chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少数派なブログ http://777eco.blog40.fc2.com/

今や少数派ではなくなりつつMacやiPhoneの感想や周辺機器、電化製品のレビューなど

痛風7
フォロー
住所
東京都
出身
静岡県
ブログ村参加

2009/09/05

arrow_drop_down
  • 使ってないエアコン6年目

    6月というのに室内気温32℃。去年の室内の気温の最高が34℃だったので、今年はエアコンが6年ぶりに必要になりそう賃貸で新品でつけてもらったエアコンは全く使ってませんが、いきなり稼働すると良くなさそうなので、掃除することにしました結果・・内部は汚れてなくて新品のままの状態普通外観は黄色くなるイメージですが、綺麗なまま 触らぬエアコンに祟りなしですなので全く必要なかった。どちらかというと室外機がどうなってるか...

  • さば缶とミニクッカーSR-MC03

    業務スーパーで売ってるさば水煮缶詰をパナソニックの1.5合炊ける小型炊飯器ミニクッカーSR-MC03で1合だけ炊いてみましたパナソニック 炊飯器 1.5合 1人用炊飯器 自動調理鍋 ミニクッカー ホワイト SR-MC03-W生姜とだし醤油で味付け。汁も全部入れる水は1割ほど多めで30分以内で出来上がります。結構適当ですが、今までこのクッカーを使った炊き込みご飯で失敗したことはありません冷凍庫がいっぱいなので、1合食べてしまいまいま...

  • ランタンとしても使える小型扇風機で節電

    昨日注文していた小型 扇風機が届きましたその後2年経ちましたので再レビュー(2022年6月更新)結論から言うと当たり! コスパ最高(2020年 8/14日購入時)安いので期待していなかったのですが、作りも良く風量も弱で十分弱の場合17時間使えました。中だと7時間でした(説明には6000mAhと書いてありました PSEマークも付いています)弱なら静かで枕元でもうるさくない(個人的感想)照明としては力不足ですが簡易ランタンとしても...

  • Echo Show 5と付箋メモ

    ちょっと前に購入したEcho Show 5。時計として使っていて非常に満足なんですが、もったいないので最近色々試していますその機能の1つにリストとメモという項目がありますが、リストはやたら紹介されてますが、メモ(付箋)については情報がない・・?リストとの違いは何か別の操作をした後に定期的に表示される事。忘れなくて済みます。 メモか付箋を表示してで、確認できますいつのまにか右上にアイコンも表示されるようになりま...

  • まだまだ活用 AppleTV HD 拡張ディスプレイとして

    Chromecast with Google TVの導入でサブになってる2015年購入のAppleTV HD新型AppleTV 4Kも出てもう古いのだが、逆に価値が上がっているその理由は・・・Mac miniの拡張ディスプレイとして8メートル離れた隣の部屋で快適に使えることSiri Remote (第 1 世代) は加速度センサーと3軸ジャイロがついているので、レーシングゲームアスファルト8のハンドルになること(気軽に遊べます)Chromecast with Google TVと比べて動画系の操作は...

  • ホームシアターのコンパクト化とプロジェクターからの卒業

    20年前からテレビ受信機は持っていなくモニターとプロジェクター(PJ)で楽しむスタイルを貫いてきましたが色々な理由でPJの方はフェードアウトさせて簡素化することにしました★ 今までお世話になったプロジェクター1998年ごろ ポータブルデータプロジェクター SONY CPJ-A3002000年頃 ソニーの液晶プロジェクターPVL-VW10HT2012年から acer H5360BD飛蚊症になり無理できなくなった(目の保護が必要)エコ志向になって電気代が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、痛風7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
痛風7さん
ブログタイトル
少数派なブログ
フォロー
少数派なブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用