chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • 新たな局面を迎えようとしている宇宙探査は超巨大ロケットに相乗り?

    FC2トラックバックテーマ:「季節外れでもやりたいこと」 2022年3月18日。 今、宇宙探査は、新たな局面を迎えようとしています。 そびえ立つのは、高さ98メートルの超大型ロケット Space Launch System 通称SLS。 NASAが人類を、月や火星に送り込むために開発しました。 最初のテスト飛行では無人の宇宙船を載せて月に向かう事になっています。 でも今回、注目するのは、この宇宙船ではありません。 クレーンで吊るされ...

  • 知っているようで知らない私たちの身近にいるアマガエルの素顔とは?

    FC2トラックバックテーマ:「お気に入りの絵文字はなんですか?」今回の主人公は、田んぼで見かける、この生きもの、アマガエルです!どこにでもいる普通のカエルでしょ? と思ったら、大間違い!!実は、とっても、すご~い能力の持ち主なのです! ほ~ら、見て下さい。この身のこなし! 超クローズアップで見ると、知らなかったアマガエルの素顔が、次々と見えて来ました! 更に専門家の最新研究にも密着すると…カエルの歌に...

  • 身近な虫なのに秘密だらけなニホンミツバチの驚きの暮らしとは?

    FC2 トラックバックテーマ:「地元の名産品といえば?」青信号についているのは… うわ! ミツバチの大群! 春になると都会にも現れ、ニュースをにぎわせます。 ひぇ~、ハチの大群なんて恐ろしい~!小さくてもハチに刺されたら大変ですぞ! いえいえ、春の集団のミツバチは普通、刺さないのですよ。 え? そうなの?ほら、この通り! え~! 指を入れても大丈夫なのですか?(一般の方はマネしないで下さい!) はい。 で...

  • カマキリが鳥を食べる?にわかには信じられない驚愕のハンティング

    FC2トラックバックテーマ:「お気に入りの絵文字はなんですか?」ひっそりと忍び寄る怪しい影。昆虫界きっての名ハンター、カマキリです。そのカマキリが、とんでもない獲物を狩るという噂が、飛び込んで来ました。舞台は絶海の孤島。 この神秘的な島で、驚きのバトルが行われるというのです。“この辺だったんじゃないかな…いや、もう、ビックリしましたね…。まさか鳥がカマキリに捕まるとは…” えぇー? 鳥? 鳥といえば、カマ...

  • 一匹の女王バチから始まる謎に包まれていたオオスズメバチの暮らし

    FC2 トラックバックテーマ:「お父さんとのエピソード」最強生物オオスズメバチ! にらみつけるかのような、鋭い眼光です。見て下さい。 この…大アゴ! なんと硬い木の皮でも、やすやすと食い破ってしまいます! そして…長い毒針! ブスリ!とやられたら大変です!!体長4.5センチにも達し、スズメバチの中でも世界最大! 最強昆虫カマキリにも圧勝です! でも、オオスズメバチの暮らしは実は、ほとんど知られていません。 ...

  • 環境破壊の人間の営みは野生動物にどの様な影響を及ぼしている?

    FC2 トラックバックテーマ:「スマホなしの生活はアリですか?」南半球の海のかなたに、太古の昔より、他のあらゆる陸地から切り離された大陸が横たわっています。オーストラリア大陸です。隔絶した世界では、生き物たちが独自の進化を遂げ、魔法のような不思議な世界を作り出しました。求愛ダンスをするクモ。大地を跳びはねる、お腹の袋で子育てをするカンガルー。驚くほど多様な環境に適応したものだけが、生き残る事ができました。...

  • 温暖化が加速し劇的に変化する生息環境に適応を迫られる生き物たち

    FC2トラックバックテーマ:「お気に入りの絵文字はなんですか?」南半球の海のかなたに、太古の昔より、他のあらゆる陸地から切り離された大陸が横たわっています。オーストラリア大陸です。隔絶した世界では、生き物たちが独自の進化を遂げ、魔法のような不思議な世界を作り出しました。求愛ダンスをするクモ。大地を跳びはねる、お腹の袋で子育てをするカンガルー。驚くほど多様な環境に適応したものだけが、生き残る事ができました。...

  • 世界最速のハヤブサも都会という新しい環境にも適応して生きている

    FC2 トラックバックテーマ:「スマホなしの生活はアリですか?」世界最速の動物、ハヤブサ。 身体能力を極限まで駆使しながら大空を舞い、自然の力に挑むかのように生きています。 最高速度は、チーターの約3倍。加速時には、重力の、およそ18倍もの力がかかります。トップクラスの戦闘機パイロットが耐えている力の、およそ2倍です。 そして、大きさが自分の2倍もある獲物を、しとめる事ができます。なぜ、そのような事が可能な...

  • 身体能力を極限まで駆使しながら大空を舞うハヤブサの謎とは?

    FC2トラックバックテーマ:「お気に入りの絵文字はなんですか?」世界最速の動物、ハヤブサ。 身体能力を極限まで駆使しながら大空を舞い、自然の力に挑むかのように生きています。 最高速度は、チーターの約3倍。加速時には、重力の、およそ18倍もの力がかかります。トップクラスの戦闘機パイロットが耐えている力の、およそ2倍です。 そして、大きさが自分の2倍もある獲物を、しとめる事ができます。なぜ、そのような事が可能な...

  • コウモリは人間の未来を、よりよいものに変えてくれる生き物なのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「地元の名産品といえば?」タイの首都バンコクから西へ、約100キロにある寺院、ワット・カオチョンプラン。ここに、ある有名な洞窟があります。 敬けんな仏教徒の聖地として知られるこの場所が、今、科学者たちからも注目を集めています。理由は、洞窟に住む、ある生き物です。 およそ300万匹ものコウモリです。日が暮れると、一斉に動き出します。 嵐のように羽ばたいて、空へと飛び立ち餌となる昆虫を...

  • 今、科学者たちから最も注目を集めているコウモリの秘めたるパワー

    FC2トラックバックテーマ:「お気に入りの絵文字はなんですか?」タイの首都バンコクから西へ、約100キロにある寺院、ワット・カオチョンプラン。ここに、ある有名な洞窟があります。 敬けんな仏教徒の聖地として知られるこの場所が、今、科学者たちからも注目を集めています。理由は、洞窟に住む、ある生き物です。 およそ300万匹ものコウモリです。日が暮れると、一斉に動き出します。 嵐のように羽ばたいて、空へと飛び立ち餌と...

  • マッコウクジラの群れを長期間にわたって密着調査し秘密を解明せよ!

    FC2 トラックバックテーマ:「地元の名産品といえば?」地球最大の肉食動物のひとつ、マッコウクジラ。 その生態は、謎に包まれています。古くから捕鯨の対象だった一方で、海の中での密着調査は、ほとんど行われて来なかったからです。しかし近年、研究者たちは、ひとつの群れを長期間にわたって観察する事に成功。 子供たちが成長し、遊ぶ姿を見守り、個性が育まれる様子を目撃。仲間同士が助け合う姿も、確認しました。更に、...

  • 生態が謎に包まれている地球最大の肉食動物のマッコウクジラとは?

    FC2トラックバックテーマ:「お気に入りの絵文字はなんですか?」地球最大の肉食動物のひとつ、マッコウクジラ。 その生態は、謎に包まれています。古くから捕鯨の対象だった一方で、海の中での密着調査は、ほとんど行われて来なかったからです。しかし近年、研究者たちは、ひとつの群れを長期間にわたって観察する事に成功。 子供たちが成長し、遊ぶ姿を見守り、個性が育まれる様子を目撃。仲間同士が助け合う姿も、確認しました...

  • 戦争を知らない戦争体験をしていない次世代が挑む新たな戦争表現

    FC2 トラックバックテーマ:「スマホなしの生活はアリですか?」戦争を描いた漫画で注目を集めた女性がいる。“夢のような…ホントにできたなぁという気持ちが…” 漫画家、こうの 史代。 代表作、この世界の片隅に。太平洋戦争の戦時下を生きた女性の物語だ。 後にアニメ映画となり、社会現象になるほどの異例のロングランを記録。 しかし、その内容は、派手なものではない。 (私も観て、泣いたな…)観客 “あまり声高に戦争の事を...

  • 忘れ去られていた自分の街の戦争、それを後世に語り継ぐという大切さ

    FC2 トラックバックテーマ:「スマホなしの生活はアリですか?」戦争を描いた漫画で注目を集めた女性がいる。“夢のような…ホントにできたなぁという気持ちが…” 漫画家、こうの 史代。 代表作、この世界の片隅に。太平洋戦争の戦時下を生きた女性の物語だ。 後にアニメ映画となり、社会現象になるほどの異例のロングランを記録。 しかし、その内容は、派手なものではない。 (私も観て、泣いたな…)観客 “あまり声高に戦争の事を...

  • 社会現象になり異例のロングランを記録した戦時下を生きた女性の物語

    FC2 トラックバックテーマ:「お父さんとのエピソード」戦争を描いた漫画で注目を集めた女性がいる。“夢のような…ホントにできたなぁという気持ちが…” 漫画家、こうの 史代。 代表作、この世界の片隅に。太平洋戦争の戦時下を生きた女性の物語だ。 後にアニメ映画となり、社会現象になるほどの異例のロングランを記録。 しかし、その内容は、派手なものではない。 (私も観て、泣いたな…)観客 “あまり声高に戦争の事を言ってな...

  • 不屈の闘志で再び舞い戻って来たジョーを見守り続けたヒロインたち

    FC2 トラックバックテーマ:「お父さんとのエピソード」‘ジョー! 立て! 立つんだジョー!’ この男の闘いに、胸を熱くした人は多いだろう。 ‘来た…こいつをはじき返して、右のダブル・クロスで勝負!’あしたのジョー。 アニメの視聴率は、最高29%を記録した。(私も見てたな…)今から50年以上前に週刊少年マガジンで連載が始まった、ボクシング漫画。コミックスの発行部数は、累計2000万部を超えた。 今も、夜な夜なファンが集...

  • 男の闘いの運命の対決のあと1つの時代の終焉を重ね合わせた?

    FC2 トラックバックテーマ:「お父さんとのエピソード」‘ジョー! 立て! 立つんだジョー!’ この男の闘いに、胸を熱くした人は多いだろう。 ‘来た…こいつをはじき返して、右のダブル・クロスで勝負!’あしたのジョー。 アニメの視聴率は、最高29%を記録した。(私も見てたな…)今から50年以上前に週刊少年マガジンで連載が始まった、ボクシング漫画。コミックスの発行部数は、累計2000万部を超えた。 今も、夜な夜なファンが集...

  • 戦後の時代が生んだ主人公は何度も立ち上がる孤高のボクサー

    FC2 トラックバックテーマ:「お父さんとのエピソード」‘ジョー! 立て! 立つんだジョー!’ この男の闘いに、胸を熱くした人は多いだろう。 ‘来た…こいつをはじき返して、右のダブル・クロスで勝負!’あしたのジョー。 アニメの視聴率は、最高29%を記録した。(私も見てたな…)今から50年以上前に週刊少年マガジンで連載が始まった、ボクシング漫画。コミックスの発行部数は、累計2000万部を超えた。 今も、夜な夜なファンが集...

  • 音楽は時代を動かし壁崩壊という若者たちが求めた自由への思い

    FC2 トラックバックテーマ:「お父さんとのエピソード」1989年11月9日。 世界に衝撃を与えた、ベルリンの壁、崩壊。 そこに音楽が一役買っていた事を、ご存知だろうか? 壁崩壊の2年前。 壁のすぐ西側で野外コンサートを行った、イギリスのロックスター、デヴィッド・ボウイ。その歌声は、壁の向こう側、東ベルリンにも伝わり… ‘壁よ、なくなれ!’更に、1年後。 アメリカのロックスター、ブルース・スプリングスティーンが、...

  • 若者たちに音楽を運び続け音楽を選んだ男が見た壁の東側の変化

    FC2 トラックバックテーマ:「お父さんとのエピソード」1989年11月9日。 世界に衝撃を与えた、ベルリンの壁、崩壊。 そこに音楽が一役買っていた事を、ご存知だろうか? 壁崩壊の2年前。 壁のすぐ西側で野外コンサートを行った、イギリスのロックスター、デヴィッド・ボウイ。その歌声は、壁の向こう側、東ベルリンにも伝わり… ‘壁よ、なくなれ!’更に、1年後。 アメリカのロックスター、ブルース・スプリングスティーンが、...

  • イギリスのロックスター、デヴィッド・ボウイの歌を壁の向こう側へ!

    FC2 トラックバックテーマ:「お父さんとのエピソード」1989年11月9日。 世界に衝撃を与えた、ベルリンの壁、崩壊。 そこに音楽が一役買っていた事を、ご存知だろうか? 壁崩壊の2年前。 壁のすぐ西側で野外コンサートを行った、イギリスのロックスター、デヴィッド・ボウイ。その歌声は、壁の向こう側、東ベルリンにも伝わり… ‘壁よ、なくなれ!’更に、1年後。 アメリカのロックスター、ブルース・スプリングスティーンが、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用