chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021年最後のご挨拶

    朝からお正月のご馳走(?)の買い物に行ったらスーパーは混んでいました。来年のお正月は、3が日とも休日のスーパーも多いとか。そのせいで、元日の夜食べる分を今日明日で購入しようとする人が多いのかも知れません。かくいう私も、元日の夜に皆で食べる予定の手巻き寿司の

  • 手作りパン

    パン作りの上手な友人から手作りパンをゲット!いつもおいしいパンを作ってくれるのですが、今回は、ココアをパン生地に混ぜてナッツやレーズンを入れて焼き上げたというご自慢の一品。見た目もかわいいし、食べてもそんなに甘くなく、レーズンなどの風味も良い。本当にパン

  • ハッピーバースデーLINE

    忘れた頃に届く友人からのLINEの一つに、ハッピーバースデーLINEがあります。自分でも忘れているのに、よくまめに送ってくれるなあと、嬉しい体験を先日しました。ある程度の年齢まで達すると、もうそこからは絶対に歳を取らない。逆に一つずつ歳を引いていく、と豪語する友

  • 苺と大福のパフェ

    今日のおやつは、「苺と大福のパフェ」。パッと見、プリンのようですが、中身はパフェ。少々小振りでも、食後のデザートとしては、文句ありません。苺ソースののっかった生クリームと混ざるように、ごろりと大福載っていました。お餅は柔らかくてとろけるようです。手ごろな

  • こたつ布団を出す

    クリスマスが過ぎると寒波がやって来る、と天気予報ではいっていましたが、ズバリ予想的中です。外を歩いても、ビュンビュン吹く風に思わず、コートの前を合わせて、前かがみになりました。午前中、大掃除の真似事をし、こたつに掛布団をかけました。今まではホットカーペッ

  • メリークリスマス

    友人たちからLINEで届く、「メリークリスマス」のスタンプ。やっぱり、クリスマスになると華やかな気分になるのですねぇ。思わずおひとり様用のケーキを購入しました。不二家のケーキです。普通のピースサイズよりもちょっと大きめでゴージャスな気分になりました。でもよく

  • イブの街

    クリスマスイブ、町はどんなに浮かれているかと思いきや、案外ひっそりとしています。(;'∀')大人の雰囲気の六本木ミッドタウン。なんだかせわし気に歩いている人はいるのですが・・・案外静かですね。コジマ電気のまえにでかでかと飾られたクリスマスツリーもなんだか豪華さ

  • 2021はあと10日ほど

    クリスマスも近くなり、次に来るのは大晦日。いよいよ2021年も終わろうとしているのですね。実は年賀状も大掃除もまだです。(;'∀')その割には、来年のスケジュール帳やカレンダーを揃えています。そう、まだ今年終わっていないのですが、来年の予定が入って来ているのです。

  • 「オリーブの木」ドルチェセット

    イベントに誘われて友人とお出かけ。カジュアルイタリアンレストラン「オリーブの木」で待ち合わせました。ここはイタリアンレストラン。パスタランチも美味しいのですが、時間的にお茶の時間でしたので、ドルチェセットを頼みました。選べるケーキとドリンクのセットで税込7

  • イルミネーション

    コロナのせいで、しばらく見ることのなかった冬の風物詩、イルミネーションです。住宅密集地でお目にかかれるとは思っても見ませんでしたので思わず、パチリ!ただの街路樹がこの時期、電灯で飾られ、夜になるとみごとにライトアップされます。空気がキンと澄み渡る冬だから

  • 「食べ物の恨みは恐ろしい」を実感!

    神戸屋ベーカリーでクリスマス用のとても美味しそうなパンを見つけました。他のパンも購入し、これは私が食べようと、いそいそと買いました。自宅に帰り、テーブルの上にパンを置きました。夕食の準備をしながらふと配偶者を見ると、何やら口がもごもご動いています。「えっ

  • 居酒屋「大樽」その営業に幕を下ろす

    先輩夫婦が開店してから約40年。東京の早稲田で、居酒屋「大樽」はそれなりに繁盛していたようです。なにかあれば、ちょっと顔を出し笑顔の素敵なママと気さくな店主と一緒に語り合って昔話などに花をさかせていました。コロナのあおりを受けて、今月28日で閉店とするそうで

  • ベルンのミルフィユ

    お見舞いのお返しにと、ベルンのチョコレート菓子「ミルフィユ」を頂きました。3種類のスイーツの7本入り。スイートチョコレート×3、ミルクチョコレート・ヘーゼルナッツチョコレート。チョコでコーティングされたミルフィーユの間にはさまったクリーム味。とってもおしゃれ

  • マクドナルドのグラコロセット

    アツアツグラタンがコロッケに?マクドナルドの冬の定番となったクラコロ。今日はグラコロセット640円をお昼にいただきました。グラコロにドリンクとサイドメニューをつけます。サイドメニューはいつもはポテトなのですが、健康を考えて、ヘルシーなサラダにしました。飲物は

  • イタリアレストラン「ピアンタ」でランチ会

    パスタやピザがおすすめのイタリア料理のお店「ピアンカ」。本日はバレー仲間とランチ会です。店内はこじんまりとした居心地のよい空間です。クリスマスの飾りつけもそれぞれのテーブル席にあり、クリスマス気分、満載でした。席について、サラダとドリンク付きのランチセッ

  • 健康面に反省!

    年に一度の健康診断。11月に受けた結果が出ました。あー!! 驚愕の結果!あまりいいことないかなと思っていたのですが。大腸がん検診は、シロだったのですが、相変わらず、血圧関係が悪いですね。我ながらがっくり来る内容です。少々落ち込みますが、年内はバタバタしどお

  • 自然災害も大サービス?

    先日、また東京地方で地震がありました。今日は、朝からみぞれのような冷たい雨が急にふりだしました。なんだか少し最近変な天候が多いし、地震も多発しているような気がします。アメリカでは竜巻も多く発生しているとか。天候が不順だと、地球温暖化に加えていよいよ地球最

  • 星乃珈琲「安納芋たっぷりリッチパンケーキ」

    星乃珈琲店10周年限定メニュー第三弾、「安納芋たっぷりリッチパンケーキ」を食べてました。スフレのパンケーキは焼くのに20分ほどかかりますが、こちらのパンケーキはすぐに食べられる、とのこと。ドリンク付きで770円。スフレパンケーキと比べると、小振りですが、パンケー

  • アップルパイ

    ちょっと小振りの丸ごとアップルパイ。誘惑にかられて、つい購入してしまいました。と言っても、スーパーで手軽に手に入るお値段のもの。税込500円くらいだったかしら。何よりも、見た目にリッチさに魅かれました。6等分にカットして、おやつにいただきました。煮詰められた

  • 文明堂スイーツ詰め合わせ

    お歳暮がわりにいただいた、文明堂の詰め合わせ。約1000円のセットですが、なかなか食べ応えがあると思います。バームクーヘンを頂きました。年輪を思わせる生地の層の一番外側に少し甘めの層がありました。これが文明堂バームクーヘンの特徴みたいです。ぱりっとして中の生

  • ドトール・全粒粉サンド大豆ミート

    ランチ時を随分すぎてから、ドトールへ。おススメらしき、メニューを食べました。全粒粉サンド 大豆ミート~柚子胡椒豆乳ソース~ 360円「畑のお肉」とも言われる大豆が主原料の大豆ミートのハンバーグ。お肉そのものの食感に大満足です。ハンバーグに載っているシャキシャ

  • 羽二重もち

    差し入れに頂いた「羽二重もち」。どこのお土産か、すぐにわかりました。福井県ですね。金沢から東尋坊へ抜ける旅行に行ったそうです。福井といえば、このお餅。中にあんこも何もはいってない、お餅だけのシンプルな和菓子です。なぜこんなに有名なのかはわかりませんが、き

  • 冬の雨

    天気予報によると、今日は一日雨だとか。朝からずっと大粒の雨が降り続いています。それと同時に、確かに真冬のように気温が下がっているようです。寒いと思いながら、一日を過ごしています。冬っていうと、雪がふるイメージなのですが、雨が降っても、やはり寒い!!氷雨と

  • 「から揚げの天才」もクリスマスバージョン

    久しぶりに「から揚げの天才」のお弁当を食べました。白飯とから揚げ2個と出し巻き卵が2つはいって、399円。これが安いか高いか、考えどころですが、まあリーズナブルと考えて良いと思います。でも驚いたのは、その包み紙。みごとに、今月最大イベントのクリスマスバージョ

  • 烏骨鶏の卵料理

    いつもの卵料理にちょっと飽きたかなと思っていたところ、貴重な卵といわれる烏骨鶏の卵をお試しさせていただきました。鶏と異なり、見た目もちょっとかわいい烏骨鶏はペットとして飼われている人もいるそうです。また烏骨鶏の卵は産卵数も少ないので、かなり貴重な卵なのだ

  • 黒糖ドーナツ棒

    お土産にいただいた黒糖ドーナツ棒。昔、なでしこジャパンがクチコミで美味しさを広げたスイーツです。今回は熊本のお土産としていただきました。黒糖のドーナツ生地が棒状になったスイーツです。味も分量も、手ごろで、おいしいおやつでした。全国のお土産を頂けるほど、み

  • 師走、来る!

    師走、ついにやって来ました。1年たつのは早いですね。コロナで開け、コロナで終わりそうですが、オミクロン株で用心しなければならないのですが、とりあえずは、注意しながらも何となく平常が戻って来たような気がします。昨年はなかった忘年会の予定が、少しですが、入って

  • サンタさんの苺パフェ

    スーパーで見つけた、ちょこっとスイーツ。いよいよクリスマスが近づいてきたのですね。名前は、「サンタさんの苺パフェ」といいます。サンタクロースをイメージした、真っ赤なパッケージにババロアみたいなケーキが乗っかってます。頭には苺ソースがかけられてサンタの帽子

  • ミスドの「大人のポン・デ・ショコラ」

    おやつに食べたミスタードーナツ。ちょっと贅沢に、以前から気になっていた「大人のポン・デ・ショコラ」を食べました。少々小振りになったような気がしますが、それでもふわふらっとしたもっちり感は健在です。上部にかかった、ショコラソースもなかなか新鮮でおしゃれを楽

  • ロイヤルホストの「あつあつオープン焼きドリア」

    お久しぶりランチ会、第2弾。ファミレスのロイヤルホストで開催?50周年の記念メニューをやっているんですね。でも、お値段がそれなりでしたので、平日ランチやそれに近いランチメニューから選択しました。あつあつオープン焼きドリアのセットです。バターチキンカレードリア

  • 【読書記録】令和3年11月はこんな本を読んでいました

    コロナもひと段落してお出かけもぼつぼつ始められそうと、一安心の秋でした。読書の方はと言えば、仕事などになぜか追われ、いまいちはかどらなかったのが、少し残念です。・彼岸花が咲く島 著者:李琴峰(文藝春秋)・透明な螺旋 著者:東野圭

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アーミーさん
ブログタイトル
☆ラッキーDiary ☆
フォロー
☆ラッキーDiary ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用