半年のつもりが、なんと10年目になった中国生活。駐在2都市目なりました。文化の違いを楽しみます!
日本とヨーロッパを飛び回る生活から、学生以来の定住生活になりました。 専業主婦、がんばりま〜す。
ボヘミアンラプソディー 画像は百度からお借りしました。漢字になると、一気に中国感が上がるね。 今日から公開のボヘミアンラプソディーを観てきました。 やはりアノ部分は編集されていたけど、最後のウェン
いつか作ってみたくて、ずっとパソコンのお気に入りに入れていたレシピでボルシチを作りました。 これが大正解!簡単で美味しかった!! ナターシャさんのレシピのリンクはコチラ このレシピの半量で作りま
以前から気になっていたヘアドネーション。 今回の一時帰国で、思い切って実行しました。 30cm以上伸ばすのが、思っていた以上に大変でした 10年以上ロングヘアだったので、久しぶりのボブ。 また鏡の中の自分
中国では、3/1に封切られた”グリーンブック(中国語:绿皮书)”を観てきました。 画像は百度からお借りしました。 ほんと、いい映画だった! 自分自身が人種差別を受けたことはほとんどありませんが、
ボヘミアンラプソディー(中国語タイトル:波西米亚狂想曲)、ついに上映が決定したみたいですよ~! 3/22金曜日からだそうです。 いや~、楽しみ楽しみ にほんブログ村 にほんブログ村
今回の一時帰国は、夕方に日本着。 翌日の朝には用事があったので、実家には戻らずに前から興味があったカプセルホテルに宿泊しました。 ナインアワーズ新大阪駅(2018年10月22日オープン) 新
「ブログリーダー」を活用して、necotaro111さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。