chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶっ鮭(ブッチャケ)日記 http://blog.livedoor.jp/salmon2005/

Alaska鮭釣り暦28年の釣行記。 家庭菜園、蕎麦畑、メダカの会、等定年後の生活を日記する。

「2009ALASKA鮭酒2人旅」掲載中。 「四街道蕎麦栽培日記」(千葉の在来種、野呂在来の生育状況)掲載中。

ムー
フォロー
住所
四街道市
出身
博多区
ブログ村参加

2009/08/31

arrow_drop_down
  • スクナカボチヤの畝作り

    今年のカボチャは、スクナカボチヤ1種類に決めた。お隣荒地を開墾した所の40mに2m間隔で20株を植える予定。トラロープで場所決めをして牛糞堆肥をばら撒きこまめちゃんを走らせる。1往復半で完了し、帰り車?で左端にヒマワリ畝も耕し合計2往復。残りの時間はサツマイモ種芋

  • スクナカボチヤ鉢替え.唐辛子種蒔き

    スクナカボチヤは2回に分けてセルポットに種蒔きした。本葉が見えて来たのでビニールポットに鉢替え。左側10鉢に予備の種まき。唐辛子の種蒔き。左側は日光、右側は鷹の爪スナップエンドウのはながさきはしめた。水菜の花が咲き始めたけど、こちらはそろそろ引退時期。

  • 三寒対策

    春の天候は三寒四温と言う通り、Tシャツ一枚でも畑遊びで汗をかくかと思えば昨日今日は震える程。�昨日埋めた里芋種芋に防寒対策ビニールトンネルを掛けて芽出しジャガイモの発芽が進み、特に手前のシャドウクインは葉が拡がり元気。よく見ると、キタアカリとレッドムーンも

  • 泉自然公園のカタクリとソメイヨシノ桜、大聖寺の枝垂れ桜

    午後はお花見と洒落込む。泉自然公園は日本の桜100選にも有る桜の名所。この時期はカタクリの花も見頃。ソメイヨシノ桜は5分咲きの感じ。四街道市福生寺の枝垂れ桜は満開。明日は曇りで花冷えになりそうとの予報。次の日曜日まではまたそうも無いので今日の花見は最高だった

  • 里芋の種芋を芽出し

    深穴ムロから土嚢袋に入れて保管してあった種芋を取り出す。小芋を収穫後に畑の隅に埋めてあった親芋も掘り出すが半分以上は腐っていた。親芋から小芋を外し綺麗に掃除して天日干しの後、籠に並べる。籠1籠2籠3籠4の小芋種芋30個と籠5のキョウイモの小芋種芋30個の写真は撮り

  • 雨がやんだらー♪♪♪お花見なーのね♯

    朝イチはめいわ畑。昨夜の豪風雨予報に怯えて先延ばしにした防虫ネットを張る。キュウリ畝に穴空きマルチを敷く。苗は温床に種蒔きをして準備中(未だ発芽してないけど)ここにキュウリネット支柱を立てて苗の出来を待つ。夕方、わかまつ畑の温床保温毛布掛けに行き、里芋植え

  • 風雨が強くならないうちに

    全国的に雨予報四街道市も午後から降り始める予報めいわ畑にニンジン種蒔き畝の半分にサラダ水菜とカブの種蒔き直ちに防虫ネットを被せたいけど、この後の暴風ですっ飛ばされるのはイヤ。弓形支柱までにして、ネツト張りは明日。庭の花達も春模様

  • 蕎麦打ち再開の日、その前に温床の手入れ

    蔓延防止措置が解除されたタイミングで今日から蕎麦打ち例会も再開する決断。会場のわろうべの里に行く前に、わかまつ畑の温床の保温毛布を剥がしに行く。蕎麦打ちは小川さんの生粉のデモ打ちからスタート。写真は無し^_^午後は畑行きコブシの花が満開めいわ畑に種蒔き。大根

  • 夜昼の気温差は激しいけど春

    曇り空の朝9時、温床の夜間保温毛布を剥がしに行く。室内温度は12℃くらいかな。昼間晴れ間が出ると50℃にもなり慌ててガラス戸を開ける。ブロッコリーの種を蒔き、白ハグラ瓜の種を蒔き温床に入れる。食用菊の芽が伸びて、菜花の花が咲く。メダカ達も餌をあげると元気に泳ぎ

  • 今朝も寒い‼️

    昨日はみぞれ混じりの寒い雨の1日。今朝も畑の日陰は未だ凍っている。気になっていた温床のサツマイモ。保温毛布を剥がすと温度計は12℃。少し心配だけど様子見かなー?寒い雨上がりの朝は種蒔きなどはやめて、草取り後の掃除や竹の根を掘ったりして体を温める。孟宗竹を割っ

  • 寒い寒い

    朝から冷たい氷雨が降り続く一日。温床に保管して芽出し中のサツマイモが凍えないか心配。雨が上がったら様子見に行こうと思っていたら松本のホーさんからLINEが送られてきた。朝から雪が降り続いている様だ。今日はパソコンとテレビの番で過ごします。

  • 今日も春が進む

    分けつネギとエシヤレツト畝の草を取るベニバナの芽が出るが一緒に蒔いたヒマワリ発芽はまだ。トサミズキ(土佐水木)かヒュウガミズキ(日向水木)?蕊が紅色なのでトサミズキかな?白モクレンかコブシか?近づき確認したら白モクレンコチラも白モクレンコチラはコブシアップ

  • 三寒四温

    昨夜の雨はかなり激しかった。雨が上がったお隣畑の見学。水仙の開花スノウドロップも開花蛙合戰も始まる。抱接しているカエルの数は?多分3匹。4匹目は?知らん顔している左端にいるけど見つけた人は?所で、産卵場所の上の水槽迄どうしてたどり着くのか?ご近所の畑見学は

  • 定植、種蒔き、発芽と春の畑は忙しい

    温床へ2月26日に種まきしたトウモロコシの芽が伸びて来た。温床を空けるために少し早いけどめいわ畑に定植する。ハニーバンタムは16株。予備の種を苗の隣に埋める。ピターコーンは34株防寒保温の為にビニールトンネルを直ちに掛ける。空いた温床にタネを蒔く。ナス2種類キュ

  • 紫大薯の種芋とムカゴの芽出し

    [昨日の畑遊びですが]もう直接植えてもよいかなー?とも考えるけど、南の方の産なのでしっかりと芽出しをしてからの方が良いかなと決断。温床は野菜種とサツマイモで一杯なのでビニールトンネル保温のキャベツ畝に同居させて貰う。大きな種芋からそして大きなムカゴをその先

  • 佐倉市西志津スポーツ等多目的広場の河津桜満開

    野菜をミーちゃんのところに配達したついでに花見。河津桜は青葉が少し出てきたけれど満開。コレは昨日の事。今日の冷たい雨で随分と散っただろう。

  • この花、何の花?「みやまがんしよ」

    畑への道脇の高台に咲く白い花コブシの花に似ているけど葉っぱが違うなー?アップしてみて、ググってみたらMichelia doltsopa英文での説明しか無いので、気にかかる。このお宅は、頼まれてメダカ新聞を配達している。勇気を出して門のピンポンを押すと、出てこられた奥様は「

  • サツマイモ苗作りスタート

    先ずは、50℃のお湯に1時間ほど浸けて催芽処理。殺菌と芽出し補助らしい⁉️温度を見ながら下がってきたらお湯を交換継ぎ足ししながら50℃を保つ。芋からプツプツと泡が出てくるのが気になるけど、見ないふりをする。温床の中に保管する。種まきしたものは右側に寄せて半分

  • 畑でも事件は現場

    当面のやる事メモを作り畑行き。予定の一番はサツマイモの芽出し準備だったけど。畑に行って気がついた玉ねぎの間引きを始める。今回はマルチ穴にタネを直播きしたので複数発芽したものと欠株も沢山。一本に間引き、間引いたものを欠株穴に移植する。直播きは発芽が悪く何回

  • パパイヤの冬越しは出来ず

    畑への途中は花盛り。ミツマタの花桃1桃2ヒヤシンス(我が家)堆肥を積み上げて保温冬越ししたパパイヤ。残念、根っこまで腐っていた。保温材の堆肥を剥がして雑木林に散布して、紫大薯畑の準備蕗の薹は開花状態

  • 紫大薯の種芋準備

    2020年暮に鹿児島の先輩から送ってきた大きな山芋なかは紫色でアントシアニンたっぷり。一緒に送って来たムカゴを翌年2021年春に植えた。昨年暮れに収穫した大薯は種芋として保管。15個昨年暮れ収穫のムカゴ。大35個、中70個、小打数そろそろ植え付け時期かな?

  • 蕎麦打ち小口先輩を送る

    5月の気温の今日。葬儀会場への途中はムスカリや水仙の花盛り。小口さん行年80歳。千葉手打ち蕎麦の会事務局長などを引き受けて、四街道市での蕎麦道段位認定会などの開催に尽力して頂いた。コロナ禍ではあるが、感染対策をしてのお別れに蕎麦打ち仲間も多数参列してお別れを

  • 竹取物語2とズッキーニ種まき

    昨日貰って来た孟宗竹は根本部分。板厚?があるので支柱に最適と思ったけど、割ろうとしたら竹割器に根本部分が引っ掛かり半分ほどは割れない。こちら割ない大きさこちらは割そう。再度、竹を貰いに行き現地で75センチ長さにカットして2時間かけて六割にして持ち帰る。今日

  • ベニバナとヒマワリの種を蒔く

    昨日、友達からベニバナの種をもらった。ベニバナ 丸葉特選種 オレンジ(サカタのタネHP)サツマイモ予定地を変更して40メートルに15センチ間隔で3から4粒左側の燕麦の間にヒマワリの種も蒔くサツマイモ畝は玉ねぎ畝の右側へ変更。

  • 黒秀ナスとスクナカボチャ

    温床での苗作り。今日は、ナスとカボチャの種を蒔く。Nバンの燃料計がエンプティー。ガソリン代高騰中‼️リッター162円は新聞報道よりは安いけど。給油後丁寧に走ると燃費は?12キロ走ったところで、19.7km/L‼️20キロを超えるかも⁉️家と畑の往復ばかりなのでや燃料代

  • あれもこれも梅の花、そして草を取る

    畑への道の脇には梅の花盛り。その都度車を停めてパチリパチリ。めいわ畑に2畝ビニールマルチを張りトウモロコシ植え付け準備。30センチ2条の透明マルチ黒マルチは寸足らず。スナップエンドウ、ピース豆の草を取る。

  • 種を蒔く春

    ヒマラヤユキノシタが開花踏み込み温床のトウモロコシの芽が出た。とんがりキャベツの種を蒔く長ネギ「東京冬黒ネギ」種まき不織布をベタ掛けして防虫ネットで覆うのは長ネギ苗作り上手アラさんの真似。冬キャベツの残り畝を整理。周りが枯れたり腐ったり。枯れた葉を剥がし

  • 4,464円は買いすぎたかなー⁉️

    温床の発熱も落ち着き今後の気温も上がって来る予報なので、そろそろ種まき準備。少し大きなホームセンターに種を買いに行く。直播き種は未だ未だ後でも良いけどまとめて買ってしまった。

  • 昨日作ったけどコンニャクー

    2個目のコンニャク芋。3キログラム用の秤の表示がEEEE‼️2分割刷する。大きい方は1,888グラム。皮剥いて1,554グラム。6リットルに60グラムの凝固剤を溶かしたぬるま湯にすりおろして、3時間糊状になるのを待つ。90度以下のお湯にそっと落とし込み浮き上がってくるのを待つ

  • 若松畑に耕運機を走らせる

    昨日牛糞堆肥をばら撒いた若松畑に強風が吹き荒れ肥料が飛ばされた様子。全部飛ばされないうちに耕運機ですき込む。お昼までに全て完了。昨日開花に気が付いた玄関脇の梅の花

  • 牛糞堆肥をばら撒く

    昨夜「雨の音」と妻。私は聞こえず。今朝の若松畑は靄が流れている。妻の耳は地○耳、私の耳はロバの耳‼️牛糞堆肥をばら撒くのが今日のミッション。ネコ車で6回往復してばら撒く。午後は風が強くなる。冬キャベツの防虫ネットを外し、今晩の豚カツにつけるキャベツ3個を収

  • 今年2回目蕎麦打ちは粗挽き二八そば

    1月の初打ちのあと中止にした例会再開の見通しが立たない。家の蕎麦打ち台は段位認定会向け自主練で活躍したけど合格後に撤収された。久しぶりにお蕎麦が食べたいとの妻の要望と合致して今朝は蕎麦打ち。冷凍庫の粉を調べたら千葉在来の粗挽きが沢山。粗挽き1キロに並挽き200

  • サツマイモ芽出し用温床作り

    踏み込み温床の他にサツマイモ芽出し用温床を作る。鮭フィッシュボックスに藁と枯葉に米糠と殺害窒素をまぶして交互に踏み込み温床と同じ要領で水を加えながら圧縮して積み込む。ひょうめんを梱包ラップで覆い発熱を待つ。夜は蓋をして保温。何日かして40度ほどに発熱したら

  • めいわ畑の春耕

    昨日、草取りをした状態今日、取った草を畑の外に出す。こ豆チャンが活躍して綺麗に耕起された横から眺めためいわ畑長ネギ、玉レタス、水菜、高菜、青梗菜、ターサイ等が残っているが順次収穫は終わる。コレから本番は右上のスナップエンドウとその隣のイチゴだけかな?こ豆

  • 午前中は若松畑、午後はめいわ畑

    晴天で暖かくなり若松畑仲間はあちこちで春の準備。私は里芋畝跡の草を取り盛り土を平らに均す。島ラッキョウ、エシャロット畝間の草も取る。牛糞堆肥を全体に散布して耕運機を走らせるのは明日以降にしよう。めいわ畑は移動する秋に植えた野菜達は防虫ネットや防寒ビニール

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムーさん
ブログタイトル
ぶっ鮭(ブッチャケ)日記
フォロー
ぶっ鮭(ブッチャケ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用