本日は日が良いので、柱1本を建てて、LBS様テナント工事の建て方とします。大工のホンダ棟梁が幣束(へいそく)を作って、柱に付けてくれました。建て方完了状況です。いわき市の注文住宅・改修工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~建て方~
初瀬製材所3代目のブログです。 製材から一貫した新築工事、リフォーム工事 を得意とします。
みなさん、はじめまして初瀬製材所です。 初瀬製材所では新築工事やリフォーム工事 の現場をブログを通じて紹介していきます。 最近産まれた双子ちゃんも時折出てきます。 宜しくお願いします。
本日、日本木青連東北地区協議会令和2年度第6回役員会会議に、福島県木材青壮年協会会長として出席してきました。今回も東北6県から20名以上の方が参加していました。本来ならば、各担当県にあつまり、協議会、懇親会を開催するのですが、新型コロナウィルスの影響でそれが出来ず、WEBでの協議会になります。令和元年度、2年度と会長として参加してきましたが、今回で最後となります。令和3年度も微力ながら、福島県木材青壮年協会の活動に協力していきたいと思います。いわき市のオーダーメイド住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室日本木青連東北地区協議会令和2年度第6回役員会会議
本日、I様邸外構改修工事が全て完了しました。I様、ご近隣の皆様、工事期間中のご協力、大変ありがとうございました。協力会社の皆さん、どうもお疲れ様でした。駐車場コンクリート打設工事完了状況。化粧コンクリリートブロック工事+フェンス工事完了状況。(フェンスの一部は、既存品再利用です)人口柴設置完了状況です。目隠しシート設置完了状況です。植栽撤去、除草シート設置完了、瓦チップ敷き込み完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室I様邸外構改修工事(いわき市常磐)~工事完了~
江名中学校校舎外壁改修工事(いわき市江名) ~教育委員会 施設整備課検査~
本日、江名中学校の教育委員会施設整備課の完了検査を受けました。担当者検査は無事に完了しているのですが、やっぱり検査はドキドキします。検査官は、施設整備課の課長さんと担当者さんです。宜しくお願いします。校舎南側外壁仕上がり確認状況です。校舎西側外壁仕上がり確認状況です。2階ベランダ手摺確認状況です。最後に検査官の課長さんから、労いの言葉を頂きました。いやー本当に嬉しい、現場監督冥利につきます、ありがとうございます。結果は、無事に合格を頂きました、月末に本庁検査課の検査を受けます。最後まで宜しくお願いします。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校校舎外壁改修工事(いわき市江名)~教育委員会施設整備課検査~
江名中学校の外部足場解体工事、清掃作業が完了したので、工事完了の竣工写真を撮影して来ました。校舎南側工事完了状況です。校舎南側工事前状況です。校舎西側工事完了状況です。校舎西側工事前状況です。正面玄関工事完了状況です。正面玄関工事前状況2階ベランダ手摺工事完了状況です。2階ベランダ手摺工事前状況です。江名中学校の先生の皆様、生徒の皆様、工事中のご協力、大変ありがとうございました。特に教頭先生には窓口になって頂き、本当にありがとうございました。工事がスムーズに進行したのも、教頭先生のおかげです。また、生徒の皆様も下校時に挨拶して頂き、ありがとうございます。特に部活動の皆さんは、帽子を脱いで一礼してくるので、挨拶の大切さを再び学ぶ事が出来ました、ありがとうございます。いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・...江名中学校校舎外壁改修工事(いわき市江名)~竣工写真~
I様邸外構改修工事(いわき市常磐) ~駐車場コンクリート打設工事~
本日、I様邸の駐車場コンクリート打設工事が無事に完了しました。駐車場コンクリート打設前状況です。駐車場コンクリート打設完了状況です。いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室I様邸外構改修工事(いわき市常磐)~駐車場コンクリート打設工事~
I様邸外構改修工事(いわき市常磐) ~駐車場ワイヤーメッシュ設置工事~
明日、I様邸の駐車場コンクリート打設工事を行うので、今日は駐車場のワイヤーメッシュ設置工事を行います。ワイヤーメッシュ設置工事状況です。いわき市のオーダーメイド住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室I様邸外構改修工事(いわき市常磐)~駐車場ワイヤーメッシュ設置工事~
I様邸外構改修工事(いわき市常磐) ~化粧コンクリートブロック工事~
I様邸外構改修工事ですが、掘削工事、砕石敷込み工事、ベースコン打設工事が完了し、化粧コンクリートブロック工事が始まりました。化粧コンクリートブロック積み工事状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室I様邸外構改修工事(いわき市常磐)~化粧コンクリートブロック工事~
江名中学校校舎外壁改修工事(いわき市江名) ~足場解体前検査~
本日、江名中学校の外部足場解体前検査を行いました。検査官は教育委員会施設整備課の担当者です。足場を解体してしまう前に、現場の仕上がりを確認して、是正箇所があれば、足場解体前に是正処置を行います。個人的には一番緊張する検査です。パラペット部分工事完了確認状況です。外壁部分工事完了確認状況です。ベランダ笠木工事完了確認状況です。全ての工事個所を確認していき、数か所のタッチアップ塗装、塗装付着清掃の是正箇所がありましたが、本日中に対応可能でしたので、無事に合格を頂きました。検査完了後、少しだけ肩が軽くなったように感じました。外部足場解体工事が残ってるので、最後まで気を引き締めて行きたいと思います。いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校校舎外壁改修工事(いわき市江名)~足場解体前検査~
本日より、I様邸外構改修工事がスタートしました。I様邸では4月よりお子さんが新社会人になり、車で通勤するので、現状の駐車スペースでは車を置く事が難しいので、庭の一部を駐車スペースにします。I様、ご近隣の皆様、工事期間中のご協力、宜しくお願い致します。掘削作業状況です。いわき市のオーダーメイド住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室I様邸外構改修工事(いわき市常磐)~工事スタート~
江名中学校校舎外壁改修工事(いわき市江名) ~ベランダ手摺設置工事~
江名中学校2階ベランダ外壁のリシン吹付工事が完了したので、2階ベランダ手摺取付工事を行いました。笠木(片流れコーピング)取付状況です。柱台座取付後、周囲コーキング打設状況です。柱スリーブ取付状況です。柱取付状況です。手摺胴縁下地取付状況です。手摺本体取付状況です。手摺本体取付完了状況です。手摺本体取付完了状況です。いわき市のオーダーメイド住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校校舎外壁改修工事(いわき市江名)~ベランダ手摺設置工事~
「ブログリーダー」を活用して、初瀬製材所さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日は日が良いので、柱1本を建てて、LBS様テナント工事の建て方とします。大工のホンダ棟梁が幣束(へいそく)を作って、柱に付けてくれました。建て方完了状況です。いわき市の注文住宅・改修工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~建て方~
本日、LBS様テナント工事で土台設置工事を行いました。土台裏防腐剤塗布作業状況です。土台裏防腐剤塗布完了状況です。土台設置状況です。テナントで間仕切りが少ないので早く終わりそうです。土台設置完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~土台設置工事~
昨日と今日の2日間で、LBS様テナント新築工事の給水管引込み工事を行います。敷地内に給水管がなく、給水本管から分岐して敷地内に給水管を引込む工事です。敷地に隣接する道路が県道だったので、申請から工事許可まで少し時間が掛かりました。(申請の書類、図面は設備屋のミシマさんで作成してもらい申請までして貰ってます)行け!働く車ショベルカー!お前の力を見せて見ろ!おおきないしでもらくらくショベルカー♪(現場ではバックホウって言ってますが)警備人を付けて、歩行者優先で作業をお願いします。いわき市の注文住宅・改修工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~給水管引込み工事~
先週、LBS様テナント新築工事の基礎型枠解体工事&整地工事を行い、基礎工事が無事に完了しました。基礎屋のナガイさん、どうもお疲れ様でした。外構工事でまた宜しくお願いします。基礎工事完了状況です。家建て〼・直し〼㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~基礎工事完了~
本日、LBS様テナント新築工事の基礎立上りコンクリート打設工事を行いました。基礎天端レベル確認状況です。レベラー注入状況です。基礎立上りコンクリート打設完了状況です。年末の建て方に向けて着実に進んでいます、協力会社の皆さん、引き続き宜しくお願いします!いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~基礎立上りコンクリート打設工事~
本日、LBS様テナントの基礎立上り型枠工事を行いました。基礎立上り型枠工事完了状況です。明日、立上りコンクリート打設工事を行います。晴れ間が続くので、外部工事の工程管理が捗ります。神様ありがとう!いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~基礎立上り型枠工事~
先週の土曜日にLBS様テナント新築工事の基礎土間コンクリート打設工事を行いました。基礎土間コンクリート打設工事状況です。基礎土間コンクリート打設完了状況です。金鏝押さえしたコンクリートは綺麗!顔を突っ込みたくなります(しませんけど)。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~土間コンクリート打設工事~
本日、小名浜西小学校で教室建具鍵取付工事を行いました。鍵はGOALの面付本締鎌錠を使用しました。面付本締鎌錠取付完了状況です。サムターンをスライドして使用します。これで施錠状況です。柱と建具のあたりが各教室でクセがあるので、部屋ごとに調整してもらいました。建具屋のコスゲさん、お疲れ様でした。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォーム小名浜西小学校教室建具鍵修繕(いわき市小名浜)~工事完了~
LBS様テナント新築工事の基礎外枠組立工事が完了しました。基礎外枠組立状況です。基礎外枠組立工事完了状況です。明日から基礎内部配管工事を行い、その後、配筋工事などを行います。家建て〼・直し〼㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~基礎工事(外枠組立)~
本日、S様邸で後付けシャッター工事を行いました。最近、不審な事件が多いので1階部分でシャッターが付いて無い場所に、シャッターを付けたいとのご要望でした。LIXILリフォームシャッター取付完了状況です。全部で2箇所工事させて頂きました。サッシ屋のホシノさん、お疲れでした。いわき市の新築工事・リフォーム工事S様邸リフォームシャッター取付工事(いわき市小名浜)~工事完了~
先日、LBS様テナント新築工事の基礎ベースコンクリート打設工事を行いました。ベースコンクリート打設状況です。私もスコップで均し作業を行ったり、ネコ(一輪車)でコンクリートを人力運搬していました。ベースコンクリート打設完了状況です。来週から基礎型枠工事など行っていきます。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~基礎工事(ベースコンクリート)~
昨日より、LBS様テナント新築工事の基礎工事がスタートしました。LBS様、ご近隣の皆様、工事期間中のご協力宜しくお願い致します。協力会社の皆さん、今回も宜しくお願いします。掘削作業状況です。今回の工事では基礎工事前に先行して配管工事を行っているので、掘削工事を行う際には慎重に作業を行います。掘削作業完了状況です。配管にも影響がなく無事に完了しました。砕石搬入状況です。砕石転圧作業状況です。砕石転圧完了状況です。しばらく天気は大丈夫そうです。基礎屋のナガイさん、引き続き宜しくお願いします。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームLBS様テナント新築工事(いわき市小名浜)~基礎工事(掘削・砕石転圧)~
本日、M様邸エコキュート交換工事を行いました。エコキュートは三菱電機のAシリーズ460Lのフルオートタイプです。エコキュート配管接続工事状況です。エコキュート配線接続工事状況です。エコキュート設置完了状況です。試運転も完了し、本日から使用できます。設備屋のミシマさん、電気屋のスズキさん、お疲れでした。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームM様邸エコキュート交換工事(いわき市小名浜)~工事完了~
本日、第49回福島県児童・生徒木工工作コンクール表彰式をホテルハワイアンズ4階オハナで開催しました。私は今回、司会進行役を務めさせて頂きました。私も緊張していましたが、ウチの鈴木会長や受賞者の皆さんの緊張も伝わってきて、噛まないように注意しましたが、しっかり噛みました。表彰式の状況です。記念写真撮影状況です。無事に式が終了してホッとしました。受賞者の皆さん、本日はおめでとうございます。ご来賓の皆様、ご臨席頂き誠にありがとうございました。第49回福島県児童・生徒木工工作コンクール表彰式inホテルハワイアンズ
昨日、災害公営住宅豊間団地3号棟5階天井雨漏れ修繕工事を行いました。豊間団地3号棟は地上5階建てであり、5階天井からの雨漏れなので、天井より高い外壁部、又は屋上からの漏水が原因だと思われます。外壁は目視により確認を行いましたが、漏水しそうな有害なクラックはありませんでした。屋上を確認したところ、立上り水切り部のシーリングに破断している箇所があり、漏水している箇所から近い事から、ここが原因だろうと思われます。屋上立上り部水切りシーリング破断状況です。この付近の既存シーリング撤去を行い、新規シーリング打設工事を行います。既存シーリング撤去状況です。既存シーリング撤去完了状況です。立上り入隅部には水切り金物の立上がりも無く、やはりここからの雨水の侵入が雨漏れの原因だと思われます。プライマー塗布状況です。シーリン...災害公営住宅豊間団地3号棟5階雨漏れ修繕工事(いわき市平)~工事完了~
本日、I様流し台水栓交換工事を行いました。流し台水栓のレバーハンドルのプラスチック部材が経年劣化などで破損してしまい、新しいホース引出し・シャワー付きタイプ水栓に交換します。既存水栓破損状況です。既存水栓もホース引出し・シャワー付きタイプです。既存水栓撤去状況です。既存水栓撤去完了状況です。新規水栓取付状況です。新しい水栓はINAXのクロマーレです。新規水栓取付完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームI様流し台水栓交換工事(いわき市常磐)~工事完了~
本日、Y様エコキュート交換工事を行いました。新築工事から使用していたエコキュートが故障してしまい、今回エコキュート交換工事を行います。既存貯湯タンク撤去状況です。既存エコキュート撤去完了状況です。既存アンカーは合わないので、新規アンカーを打設しました。新規貯湯タンク配管状況です。新規ヒートポンプユニット配線状況です。新規エコキュート設置完了状況です。Y様、本日からお風呂使えますので、ゆったりバスライフ!協力会社の皆さん、どうもお疲れ様でスター。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームY様エコキュート交換工事(いわき市泉)~工事完了~
先週、Y様邸のEV充電設備工事が無事に完了しました。Y様は以前、当社で新築工事をさせて頂いたお客様です。Y様、今回も工事のご用命を頂き、誠にありがとうございます。充電コネクター収納キャビネット取付完了状況です。電気屋のスズキさん、どうもお疲れ様でした。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームY様EV充電設備工事(いわき市泉)~工事完了~
H様駐車場スロープ工事が無事に完了しました。スロープ表面は刷毛目地仕上げになっています。外構屋のナガイさん、どうもお疲れ様でした。駐車場スロープ工事完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームH様駐車場スロープ工事(いわき市鹿島)~工事完了~
世界中の皆様こんにちは!初瀬製材所の時間です。はい、と言う事で今日はH様駐車場スロープ工事を行いました。掘削状況です。ワイヤーメッシュ設置状況です。今日は暑いので炭酸が美味しいです。コンクリート打設完了状況です。明日、型枠解体して整地したら工事完了になります。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームH様駐車場スロープ工事(いわき市鹿島)~コンクリート打設工事~
本日もO様邸内外リフォーム工事を行います。天井クロス貼り完了状況です。部屋に色が入って来て、だんだんと雰囲気が出て来ました。完成が楽しみです。壁クロス貼り状況です。写真を見ると額縁された場所があります。何だと思います?とても素晴らしい仕上がりになると思います。楽しみにして下さい。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~洋室内装工事~
本日より0様邸内装工事がスタートします。まずは天井・壁パテ処理工事を行います、内装屋のイイノさん宜しくお願いします!天井パテ処理状況です。壁パテ処理状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~内装パテ処理工事~
先日、ふれあいの里キャンプ場トイレ改修工事が全て無事に完了しました。協力会社の皆さん、どうもお疲れ様でした。洋式便器(簡易水洗便器)工事完了状況です。トイレブース塗装完了状況です。トイレブース塗装完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームふれあいの里キャンプ場トイレ改修工事(いわき市田人町)~工事完了~
本日はふれあいの里キャンプ場トイレ改修工事を行います。トイレブースの表面材剥離の酷い箇所があるので、その部分の塗装工事を行います。下地処理状況です。トイレブースの汚れ、表面材劣化部分除去を行います。トイレブース下塗り完了状況です。トイレブース中塗り状況です。トイレブース上塗り状況です。トイレブース塗装工事完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームふれあいの里キャンプ場トイレ改修工事(いわき市田人町)~トイレブース塗装工事~
昨日、S様邸ウッドデッキ塗装工事が無事に完了しました。塗装屋のミズノさん、暑い中どうもお疲れ様でした。ウッドデッキ下地処理状況です。サンドペーパーで汚れなどを除去します。ウッドデッキ塗装完了状況です。写真はありませんが今回の工事で手摺撤去、一部ウッドデッキ補強工事も行っています。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームS様邸ウッドデッキ塗装工事(いわき市小名浜)~工事完了~
本日もO様邸内外リフォーム工事を行っていきます。7月1日に外部塗装工事が完了したので、今日は外部足場解体工事を行っていきます。外部足場解体完了状況です。塗装工事が完了した建物本体が良く見えます。キレイになりました。今回の工事で門扉、塀も塗装したので、重厚感も感じます。外部足場解体完了状況です。今回、O様と協議して雨戸と戸袋を外壁と同じ色で塗装して見ました。スッキリとした見た目で、全然違和感がりません。良い感じです。塀塗装完了状況です。芝のグリーン、石のグレー、塀のオレンジ良い配色です。以前は塀はグレーでしたので暖かみのない感じでしたが、塀のオレンジのおかげで、石のグレー、芝のグリーンのそれぞれの色が引き立つようになりました。色って本当に不思議で難しいです。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・は...O様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~外部足場解体工事完了~
今日もO様邸内外リフォーム工事の瓦補修工事を行っていきます。1階破損平瓦交換状況です。2階鬼瓦廻りシーリング充填工事完了状況、本棟・隅棟取合い部南蛮漆喰補修完了状況です。1階鬼瓦廻りシーリング充填工事完了状況です。2階隅棟南蛮漆喰補修完了状況です。1階隅棟南蛮漆喰補修完了状況です。瓦屋のシモヤマダさん、どうもお疲れ様でした。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~瓦補修工事完了~
本日はふれあいの里キャンプ場トイレ改修工事の洋式便器(簡易水洗便器)の設置工事を行います。簡易水洗便器は少ない水(コップ2杯程度)で水洗する便器です。床フランジ取付状況です。床フランジと導入管接合部にたっぷりシーリング材を塗布してやりました。便器設置状況です。タンク設置状況です。紙巻き器設置状況です。洋式便器(簡易水洗便器)設置完了状況です。設備屋のミシマさん、どうもお疲れ様でした。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームふれあいの里キャンプ場トイレ改修工事(いわき市田人町)~洋式便器工事~
本日もO様邸内外リフォーム工事を進めて行きます。今日は瓦補修工事を行っていきます。漆喰劣化部の補修工事、鬼瓦廻りのシーリング充填工事、平瓦破損部の交換工事を行います。瓦屋のシモヤマダさん、宜しくお願いします。2階鬼瓦シーリング充填状況です。2階隅棟部南蛮漆喰補修状況です。1階丸瓦補修状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~瓦補修工事~
本日もO様邸内外リフォーム工事をしていきます。木製門扉塗装工事も完了し、塀塗装工事を行っていきます。塀カチオン補修状況です。写真は昨日の状況です。塀の凹部にカチオン材を充填していきます。塀下塗り状況です強化シーラー材を塗布しています。この上に仕上げ材で中塗り、上塗りで仕上げていきます。暑い日が続きますが、塗装屋のミズノさん最後まで宜しくお願い致します。O様、毎日の午前午後の差し入れ本当にありがとうございます。暑くなったから体にアイスコーヒ、麦茶が染み渡ります。感謝感激です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~塀塗装工事~
本日も0様邸内外リフォーム工事を行っていきます。O様邸の建物(外壁・軒天・雨樋など)の塗装工事も完了したので、門扉まわりの塗装工事をしていきます。木製門扉下塗り状況です。塗料材は半造膜タイプの水系木材保護塗料のガードラックアクアです。強力な撥水力と高い耐候性があります。この塗料材を下塗り、上塗りの2回塗装で仕上げます。木製門扉下地調整状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~門扉塗装工事~
本日、泉小学校体育館男子トイレドア丁番交換工事を行いました。工事前状況です。トイレドアの一番上の丁番に不具合があります。丁番拡大写真です。なぜか丁番の心棒がない状況です。新規ステンレス丁番交換状況です。新規ステンレス丁番交換完了状況です。これでドアを安全に使用する事が出来ます。トイレドア丁番交換工事完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォーム泉小学校体育館男子トイレドア丁番交換工事(いわき市泉町)~工事完了~
今日も小名浜第二小学校のスロープ工事を行います。型枠解体状況です。整地状況です。スロープ工事完了状況です。約20cmあった床段差を解消する事が出来ました。外構屋のナガイさん、暑い中どうもお疲れ様でした。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォーム小名浜第二小学校スロープ工事(いわき市小名浜)~工事完了~
今日は小名浜第二小学校でスロープ設置工事を行います。暑い日の外部作業なので熱中症に気を付けて作業を行います。掘削作業状況です。砕石転圧状況です。ワイヤーメッシュ・型枠完了状況です。コンクリート打設状況です。コンクリート打設完了状況です。明日の午後から型枠解体工事を行い、来週月曜日からは使用出来るようにします。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォーム小名浜第二小学校スロープ工事(いわき市小名浜)~工事スタート~
本日もO様邸内外リフォーム工事を行います。破風板中塗り状況です。塗料材は弾性クリーンマイルドシリコン材です。外壁中塗り状況です。塗料材は弾性プレミアアムシリコン材です。軒樋(樹脂部)下塗り完了、破風板中塗り完了状況、外壁中塗り完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~破風板中塗り・外壁中塗り~
本日もO様邸内外リフォーム工事を行います。軒天下塗り状況です。下塗り材は一液ファインセラミック特殊塗料材です。軒天はこの上に、上塗りを重ねて仕上げになります。外壁下塗り状況です。下塗り材は弾性プレミアムフィーラーです。フィラーは下地調整材とも呼ばれています。主な特徴は旧塗膜との付着性を良くしたり、ひび割れをカバーし防水性を向上させたりします。外壁はこの上に、弾性プレミアアムシリコン(ラジカル)を中塗り、上塗りの2回塗装していきます。軒天下塗り、外壁上塗り完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~軒天・外壁下塗り~
本日もO様邸内外リフォーム工事を進めていきます。破風板下地処理状況です。下地処理は紙やすりやブラシで汚れ・異物を除去し、塗装面に傷をつけて塗装の密着性を高めるとても大事な作業です。軒樋支持金具錆落とし状況です。破風板下塗り状況です。下塗りは錆止め塗料を使用しています。軒樋支持金具の錆止め、木部破風板の仕上げ塗料材吸い込みを防ぐ為です。破風板下塗り完了状況です。この上に仕上げ材(弾性クリーンマイルドシリコン)で中塗り、上塗りで仕上げていきます。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~破風板下塗り~
O様邸の外部養生工事が無事に完了しました。養生工事は塗装工事を行う際に、サッシ、屋根などに塗料材の付着を防ぐ為に行います。サッシ周り養生状況です。養生工事完了状況です。養生工事完了状況です。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~外部養生工事~
先日、O様邸仮設足場工事が無事に完了し、本日から外部塗装工事を行っていきます。まずは外壁に付着してる汚れを落とす高圧水洗浄工事です。外壁・軒天・破風板・軒樋高圧水洗浄作業状況です。外壁高圧水洗浄作業状況です。コンクリートブロック高圧水洗浄作業状況です。今回の工事で、このコンクリートブロックも塗装していきます。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームO様邸内外リフォーム工事(いわき市小名浜)~高圧水洗浄工事~
本日、Y様邸玄関土間防滑シート工事が無事に完了しました。防滑シート工事完了状況です。使用した防滑シートは、サンゲツの防滑シートの【コンクリート】です。程よい色ムラ感があり、リアルなコンクリート柄です。防滑シートの表面層には骨材が練り込んであるので、防滑性、耐摩耗性に優れています。また工事して頂いた内装屋のイイノさんの話だと非常に硬く切断加工が大変だったそうです。イイノさん、どうもお疲れ様でした。Y様も非常に喜んでいました。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・はつせリフォームY様邸玄関土間防滑シート工事(いわき市永崎)~工事完了~