chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久しぶりに、九州へ! 13日目

    今日もとってもいい天気になりました。海岸沿いの景色はとても綺麗です。幸島。野性の猿が住んでいるそうです。道路にも猿がいたみたいです。私は見てませんが・・・宮崎に来たのなら、やっぱりここはお参りしておかないと!鵜戸神宮です。あれ?駐車場が・・・崩れている???うさぎさんがいっぱいいます。岸壁に建つ神社です。裏には「お乳岩」が祀られています。天気の良い日は海、空に神社が映えますね。降りたら、登らねばな...

  • 久しぶりに、九州へ! 12日目

    今日もいい天気です。カブトムシが印象的です。昨日、DASHでやっていた、産直市場。あぁ・・・あれって昨日通ったよね!行ってみよう!!...

  • 久しぶりに、九州へ! 11日目

    今日もいい天気です!今日は、とーちゃんが行きたかった場所「内之浦宇宙空間観測所」へ見学に行ってきました。とっても広くて、車でまわります。高台にあるので、風が強くて寒かった。色んなロケット。こんなに細いの???でっかいパラボラアンテナ!今日は天気が良かったので、遠くの島まで見えました。種子島でしょうか???ここからロケットが打ち上げられるんですね。資料館もありました。部品がいっぱい並べてありました。...

  • 久しぶりに、九州へ! 10日目

    昨日は天気が悪かったですが、今日は良い天気になりそうです。午前中はコインランドリーへ・・・そして早めのお昼ご飯。さあ!!目的地へ出発です。道端には菜の花がいっぱい咲いています。春ですね。車を走らせ、日本本土四極最南端へやってきました。駐車場からは歩いて行きます。神社がありました。御朱印があるようです。残念ながら御朱印帳を車に置いてきてしまいました。取りに帰るのも・・・(坂道なので笑)書き置きをいた...

  • 久しぶりに、九州へ! 9日目

    昨夜から、しっかりと雨が降り続いていました。今日はどこへ〜〜〜まぁ雨なので、移動ですかね。とーちゃんはいつもコンビニでホットコーヒーを買います。で、私は気になっていた飲み物を買ってみました。スムージー!!!なんかぐるぐる掻き回して、すごいです(笑)今の時期、少し寒い(笑)時間潰しに、イオンうろうろ・・・・とーちゃんのベルト買いました。なんと2割引やってて、ラッキーです。夜ご飯のお買い物等して、出発...

  • 久しぶりに、九州へ! 8日目

    今日は小雨でスタートになりました。自販機が可愛い・・でもデコポンジュースは売っていません(笑)まずは、昨日時間切れで行けなかったところ。栗好きな私は前から気になっていた地名「山江」お店に行ってみると直売所でした(笑)とーちゃんの奢りで・・直売所なのでいつもはマロンパイとかは置いてないらしいですが、今日はたまたまでラッキーだったそうです。お昼ご飯は前からとーちゃんがチェックしていたところです。えっ・...

  • 久しぶりに、、九州へ!7日目

    今日もいい天気になりました。昨日から、また寒くなってびっくりします。今日の予定は・・・・とりあえず熊本へ!とその前に水を汲みにいきました。そしてコインランドリーへも行かないと!!!なかなか先へ進みませんね。道の駅で「デコポンソフトクリーム」があったので、半分こして。JAFの割引で50円offデコポンなのかはよくわからないけど、美味しいみかんソフトクリームでした(笑)お風呂は鄙びた感じで(笑)と、昨夜道の駅...

  • 久しぶりに、九州へ!6日目

    夜明けです。画像では全然伝わりませんでした。本当なら・・・海が広がっているのです。ありゃりゃであります。夜中に、綺麗な星空を眺めていたりしていたら、すっかり寝坊です。朝の食事まで用意していただいてありがとうございました。そして、持ちきれないほどのお土産もいただきました。先輩のお母様特製のご飯のお供「飯泥棒」って言うらしいんですが、とっても美味しかったのでいただいて帰ります。自家製のお漬物やら、お野...

  • 久しぶりに、九州へ! 5日目

    とってもいいお天気になりました。今日は、この旅行のメインイベントとも思われる1日となります。天草へ五つの橋を渡っていきます!お天気が良いのでとても綺麗な景色です。途中、綺麗な広い広場があったので、真琳と脚伸ばし!真琳はボールがなくても走れるので、2人の間をいったりきたり納得いったら「帰ろ〜〜〜」な真琳です。途中の道の駅のお風呂で、早いお風呂です。平日の早い時間はお風呂も空いているのでいいですね。天草...

  • 久しぶりに、九州へ! 4日目

    明け方に雨が降っていましたが、今日は曇り予報です。今日は移動日なので、ゆっくりと。昨日、食べたイチゴがとっても美味しかったので、今日はジェラートをいただきました。あまおう100%です。さて、実はいきたかったお店があります。前回も売り切れで・・・・今日は時間が早すぎて・・・昨日の雨で予定が狂いましたね。また次回に。今日は、近くの道の駅巡りをしながら移動です。と!!!!なんやろ?工場直売店!!!!この看...

  • 久しぶりに、九州へ! 3日目

    雨です。昨夜から少し、しぐれていました。 そんなに強い降りにはならないだろうという予報??いろ予定はありましたが、大幅に変更!雨もさほど強くなく、雲も切れているところがあったので大丈夫かな?筑後の国一宮へ・・なんかすごい山道を登っていきました。そして山の途中に、お寺や神社がいくつもありました。鳥居は見えるけど・・・どこ???山の天気です。 少し時雨ています。え・・・ すごい階段ですやん!131段らし...

  • 久しぶりに、九州へ! 2日目

    今日は早くに目が覚めてしまいました。海の方までお散歩に行きましょう!遊歩道もあるみたいです。別々の方見てる(笑)お散歩で近くに「宗像大社」という神社があると書いてあったので行ってみよう〜〜〜!とっても広くて立派な神社ですね。御神木です。楢木。七夕伝説があるらしく、船で大島という島へ渡るらしいです。今回は見合わせ。まだ今度絶対に渡りましょう。お昼ご飯は昨日に引き続き、この辺では有名なおうどんやさん。...

  • ひさしぶりに、九州へ!1日目

    さぁいよいよ出発です。色々と重なって、なかなか出かけられませんでした。今回は九州へ向かいます。途中、トイレ休憩(失礼!)とーちゃんの顔をみてロックオン!!お昼は軽く磯部ちくわのおうどん。なぜかちくわが赤い・・・・吉備のSAの桃太郎のモニュメント。以前は勇姿が見えていたのに新しく駐車場とか増設されたのか、屋根で重なって見えませんやん・・・桃太郎のお供の犬って紀州犬??白いのですか???よー分かりません...

  • ようこそ日本へ!

    やっとです! 待ちに待ったわんこがやってきました!!!って、うちではありませんが(笑) 林檎のママんちです。去年の11月下旬。「・・・・Hello.・・・・Could you tell me where this is?」と心配そうな顔で言っているのでしょうか? そうです彼は、はるばるアメリカからやってきたのです。心配だよねぇ・・ 怖いよね・・・しばらくは空港住まいになりました。(検疫所)そして2月。やっとお迎えの日が!!長かったね~~...

  • 四国巡礼のたび 最終日

    今日が最終日になりました。作戦会議の結果、今日はおまいりなしで帰ることにしました。次のお寺が少し遠いところにあること、先へ行けば行くほど、帰り道とは反対方向になるので、帰宅が遅れます。やはり明るいうちに帰りたいですからね。途中でみつけたおうどんやさんでお昼ご飯。私はきつねうどん定食。とーちゃんは、天ぷらうどん定食。お惣菜に天ぷらやからあげがついていたので、かけうどんでも天ぷらうどんになるやん🎵と思...

  • 四国巡礼のたび 28~32番札所

    今日のお天気も大丈夫そうかな?道の駅にお散歩に行ったら・・・こんなところに名所が(笑)第28番札所 大日寺第29番札所 国分寺「杮葺き棟造」 珍しいのかな? なんかいいですね。第30番札所 善楽寺どこのお寺からも絶景が望めます。まぁそれだけ車も私たちも頑張って、のぼっているということですね。第31番札所 竹林寺第32番札所 禅師峰寺今日も頑張って歩きました。 階段ものぼりました。少し早め...

  • 四国巡礼のたび 26,27番札所

    階段は続きます。第26番札所 金剛頂寺もう、これぐらいの階段には驚かなくなりました。が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第27番札所 神峯寺 お寺のまだずっと上に神社もあるようです。終わりがない階段がずっと続いていました。庭園が綺麗とガイドブックにありましたが、楽しむ余裕もなく・・・そうそう、ここの駐車場は少し離れていて、とんでもない坂を!!!途中、カーブがきつすぎて、階段がついていました...

  • 四国巡礼のたび 24、25番札所

    今日から高知県は入ります。「修行の道場」とあるので、いきなりですがなかなかの難所であります。朝、日の出が見られるかな?残念ながら、少し雲に邪魔をされてしまいました。昨日は、この道の駅の隣のホテルでお風呂をいただきました。眺めは最高でした!さて、目的地に行く手前に「御蔵洞」があります。青年空海が修行した場所らしいです。洞窟の中には、入れお参りできます。第24番札所 最御崎寺とっても高いところにあって...

  • 四国巡礼のたび 20~23番札所

    今日もいい天気になりそうです。今日のお寺は難所です。。。。 お山へ行きます。第20番札所 鶴林寺「鶴」とつくだけあって、山門には鶴!すっごい山道でしたが・・・次のお寺は向こうの方~~~に見える山にあるらしい・・・第21番札所 太龍寺さすがに大変なので、ロープウェイで登りました。向こうの方~~~のお山に鶴林寺があるらしい・・・オオカミの群れ!昔は本当にいたらしいですが、今はいないそうです。ロープウ...

  • 四国巡礼のたび 18、19番札所

    走っていると、あちこちでミカンが売っています。お安いですね。 一ついただきましょう!第18番札所 恩山寺駐車場からは坂道・・・ここも結構な石段がありますね。第19番札所 立江寺今日も一日よく頑張りました。ゆっくりお風呂に入って脚の疲れを癒しましょう!真琳は・・・ お昼に買ったミカンを堪能中(笑)おいしかったです。 よかったね!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 四国巡礼のたび 16、17番札所

    四国巡礼を初めてはや、4日目。普段、運動をしない(できない)ので、少々お疲れ気味。なので、今日はゆっくりスタートです。雨がふっていたようですが、もう晴れています。真琳もお留守番ばかりではね。よさげな広場があったので!リードを外して、走りました。寒いし、風もあるので誰もきませんね(笑)広いところは楽しいです。少しは楽しめたかな?第16番札所 観音寺第17番札所 井戸寺さぁ、今日はもう少しまわれるかな...

  • 四国巡礼のたび 13~15番札所

    雪遊びと車の立ち往生のアクシデントで時間がおしています。第13番札所 大日寺ここにはお寺と向かい合って、」元阿波一の宮で四国霊場の元札所である一宮神社があります。道路を挟んで向かいです。第14番札所 常楽寺大岩盤に建つ本堂はすごかったです。さぁ今日もお疲れ様。真琳は少し疲れたのかな?雪ではしゃいでいましたからね。私たちの脚もお疲れです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 四国巡礼のたび 11、12番札所

    今日もいい天気になりました。四国上陸時に立ち寄った道の駅です。第11番札所 藤井寺ここでお遍路タクシーの運転手さん、駐車場のおっちゃんから次のお寺には雪が積もっていると情報をもらいました。まぁ雪道は慣れているのですが、凍っていては危ないですね。 しかも山道だし。お寺に確認してみたら「凍結しています」でした(涙)作戦会議!お昼に徳島ラーメンをいただきました。有名店とかではなく、チェーン店とかでもなか...

  • 四国巡礼のたび 9,10番札所

    ひと休憩したので次ぎのお寺へ第九番札所 法輪寺第十番札所 切幡寺山門をこえたところで目に入ってきた光景が・・・三三三段??? 段数は多くても緩いから大丈夫??甘かった・・・ 緩いのは最初だけで、急です・・ とーちゃん、階段は無理なので、坂道を選びました。修行です。やっと終わったと思ったら、折れ曲がってました・・「うそだろ・・・」 by櫻井翔このやくよけ坂には坂道はないので、とーちゃんも階段です。山...

  • 四国巡礼のたび 4~8番札所

    今日も良い天気になりました。 頑張って行きましょう!第四番札所 大日寺第五番札所 地蔵寺大銀杏の木。 時期になるとぎんなんがすごいらしいです。第六番札所 安楽寺 第七番札所 十楽寺また雪・・・第八番札所 熊谷寺手すりを頼りながらですが、これまた手すりが冷たい!!!だんだんと、石段の多いお寺が増えてきました。高さが違ったりの石段は・・なかなか大変です。真琳もお留守番ばかりでつまらないですね。広い川で...

  • 四国巡礼のたび 2,3番札所

    先を急ぎましょう!納経帳に印をいただけるのは17時までです。二番札所 極楽寺どこのお寺も階段が多いです。狭い階段や、一段が高い階段。 それぞれで脚にこたえます。「長命杉」 お大師様から霊気を頂けるそうです。直接は触らずに、紅白の紐からいただきます。三番札所 金泉寺たくさん歩いて、階段登ったり、降りたり。お風呂にしましょう!夜は道の駅でゲットしたおやつをいただきました。大学芋が入ったプリン。普通にプリ...

  • 四国巡礼のたび 1番札所から・・

    いや~~~長らく旅に行くのをお休みしていましたが、そろそろ・・って感じです。先日、地元には久しぶりの大雪となりました。 ホントに珍しいほどです。そんな雪が一段落(まぁ、一日だけですけど)ので出発しましょうか?急遽ですね。 そろそろかなぁとは話していましたが、「じゃ、明日から」みたいな(笑)とはいえ・・今日も雪がふってますやん!途中で雨になり四国に渡った時には小降りになりました。そうです。 私の念願...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らんさん
ブログタイトル
ちょっと一息つきませんか・・・
フォロー
ちょっと一息つきませんか・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用