ペンション赤いりぼんのある大山あけまの森ペンション村は西武グループ、西洋環境開発が西の軽〇沢を目指して開発した地域です。※〇の中は「井」。とてもおこがましくて書けません(苦笑い)ペンション村と別荘地・リゾートマンションが立ち並び1980年代
大山の麓、森の中のペンション赤いりぼん。ペンション・コテージ・プレミアムハウスの3タイプがあります。
大山の自然やペンションの普段、趣味の写真・旅行のこと等をBlogに書いています。正直文章力はありません(笑)
今日は令和5年度の年度末ですね。例年年度末は忙しくされている方が多いかも知れませんが、今年は日曜日と言う事もありのんびりと過ごされている方もおおいのではないでしょうか?!こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「コテージ、今シーズン初のバーベキュー」です。コテージ、今シーズン初のバーベキュー春休みに当館のコテージも沢山の方にお泊り頂いております。そして今日、今シーズン
今日は日差しと風が強い一日となった大山。この風に乗って黄砂が飛来しているようです。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「蒜山大山スカイライン2024年3月28日冬季閉鎖解除」です。蒜山大山スカイラ
今日は昨日とうって変わって冷たい雨が降っている大山。夕方以降は本降りになっています。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「記録的暖冬で越冬したカメムシが動き出す季節;」です。記録的暖冬で越冬したカ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。今日は久々にいい天気。気温も上がり暖かい一日でした。※本日お昼過、赤いりぼんの駐車場よりさて今日のブログですが「除雪機を格納庫へ/今冬は1回だけしか仕事せず;」です。除雪機を格納庫へ
OTA(じゃらん・楽天トラベル等)でご予約の方、現地決済は現金&PAYPAYが可能
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。コロナ前から展開されたキャッシュレス決済キャンペーンの成果か、それともスマホの普及のお陰か、はたまた両方か?。お支払いの際に現金決済をされる方が本当に少なくなりました。さて今日のブロ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「大山星空で遊ぶツアー!4・5月開催日程!/2024年」です。大山星空で遊ぶツアー!4・5月開催日程!/2024年※画像は大山観光局の公式サイトより今日のブログ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「3月30日ペンション空室あり(3月24日現在)」です。3月30日ペンション空室あり(3月24日現在)春休み3月30日ペンション空室あります。ペンション...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「3月20日・3月21日再び積雪が!」です。3月20日・3月21日再び積雪が!3月も下旬になりわがやでも車をノーマルタイヤに戻したんですが、3月20日・3月21
だいせんホワイトリゾート2023-24シーズンの入り込み客数
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「だいせんホワイトリゾート2023-24シーズンの入り込み客数」です。だいせんホワイトリゾート2023-24シーズンの入り込み客数大山ホワイトリゾートの2023
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「森と水の教会で打ち上げ花火(2024.3.21)」です。森と水の教会で打ち上げ花火(2024.3.21)※写真はイメージです。赤いりぼんから200m~300m
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。今朝起きたら一面銀世界。スキーシーズン終了のなごり雪でしょうか。。。さて今日のブログですが「だいせんホワイトリゾート2023-24season終了」です。だいせんホワイトリゾート20
4月3日~4月24日改修工事の為ペンションは休館。コテージ・プレミアムハウスは通常通り営業
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。昨日のブログで雪囲いを外したとの記事を書きましたが、、、明日(今夜?)から雪の予報です(苦笑い)。しかもこの時期としては非常に強い寒波との事。冬が暖かかった分今調整が入っているんです
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。わたくし例年3月と言えば、あれにやられるんですよ!あれに!?えぇ・・・寒暖差アレルギーに!(>_<)ただ今年はそこまで酷くありません。というか…まだほとんど症状が出て..
春の大山 地ビール祭り 開催!!/大山Gビールガンバリウス/2024
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「春の大山 地ビール祭り 開催!!/大山Gビールガンバリウス」です。春の大山 地ビール祭り 開催!!/大山Gビールガンバリウス※画像はイメージです。毎年この..
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「桜の開花時期は・・・幅があります(笑)」です。桜の開花時期は・・・幅があります(笑)3月も中旬になりそろそろ気になりだすのが、桜の開花時期。スキー好きのわたく
蒜山大山スカイライン・大山環状道路のお問い合わせはご遠慮下さい
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。この冬記録的暖冬だった反動か3月に入りやや気温が低い日が多くなっています。と言ってもそこは3月。日中日差しが差せば暖かく、スキーをしていても汗ばむほどです。さて今日のブログですが「蒜
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「3月30日ペンション空室あり(3月14日現在)」です。3月30日ペンション空室あり(3月14日現在)春休み3月30日ペンション空室あります。ペンション...
3/13・14は施設点検の為休館いたします。電話も通じにくいです
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「明日3/13・14は施設点検の為、休館いたします。電話も通じにくいです」です。3/13・14は施設点検の為休館いたします。電話も通じにくいです今日の午後より、
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。今年は3月に入ってから比較的気温の低い日が続いています。といっても平年よりは低いという事で、日中、日が差せば暖かいです。さて今日のブログですが「大山ホワイトリゾート3月20日まで(早
今日のブログはわたくしの個人的な趣味の内容ですこんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「漂泊のスキー日記(2023-24)其の十五/国際エリア」です。漂泊のスキー日記(2023-24)其の十五/国際エ
今日のブログはわたくしの個人的な趣味の内容ですこんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「漂泊のスキー日記(2023-24)其の十四/国際エリア」です。漂泊のスキー日記(2023-24)其の十四/国際エ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。今日は3月9日(土)。このブログを書いている時間が16:00過ぎ。只今チェックイン待ち。さて今日のブログですが「3週連続で週末に雪が!スキー場3/17位まで大丈夫かも?!」です。3週
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「3月16日ペンション・コテージ空室あり(3月8日現在)」です。3月16日ペンション・コテージ空室あり(3月8日現在)来週3月16日ペンション・コテージ空室あり
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「森と水の教会で打ち上げ花火(2024.3.9)」です。森と水の教会で打ち上げ花火(2024.3.9)※写真はイメージです。赤いりぼんから200m~300mの所
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「大山まきばみるくの里、R6.3.16スプリングオープン!」です。大山まきばみるくの里、R6.3.16スプリングオープン!みるくの里大山観光の人気スポット大山ま
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「お風呂について」です。ペンションはお風呂は2箇所先日A,ペンションに宿泊した場合お風呂はありますか?B,お風呂は大浴場ですか?とのお問い合わせがありました。A
今日のブログはわたくしの個人的な趣味の内容ですこんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「漂泊のスキー日記(2023-24)其の十三/国際エリア」です。漂泊のスキー日記(2023-24)其の十三/国際エ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「スキープラン3月9日まで延長/だいせんホワイトリゾートリフト2日券割引販売」です。スキープラン3月9日まで延長/だいせんホワイトリゾートリフト2日券割引販売宿
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。一昨日「山陰地方3月でも雪が降る」との記事を書きました。で早速降りました。さて今日のブログですが「ひな祭り寒波と雪崩」です。ひな祭り寒波大山は3月1日の午後から雪が降り出しました..
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「バーベキュー(BBQ)プランはゴールデンウィーク開けから」です。バーベキュー(BBQ)プランはゴールデンウィーク開けからあれ?赤いりぼん名物のアメリカンバーベ
「ブログリーダー」を活用して、ストライクフリーダムさんをフォローしませんか?
ペンション赤いりぼんのある大山あけまの森ペンション村は西武グループ、西洋環境開発が西の軽〇沢を目指して開発した地域です。※〇の中は「井」。とてもおこがましくて書けません(苦笑い)ペンション村と別荘地・リゾートマンションが立ち並び1980年代
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。明日から3連休。いよいよ夏休みがスタートします。準備は大丈夫かな?年をとると何かと心配な部分が増え、確認ばかりしています^^;さて今日のブログですが「7月26日(土)ペンション4~5
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「猛暑の中庭の芝刈り(今期4回目)」です。猛暑の中庭の芝刈り(今期4回目)もうすぐ、夏休みが始まりますね。相変わらずの猛暑ですが夕方、すこし暑さが収まった頃、庭
今日は久しぶりに雨が降っている大山。暑さが一息ついてくれればよいのですが。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「手持ち花火はOK!打ち上げ花火は不可(Q&A)」です。手持ち花火はOK!打ち
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「自炊やBBQを楽しみたい方はコテージ又はプレミアムハウスをご利用下さい」です。自炊やBBQを楽しみたい方はコテージ又はプレミアムハウスをご利用下さいペンション
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「暑さ対策!バーベキューコーナーに日よけを設置!」です。暑さ対策!バーベキューコーナーに日よけを設置!あと10日程で夏休みが始まります。今年の山陰地方は梅雨が記
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。今日は7月5日。そう巷ではあまり良くないうわさがある7月5日。ただ作者(預言者)は「7月に災害が起こる夢を7月5日に見た」との事のようですが、それがいつからか”7月5日に大災害”に置
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。梅雨が明けた山陰地方、今日も朝から太陽がカンカン照り;ただ、わたくしの感覚的には、例年の梅雨明け以降の暑さ程ではないと感じています。そらそうか、、、まだ6月なんやから。さて今日のブロ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「山陰地方早くも梅雨明け!観測史上最速」です。客室のテレビについて6月なのに暑い日が続く毎日。「一体梅雨はどこに行ったんだろう…」っと思っていたら、なんと!!.
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「現在2025年9月末までの予約受付中」です。現在2025年9月末までの予約受付中2025年年6月20日現在、2025年9月末までのご予約を全チャンネルで受付し
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。えー6月中旬になりますが、、、久しぶりのブログ更新(>_<)>えぇ・・・今日は6月20日です ^^;1年前まで6年半も毎日ブログを更新していたのが今となっては...
。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。あれ?今年は中々大山環状道路の開通情報が発表されないなぁ。。。と思われている方、結構いらっしゃると思います。当ブログのアクセス解析では「大山環状道路」のキーワードが結構多いです。さ
昨日、昼間は冷房が欲しいほどの暑さでしたが、今日は一転、霧雨が降り肌寒い大山。あまりの寒暖差に体調管理が大変です。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「5月31日(土)ペンション・コテージ空室あり
美保基地航空祭2025年は中止になりました令和7年度美保基地航空祭中止(2025/5/20)以下は美保基地航空祭のサイトよりこのたび、令和7年5月25日(日)に開催を予定しておりました「美保基地航空祭」につきましては、諸般の事情から中止させ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「令和7年度美保基地航空祭/5月25日(日)開催」です。令和7年度美保基地航空祭/5月25日(日)開催※美保基地航空祭のサイトより令和7年度、航空自衛隊美保基地
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「バーベキュー(BBQ)プランは受付開始しました/2025」です。バーベキュー(BBQ)プランは受付開始しました/2025あれ?赤いりぼん名物のアメリカンバーベ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「豪円湯院の営業時間(2025年GW営業時間)」です。豪円湯院の営業時間(2025年GW営業時間)大山寺参道にある温泉、火の神岳温泉 豪円湯院。赤いりぼ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。今年のゴールデンウィークは、間の平日がお休み(皆さんと逆)となり、少し特別な連休となりました。せっかくの機会なので、以前から気になっていた作業に取り掛かることにしました。さて今日のブ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「10年選手ガーデンパラソル、ついにDIY塗装に挑戦!」です。10年選手ガーデンパラソル、ついにDIY塗装に挑戦!長年、ペンションの庭で活躍してくれたガーデンパ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「ひのき家・手打ち出雲そば/淀江本店」です。ひのき家・手打ち出雲そば/淀江本店先日の事ですが、家族でお昼ご飯を食べに行きました。行き先は、淀江にある出雲そばのに
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。今日は午後からまとまった雨が降りました。所謂ゲリラ豪雨というやつです。因みにスマホアプリで雨雲レーダーを見たら、、、真っ赤;(@_@。この雨が通り過ぎたら、いよいよ梅雨明けのようです
関東・東海は梅雨明けしたみたいですが、山陰地方(中国地方)はまだです。週間天気予報によると、来週初めには梅雨明けしそうな予報ですが。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「猛暑の中庭の芝刈り(今期5
今日は連休中日、しかし朝から雨模様。午後からは時より強く降っています。梅雨ですし、ある程度のまとまった雨は必要なんですが、旅行に来られた方にとってはあまり歓迎できない天気です。この辺、難しいですね。。。こんにちは。大山でペンションを営むオー
昨日お泊りの方がチェックアウトした後、ペンション周辺や我が家の敷地の除草作業をしました。。^^;庭には元気な雑草たちが、、今週末は3連休でありがたい事にペンション・コテージとも満室。週間天気予報を見ると「除草作業するのは今日しかない!」とい
只今チェックイン待ち。今日も相変わらず猛暑です。今日お泊りの方がバーベキューをされるという事で、14時頃からバーベキューコーナーの準備をしていたのですが、、、全身から汗が滝のように流れてきました。^^;こんにちは。大山でペンションを営むオー
ここ数日は梅雨の中休みと言った所でしょうか?その分めちゃめちゃ暑いです。ニュースでは下界米子市で36℃を越えたとか;梅雨が明けて夏本番が来たらいったいどうなるんだろうか。。。;こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今
現在公式サイトのスマホ表示を改良中です。といってもリニューアルではありません。スマホでちゃんと表示されるように改良しています※完全ではありません(笑)。これに伴い、参考となるサイトなどをウェヴログ(web log)として当ブログ上にのこしま
現在公式サイトのスマホ表示を改良中です。といってもリニューアルではありません。スマホでちゃんと表示されるように改良しています※完全ではありません(笑)。これに伴い、参考となるサイトなどをウェヴログ(web log)として当ブログ上にのこしま
今日は一日曇り空。この時期としては涼しく、過ごしやすい一日。「涼しい」=「外作業日和」と言う事で、一日中庭木お手入れをしていました。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「庭の手入れ。田舎での生活は
現在公式サイトのスマホ表示を改良中です。といってもリニューアルではありません。スマホでちゃんと表示されるように改良しています※完全ではありません(笑)。これに伴い、参考となるサイトなどをウェヴログ(web log)として当ブログ上にのこしま
現在公式サイトのスマホ表示を改良中です。といってもリニューアルではありません。スマホでちゃんと表示されるように改良しています※完全ではありません(笑)。これに伴い、参考となるサイトなどをウェヴログ(web log)として当ブログ上にのこしま
只今チェックイン待ちで。今日は午前中、曇りでお昼頃より少し風が吹き出した。そして昼下がりの頃に雨が降り出した。山陰(中国地方)もいよいよ梅雨に入りました。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「スマ
只今チェックイン待ちで。今日は午前中、曇りでお昼頃より少し風が吹き出した。そして昼下がりの頃に雨が降り出した。山陰(中国地方)もいよいよ梅雨に入りました。こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「山陰
6月も下旬ですが、ようやく九州南部から梅雨入りにむかっています。山陰地方(中国地方)は今週末辺りに梅雨入りでしょうか?当blogで何度もつぶやいていますが、今冬の少雪で水不足が心配です。災害にならない程度で纏まった雨を期待します。こんにちは
いや~暑いですねぇ;まだ6月なんですが;例年6月は梅雨で事務仕事をする事が多いのですが、今年は雨の気配がない。お陰様で外仕事ははかどっているんですが、あまりの暑さに少しバテ気味です。そろそろ梅雨入りしてもらわないと水不足と夏バテが心配です。
いや~暑いですねぇ;「6月でこれかっ!」と言うくらいの暑さ。まぁ、まだ下界よりはだいぶましですが。そう言えば、梅雨ってどこ行ったんですかね?今年は冬の雪が少なかったので、梅雨にそこそこ雨が降らないと夏の雨不足が心配です。こんにちは。大山でペ
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。ブログ毎日更新をやめてから1週間ちょっと経つんですが、ちょっとしたことで「これブログのネタになる!」と考えてしまいます。6年半も続けたブログ毎日更新。習慣ってすごいですよね。さて今日
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。毎日ブログ更新を5月末で終了し、6月以降は週2~3回の更新とうたっておりますが、、、2~3回更新できるかな?。ブログの事忘れかけていました ^^;さて今日のブログですが「庭の芝刈り&
ブログ毎日更新をやめて3日目。実は翌日(6月1日)に今日のネタを書こうと思ったんですが、これだと毎日更新が続きそうなのでわざわざ3日間あけました(笑)こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「安来道の
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「6年半続いた毎日更新本日で終了。今後は週2~3日更新」です。6年半続いた毎日更新本日で終了。今後は週2~3日更新今日は5月最終日5月31日。5月中旬より3回に