chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
獅子王
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • 【レビュー】HG 1/72 ビランビー

    『聖戦士ダンバイン』シリーズから「HG 1/72 ビランビー」が登場。設定デザインに近い造形で、少し背が高くスリムな印象。キャノピや羽にクリア素材が使われてます。オーラランチャーやビランビー用のオーラショットが付属。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts ULTRAMAN SUIT ZOFFY -the Animation-

    『ULTRAMAN』シリーズから「S.H.フィギュアーツ ULTRAMAN SUIT ZOFFY -the Animation-」が登場。同シリーズのULTRAMAN SUITをベースに造形されてます。よく見ると胴体部分のディテールの差異が大きいです。スペシウム光線エフェクトが付属されてます。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts ジャグラス ジャグラー(ヘビクラ ショウタVer.)

    『ウルトラマンZ』シリーズから「S.H.フィギュアーツ ジャグラス ジャグラー(ヘビクラ ショウタVer.)」が登場。円谷プロダクション造形部門LSS協力のもと再現。新規造形の頭部パーツは「ヘビクラ ショウタ」役の「青柳尊哉」氏をスキャンしたデータをもとに、原型を作成。蛇心剣、ダークゼットライザーが付属。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー(初回生産)

    『仮面ライダーガッチャード』シリーズから「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー」が登場。現行ライダー「仮面ライダーガッチャード」S.H.Figuarts 第一弾スチームホッパー。大きいな特長はプラメッキ加工がほどこされ、劇中のような光沢を再現してます。アクション性は従来のフィギュアーツとほぼ共通。専用武器ガッチャージガンが付属。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts リュウ -Outfit 2-

    『ストリートファイターシリーズ』シリーズから「S.H.フィギュアーツ リュウ -Outfit 2-」が登場。ストリートファイター6」でも登場する「リュウ」のクラシックコスチュームをイメージした彩色が施されてます。新規に表情パーツが一つ追加されてます。背景シートが新作にプリントされてます。

  • 【レビュー】METAL ROBOT魂 <SIDE MS> イモータルジャスティスガンダム

    『映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』』シリーズから「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> イモータルジャスティスガンダム」が登場。ライジングフリーダムガンダムの可動フレームがイモータルジャスティスガンダムにも使われてます。モビルスーツからモビルアーマー形態に変形可能。劇中で使用した装備が一式付属されてます。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts 春麗 -Outfit 2-

    『ストリートファイターシリーズ』シリーズから「S.H.Figuarts 春麗 -Outfit 2-」が登場。2017年4月に発売されたS.H.フィギュアーツ 春麗のリペイント+αになります。造形をそのままに新規塗装と新造型の表情パーツが一つと背景シートが新規印刷になってます。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts 仮面ライダージーン

    『仮面ライダーギーツ』シリーズから「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージーン」が登場。未来を連想させる少し変わったデザインの仮面ライダー。劇中イメージを忠実に造形されてます。武器で変身アイテムのレーザーレイズライザーが付属。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツ レーザーブーストフォーム&ブーストフォームマークII

    『仮面ライダーギーツ』シリーズから「S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークII」が登場。黒を基調とし赤い部分塗装が施されてます。劇中イメージに近い造形とプロポーションを再現。換装パーツを使いレーザーブーストフォームとブーストフォームマークIIを再現できます。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts ドモン・カッシュ

    『機動武闘伝Gガンダム』シリーズから「S.H.フィギュアーツ ドモン・カッシュ」が登場。2008年に発売された初期の頃のフィギュアーツ。ほぼ素体に近い造形で肩や手首になどにセットされてるアンテナが金属製。エフェクトパーツの他、コクピットを模した台座が付属。

  • 【レビュー】装動 仮面ライダーガッチャード→4← 4.仮面ライダーゼイン

    『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズから「装動 仮面ライダーゼイン 」が登場。物語のキーパーソン的なキャラクターが早くもアクションフィギュアで登場。劇中デザインを装動素体に落とし込んだ造形なので若干違和感があります。劇中で使用した重醒剣キングラウザーと刃王剣十聖刃が付属。

  • 【レビュー】装動 仮面ライダーガッチャード→4← 2.クロスユーフォーエックス

    『仮面ライダーガッチャード』シリーズから「装動 仮面ライダースーパーガッチャード クロスユーフォーエックス」が登場。クロスエックスレックスと同じく外装はクリア素材で造形されボリュームがあります。エクスガッチャリバーが同梱されてます。

  • 【レビュー】装動 仮面ライダーガッチャード→4← 1.クロスエックスレックス

    『仮面ライダーガッチャード』シリーズから「装動 仮面ライダースーパーガッチャード クロスエックスレックス」が登場。装動素体にクリア素材でアーマーパーツを装着するスタイル。平手首が用意されてます。

  • 【レビュー】SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブ 4.タイプデッドヒート

    『仮面ライダードライブ』シリーズから「SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブ タイプデッドヒート」が登場。スタイリッシュに造形されたタイプデッドヒート。別売のオプションパーツを使うことでマッハ デッドヒートを再現できます。

  • 【レビュー】トランスフォーマーレガシーTL ボルカニカス

    『トランスフォーマー』シリーズから「TL ボルカニカス」が登場。スラッグ、スラージ、グリムロック、スワープ、スカウル、スナールの六体合体でボルカニカスが完成します。

  • 【レビュー】トランスフォーマーレガシーTL-50 ダイノボットスナ—ル

    『トランスフォーマー』シリーズから「トランスフォーマーレガシーTL-50 ダイノボットスナ—ル」が登場。ボルカニカス最後のダイノボット登場。ダイノボットの中でもアクション性が高いです。ボディの表面にはメカディテールがびっしり造形されてます。ステゴサウルスタイプのメカ恐竜に変形します。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts 五条悟-呪術高専-

    『呪術廻戦』シリーズから「S.H.フィギュアーツ 五条悟-呪術高専-」が登場。呪術廻戦アーツ素体をベースに造形されてます。制服姿をイメージ通り造形。関節フレームがしっかり作られているので安心して動かせます。表情パーツが豊富に付属。

  • 【レビュー】ROBOT魂<SIDE MS> RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機 ver. A.N.I.M.E.

    『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』シリーズから「ROBOT魂 ブルーディスティニー1号機 ver. A.N.I.M.E.」が登場。ROBOT魂 陸戦型ジムをベースに造形されてます。新造型部分が大きく、アクション性が高いです。武装も豊富に用意されてます。

  • 【レビュー】S.H.Figuarts 孫悟空-GT-

    『ドラゴンボールGT』シリーズから「S.H.フィギュアーツ 孫悟空-GT-」が登場。子供に戻ったGTバージョンの孫悟空をアーツ化。無印ドラゴンボールの孫悟空よりも遊びやすくアクション性も高いです。躍動感のある交換用頭部が付属。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、獅子王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
獅子王さん
ブログタイトル
獅子王の檻 フィギュアレビューサイト
フォロー
獅子王の檻 フィギュアレビューサイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用