アメリカNJ州在住、7月に初めての出産をしました。こちらの生活とおっかなびっくりの子育ての話なんかを。
どうやら日本でもニュースになっていたみたいですが この週末はハリケーンが東海岸をとおりすぎていきました。 この1週間というもの、途中に地震のニュースを少しトッピングしたものの ほとんどがハリケーンIRENE一色でした。 我が家の周辺は、土曜日の夜から風雨がきつくなり出し...
乳腺炎になりました。 実は先週も白斑ができて大変だったのに 治ったと思って調子にのって「たけのこの里」を1箱 一人でたいらげたのがいけなかったのでしょうか。 はたまた、料理が苦手&疲れているを口実に、手抜きご飯ばかりだったのがいけなかったのか。 今回は結構大事になって...
8月23日 生後50日目の記念の日に、地震がありました。 うちの辺は震源地からかなり離れているので、揺れは緩やかなもので 何かが落ちたりという事はなかったのですが、ダイニングのシャンデリアが ブランブラン揺れてちょっとビックリでした。 息子との生活が50日たって、少し...
夜間に授乳のあるお母さんがたは一体どうされているのでしょう。 夜間の授乳場所。 私の場合最初、ミルクを足すように言われていた時は 毎回キッチンに降りていって、ミルクを作ってあげたり ベッドに座ってオッパイあげたりでした。 ↑これは1ヶ月健診まで。 1ヶ月過ぎてか...
息子の1ヶ月目のお誕生日の前に、1ヶ月健診にいってきました。 内容は体重測定と予防接種。 今日までに黄疸の診察で何度か病院には通っていたけれども 一人で息子ちゃんを連れて行くのは初めて。 ドキドキしながら行く前に見ていたTVからながれてきたCMがこちら。 http://...
早いものであっという間に8月。 夏真っ盛りですね。 7月5日に長男を出産しまして、今日で4週間目が終わります。 7月いっぱいは日本の実家の両親が手伝いに来てくれていたのですが、 今日からは昼間2人っきりの生活。 朝からちっとも寝ずに泣く・オムツ・おっぱいだらけの息子と...
「ブログリーダー」を活用して、chiakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。