前日の境内清掃

    10月お朔日の今日は、早朝5時半より本社で月次祭(つきなみさい)を奉仕いたします。 さて、秋の全国交通安全運動最終日の昨日も、街頭交通推進隊の仲間たちと通学路…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はじかみ神主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はじかみ神主さん
ブログタイトル
はじかみ神主のぶろぐ(毎日更新中)
フォロー
はじかみ神主のぶろぐ(毎日更新中)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用