chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶっ鮭(ブッチャケ)日記 http://blog.livedoor.jp/salmon2005/

Alaska鮭釣り暦28年の釣行記。 家庭菜園、蕎麦畑、メダカの会、等定年後の生活を日記する。

「2009ALASKA鮭酒2人旅」掲載中。 「四街道蕎麦栽培日記」(千葉の在来種、野呂在来の生育状況)掲載中。

ムー
フォロー
住所
四街道市
出身
博多区
ブログ村参加

2009/08/31

arrow_drop_down
  • 初物二題

    除籍済みの戸籍謄本が必要との事で市役所に取りに行く。AU3Gが3月末でサービス終了。私のワイモバイルに妻と娘の家族は家族割りで繋がりだけど一人だけAUのガラケー。この一人もワイモバに囲い込まれるとのこと。親子関係証明に必要なのが戸籍謄本。娘に書類を届けた後、「鈴

  • 割った、折れた、ポチッとしたら届いた

    お借りした竹割器で孟宗竹の支柱作りを何日か前からやつていた。昨日、長め(2メートル)竹を割ろうとしたら途中でスタックして動かなくなり外そうとして柄を叩いたら折れた。ネットで調べてポチッとしたら今朝届いた。午後、この代品をを持って返しに行き、沢庵をもらって帰る

  • こらえきれずに

    暖かくなった午後。「相棒」の録画も見終わったので、この後何しましょう?この後春らしい温かな天気が続くと言うので、、、催芽処理中のジャガイモ種芋を持って畑行き。仲間のヨシさんネコさんが遅霜を心配しながら植え終わったけど我慢して来た。種芋が有り、植え付け畑の

  • 最初の入居者はピターとハニー

    温床に温度計を入れて発熱を調べている。昼間の室温は50℃近くまで上がるけど夕方には15度ほどに下がるので、まだ安定的発熱で無く単に晴天の温室程度。トウモロコシで発芽実験。ピターコーンハニーバンタム家でセルポットに種蒔きしてネコ車移動中にひっくり返り畑でやり直

  • ダブルで医者通いの後は荒地の開墾

    11時歯科予約。その前に血圧の薬を貰おうとかかりつけの内科に行くと、小さな待合室は満員状態‼️3回目のワクチン接種なのだ。午後から来ますと尻尾を巻いて逃げ帰る。歯科は歯肉炎のレザー治療の最終回。痛くは無いけどかなり大胆にやられた感じ⁉️美人の女医と可愛い歯科

  • ポイ捨てゴミを拾い、荒地に耕運機を走らせる

    わかまつの畑への坂道のポイ捨てが気になる。今日はグリーンデイにする。隣の林の中まで拾って綺麗になる。畑へのポイ捨てと併せていつもの大きな木下にまとめて市役所廃棄物対策課に電話して回収処理をお願いする。さて、何日保つかなー?でも、汚いとさらにポイ捨てが多く

  • 大吟醸「北あかり」

    春の畑はジャガイモの植え付けから始まる。先日から種芋や畑の準備中。昨日数えた種芋の合計は400個。30センチ間隔で植えると120メートルの畝が必要‼️40メートル2畝準備したけどもう1畝必要。260個位まで植え付けを減らす計算をしてみたけど、、、もう1畝増やす事にした。

  • ジャガイモ植え付け準備と手前味噌保管

    昨日施肥した40メートル2列こまめチャンに培土器を着けて肥料を攪拌しながら植え筋を作りました。トラロープで筋を作り走らせるけど、真っ直ぐは難しい。右側は3回目で真っ直ぐになった。種芋の準備です��シャドウクイン44個レッドクイン64個、デジマ20個アンデスレッド90個

  • スリップ・スリップで朝からヨレヨレ

    Nバンが畑道のコーナーでスリップスタックして動けなくなる。周囲に仲間は誰もいず自力脱出に挑む。前輪の前をスコップで掘り板をかますも板の上でスリップする。後輪の下にも板を噛ませて何度も試して何とか脱出^_^朝飯後の一仕事跡倉庫の前でお休みさせて路面が乾くのを待

  • 柏の葉公園の1日

    四街道発8時。小川さんの車に乗せてもらい柏市迄のドライブ。行き先は、さわやかちば県民プラザ目的は手打ち蕎麦指導員三級任用講習会受講ビデオでの会長挨拶で開会指導員三級は蕎麦道四段対象に三段位受験予定者への実技指導が出来る様な指導員になる為の講習。昼食弁当付き

  • 西部開拓⁉️は最終地点到着

    午後から雨予報。昨日までに刈り払いした枯れ草を燃して片付ける。枯れ草の間から出てきた瓶缶ビニール袋等は整理してクリンセンターで処理してもらう。隣(本当は隣の隣⁉️)との境界線を刈り払いして綺麗にする。

  • 確定申告を富士山は見ている

    年金生活者で引かれる所得税も少ないのですが、毎年かすかな望みを持って計算。昨年は医療費も少なかったので、地震保険と医療保険控除のみ。還付2,000円は妥当?それにしても消費税や健康保険税は高いなー‼️�市役所5階から真っ白な富士山��ヤまだ電器さんが邪魔してます。

  • 鶏糞寒肥を撒き、竹を割る

    ラッキョウに鶏糞玉ねぎとそら豆に鶏糞を撒きマルチのめくれを補修。孟宗竹を割り支柱の準備竹は冬の間に切り準備すると虫が入らないて長持ちすると先輩農家さんからの教え。先ずは70センチか80センチにカットして、竹割器にかます(竹割器はトーミさんからお借りした)裏返し

  • 荒地開墾に春のご褒美

    ホトケノザオオイヌノフグリオオイヌノフグリオオイヌノフグリオオイヌノフグリオオイヌノフグリ荒地の開墾道路側では沢山の瓶や缶やビニール袋が出てきます。

  • ガマガエルの冬眠を妨げる

    荒地の表面を刈り払い機でピーリング。葛蔓をカットして根っこを掘り取る。ゴロリと何かの塊が転がり出る⁉️ガマガエルの冬眠を妨げた様だ。カエル探偵団からニホンアカガエル産卵の報告が有る時期。そろそろ起きても良いのでは。疑問は水辺が無い畑のどこで産卵するのか?

  • 鈴木市長で市政刷新を願い期日前投票

    投票日の次の日曜日は、蕎麦打ち指導員任用講習会なので今日投票してきた。

  • 雨は夜更け過ぎにー♪雪へと変わるだろ♪♪♪と口ずさみながら手前味噌の保管準備

    降り止まない冷たい雨。踏み込み温床のガラス窓を開いて天の恵みの水を浸み込ませる。先日仕込んだ味噌表面をラップで覆う。2リットルのボトルを重石として、横にカビ防止の練りわさびを置く。そら豆味噌には豆板醤の瓶も一緒に重石代わりに置く。ビニール袋をしっかりと絞め

  • 2日遅れの畑の雪景色

    朝イチで「水を守る会」ニュースレターを妻のゼロハンを借用して配達。道路の雪は溶けたけど日陰の雪だるまは健在(配布先会員さん宅)引き続き畑行き。一昨日の降雪で昨日は未だ脇道の積雪が怖いので畑行きはやめておいた。随分と溶けた様だけど未だ銀世界の畑。クリさんに倣

  • 雪になりました

    昨夜8時、雨から雪へ9時半頃積もり始めたなー10時45分、明日朝はかなり積もるだろうなー今朝7時過ぎ、雪かき開始です私はメイン通路歩道妻は側道。コチラは既にお向かいさんが殆ど終わらせてくれていました。庭の方はそのままにしておく。干し網にも積雪昼過ぎには快晴になり

  • 手前コンニャクを今夜食う

    雨の日はコンニャク作り。大きな蒟蒻芋は2個収穫出来てサツマイモと一緒に保管中。今日は小さな方を使う。試しなので半分を使う。芽の部分は残さず大きめに切り外し、綺麗に皮を剥がし計量(682g)凝固剤は炭酸カリウムの代わりに数年前の使い残し炭酸ナトリウムを使う。芋1kg

  • 踏み込み温床に堆肥を積み込む

    一番下に乾燥した茅を敷き牛糞堆肥を入れる。ネコ車4台入れて平らに踏み込む。茅、牛糞堆肥を3回交互に踏み込みながら積み。鶏糞堆肥もばら撒く。明日の雪か雨が降る事で加水。仕上げは、この上に発熱促進の米糠な石灰窒素を混入し水を蒔き稲藁を敷く予定。あまり早く発熱し

  • 踏み込み温床準備と紫大薯畑作り

    今日も寒い朝。それでも9時半過ぎに畑行き。午前中に温床の枠を完成させる。南に傾けて陽当たりを良くする工夫。牛糞堆肥、牛糞堆肥、稲藁、茅などを積み踏み込み発熱を促す時期をいつにするか?先輩オオノさんに教えてもらいます。午後3時過ぎに再度畑行き。雑木林の土を刈

  • 乾燥ウコン完成

    2月5日にスライスしたウコン�2日半天日干しして完成夕方取り込むさて、これをどうしようか?

  • ウコン酒などを濾過

    寒い朝は畑遊びに不向き。妻から手前味噌のオーダーで物置きの樽から取り出すついでにウコン酒などの点検をする。中の果実などを取り出して網などで漉す。�在庫を整列させてみた左から、-22ウコン酒(砂糖).-22ウコン酒、-21ヤマモモ酒、-21ウコン酒、-18白ウコン酒(ウイスキ

  • 午前中デリバリー、夕方は温床準備

    寒い朝。午前中はウコンやサツマイモなどの箱詰めをして宅配便の準備。市内の配達はNバンで!!。午後3時からの畑行き。春の種蒔きポット苗作り準備で温床作りを始める。上に載せるガラス窓に合わせて寸法を決めて掘り下げて雨戸を立てる。一応、水準器で水平を確認した。��

  • ウコン天日干しには強風注意

    昨日、整理洗浄済みのウコン朝からスライス左側スライス品、真ん中2ザル未処理品、右上切り屑ザル8個分を全てスライして天日干し編みに拡げる夕方には随分と乾燥が進み、風が強いので吹き飛ばされるかもしれない‼️端を少し持ち上げる。スライスの切り屑と小芋は焼酎漬けに

  • 生ウコンはいらんかねー

    昨日保管穴から回収して泥付き株を分解した残りの1/3を引き続き分解する。3袋の中身をブルーシート上に拡げる。1株はこんな感じ分解した親芋と小芋。小芋だけを回収して散水器放水で水洗い。お裏返しして放水を繰り返して綺麗になつた。手前にもう一袋あるが、後日処理を考

  • 保管用深穴からウコンを取り出す

    1.5メートルの冬越し用深穴を開ける。雨戸とブルーシートの下は稲藁。稲藁を外すと白い土嚢袋の山。コレはウコン。この下に里芋が保管されている。ウコン袋を取り出した後、里芋は稲藁で覆い乾燥ウコン葉で隙間を詰めて保存継続。ブルーシートと雨戸で元に戻す。土嚢袋を持ち

  • 携行缶へのガソリンはフルサービス

    刈り払い機と耕運機用のガソリンタンクが空になったので買いに行く。ガソリンスタンドは数年前にどんどん閉鎖されて、今はセルフスタンドがほとんどだ。携行缶にセルフでは入れてくれないので、市内でも数軒しかない(らしい)フルサービスのスタンドに行く。氏名住所用途を記

  • 豆板醤にチャレンジ

    モロッコのFB友はなんでも自作すると言う。麹を作り豆板醤を仕込むとの事。豆板醤の豆はそら豆との事で、昨年種蒔きした残りのそら豆種蒔きが有るのを思い出す。今回の味噌作りの時に一緒に処理して豆板醤を作ってみる。1日水に浸けて潤かした豆を茹でる。皮を剥くのかかなり

  • 手前味噌仕込み-1

    大鍋に6キロを潤かし12キロに膨らんだ大豆を投入。タップリの温水を入れて朝7時過ぎから豆茹で開始。9時前には沸騰茹でるのはガスコンロに任せて、この間に麹13キロに塩を4キロを加えた塩きり麹を作る。半分に分けて蕎麦打ちの水回しの要領で均一に混ぜ合わせる。12時半に茹

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムーさん
ブログタイトル
ぶっ鮭(ブッチャケ)日記
フォロー
ぶっ鮭(ブッチャケ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用