chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCORO便り https://blog.goo.ne.jp/cocoro-tiryoin/

美容と健康をサポートするこころはり灸治療院

美顔鍼や、めまい・不妊・不眠の鍼灸治療をおこなっています『こころはり灸治療院』のブログです。心斎橋近く(大阪市西区)

cocoro
フォロー
住所
西区
出身
西区
ブログ村参加

2009/08/29

arrow_drop_down
  • 活性酸素と妊活

    当院には不妊で悩まれている方にもご来院頂いております。特に40代の方が多く、お話をしていると生活の中に良いとされることを上手に取り入れておられるように感じます。患者さんから「妊活」で大切なことは何だと思いますか?と聞かれることがあります。迷わず「いかに身体の老化を予防するか!」「身体をサビさせないか!」に尽きると考えています。そこが根底にあって、老化やサビを加速させてしまうストレスや不眠、血流や食、適度な筋肉などが身体や心へ影響して妊活の邪魔をするのでは思います。ではどうやって、老化スピードを遅らすの?となるとクリニックなどで老化予防サプリをもらって服用されている方もおられます。当院でも老化予防のNMNも取り扱っておりますが一押しなのは水素によるケアです。水素は簡単に言うと活性酸素と結びつき、酸化予防へ働...活性酸素と妊活

  • 不眠と鍼灸

    睡眠がうまく取れないと私ってこんなに短気だったの!と思うくらいイライラしたり仕事に支障きたしたりそんな日が長く続くと自律神経にまで影響を及ぼします。私たちはそんな「睡眠」に不安や悩みを抱える方の施術も行ています。例えば、眠剤を飲んでいてもぐっすり眠れず浅い睡眠しか取れず身体のあちこちに不調が広がっている。もう2ヶ月まともに寝ていない。と言うお悩みも頂きます。そんな方に「鍼灸+水素吸入」をおすすめしています。睡眠不足により身体のあちこちが緊張していたり、自律神経のケアには鍼灸治療は大変おすすめです。鍼灸を行うことで、身体の不調を軽減すると共に、身体をリラックスさせて睡眠へ入りやすい状態へと整えていきます。さらに、水素は身体の疲れや炎症の原因となる活性酸素を排出して頭をリラックスさせてくれます。治療中グーグー...不眠と鍼灸

  • 2024年1月5日から開院

    2024年が始まりました。今年もよろしくお願い致します。年始早々、天災や事故で心穏やかな年明けとはなりませんがこの一年、皆様のご多幸と健康を祈願致します。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d2024年1月5日から開院

  • 30日からお休みを頂きます

    今年も後わずかとなりました。当院は30日(土)~1/4(木)までお休みを頂きます。(院長は1/5までお休みです)商品の注文も冬期休暇中の発送はできませんので12/27までにご注文をお願いいたします。水素サプリ等のご注文は下記よりお願いいたします。アクティブショップはコチラ↓↓↓https://ws.formzu.net/sfgen/S84843235/こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d30日からお休みを頂きます

  • 妊活に鍼灸をプラス

    11月の気配を感じ、何となく気持ちがあわただしくなっている方が多いように感じます。特に不妊治療をされている方は、1ヶ月2ヶ月先の予定を立てながら進んでいくので「最近クリニックがすごく混んでる。。。」という声をよく聞きます。体外受精の保険診療が始まり、クリニックへは沢山の方が高度生殖医療を求めて通院されるようになったように思います。30代前半の方でも早い段階で、ステップアップされるようになり妊娠も子育ても早い方が、母体の身体への負担が少ないので良い事かな。と感じています。しかし、一方ではクリニックが混み、年末の休診に合わせてさらに混む!といった状態で先生方も皆さんお疲れです。。。妊活は、心も身体も両方大切なのでゆっくり心と身体を休める時間も作ってみてくださいねさて、当院に来院される不妊治療の方は☑血流を良く...妊活に鍼灸をプラス

  • 年末年始お休みのご案内

    年末年始営業日のご案内です2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木)までお休みいたしますご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d年末年始お休みのご案内

  • 院内環境へのこだわり

    院長はいつも多方面から「身体が元気になる方法」を探しただ治療するだけでなく、院内環境にも気を配っています。その中で数年前、コンセントに挿すだけで癒し空間へ導くアイテムと出会いました。私達は「ほんまかぃな?」と感じたものは治療に用いる触診を応用して確認します。様々なアイテムをこれまで触知してきましたが、このアイテムは少し違うようでした。そのメーカー商品と出会ってから早5年以上が経ちました。今ではその最高傑作と言われるアイテムを院内に実はこっそり設置しています不思議なことに、その空間に入っただけでツボが変わり施術しやすくなります。治療も大切ですが、院内丸ごと癒し空間になれれば!との思いで愛用しています。患者さんからは、そんな工夫をしていることを知ってか否か「COCOROはパワースポットやな」とよく言って頂きま...院内環境へのこだわり

  • 今年もプレミアム商品券使えます

    昨年沢山の方にご利用いただきました「大阪市プレミアム付商品券」今年も使えますお申込みは10/20までとなっております。色んな店舗で使える大変お得なクーポン是非上手にご利用くださいねこころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d今年もプレミアム商品券使えます

  • 2023年夏季休暇のご案内

    8/11(祝日)から8/15(火曜)まで夏季休暇を頂きます8/1610:00より開院致します。休暇中のご連絡は下記LINEもしくはメールで承りますこころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d2023年夏季休暇のご案内

  • 17周年を迎えました

    6月8日本日17周年を迎えました。沢山のお花、お祝いのお言葉ありがとうございますこれからもやさしく皮膚に触れて状態が把握できる手感力によりおひとりお一人に寄り添ったケアに努めてまいります。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d17周年を迎えました

  • 4月休日開院日のお知らせ

    🍀4月、5月休日開院日のご案内🍀4、5月の休日にあや先生による施術が受けられます。平日はお仕事で行けない!日曜ならお子さんを見てもらえる!など、日曜しか来れない方は是非ご利用ください。※事前にご予約ください※休日料金として10%加算します。※プリペイドからはご利用になれません。クレジットや電子マネーは利用可こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d京都にあるシールドルームで出張施術も行っています手感力ケアサロンZEN京都市中京区御供町309アスビール三条内0665325790(受付はこころはり灸治療院まで)LINE予約はコチラhttps://line.me/R/...4月休日開院日のお知らせ

  • みそ玉を作ろう

    先日患者さんと「腸活」の話題になり「御味噌汁は日本人の最高の栄養食だ!」と話していました。2018年の季刊誌COCOROletterで以前御味噌汁についてありがたい話を聞いて書いた記事の事を思い出しました。改めて、皆さんにも朝から御味噌汁を飲んでいただくキッカケとなれば!との思いで、手軽に作れる味噌玉レシピをご紹介します。COCOROletter50号「御味噌汁を食べましょう」とすすめています。でも皆さん「朝から忙しくてそんなの作っていられないわ!」と感じる方もおられると思います。本当は夜の間に半分の湯量で野菜を煮込んでおいて、翌朝、水と豆腐などの早く火が通るものと御味噌を溶くだけにしておくと簡単ですが、もっと、も~と簡単な方法もあります。それは『みそ玉』です。味噌玉は冷凍保存でき、約3ヵ月持ちます。カチ...みそ玉を作ろう

  • 薬が効かなくなった不眠と鍼灸

    鍼灸院には様々な悩みを抱えた患者さんが来られます。特に当院は痛みやコリの患者さんより不妊や不眠、全身しんどい(不定愁訴を多く抱えた方)頭痛、めまい、難聴、自律神経症状などが多いように感じます。今日は題名にも上げましたが不眠の方のほっこりエピソード60代女性14年前からのお付き合いです。何か体調に不安なことがあると、その都度車で遥々ご来院くださいます。もともと睡眠が苦手で睡眠薬を服用していました。鍼をしだして眠剤を飲まなくても眠れるようになっていたのにコロナ禍で足が遠のいたり、転んで足を骨折したりと色々あったようす。年末からまた眠れず、ココ1ヶ月半まともに寝ていない。ずっと「うつらうつら」と意識がある状態でとってもつらそうです。医師に眠剤をもらうが聞かなくて、これ以上量は増やせないと言われた。とご来院。週1...薬が効かなくなった不眠と鍼灸

  • 当院のローラーについて

    当院で使用しているローラーがとっても気持ちがいい!とよく言ってくださいます。ココロではオリジナルで森修焼セラミックを用いてローラーを作りました。その名も「COCOroller」陶器(セラミック)で出来ているので大変繊細です。でも本当に心地よいですそして何より、少しコロコロするだけでツボ反応が変化する優れもの私達にとってなくてはならない、アイテムこころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d当院のローラーについて

  • 京都三条にてシールドルーム体験できます

    kyoto手感力ケアサロンZEN心身コンディショニングシールドルーム専門的な知識と技術がないと施工できない電磁波を低減させるシールドルームは世界でも稀な電磁波を低減させるための専用空間であり、その空間に電磁波をからだにプラスに変化させるガンマプロシリーズをコンセントに取りつけた世界で唯一無二の空間が京都三条商店街のとあるマンションで体感できます。電磁波に敏感な人がこのシールドルームに入ると瞬時にその違いが実感できる空間です。また電磁波が健康に与える影響に関心を持つ人に対しては手感力を通して生体ツボ反応の違いから実感できる場所です。またご希望の方にはこのシールドルーム内で手感力ケアの施術も受けられます。電磁波を低減させると同時にプラスに変化させた唯一無二の空間で施術を受けると心身がどれだけ整うのかを体感して...京都三条にてシールドルーム体験できます

  • からだをアースする時代

    こんにちは、しょうこです治療院内にシールドスペースができました。造った経緯は院長からまたご紹介させていただくとして私からは、一言で「よくわからないけど、電磁波ってなんかよくないかも」という目線で気付いた事を書いていきたいと思います。皆さんは普段電磁波を感じて生活していますか?よほどの敏感な方以外は、日常的に浴びている電波について不快に感じる事はないかもしれません。当院には敏感な方も少なくないので、「電磁波が。。。」とか「気圧が。。。」とアレルギーを訴える感覚で外界による不調を訴える方もおられます。目には見えないけれど、5Gが当たり前になり、どこでもWi-Fiがつながる環境コロナ禍において急速に電波は強くなっているんだと想像できます。私たちは目に見えないものは、なかなか信じがたかったり受け入れにくいと感じま...からだをアースする時代

  • 2023年 今年もよろしくお願いいたします。

    今年もよろしくお願いいたします。6日(金曜日)10:00から開院致します。休診日はLINEよりお願いいたします。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d2023年今年もよろしくお願いいたします。

  • めまい

    こんにちは😊今日は当院に来院の患者さんにも多いめまいについてです。めまいとは…人間の身体は耳の中の内耳(三半規管、前庭)、視覚(眼の動き)、足腰の筋肉、関節などから得たさまざまな情報を脳で統合し、整理することでバランスを保っています。病気などにもよって引き起こされることもありますが上記のいずれか(脳、内耳、視覚、筋肉や関節)に何らかの不調が起き、感覚情報のズレが生じた時、脳に情報の不一致が起こりめまいという症状が引き起こされることもあります。【おすすめセルフケア】今回のツボは内耳に問題がある方におススメツボです。・耳たぶの真下指やローラーで優しく1分刺激する危険なめまい(中枢性)かを検査後、危険性がなく改善されない場合は鍼灸を受けるのもおすすめです🙌こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階066...めまい

  • からだのバランスを整える秘訣!

    こんにちは😊今日はスポーツなどにも重要なバランスを整える秘訣をお伝えします✨スポーツのパフォーマンスを上げるのには、筋力の強化や心肺機能を高めるだけではなく『五感・平衡感覚・内臓環境』も同時に整える事が大切だと感じています。今回は、その理由について述べています。1.五感五感とは、視覚、聴覚、味覚、体性感覚、嗅覚の5つのことを言います。これらに不快感があるとパフォーマンスの低下に繋がります。例えば、鼻炎の状態で運動をすると鼻通り悪く、頭もボーとして集中できません。また、体性感覚としてからだに痛みがあるとかしびれが気になる状態が見られる場合には同じくパフォーマンスは低下します。その為、まずは日ごろから五感に目を向け整えることが大切です。2.平衡感覚平衡感覚は、意識に上りにくい感覚器です。それは、脳で平衡感覚を...からだのバランスを整える秘訣!

  • 甘い物

    こんにちは😊今日はこれを読んで思い当たる人も多いのではないかという糖質についてのお話です。患者さんのお腹を触知すると、すい臓に反応が出ている人が多く見受けられます。すい臓の反応は、糖質(甘い物、炭水化物)を食べた後に触知されやすい傾向があります。食後にすい臓の反応が見られるのは良いのですが、この反応が常にみられる人は、甘いものを良く食べているため負担がかかっている可能性が考えられます😱甘いものとは、特にお菓子類です。お菓子を食べると血中の血糖値が急激に上昇します⤴⤴その血糖値を下げるのに、すい臓からインスリンというホルモンが分泌されます。インスリンは血糖値を下げる働きをしているため、急激なホルモンの変動により低血糖状態になります。低血糖状態になるとやる気スイッチが入らなくなり、また甘いものが欲しくなります...甘い物

  • 自律神経

    こんにちは😊施術をしていると『自律神経って鍼で良くなりますか?』と言う質問をいただきます。その症状は様々ですが多かれ少なかれ、自律神経が疲れているかも!と感じる方が多いようです。自律神経の疲れはどうしたら取れるのでしょうか?私たちは自律神経のケアとして五感を大切にしています。あなたは仕事中などで「イライラするな!」と感じたとき、どのように解消されますか?アロマの香りをかいだり、お菓子を食べたり、気分転換に音楽を聴いたり、マッサージや鍼を受けたり、空を見上げてみたり........それぞれの気分転換の仕方があると思います。例えにだしたこれらは「臭覚、味覚、聴覚、体性感覚、視覚」の五感を用いています。私たちは知らず知らずに五感を使って脳をリラックスさせようとしていることに気付きます。【五感と自律神経】五感はす...自律神経

  • 大阪市プレミアム付商品券 11/1スタート

    大阪市内にお住いの方へ11月1日からスタートする大阪市プレミアム付商品券を当院でも施術料にご利用いただけます。※商品のご購入はご利用できません※プレミアム付商品券とは?大阪市内にお住まいの方で、事前登録をされた方を対象とした商品券です。既に事前申込期間は終了しておりますので、されてない方はご利用できませんこころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d大阪市プレミアム付商品券11/1スタート

  • むくみ②

    こんにちは😊前回も「むくみ」についてお話しましたが今回も「むくみ」にお付き合いください。ヒトの身体は60%は水分だと言われますが、東洋医学です水は滞ると汚れやすく腐りやすい性質から、水が滞りやすいタイプに方を水毒症と言います。□雨の日は体がだるい□下半身がむくみやすい□パンやケーキ、麺類などが好き□冷え症□痰がよく出る□上半身より下半身が太りやすいなど、2つ以上当てはまる方は汚れた水を流してあげる必要があります。方法①とうもろこしのヒゲ茶でデトックス新鮮なとうもろこしが手に入ったら、ひげを洗って乾燥させ、フライパンで炒ってお茶にします。水毒に用いられ、むくみ、デトックス、利尿作用、生理前のイライラ、美肌効果が期待できます。【成分】カリウム、鉄、食物繊維、ビタミンK方法②ツボでデトックス水毒には前回お伝えし...むくみ②

  • むくみ①

    こんにちは😊コロナ禍になり在宅勤務や運動をする機会が減り、以前よりもむくみが気になるとお声をよく聞きます👂今日はそんなむくみのケア方法についてです。よく、「足がむくむのは筋肉が少ないから?」という説があります🧐もちろんふくらはぎの筋肉はむくみと大きく関係していて大切です。でも筋トレをしてもスッキリとれない!という経験はありませんか?筋肉や筋膜が緊張している状態で運動しても上手くリンパ管の方へ流れて行かないこともありそんな時は筋肉や筋膜をリリースしてから運動すると効果的です✨また、心臓、腎臓、栄養の不足、エコノミー症候群、リンパ浮腫、水分塩分の過剰摂取、妊娠など様々な原因が考えられます。むくみが取れにくいな!と感じたらツボケアをしてみてください。それでもやっぱりスッキリしない。。。という時は治療の際に申して...むくみ①

  • 食養生「風邪」

    こんにちは😊この時季、乾燥が強かったり寒暖差がはげしく体調を崩される方も多いようです。風邪をひいてしまったら!風邪ひきそう!喉が痛い!そんな時におすすめの養生食です。【風邪をひいてしまったら...】「頑張って食べて早く元気にならないと!」と言うのは逆効果!身体にやさしい物を少しだけ摂って後は良く寝るのが一番です🛌💤梨を使った養生レシピ梨の皮をむいて、種をくり抜きます。175℃のオーブンで10分程焼きます。くぼみに大さじ1のはちみつを入れて余熱でとろけさせるだけの養生食です。レンコンを使った養生レシピレンコンを擦って布巾で絞ったレンコン汁そこにレモンを少し加えた物を1日4、5回のみます。梅干を使った養生レシピ梅干2個を網の上で焦げ目がつくまで焼きます。紅茶の中で潰してよくかき混ぜます。小さじ1杯の蜂蜜と、レ...食養生「風邪」

  • オンライン秋セミナーのご案内

    今年もオンラインでのeクリニック主催の秋セミナー今回のテーマは~より良い医療をうけるために~あなたは知らなくて損をしていませんか?医者が教える医者との関わり方11月13日(日)13時~15時半頃参加無料「予防医療における歯科医療の役割」足立先生「医師5年目が医療に疑問を持った10のこと」服部先生「医療と非医療の融合と調和~足専門外来における取り組み~」花田先生※一般の方(登録メンバー以外)も参加できます。是非、視聴しに来てくださいねこころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692dオンライン秋セミナーのご案内

  • 「卵子の質」と活性酸素⑤

    こんにちは😊今日は卵子の質と活性酸素についてのお話です。以前、妊活中の方が多く読まれているフリーマガジン「ジネコ」にてIVFなんばの森本先生が「活性酸素が体内に増えると、細胞小器官であるミトコンドリアが異常を起こし卵子の質が低下する。」と言うお話をされていました。よく生殖医療の中で言われる「卵子の質」ってどのように考えれば良いのでしょうか🤔すこし高校の生理学のお話をさせて頂くと、卵子と精子の基となる細胞を「卵祖細胞、精祖細胞」と言います。卵祖細胞は増殖する能力をもっているのですが、胎児の時に原始卵胞約700万個作り消失してしまいます。要するに女性は胎生期(妊娠5~6カ月)の時に一生分の卵子の基がすべて貯蔵されているという事になります。一方、増殖する能力をもつ精祖細胞は分裂と成熟を繰り返し常に新しい精子を造...「卵子の質」と活性酸素⑤

  • 高度生殖医療(体外受精・顕微授精)について④

    こんにちは😊今回は、高度生殖医療(体外受精・顕微授精)についてお伝えしていきたいと思います。当院に不妊・不育で悩まれ通院されている方の多くに、この高度生殖医療を経験されている方が多くいらっしゃいます。体外受精とは・・・成熟した排卵直前の卵を採取し、体外で精子と受精させその受精卵を培養液の中で育て子宮内に戻す方法です。卵に受精能力があるか、精子が卵に入る力があるか、受精後どこで成長が止まったかなどを知る手段としてとても有用とされています。また、卵巣刺激を行った周期は体のホルモンバランスも乱れ、子宮内膜も決して着床にベストな状態とは言えない時があります。そういった時は胚をいったん凍結し、自然な排卵を待ち胚を戻す方法と、薬を使ってホルモン補充を行い胚を戻す方法とがあります。また、たくさん採卵できた時も凍結保存す...高度生殖医療(体外受精・顕微授精)について④

  • 人工授精(AIH)③

    こんにちは😊今回は人工授精(AIH)と、その関連のあるお話も交えてお伝えしたいと思います。人工授精とは・・・一般不妊治療の一つで、主に受精が行われる卵管膨大部まで到達する精子の数が少ない時、直接精液を子宮に送り込みます。そうする事で卵に到達する精子の数を多くする(受精率をアップさせる)利点があるとされています。年齢にもよりますが、不妊の基本検査を一通り受けた結果からタイミング法で半年経っても結果が出ない時、次のステップアップとして行われるのが一般的です。しかし、最近の傾向として基本検査後にタイミング法か人工授精に振り分けそこから治療を進めるのが主流になってきているようです。人工授精が主に適応されるものとして■精子の数が少ない・運動率が低い・形態異常などの男性不妊の問題がある■感染やホルモンバランスの乱れに...人工授精(AIH)③

  • タイミング法・セルフチェックについて②

    こんにちは😊前回に続き、今回はタイミング法・セルフチェックについてです。当院には病院へ通院しながらタイミングをとられている方や、通院はせずにセルフチェックでタイミングをとられている方など、様々な希望をお持ちの方にご来院いただいています。一口にタイミング法と言ってもさまざまです🧐■今すぐ妊娠を希望している訳ではないけど、自分のできる範囲で体の状態を知りたい方■薬は使用せず、病院で排卵のタイミングを確認してもらう方■ホルモン剤や排卵誘発剤など、妊娠の効率を上げる目的で薬を使用しながらタイミングをとっている方など、それぞれの生活環境や状況、希望によっていろいろなタイミング法があります。排卵日の予測特にご自身でタイミングをとっている方は、妊娠の可能性が最も高い日を知るため排卵日の予測が必要になります。では、排卵日...タイミング法・セルフチェックについて②

  • 妊娠、出産①

    こんにちは😊今回は当院でもよく相談を受ける「妊娠」をテーマに数回に分けて書いていきます。女性がバリバリと活躍できる場所が増えた反面、婚期が遅くなり、妊娠・出産に対して不安を抱いておられる方。また、子供が欲しいと思ってもなかなか授からない方など、悩み、苦しんでおられる方からお問い合わせをいただきます。子供が欲しい方をサポートする医療は進歩しているのにどうして私のところには赤ちゃんが宿ってくれないのだろうか。。。と、どんどん時計はカチコチと音をたてて進んでいき焦ってしまいがちです。それもそのはず、なぜなら妊娠出来るにはタイムリミットがあるということに気付くからです。妊娠を希望されご来院頂く中で、40代の方も少なくありません。そんな方から時々聞こえてくる「もっと早く知っておけばよかった」「もっと早く気付けたら」...妊娠、出産①

  • 中医学から見た年齢と身体の変化

    こんにちは!今回は中医学からの年齢と身体の変化についてのお話です。養命酒のCMなどで聞いたことがある方もいると思います。『女性は7の倍数』『男性は8の倍数』と言う言葉。これははるか2000年前に書かれた【黄帝内経素問上古天真論】という書籍からの教えによるものです。この書籍は今でも東洋医学のベースとなっています。そんな昔からの教えは現代人にも当てはまります。その年齢の時に訪れる体の変化を知ることでその予防(アンチエイジング)や老化に対する焦り、不安を冷静に見つめることができると思います。では、その【黄帝内経素問上古天真論】にどんなことが書かれているのかご紹介します。【女性】7歳ー永久歯が生え始め、髪も長くなる。14歳ー生理が始まる21歳ー女性らしい身体に整ってくる28歳ー女性のピーク35歳-衰えが始まる42...中医学から見た年齢と身体の変化

  • プラスα の食材を ~山芋 編

    こんにちは。夏も一気にどこかへと行ってしまい朝晩は肌寒く、日中も長袖がいる季節になりましたね。どんより曇り空でスッキリしない天気が続く季節の変わり目。なんだかパワーが出ないなぁ~と、思う人も多い時期だと思います。そんな時におすすめな食材が“山芋”です。市販の麦をお米と一緒に炊いた麦ご飯に山芋をすりおろしてたっぷりかける麦とろご飯や山芋の短冊、などなど、、、山芋のレシピはいろろありますが、私の一番のおすすめは山芋+お味噌汁です。お鍋に入ったお味噌汁にすりおろした山芋をふわっとかけて、グツっと沸騰させて食べてみてください!胃腸にやさしく腎を労わる味噌汁と山芋の相性は抜群です!パワーがでない、、、力が出てこない、、、もっと元気になりたい!!というエネルギー不足の人にとってもおすすめです(^^)ぜひこれからの寒い...プラスαの食材を~山芋編

  • 睡眠のトラブル①

    こんにちは😊今回は睡眠のトラブルについて2回に分けてお話していきます💤寝れない…と言うのは季節、温度、年齢、ホルモンなど様々な要因が考えられます。□布団に入ってもなかなか寝付けない□寝ても寝ても疲れが取れず、眠りが浅いように感じる□夜中に何度も目が覚める□寝ていると手がこわばってきたり、ピクッと筋肉が痙攣して目が覚める。など睡眠のことで当院に来院される方はこのような症状を訴えられることが多くみられます。いったい心地よい眠りって何だろう。。。?そもそも「不眠症」とは睡眠時間の長さではなく、目覚めた時に感じるだるさや眠気さらには日常生活を行っていく上で支障をきたしていないかによって判断されるようです。そのため短い睡眠時間でも爽快な目覚めであれば何も問題ありません😳すなわち、睡眠時間ではなく質のいい睡眠がとれて...睡眠のトラブル①

  • 睡眠のトラブル➁

    こんにちは😊今日は前回の続きを書いていきます🛌💤前回、睡眠のトラブルの原因の一つに自律神経が不安定な状態が予測されるとお話ししました。では、実際に多い自律神経が乱れる原因はというと...①体の痛み②精神的な悩みや不安感③生活リズムの変調④薬などの影響があげられます。これらは、交感神経を優位にして脳を興奮状態にするため上手く眠れなくなります。しかし、思い当たることはないのに、眠れないという声も聞きます。これは、上記以外の別の要因があると考えられます。その原因の一つは平衡感覚の乱れだと考えています。平衡感覚とは、からだのバランスを保つ役割をしており、左右の耳の内耳(三半規管、前庭)という場所にあります。このセンサーの左右の情報がアンバランスに脳に入ってくると、脳は体のバランスをしっかりとろうとするために興奮し...睡眠のトラブル➁

  • 季節の薬膳~はと麦粥~

    こんにちは前回、“長夏”(梅雨)まだまだスッキリしないこの季節におすすめの薬膳レシピをご紹介します。“はと麦粥”と言うのはご存じですか?「はと麦」は、体の水分代謝を促し、解毒する作用があり、消化器官を強めてくれます。ただ少し冷やす性質を持っているので、粥、スープ、お茶などの温かな調理法がお勧めです。~はと麦粥~材料米・100gはと麦・60g水・米の8倍作り方1)はと麦はよく洗い、ミキサーで粗く砕いておく。米は洗っておく。蓮の実は水で戻しておき、芯を除く。2)鍋に、米、はと麦、蓮の実、水を加えて中火にかけ、かき混ぜながら沸騰したら火を弱め、30分ほど炊く。3)2を器に盛る効能として、脾胃の働きを高め、利尿効果のあるはと麦で体内の余分な水分を排出してくれます。胃腸の弱りから水分代謝が滞って浮腫むタイプの人にお...季節の薬膳~はと麦粥~

  • 同じ鍼灸師が。。。なんだか寂しい出来事

    こんにちは、しょうこです先日ご来院頂いた妊活患者さんとの何気ない会話Mさん「彼が腰痛くなって近所の鍼灸整骨院へ駆け込んだ~私も付き添って行って、先生に「今も今、妊活の鍼してもらってるの」と話したら先生「それ意味あるんですか?」と言ってきて。。。鍼灸、妊活にいいよね?」と、(会話は簡略してます)私、思わず笑ってしまいましたその患者さんは妊活鍼に通われだして3ヶ月ほどですが、以前流産経験があったり、パニック障害を持っていたり冷えや不眠などをお持ちです。でもご本人は通院しだして冷えの改善を感じたり不妊病院に通いだしてから、育ったことのない片方の卵胞から初めて排卵して喜んでおられたり電車に乗っても不安感が改善されたりと鍼灸により体の変化を様々感じておられ喜んで今後の予定のために通院いただいています。鍼灸は身近なケ...同じ鍼灸師が。。。なんだか寂しい出来事

  • セルフケア お灸

    こんにちは!コロナ禍になり、以前にもまして健康への意識が高まったかたも多いのではないでしょうか?今日はこれから寒くなる時期にもピッタリなお灸でのセルフケアの仕方をご紹介します✨今回は『台座灸』です。煙が出ないタイプ、貼るタイプ、アロマの香りがするタイプ、、、と台座灸にはいろいろ種類があります😯薬局などでもよく見る『せんねん灸』も台座灸の一つです。これはセネファーと言うメーカーさんが出している商品名です。大豆くらいの量のもぐさを和紙で筒状にくるみ、5ミリ位の厚紙の台座の上に乗っています。燃えるのはもぐさのある和紙の所までで、厚紙の所は燃えません。ですので、安心して自分でもできるお灸の一つです。【使い方】①底のシールをはがし、手の甲に乗せてライター等で火をつけます。➁ケアしたいツボにせんねん灸を置く※熱すぎる...セルフケアお灸

  • 季節の薬膳

    こんにちは😊台風がきたり雨が続いたりとなかなかスッキリしないお天気でしたが、少しずつ気温も下がり、秋の気配を感じ始める事ができるようになってきました。東洋医学では、立秋前後の雨の多い季節を“長夏”(梅雨)といいます。日本の6月の梅雨とはまた違うこの時期の“梅雨”は夏の暑さがまだ残っているのに雨が多くじめじめとしている、、、という特徴があり湿気によって体調を崩しやすいです。これを“湿邪”といいます。この季節になりやすい不調には、身体に湿がたまり●頭が重くなり張って痛くなる●まぶたが腫れぼったくなるなどがあります。関節や筋肉などの痛みが雨の日に強くなるのもこの“湿”が原因の事が多く、湿の影響で水分代謝、消化吸収機能も弱まり、胃腸の調子が悪くなる人も多いと思います。この“湿”にあう食事は、“平性”という、体を暖...季節の薬膳

  • 食欲の秋と耳

    こんにちは😊今回は、“食欲の秋!”と言うことで、つい食べ過ぎてしまう方にピッタリな『食欲を抑える刺激ポイント』についてです。ダイエットに「耳鍼」と言う言葉を聞いたことがある人もいると思います。耳周辺はダイエットに効果的であろうと思われるツボがあります。しかし、なぜこのツボが効果的なのかよくわかっていません😅ツボの本に載っている、昔から言われているからと言うことで片付けたくありません!!当院の治療は、神経学をベースにしているので耳周辺の神経を調べてみました。すると面白いことが見えてきました😯耳たぶの支配神経が三つに分かれていることに気が付きました。全ての神経は直接、脳から出る脳神経支配の神経です。この耳たぶを刺激することは、これらの神経の興奮を促し交感神経が活発になり、食欲に抑制をかけるのではないかと考えま...食欲の秋と耳

  • 季節の変わり目と体調

    こんにちは。九月の半ば過ぎとなり秋の気配近づく、、、はずですが、まだまだ暑い日が続きますね(^_^;)大阪はいつも台風が来るぞ、来るぞといっても、少し進路がずれたりして、それほど被害が出ることは少なかったように思いますが何かが飛ばされているけたたましい音がすると身の危険を感じ自然の力は本当にすごいなと思いました。台風の影響で少し涼しくなりましたが、大きな台風が来ると気圧の関係で体がだるくなったり、頭痛がしたり、体調不良の原因となります。お天気が良くないと、気分も憂鬱になりますよね。鍼灸は、自律神経に作用しリラックスできる体へと導くので「疲れが取れない」「不安感がある」「不眠気味だ」と感じたときは受けてみてください。自然と呼吸も深くなっていきます。身体は自分の意識次第で変えることができますし、そのお手伝いと...季節の変わり目と体調

  • 冷えと薬膳

    こんにちは😊今回は、薬膳の考え方から見た冷えについての情報をお伝えしていきます✨薬膳の基本には『医食同源』という考え方があります。医食同源とは、病気を治す薬と食べ物とは、本来根源を同じくするものであるということ。食事に注意することが病気を予防する最善の策である、また、日ごろの食生活も医療に通じるということ。(三省堂新明解四字熟語辞典より)そして、実は薬膳に「食べたらダメ!」と言うものはありません。もちろん、体質や時期によっては食べない方が望ましい食材はありますが、基本的にはマクロビなどのような制限はありません。そして「身体に必要なものを美味しく頂く」と言うのが基本となっていますので、薬膳だから美味しくなくて仕方ないか。。。と言うのはなんちゃって薬膳なんです😯身体はその時の体調により求める食材や味が異なりま...冷えと薬膳

  • 乳がん セルフチェック

    こんにちは😊今回は20代~50代の幅広い年齢の女性に発生しうる乳癌についてお話します。乳癌の原因はまだはっきり解明されていませんが、エストロゲン(女性ホルモンの一つ)が大きく関係してると考えられています。初潮が早く閉経が遅いなど、エストロゲンの影響を受ける期間が長くなるため、乳癌が発生するリスクが高まると考えられています😱その他では、遺伝子も関係していると言われていますので、母親や姉妹が乳癌になった人は注意が必要です。また、動物性脂肪の多い食品の摂取や肥満も原因の1つになるようです🐄生理は女性にとって健康のバロメーターなので、遅れるなど何らかの症状が出やすく婦人科で定期的に診てもらっている方も多いのではないでしょうか?しかし、胸のトラブルは自覚症状がない限り検査をしてもらう機会が少ないと思います。お住まい...乳がんセルフチェック

  • 秋の不調

    こんにちは😊まだまだ暑いですが、暦上ではもうすぐ秋ですね。秋と言えば…食欲の秋!読書の秋!、、、そして!不調になる人が多い季節です😭なぜ秋に不調が多いのかと言うと、夏の暴飲暴食、夏バテによる栄養不足、冷たいものの摂りすぎ、冷やしすぎ、空気の乾燥、寒暖差、など考えられる原因は沢山あります。今日はそんな秋の不調に負けないためのセルフケアのポイントをご紹介いたします💡①消化器:みぞおち、おへそから指3本上②自律神経、睡眠、憂鬱:耳たぶの下③免疫:おへそ回り、右の肋骨以上のポイントをタオルや手で優しく1分間さするようにしてみてください✨出来るだけ毎日刺激するのがおすすめです。食事面では胃腸に負担のかかるもの、冷たい物、生物は控え梨、柿、レンコン、さつまいも、かぶ、など秋の食べ物を意識して摂りましょう。豆乳、豆腐、...秋の不調

  • 夏季休暇のお知らせ

    夏季休暇を頂戴します8/15(月)10:00より開院致します休暇中はLINEやHP予約サイトよりお問合せ下さい。よろしくお願いいたします。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d夏季休暇のお知らせ

  • 夏の首、肩こり

    こんにちは。毎日暑い日がつづきますね💦7月も残すところあと数日です。夏は、寝違いや肩こりを訴える方が多い季節です。その原因の一つに、空調との関係が考えられます。暑いと空調をつけて寝ることが多いと思います。すると空気が乾燥し、のどに軽度の炎症が起こります。のどの炎症は自律神経反射により、首や肩の筋肉に緊張を起こします。また、熱帯夜が続く暑い夏、毎日、空調をつける環境となります。すると、のどは極軽度な慢性炎症状態が続き、筋肉も継続的緊張へとつながります。その状態で日常生活における首肩への負担がプラスすると、寝違いや肩こりを訴える原因になり、さらには五十肩につながるおそれもあります。予防としては、のどへのローラーと鎖骨下の胸の筋肉を緩めるこれがポイントです!①鎖骨下⇒手でやさしく10回さする。もしくは、ローラー...夏の首、肩こり

  • 夏バテ(水分摂取編)

    こんにちは!猛暑日が続いておりますが皆さんは夏バテにはなっていませんか?私は若干食欲が落ちてきています。。。(普段食べすぎなので結果的には丁度いいですが😅)夏バテとは一般的に(医療用語ではありません)温度差による自律神経の乱れ、水分、ミネラル栄養素の不足などから起こる食欲低下、倦怠感、疲労感、不眠、気分の低下等の不定愁訴が起こることと言われています。上記のような症状がある方は睡眠、食事、水分、運動、服装、室温などライフスタイルを一度見直してみてください。今回は特にこの時期、夏バテのや熱中症予防にも重要な水分についてお話していきます。成人の体内水分量は約60%と言われています。体内水分量の低下が起こると…2~3%で強いのどの渇き、ぼんやり、食欲不振など4~5%になると、疲労感や頭痛、めまい、吐き気など10%...夏バテ(水分摂取編)

  • 高機能スクリーニングチェック~Sky10~

    6月より、新しく健康管理の一環として高機能スクリーニングチェックができる機械を導入しました!測定時間わずか5分で全身の健康状態を把握し定期健診では発見しにくい身体の変化をリスク表示します。そして、結果に応じた生活習慣の見直し、食事、ケア方法をアドバイスさせて頂きます。もっと身近に健康チェックをして頂き、日頃の健康管理に活用いただけると嬉しいです(検査後のカウンセリングも含め20分程度のお時間を頂戴します)LINE登録して頂いている方は、クーポンご利用で今月末(2022/7末)まで1000円OFFとなり、さらにお得です!是非ご活用ください(^^)こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d高機能スクリーニングチェック~Sky10~

  • 料金改定のお知らせ

    以前より院内やLINEにてお伝えしております通り7月より治療費及び、取り扱っている商品の価格の改定があります。新料金についてはLINEの投稿を確認頂くかHPにて順次変更していきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラhttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d料金改定のお知らせ

  • 16周年を迎えました

    本日16周年を迎えました周年記念となる6月8日は毎年、私たちにとって沢山のご縁に感謝をする一日です。16年前、「針を受けたことが無い若い世代の人にも鍼灸の素晴らしさを知ってもらいたい」との思いからオフィース街に開院しました。当初は鍼灸と言うと高齢の方が受けるイメージが強く「若い人なんかこうへんで!」「保険使ってしたら」と様々な事を言われながらも自分たちの信念をもって小雨の降る日、開院しました時のことを懐かしく感じます。平坦な道のりではありませんでしたが、美顔針が妊活鍼など若い方々にも鍼灸が周知され今では8割が女性。中でも30代、40代の方が最も多く通院頂いております。この16年と言う月日を共に走ってきたスタッフ信頼して通院いただいている患者様応援してくれている知人、友人全ての方々へ周年という節目に改めて感...16周年を迎えました

  • 久しぶりのキャンプ

    こんにちは、かおりです。先日、久しぶりにキャンプに行ってきました。コロナの影響で控えていた家族でのキャンプ。まさに3年ぶりです!三男は初キャンプです。コロナ前までは、毎年数回行くほどのキャンプ一家でしたが、ここ何年かは中々行けずで・・・ほんとに久しぶりに自然の中で癒されてきました。小規模の音楽フェスと合体した山の中でのキャンプだったのですが、人数制限もあったせいか、テント同士の距離も程よくあり周りを気にすることなくとってもゆっくりと過ごすことが出来ました。初キャンプの次男は自然一杯の中で遊びたい放題!かなりの興奮状態で、山の斜面もなんのその。走り回っていました。危なっかしくて、体力的には正直、付いて回るのが大変でしたが、自然の中で食べるご飯!心地よい音楽・・・♪子どもたちを見ているとなんだか嬉しくて、気持ちの方...久しぶりのキャンプ

  • 日焼け止めクリーム

    こんにちは、かおりです。暑かったり、雨が降ったり、、、と安定しないお天気が続きますがこれからの季節、大活躍するのが【日焼け止め】よく日焼け止めに『SPF』『PA』と書かれていますが、数値や+の値が高い方がより紫外線予防に効果があるというイメージがあります。実際何を意味しているのでしょう。SPF○○・・・UVB(日焼け、しみ)の防止に効果的例えば○○の数値が30だとすると、日焼けをして赤くなるのに10分かかる人は10分×30倍=300分約5時間程度の日焼け止め効果が期待できるという意味だそうです。PA○○・・・UVA(しわ、たるみ)の防止に効果的○○の+が多い程UVAの防御効果が高くなります。肌の免疫機能に欠かせない細胞が紫外線の影響でダメージを受けやすく、免疫力が低下するので日焼けをすると体が疲れます。これから...日焼け止めクリーム

  • 季節の変わり目~ケアポイント

    こんにちは、かおりです。GWも終わり、毎日の生活が始まりました。ゆっくりされた方、アクティブに動かれた方、GW関係なくお仕事をされていた方、いろんな方がいらっしゃると思いますが新年度も始まり1か月以上が過ぎ、心身ともに疲れが現れる頃ですねその上、寒かったり、夏のように暑かったりと体調管理が難しいこの季節。「何だか身体がだるい」「疲れがとれにく」💦っと感じる方も多いのではないでしょうか?そんな方に疲労回復の簡単ケアポイントをご紹介します。この季節の疲労はデトックスのツボと心臓のツボが大切です。①左のお胸の内側と下側(女性の方はブラジャーのワイヤーライン)②右お胸の下で、あばら骨(肋骨)上を広くこの2か所を指先で一日三回さすってください。さするポイントは、「やさしく」「肋骨に沿って」「1回1分程度」です。これから迎...季節の変わり目~ケアポイント

  • 脚のむくみ

    こんにちは、あやです😊今回は、特にこれから夏にかけて気になる『むくみ』についてです。むくみの原因には下記のような原因が考えられます。①病気によるもの:心臓、腎臓、肝臓などの疾患、栄養失調、リンパ浮腫など②服用している薬によるもの③一過性の原因によるもの:長時間の同じ姿勢、アルコール、生理、運動不足、塩分過多、下着などでの締め付けすぎなど。。。このうち③の原因を経験された方は多いと思います。(または複合的に)現代人は昔より便利な生活になった半面、生活や仕事の中でかがむような動作や、体を動かす機会が圧倒的に減りました。その影響もあり特に下肢のむくみを訴える方が増えているのではないかと考えています。なぜ脚にむくみが出やすいのかと言うと脚の血液やリンパ液はふくらはぎの筋ポンプにより循環しているからです。自動では循環でき...脚のむくみ

  • いつか行きたい国~その③

    こんにちは、かおりです。海外旅行に行きたい熱が上がってきています!(行けるかどうかは別としてw)というわけで、行きたい国、第3弾です。・・・フランス、二回目です。フランスにはパリだけでなく魅力的な都市が他にもいっぱいあります。今回は美食の国フランスの中でも一番食べ物が美味しい!(^^)!と私が個人的に感じたバスク地方のご紹介をします。ピレネー山脈をはさみ、スペインとフランスの両側にまたがるバスク地方。そこに住む人々はバスク人と呼ばれ、ヨーロッパの他の地域とは異なる言語を持ち、独特の文化を育んできました。近年では~美食とアートの都~としても注目を浴びている地域です。この地方にはかわいい魅力的な街がいくつもあります。まずは、バスク地方の高級リゾート地として名高い、ビアリッツ。サーフィン発祥の地でもあり、お天気の日は...いつか行きたい国~その③

  • 本格的な梅雨に備えて~胃腸のツボ

    こんにちは、かおりです。まだ4月だというのに雨の日が増えていますね☂梅雨の時期も年々、早くなっているような気がします。湿度が高い日が続くと、体がだるくなったり、頭痛、胃腸の不調こういった症状が出てきてしまいます。特に梅雨時には胃腸の不調により食欲の低下を起こす方が多く見られます。そんな時には、せんねん灸がおすすめです。何を隠そう、うちの小学生の子どもたちもお灸が大好きです!子どもにもありがちな、『おなかが痛い~』、、と言った訴え。お灸をしてほしい!のサインです。あまり熱くない、じんわりあったかいお灸をしてあげます。この時期から胃腸のケアをしてあげて、本格的な梅雨に備えましょう!ということで、胃腸にやさしいツボもご紹介いたします。①溝おち部分空腹時の気持ち悪さ、胃もたれ、ゲップ油ものを食べ過ぎた時にオススメ②おへ...本格的な梅雨に備えて~胃腸のツボ

  • 五月病とその解消法 その➁

    こんにちは😄前回、脳に内面的ストレスが常にかかっているため人により脳が認識しているストレスの大きさが違うことをお話ししました。では、何が邪魔をして脳にストレス(自律神経が失調状態)を与えているのでしょうか?これを考えるには、『リラックスできる環境』を考えると見えてきます。さて、あなたはリラックスと言うと何を思い浮かべますか?様々な方法があるかと思いますが、①心地よい音楽を聴く②美味しい物を食べる③アロマの香りを楽しむ④美しい景色を眺める⑤軽く身体を動かすなど、これらはすべてリラックス状態へと導きます。1~5の方法を眺めているとあることに気づきませんか?そうです!!これらは五感❝聴覚・味覚・臭覚・視覚・触覚❞が関係しているです😳!人はこの「五感」で心地よさや楽しさを感じることで自律神経が整います。でも逆に、この五...五月病とその解消法その➁

  • エルメのマカロン

    こんにちは、かおりです。最近、雨が降る日も増えてきて、来週なんかは雨予報がいっぱい💦やっと春らしい季節になってきたなぁ。。。と思っていたら、梅雨はもうすぐそこまで来ていますね春の木漏れ日の中、公園で食べたいケーキを前回ご紹介しましたが今回は、雨の日にゆっくりおうちで食べたいスイーツをご紹介します。それは「ピエール・エルメ・パリ」のマカロンです。実は、マカロン大好きなわたくし。有名店のマカロンをいくつも食べ比べしてでも、比べるまでもなくダントツでNo,1のマカロン!(私の中でですw)「ピエール・エルメ・パリ」のパティシエ、エルメさん。チョコレート界のピカソと言われ、私の中では、パティシエ界のGOD(神)その中でもエルメのマカロンは絶品です!滑らかなのにずっしりとした重みのある舌触りのクリームそれがサクッとした表面...エルメのマカロン

  • 『ミステリと言う勿れ 』を読んで

    こんにちは、かおりです。少し前に読んだ漫画が前回ドラマ化されていました。『ミステリと言う勿れ』です。この漫画を初めて読んだときは衝撃を受けました。主人公のかけてくれるセリフがすごいんです。普段、思っていてもモヤモヤしていて上手く伝えられない気持ちをちゃんと理論づけて肯定してくれる。。。そんな感じです。そして、その中でも特に心に響いたセリフがありました。それは、不妊治療をテーマにしたエピソードです。不妊治療で悩んでる女性が、義母から体外受精は自然じゃない、神の領域だと言われ反対されて悩んでいたのです。その女性にこんな言葉をかけます。「僕は人は自然の生き物なので人のすることはすべて自然の範疇だと思ってます」「人がすることは自然の範疇できることでしたいことはしたらいい」深い言葉だなぁ、、、と思いました。このセリフを聞...『ミステリと言う勿れ 』を読んで

  • いつか行きたい国~その②

    こんにちは、かおりです。先日、英語の教師をしている友人に会った時「そろそろ年末当たりにオーストラリアに旅行に行こうかなぁ~」と話していました。え??もう海外旅行に行けるの?そうなんです!少しずつ戻ってきています!(^^)というわけで、行きたい国、第二弾です。今回ご紹介するのはマレーシアの首都、クアラルンプールです。マレーシア?クアラルンプールを観光?何があるの?と言うような感じですよね(^_^;)一言で言うと世界で一番安く五つ星ホテルに泊まれる国!それがマレーシアですマレーシアと言えばリゾート地が有名で首都クアラルンプール(以下KLと略)となると単なる経由地のイメージです。・・・ですが、KL侮ってはいけません!五つ星ホテルに年末年始にもかかわらず一泊1万円前後で泊まれるではないですか!しかもこれ、お一人様料金じ...いつか行きたい国~その②

  • 五月病とその解消法 その①

    こんにちは😊気付けば4月も後半に入り、あっという間に五月ですね。毎年ゴールデンウィーク明けごろに耳にするのが『は~5月病だ~、、、会社に行きたくないよう!!』という声が。今回はそんなあなたに知っておいてほしい「五月病」の解消法をご紹介します。“5月病とは、新しい生活をスタートされた方が、新たに始まる生活環境や人間関係に適応しようと頑張った結果、疲れてしまって五月の連休明けに無気力感や不安感、イライラ、疲れやすいなどの症状に侵されること”と言われています。五月病は年々増加傾向にあるとか....「会社に行きたくないよ~」「このまま布団の中にいさせて....」「しなくちゃいけない事は分かっているけど、やる気が出ない....」「なんだか怠い…」ん?こんなことって時期に関係なく無いですか?これって五月病なのでしょうか?新...五月病とその解消法その①

  • 紫外線

    朝晩の冷えも落ち着き、爽やかな風が気持ちのいい季節となりました。太陽の光を浴びてスポーツやピクニックなど外で過ごす時間が増える方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は今の時季から気をつけたい“紫外線”についてお話させていただきます!【太陽光は大きく分けて3種類】紫外線(UVA、UVB)可視光線(ブルーライトなど)赤外線(近赤外線など)その中でも紫外線は最も肌に影響があるとされています。太陽光を1日に5分~程度浴びると体内のビタミンD生成に効果的となり健康維持に役立ちます。しかしこれを長時間、長期間、無防備に浴び続けると肌の光老化がおこります。この光老化は年齢を重ねて生じる老化とは異なり、肌のくすみ、しわ、たるみとして現れ、さらには皮膚がんを生じさせる原因となることもあります。【紫外線UVA・UVB】U...紫外線

  • フェイスラインをスッキリと!

    こんにちは、かおりです。最近、年齢と共に色々な体に変化を感じます。最近はマスクをしている時間が長いせいで外した時の鏡に映った顔を見て、ケアを怠っているな。。。と思うことが多々あります。患者様からも、フェイスラインが気になる!といったお声が多いような気がします。美顔鍼を受ける方で悩みベスト3①フェイスラインのたるみ、もたつき②肌荒れ、にきび③ほうれい線一番多いフェイスラインのたるみは鍼をすると「スッキリした」いう声を頂戴します。しかし、ホームケアを怠るとやっぱりたるみは出てきやすくなります。特にあご下のたるみ感はのどの炎症やあごの形状等によりもたつき、二重あごになりやすく、印象に大きく差が出ます。そんなあご下のたるみにおススメなのが口の運動です。ローラーや置き針で刺激をするのはもちろん速効性がありとても大切です。...フェイスラインをスッキリと!

  • 漢方②

    こんにちは、あやです😊大阪は桜が散り気温も20℃を超える日が出てきましたね。ですが、まだ春半ば!気象庁では春は3月~5月。暦の上では立春~立夏の前の日までです。今回は春の時期に多い症状に役立つ漢方や養生法をお伝えします。東洋医学では春は『肝』の季節に属しています。この時期は、肝の失調によるイライラ、頭痛、耳鳴り、不眠、のぼせ、肌荒れなどが起こりやすい時期と言われています。加味逍遙散、抑肝散加陳皮半夏、四逆散などはこの肝の失調症状に役立つ漢方です。また、この時期になると多くの人が悩まされるあの花粉症にも漢方薬は素晴らしい効果を発揮してくれます。小青龍湯、苓甘姜味辛夏仁湯、玉屏風散などがよく使われています。選ぶポイントは体質や気になる症状により異なるため、購入先の薬剤師・医師・登録販売者に相談してみてください。【ロ...漢方②

  • 燃焼スープダイエット

    こんにちは、かおりです。出産してからかれこれ一年半。でも出産後から体に着いたお肉が中々取れない・・・と悩んでいるのですが、ふと、遠~い遠~い昔、学生の頃に流行ったダイエットを思い出しました。一週間で痩せる脂肪燃焼スープダイエット皆さん、お聞きしたことがありますか?お腹いっぱい食べることができるのに、痩せられるスープがあると昔、インターネット上で話題となったダイエット方法です。脂肪燃焼スープダイエットとは、読んで字の如く、脂肪燃焼効果のあるスープを飲むダイエット方法です。しかも、通常のダイエットでは食事の量を制限しますが、食べれば食べるほど、飲めば飲むほど痩せられるというというのが当時は画期的でした。ダイエットの方法は、脂肪燃焼効果のある野菜が入ったスープを7日間、決まったスケジュールで摂取するだけというものです...燃焼スープダイエット

  • 漢方①

    こんにちは、あやです😊以前、わたしは豪華客船で数か月間鍼灸師として働いていました。旅行中の限られた期間内の鍼灸治療だけでは帰国後、治療効果の維持が難しい場合があります。また、それ以外の方も漢方と治療を併用することでいい結果が出る場合があるため、必要な方には漢方をおすすめしていました。体質や症状から船内で取り扱っている漢方薬の中から選択し、その方にあったものをおすすめします。話が変わりますが、、、実は漢方と中医薬は違うと知っていましたか?中国伝統医学が5~6世紀ごろに日本に伝来し、その後日本の風土や気候、体質などに合わせて日本で独自発展したのが”漢方”です。当時オランダから伝わった西洋医学が「蘭方」と呼ばれていたのに対し、漢(当時の中国)から伝わった中医学が「漢方」と呼ばれました。中医薬とは、約2700年余り前か...漢方①

  • いつか行きたい国~その①

    こんにちは、かおりです。海外旅行に行けるようになったら皆さんは1番初めにどこの国に行きたいですか?今回はコロナの影響でなかなか行けなくなった海外旅行について、です。もうすでに入国可能な国、条件付きで行ける国、いろいろあると思いますが、これからは新しい旅のスタイルが確立されそうです。私は以前ココロレターに、趣味が海外旅行~♪ということもありまして、今まで行った国の旅行記(おすすめスポット、グルメetc.)に、その国の美容や健康法などを交えたものをココロレターの箸休め的なページになればいいな・・・と載せていただいていました(^^)以前ココロレターに乗せていただいたものを、これからの希望も込めて、綴らせていただきます(^^)私が1番初めに行きたい国は~華の都パリ~です!今までで1番多く訪れた事のある街で、昔に少しだけ...いつか行きたい国~その①

  • 40代の妊娠&出産そして子育て

    こんにちは、かおりです。暖かい日が続くようになってきましたね(^^)今回は、少し反抗期の長男のお話を少し。。。先日、うちの長男のダンスの発表会がありました。習い始めたきっかけは、パパと初めて見に行ったダンスバトルでした。音楽とダンスのイベントで、大人のダンサーのバトルを見て、その場からずっと離れずに最後まで見ていたそうです。そして初めて自分からダンスを習いたい!と。習い始めてかれこれ4年。4回目のイベントです。ただ今回は、習い始めてからずっと一緒に踊ってきた師匠とも言えるくらい尊敬していた1つ上の女の子(Rちゃん)と一緒に踊れる最後の発表会でしたダンスのわからない私から見ても他の子とはちょっと違う、これは才能だな!!と思うRちゃんのダンス。うちの息子も、ずっと目標にしていた先輩でした。実はうちの息子、そんなRち...40代の妊娠&出産そして子育て

  • 大阪市内のおススメケーキ屋さん~その2~

    こんにちは、かおりです。四月になりました!新しい年度の始まりです。息子のサッカークラブの試合のカテゴリーも1年生から⇒新2年生に代わり、新しい年度の始まりを実感しましたまだまだ朝晩は寒い日もありますが、春の陽気を感じる日が多くなりました🌸ということで、おススメケーキ屋さん~第2弾ですレ・グーテ(Lesgouters)レ・グーテとは、フランス語で「おやつ」という意味です。靱公園近くでとってもポップで可愛い外観と内装のケーキ屋さん。おもちゃ箱の様な店内のお菓子はどれも可愛くて、お子様にもとっても人気です。可愛いだけじゃなくてお味の方もどれも美味!しっかりとした甘さの物から酸味のきいた甘酸っぱいものまでいろいろあります。いつもお客さんでいっぱいの店内ですが、しっかりとした丁寧な接客でお迎えして頂けるので、きっと好みの...大阪市内のおススメケーキ屋さん~その2~

  • リフティング

    こんにちは、かおりです。今朝、ある記事を読みいろんな事を思い出しました。元サッカー日本代表のラモス瑠偉さんの記事です。2016年に発症した脳梗塞との闘いを振り返った記事で朝ベッドから落ちて動くことができずに、救急車で病院に運ばれると、右の大脳動脈に脳梗塞が起こっていると診断されたと💦ドクターからは『車椅子の可能性もゼロじゃないよ。覚悟しといて』と言われたけれども「絶対それだけはないなと思いまして。頑張ろうかなと」思ったそうです。その後、3週間の過酷なリハビリを経て今の生活を取り戻すことが出来たそうです!その中でも一番良かったのはサッカーボールでのリフティングをやったこと。だとおっしゃっていました。実はうちの息子たち、当時、たまたまラモスさんのフットサルスクールに通っていました。なので、テレビの報道でラモスコーチ...リフティング

  • 大阪市内のおススメケーキ屋さん~その1~

    こんにちは、かおりです。桜も満開で、公園でのんびりと座って桜を眺めている人たちが目に付く季節となりました。お天気のいい日は美味しいケーキをテイクアウトして公園でのんびりティータイム♪なんていうのもいいかもしれませんね!(^^)そんな時のために私のおすすめケーキ屋さんを少しご紹介します!パティスリールシェルシェ(PatisserieRechercher)Recherché(ルシェルシェ)という言葉はフランス語で「探求」を意味します。お菓子の本場フランスで修業し、帰国後は大阪・上本町にある有名店「なかたに亭」で13年間修業を積まれたオーナーパティシエが、味や素材を探求するだけに留まらず、お菓子以外の事でも色んな意味で勉強していきたいと思い、これを店名にしたとのことです。ショーケースに並ぶお菓子は宝石の様で、そしてど...大阪市内のおススメケーキ屋さん~その1~

  • 酵素風呂

    こんにちは、かおりです。季節も変わり、桜も咲き、いろいろなものが飛び交う季節となりました。花粉や黄砂、pm2.5。花粉症とは縁のない生活をしていた私ですが、今年は鼻やのどが何となくムズムズします。そしてこの時期、いつもなんだか体が重くなります。(いろんな意味でw)疲れがたまったり、免疫力が下がると、体の弱い部分に症状がダイレクトに現れます。消化器系があまり強くない私は、まずは何となく胸やけがして食後も胃が重たくなります。毎年のことながら、もっとちゃんとメンテナンスをしないとなぁ~と思いいつもしていることに加えて、新しいことを取り入れてみることにしました。“酵素浴”です。皆さん、酵素風呂をご存じですか?その中でも、米ぬか酵素風呂とは、脱脂した米ぬかパウダーを酵素の力で発酵・発熱させます。電気や石油は使っていない自...酵素風呂

  • 質の良い睡眠

    質の良い「睡眠」「眠る」と言うことは私たちにとって、とっても大切なことです。時には睡眠を助ける為にお薬の力をかりるのもいいかと思いますが、原因から見つめなおしてみるのも大事な事だと考えています。心地よい睡眠がとれないのには原因があります。また、眠りが浅かったり、体がピクッ!っとするのにも原因があります。その原因は、リラックスした状態へ上手にスイッチが切り替わらないからです。すなわち自律神経が不安定な状態が予測されます。鍼灸治療では、この自律神経が安定して働くようケアし、ぐっすり気持ちの良い睡眠へと導いていきます。当院の不眠治療の特徴寝つきが悪い、眠りが浅いなど心地良い睡眠が出来ないのは自律神経のバランスが上手に働いていない可能性がある事をお話しました。忙しい毎日でストレスが多かったり、悩み事があったり。。。頑張...質の良い睡眠

  • 睡 眠 

    施術を行う際、患者さまの睡眠の状態について知ることは大切なポイントです。睡眠について大きくこんな風に分けてみました。①すぐ眠れ目覚めもよく、生活リズムも安定している。②寝たいけど、忙しくて睡眠時間が確保できない。③TVやネットを見ていてついつい寝る時間が遅くなってしまう。④早く布団に入るがなかなか寝付けない。⑤夜中に目が覚めてそれから寝れない。⑥寝ているつもりだが、いつも目覚めが悪く眠い。①の方は、そのままのリズムで過ごしていただきたいと思います。②、③の方は、まず睡眠が疲れを取るのに大切なポイントですので、「睡眠時間の確保」に心がけていただきたいと思います。④、⑤、⑥の方、実は当院の患者さまに大変多くみられるタイプで、ケアすることで睡眠の質が変えられます。睡眠に入る時、考え事が多かったり興奮していると中々寝付...睡眠 

  • 更年期チェック表

    前回お話した更年期の症状。このような表でチェックできます。症状の程度に応じて自分で○をつけ、その点数を元にして合計点で治療方針を考えます。強:毎日のように出現中:毎週みられる弱:症状として強くはないがあると考えて下さい。症状には個人差があると思います。どのような治療やケアが合っているのか、参考にしてみてください!もちろん、どれくらいでのペースでケアしたらいいか、直接のご相談もお待ち致しております(^^)こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d更年期チェック表

  • あなたのその症状 それ更年期かもしれません

    更年期と聞くと何だか「老い」を感じるキーワードのような感覚に陥りがちですが、女性なら誰でも通る「更(あらたまる)」=節目の時です。女性の多くは、50歳前後で生理(月経)が止まる「閉経」を迎えます。この閉経をはさんだ前後5年の約10年間を「更年期」と呼ばれ、その前をプレ更年期なんてこともいいます。女性ホルモンが急減するという変化に、からだが慣れるまでの移行期間で女性なら誰もが通る期間です。そしてその症状は多岐にわたり、また重さもまちまちなのが厄介です💦みんなが一緒なら安心ですが、異なる事で不安や悩みが分かってもらいにくかったりします😢【主な症状一覧】精神神経系の症状:頭痛、めまい、耳鳴り、もの忘れ、抑うつ感、倦怠感、判断力集中力の低下、不眠、不安感など血管運動神経系の症状:のぼせ、ほてり、発汗、冷え、動悸、息切れ...あなたのその症状それ更年期かもしれません

  • ローラーでセルフケア③ ~花粉症(免疫機能)編~

    こんにちは😊今回は花粉症に負けない体づくりに役立つケア方法をお伝えします。花粉は粘膜に付着し、体のなかに侵入します。これは花粉症である方も、無い方も同じように行われています。そして、大きく異なるのが体の中に侵入してきた時に起こる体の免疫反応です。免疫反応は血液や腸、肝臓、胸腺など様々な免疫システムのネットワークによって攻撃的になります。花粉症状はいわゆる『免疫の暴走』が起こっているようです。“花粉症は一度なったら治らない”と言われたりしますが、治療を行っていると明らかにマシになる方もおられます。これは自身の免疫暴走族が更生したのかな~と感じています。免疫の暴走は花粉だけではなく食事などでも見られることから、普段からアレルギー源となり得る食材の摂取を控えるのもこの時期は大切です。アレルギー体質の方は、アレルギー症...ローラーでセルフケア③~花粉症(免疫機能)編~

  • ローラーでセルフケア② ~花粉症(今つらいその症状に)編~

    こんにちは。今回は花粉症の症状改善につながるセルフケアを二回に分けてご紹介いたします😊毎年、花粉症の症状に悩まされている方も鍼を続ける事で「今年は症状がマシ!」という声をよく聞きます😄花粉症は体を守る機能の誤作動とも言えるでしょう。鍼灸を行うことで花粉が付着する粘膜の状態を整えたり、免疫と関係する内臓にアプローチすることで正常に機能するよう働きかけます。しかし、すでに今年症状が出てしまっている方には、今の症状をケアする必要があります。もちろん免疫のツボも大切ですが、「この鼻づまりを何とかした!」「目がかゆい!」「のどがイガイガする!」っと言った症状をとにかく軽減させてあげる事が重要だと思います。今回は特効穴を刺激して、症状改善にお役立てください。①鼻水、鼻詰り⇒眉間、小鼻の横②目の痒み⇒眉間、目尻③のどのイガイ...ローラーでセルフケア②~花粉症(今つらいその症状に)編~

  • ローラーでセルフケア① ~のど編~

    こんにちは😊今日は当院にお越しの方はご存じ!ローラーを用いた簡単にできるセルフケアについてのお話です。春に近づくにつれ花粉や黄砂がよく飛んでいるという情報をよく聞きます😢そんな時は目や鼻の症状以外にも、のどの不調を訴える方も多くいます。細菌やウイルスは、ほとんどの場合粘膜を介して体内に侵入してきます。のどの粘膜は、会話や呼吸により常にそれらの危険にさらされている状態です。そのため、のどは知らず知らずのうちに慢性的に炎症を引き起こしている可能性があります。のどの炎症は以下のような症状に関係します。①顔のむくみ②首のコリ③鼻の炎症④耳(内耳、中耳)の炎症普段からのどのケアをすることでこれらの症状の緩和につながる可能性があります。「のど仏の両サイドからあご下にかけて」をローラーを用いて1分刺激してください。ポイントは...ローラーでセルフケア①~のど編~

  • アレルギーとお肌の関係

    こんにちは、かおりです。今日は子供の食物アレルギーについて少しお話したいと思います。我が家の3人の息子たち。上の2人はアレルギーがあり、小さい頃から悪戦苦闘してきました。大きく分けてこの二つです。①ナッツアレルギー②現在克服した、卵アレルギー今回はこの卵アレルギーについてお話ししようと思います。長男の離乳食を始めてしばらくしてトライした卵。夫婦共に目立ったアレルギーがなかったので油断しました💦大丈夫だろうと思って少量与えた卵に見事反応😖顔中がパンパンに💦焦りました。。。すぐさま病院に行き、卵アレルギーの診断が下りました。次男も全く同じ経過をたどりましたただこの卵アレルギー。成長と共に少しずつ克服できる子がほとんどで、我が子たちも今では生卵やかなりの半熟以外は美味しく食べることが出来る様になっています😉昨日、三男...アレルギーとお肌の関係

  • 生体ツボ反応を手感するとはどういうこと?

    生体ツボ反応を手感するとはどういうこと?からだの不調は皮膚表面になにかしらのサインを出している。例えば、ふきでものやニキビ、カサツキ、肌の色の悪さなどなど・・・見た目でも調子がよくないのかなと思ったこともあるかと思います。まさに皮膚はからだの不調を教えてくる大切な場所なんです。その皮膚表面をなでるくらいの優しい触れ方(100グラム以下の圧)で触れると不調のポイントとそうでないポイントを手で感じ取る(手感する)ことができます。その手感した皮膚表面のポイントは不調を知ると同時に手当て場所。いうなれば背中がかゆい時に「そこそこ!そこを掻いて!!」と同じで「そこを手当てしてほしかったところ!」というのが優しく皮膚表面を触れると手感できるのです。この手感力は2006年開院以来おおくの鍼灸の先生に学んできてもらいました。今...生体ツボ反応を手感するとはどういうこと?

  • 年末年始のご案内 2021-2022

    年末年始のご案内です。12/30(木)から1/5(水)までお正月休みを頂きます。ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d年末年始のご案内2021-2022

  • 腸内フローラ検診の受付を開始いたしました

    こんにちは、来年も「腸から元気を目指す」『腸内フローラ検査2022』の受付が始まりました。毎年もeクリニックから自分自身の腸内細菌叢を知ることができる案内が届きました。インフルエンザが流行る時期になると免疫力が大切だと感じます。免疫機能の70%は腸からと言われています。eクリニックの「腸内細菌叢検査」では自分のお腹に居るすべての腸内細菌を知ることができます。昨年受けられた方も食事バランスや抗生剤や下剤の服用などにより腸内細菌が変わっているかもしれません。自分に宿っている腸内細菌を知ることは未来の健康美に繋がると言えます。最近、☑体質が変わってきた。☑肌が荒れる。☑便の調子が悪い。☑気分がすぐれない。☑疲れやすいなんて方がよく来院されます。そんな症状のある方は調べてみてはいかがでしょう?【申込締切日】一般の方20...腸内フローラ検診の受付を開始いたしました

  • 【薬剤Q&A】

    この【薬剤Q&A】ではご来院の患者さまからあった質問をご紹介しています。鍼灸は西洋医学と違い専門科がないため、その悩みや疾患は多岐にわたります。鍼灸師の立場からお話させていただきます。Q1:アレルギーの薬で眠くなるのとならないのは何の違い?A1:抗ヒスタミン薬は眠くなりやすい。その他にも集中力の低下、尿が出づらくなる、緑内障の悪化などが副作用として予想されます。また抗ヒスタミン薬は発売時期の違いで第一世代と第二世代と分類されています。アレグラなどは第二世代で比較的上記のような副作用が少なく、長く効果がありますが第一世代に比べると効果が出るのが遅くなります。薬は効果は同じでも、効き方、個人のライフスタイル、体調、体質、飲んでいる薬などにより勧める薬が変わってきます。処方される薬以外にご自身で購入する際に悩んだ場合...【薬剤Q&A】

  • 2021.11.3 オンライン無料秋セミナー

    11月3日(祝)13:00~今回のeクリニック秋セミナーは誰でも参加できます現役医師達が皆さんの疑問にわかりやすくお答えしてくれます。途中退出、参加O.Kです。是非ご覧くださいね。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d2021.11.3オンライン無料秋セミナー

  • 【薬剤Q&A】頭痛

    こんにちは、鍼灸院には様々な悩みを抱えてご来院くださいます。西洋医学と違い専門科がないため、その悩みや疾患は多岐にわたります。よく施術中に質問を受ける薬について鍼灸師の立場からお話させていただきます。Q、頭が痛い時鎮痛剤を飲まずに我慢した方がいいの?A:あまり我慢はせず、鎮痛剤を服用または場合により病院の受診をおすすめします。この質問をされる方はできるだけ薬を飲みたくない!または薬への依存や効き目が悪くなる事を心配されている事が多いです。用法用量を守り短期間の服用ですと依存や効き目が悪くなるなどの心配はありません。我慢を続けていると、徐々に痛みに対して敏感になり、痛みを感じやすくなってしまう場合があるので痛みが出だしたら服用しましょう。以下の場合はすぐに受診する事をおすすめします。・これまで経験したことのないよ...【薬剤Q&A】頭痛

  • 【妊活Q&A】Q10, 産後はいつから鍼ができますか?

    こんにちは、しょうこです。妊活患者様からのお悩みをご紹介します。Q10,産後はいつから鍼ができますか?A,いつからでも大丈夫です。産後の体調は個人差があります。また産まれてくるお子さんの性格も様々です。産後で来られる方のお悩みで多いのが①肩こり②腰痛、骨盤のゆがみ③自律神経症状④乳腺炎など様々です。「産後疲れて鏡に映る自分の顔を見てぎょっとした!」と慌てて美顔鍼や体のメンテナンスにいらっしゃる方もおられます。体や心が疲れたとき、リフレッシュしにいつでもお越しください。お子さまを誰にも預けることが出来ない場合は施術中、隣で他のスタッフが子守できる時間もありますので一度お問合せくださいね。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti...【妊活Q&A】Q10,産後はいつから鍼ができますか?

  • 【妊活Q&A】Q9,産婦人科選びのポイントは?

    こんにちは、しょうこです。妊活患者様からのお悩みをご紹介します。Q9,産婦人科選びのポイントは?A,年々不妊治療専門病院の卒業が早くなっているように思います。数値や発達の周期が安定していれば妊娠8週~10週頃には産婦人科へ転医となります。今ではHPやインスタなどでも病院の様子が分かるようになっているところもあるので活用してみてください。産婦人科選びはお住いによって大きく異なるともいます。「里帰りするorしない」をまずご家族で決めると地域が絞られると思います。「個人病院or総合病院or助産院理想の出産方法は?」「無痛分娩を希望するorしない」これだけでも大分絞られるのではないでしょうか?でも、妊娠中は様々な事が起こります。基礎疾患の有無や妊娠して初めて気付く体の変化もあります。個人病院や助産院を予定していても大き...【妊活Q&A】Q9,産婦人科選びのポイントは?

  • 【妊活Q&A】Q8,妊娠すると何週頃まで通えますか?

    こんにちは、しょうこです。妊活患者様からのお悩みをご紹介します。Q8,妊娠すると何週頃まで通えますか?A,Q7の所でも書かせていただきましたが、ご本人様がお越しいただけるまで診させて頂きます。その方のお悩みに合わせ鍼やお灸、手技を用いてケアしています。ただ、医師から安静に過ごすよう指導された方にかんしては無理せずご自宅でゆっくり過ごしてください。またお腹のハリが強い時や出血が起こっている時なども安静にお過ごしください。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d【妊活Q&A】Q8,妊娠すると何週頃まで通えますか?

  • 【妊活Q&A】Q7,妊娠しても鍼はできますか?

    こんにちは、しょうこです。妊活患者様からのお悩みをご紹介します。Q7,妊娠しても鍼はできますか?A,もちろん出来ます。当院には様々な周期の患者様が以下のような目的をもってご来院されます。移植直後や判定前に着床を目的として判定後の妊娠維持を目的としてつわりケアを目的として娠中の体の変化による痛みやコリ、むくみケアやメンテナンスに逆子のケアにそろそろ生みたいっと妊娠中のつらさや不安も人それぞれです。ケアをしながら様々なお悩みを聞きながらケアしています。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d【妊活Q&A】Q7,妊娠しても鍼はできますか?

  • 【妊活Q&A】Q6,自宅でケアできますか?

    こんにちは、しょうこです。blog更新、さぼってて遅くなってしまいました。妊活患者様から聞かれる質問Q6です。Q6,自宅でケアできますか?A,もちろん沢山あります妊活中の多くの方は食事を心がけたり運動を始めたりされておられると思いますがそれも立派なケアです。当院に来られた患者さまには触診してその方の弱っているところをケアしていきます。院内でのケアはもちろん大切ですが、日々の生活の中でもセルフ灸やローラーなどを使ってツボへセルフケアを行っていただくほうが早く体調が整ってきます。なのでその方に合ったケアポイントをお伝えしています。「ご自身の疲れているポイントを知り、自分自身でもケアする」鍼灸を通じて自分の体に向き合いうキッカケとなればと思います。妊活中も妊娠中も、産後も育児中も元気で過ごせるようにアドバイスしていま...【妊活Q&A】Q6,自宅でケアできますか?

  • 40代の妊娠&出産そして子育て

    こんにちは、かおりです。今回の出産で強く実感したことは筋力の低下です。経腟分娩では、赤ちゃんがママの骨盤の中の産道を通り、腟から出てきます。とてつもない痛みが襲ってくるのですが、子宮口が全開になるまでは、いきみたいのを我慢して、ひたすらこの陣痛を逃さないといけません💦そして、子宮口が全開になって赤ちゃん誕生までの段階、いよいよ出産のクライマックス!この時に助産師さんのOKが出たら陣痛に合わせていきみます。このいきみのときです!!ずっと我慢してた、いきみ。最後の最後に思いっきりいきみます。そして、頭が出てきて、次に体が・・・??ん出てこない!!頭が半分で止まってる!!とのことです前回は一度のいきみで出てきた頭が、一回で出てこない事態に💦もう一度、息を一杯吸い込んで、、、んんん~~~!!!とぅるんっ出てきました!待...40代の妊娠&出産そして子育て

  • 40代の妊娠&出産そして子育て

    毎日、暑い日が続きますね💦こんにちは、かおりです。こう暑い日が続くとちょうど一年前の臨月の時期を思い出します。予定日を一日過ぎて懐かしい痛みがやってきた私は、いそいそと病院に行きました。が、病院に着くとさっきまでの痛みが段々と遠のいてしまい…その後、必死に病室の中を歩き回ったり、汗だくでスクワットをしても遠のいた陣痛が帰ってくることはありませんでした(^^;)上の二人が予定日ジャストに産まれるというミラクルを成し遂げている私は今回も予定日に産まれてきたら、奇跡どころじゃないなぁ~と淡い期待をいだいていました(笑)が、なかなか出てきてくれない(笑)とりあえずは、いったんお家に帰り様子を見ることに(^^;)始めから、やり直しです😂こんなこともあるんですね(笑)このまましばらく産まれてこないのかなぁと思っていたら、次...40代の妊娠&出産そして子育て

  • 2021年夏季休暇のご案内

    こんにちは、しょうこです。毎日暑い日が続いておりますが、TVを通してオリンピックも熱い戦いが繰り広げられていますね開催までは「こんな世の中が大変な時に」っという声も多かった今回のオリンピックでも始まって頑張っておられる選手の方々の姿を見ていると無観客ではありますが開催できたことに、純粋によかったな!っと思います。さて、夏季休暇のご案内です。今年は8日~11日でお休みをいただきます12日10:00から開院致します。お盆期間中は18時頃に閉める予定です。完全予約にて開院しておりますので必ず、事前にご予約の上ご来院ください。尚、連休中は電話に出られませんので、メールもしくはLINEにてご連絡ください。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-2階0665325790LINE予約はコチラttps://line.me...2021年夏季休暇のご案内

  • 【妊活Q&A】Q5,私生活で気を付けることは?

    こんにちは、しょうこです。妊活患者様から聞かれる質問Q5です。Q5,私生活で気を付けることは?A,睡眠、運動当たり前のことですが、睡眠はとっても大切だと感じます。睡眠がキチンと取れている方はやはり元気です。逆に睡眠時間が極端に少ない方はとっても体調が弱っています。最近はコロナ禍で帰宅が遅い方が減っているように感じますが、以前はご主人の帰りが夜中になり自宅でご主人の帰りを待っていて、そこから夕食をあたためて食べさせ、片付けて寝るのが夜中の1時、2時に!朝も早く結局1日4、5時間位しかまともに寝る時間がない。っという42歳の妊活の方がおられました。彼女は声も細く、ふ!っと息を吹きかけると倒れるのではないか。と思うほど疲れていました。そんな体調ですので、この1年以上採卵を繰り返すも育たなかったり、空胞ばかりが続き妊活...【妊活Q&A】Q5,私生活で気を付けることは?

  • 【妊活Q&A】Q4,何を食べればいいの?

    こんにちは、しょうこです。妊活患者様から聞かれる質問Q4です。Q4,何を食べればいいの?A,足算より引き算をおすすめします。妊活の方はネットからの情報やクリニックから様々なサプリのアドバイスを受け飲まれています。なので努めて「これ食べたほうがいいですよ!」っと言うことはあまりありません。しかし身体に良いものを沢山摂取する反面、「過剰な糖質の摂取やスナック菓子は止められない。」っという方が多いです。まず、糖質をできるだけ控えてみてはいかがでしょうか?糖化は老化を促進すると言われます。食生活に気を付けておられる方でも、おかきや黒糖をおやつに大量に食べている方のお腹の反応はやはりお疲れ気味ですお菓子やジュースを控えることで妊娠に繋がる方は多いように感じるのは、身体の糖化の進行が抑えられるからなのかもしれません。もちろ...【妊活Q&A】Q4,何を食べればいいの?

  • 【妊活Q&A】Q3,病院選びのポイントは?

    こんにちは、しょうこです。妊活患者様からのお悩みをご紹介します。Q3,病院選びのポイントは?A,あなたの生活スタイルや理想にあわせて選ぶのが良いと思います。応えになっていないかもしれませんね。すみません。患者様からよく、「おすすめのクリニックはありますか?」っと聞かれます。大阪は不妊専門クリニックが大変多く。選択肢が多すぎて迷われます。●仕事の有無⇒病院よって夜の診察をされていない所があります。●なるべく薬を使用せずにゆっくり進めたい⇒自然周期を大切にされる病院や、ホルモン療法により通院回数を調節して進めてくれる病院など、先生の考え方によって病院の色があると感じます。●先生と相談しながらゆっくり進めたいor客観的に自分の身体を診てもらって先生に決めてもらいたい。他にも、「漢方も一緒に!」「高齢で流産を何回も経験...【妊活Q&A】Q3,病院選びのポイントは?

  • 【妊活Q&A】Q2,通い始めるタイミングはありますか

    こんにちは、しょうこです。妊活患者様から聞かれる質問Q2です。Q2,通い始めるタイミングはありますか?A,今でしょう!(古くてすみません。。。By林先生)妊活に向き合ている状態が皆さん様々なため、初回は様々なタイミングで来ていただきます。例えば移植を数日後に控えた方移植後の判定待ちの方採卵に向けて数か月前からメンテナンスのために来られる方生理が来てしまった方流産後、次の周期に向けてのメンテナンスなど、様々です。どんな周期に来ていただいても大丈夫です。○○の後の方がいかな?っと悩んでいるとずるずる先延ばしになってしまいます。とりあえず思い切って一度、行ってみるのがおすすめです。当院ではその周期に合わせたケアとその後の通院ペースなどを体調に合わせてアドバイスしています。こころはり灸治療院大阪市西区新町1-4-30-...【妊活Q&A】Q2,通い始めるタイミングはありますか

  • 【妊活Q&A】Q1,妊活鍼®(不妊鍼灸)はどんな方が受けにこられますか?

    こんにちは、しょうこです。妊活鍼を受けご来院される患者様からよく聞かれる質問をピックアップしてご紹介していきたいと思います。1人の疑問はみんなの疑問妊活を頑張っておられる方へ小さな情報ですがお役に立てると嬉しです。1質問づつUPしていきますね。現在予定の質問は以下の通りです。Q1,妊活鍼®(不妊治療鍼灸)はどんな方が受けにこられますか?Q2,通い始めるタイミングはありますか?Q3,病院選びのポイントは?Q4,何を食べればいいの?Q5,私生活で気を付けることは?Q6,自宅でケアできますか?Q7,妊娠しても鍼はできますか?Q8,妊娠すると何週頃まで通えますか?Q9,産婦人科選びのポイントは?Q10,産後はいつから鍼ができますか?※はじめにこちらで紹介しているのは当院(こころはり灸治療院)でのケアに元づいて書き記して...【妊活Q&A】Q1,妊活鍼®(不妊鍼灸)はどんな方が受けにこられますか?

  • 40代の妊娠&出産そして子育て

    こんにちは。かおりです。今回は妊娠中に出てきたマイナートラブルについてです。コロナ禍という初めての状況の中、過ごしていたマタニティライフ。マスク、消毒、外出自粛・・・ストレスの嵐です!!!!その結果、ストレス運動不足体力低下体重増加舐めていました。40代での妊娠を。息切れ腰痛悪阻(つわり)😭😭😭大変なことだらけです!こんなに息切れしたかなぁ?こんなに体勢を変えるのがしんどかったかな?前回の妊娠時のかんじと全然違う!と。。。妊娠後期に入るころには不調もピークに💦コロナだから、妊婦さんは出歩かない方が良い、という風潮もあって安定期に入った頃に、散歩やちょっとしたウォーキングを始めようとしたのですが、予想以上に息切れと倦怠感が😣スタートがあまり良くなかった💦安定期に入るまではの過ごし方がよくなかった。筋力が落ちていま...40代の妊娠&出産そして子育て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cocoroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cocoroさん
ブログタイトル
COCORO便り
フォロー
COCORO便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用