電源タップの点検と交換
USBつきの電源タップは家に5ヶ所設置してあります場所を分離することで、スッキリするし、余裕があるので負担も少ないです古いマンションだし電源タップは消耗品なので定期的に点検していますこの5つのうち4つは日本メーカーで雷サージや安全シャッタートラッキング防止プラグだったり何かしら安全対策がほどこされています残り1つは中国製の知らないメーカー。このコンセントプラグだけ妙に熱くなるし安全対策機能もない ...
2022/09/18 21:26
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、痛風7さんをフォローしませんか?