chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々日々日記 https://blog.goo.ne.jp/sebato

息子夫婦との二世帯生活を解消しました。 思い描いていたのとは違った同居生活でしたね。

花世
フォロー
住所
山口県
出身
枚方市
ブログ村参加

2009/08/20

arrow_drop_down
  • 美味しいね~

    餅付機が2台ある。30数年前、まだ家族が多かった時餅つくり中に突然故障し大慌てで電気屋さんに駆け込んで買って故障したのは修理に出し以後、2台で今年まで休まず作っている。メーカーが違うともち米を蒸す時間がかなり違ってこの機械は早いと書いてます。1台分が終わって2台目分を待つという丁度よい塩梅になってますね。室内でやるのでテレビ観ながらのんびり・・・いちご大福は作っては食べ作ってもらっては食べで写真に残せたのは1枚だけ(笑)甘いあんこと甘酸っぱいいちご6人で競い合って食べました(笑)おかげで夕ご飯はどうしましょう。ナナちゃんはひなたぼっこ美味しいね~

  • 明日の予定は餅作り

    私たち夫婦と二男今日3時で仕事納めをした。社員と長男は昨日で・・・仕事から戻り明日の予定している餅つきのためのもち米といちごを買った。いちごはいちご大福を作るため・・・キナコとアンコは買ってある。餅作りをするかしないか迷っていたけど孫たちと楽しもう。思い出の1ページを作ってあげたい。明日の予定は餅作り

  • 今年の忘年会も・・・

    今年も忘年会開かなかった。2年続けてお弁当を配るだけに・・・これと子供用は別にして社員の家族全員の分を持って帰ってもらった。正直なところ、毎年行っていた料亭とかレストランよりお値段が・・・(^_^;)仕方ないよね~今年の忘年会も・・・

  • クリスマスイブの夜

    24日の事です。次男宅にて手作りのサンドイッチとスープ手作りのケーキオカーちゃんとネ~僕たちで作ったんだよ~お店で買うより美味しいね~仲良くご馳走になりました!クリスマスイブの夜

  • ピロリ菌とクリスマス会

    今年一番嬉しかったのはピロリ菌が退治できたこと。もう胃腸科に行かなくて済む。これで絶対安心じゃないからね1年後胃カメラ忘れないように・・・先生のお言葉。夜、子供たちの都合で長男親子とのクリスマス会をした。1年ぶりのピザをとりクリームスープとコーラとシュークリームは向こうが準備した。ケーキを買ってくるつもりだったけど値段が高すぎてやめました、と。それでいいのよ、と私。孫1にプレゼントを渡しゲームして2時間短い時間だったけどプレゼントの中身に大満足の孫の笑顔が良かった。ピロリ菌とクリスマス会

  • 笑顔で・・・

    笑顔笑顔と言われて・・・今年の秋、コープのカタログを見て買った。最近の服選びは色調の明るいのをと意識している。自分でもこの色はまぁまぁいいかな~(^.^)笑顔で・・・

  • 今日の一日は?

    今日一日なにしたかな~朝一に洗濯してナナの散歩:それから思い出せない:そうそう新聞読んで古いのを紐で括って:録画しておいたナイトスクープ1話だけ観て:11時夫が仕事から帰ってきたので近くのスーパーのパン屋さんに行った。それぞれが好みのお昼のパンを買って:食べながらテレビで読売マラソンを観る。:それからボクシング観て録画してあったドラマを観て:あっもう4時だ!ナナの散歩これからずーとテレビ観賞目が痛くなった!これじゃぼけるわな?(*^_^*)今日はダラダラしたが明日から年末まで忙しいがんばろう~今日の一日は?

  • 少し早い クリスマス食事会

    エビ料理で有名な料亭に行ってきた。今年一番の寒波で寒い寒い・・・次から次と運ばれてきて最後のご飯と潮汁はパスした。窓から燦々と陽が照る。外の寒さが嘘みたいだ。大学のヨット部が隣なので何艘か出ていた。孫達窓から一生懸命手を振っていたが気付いてもらえたかな。帰りはトイザラスに行って本人希望のクリスマスプレゼントを買った。コンビニにも寄って孫達大喜び。甘いジーちゃんバーちゃんの役目も大変よ(笑)少し早いクリスマス食事会

  • 落ち葉に雨

    赤やオレンジに輝いた紅葉も夜中の大雨で大方散りました。それでもきれいだなと思えます。モミジの敷き物のよう。明日は雪が降るとか。現場行きの車にスノータイヤ履かせるのにアタフタしました。落ち葉に雨

  • 元気です

    ふ~~やれやれ!無事ボーナス払い終えた。2年前から銀行口座に振り込みとなったので明細書だけ・・・今日は皆早く帰ったようだ。私にもあったよ!(^^)!会社が赤字になった時は貸してあげるよと夫に言うとニヤッとした(笑)新しい毛布にしたら寝てばっかり!会社ではお客さんに邪魔にならないよう隅っこに追いやられている、が居心地は悪くないらしい(^.^)元気です

  • 12月の坂を越えるしかない。

    紅葉の事以外に書く事はないのかよ~と自分に怒っている。(^_^;)今日は土曜日だけど全員出勤だった。電話が鳴らない一日仕事がはかどった。毎年の事12月に入るとこの業界は「秘密」なんて言うのか語彙力がないので適切な文が出てこないが12月中に物にしたいと懇願の電話が殺到する。だけど今年ほど電話がうるさいと思ったことない。15日はボーナス支給日お金が伴わない忙しさでは、やりくりに髪の毛が白くなりそうだ。ボーナスの後はすぐ12月の給料の段取りに追われるしその後は社会保険料それに税金が付いて回る。どないかならんか~12月の坂を越えるしかない。

  • 紅葉とクリスマスプレゼント

    庭中がオレンジ色に染まっている。惚れ惚れする紅葉。最後かな(笑)妹からの贈り物阪神デパートで買ったと言っていた。明日孫達にあげよう。紅葉とクリスマスプレゼント

  • 最後かなと言いながら眺める紅葉、年賀状

    朝10時ごろ今回カメラの○タムラで年賀状を頼んだ。昨年の年賀状をお店に持ち込むと表裏全部印刷してもらえるらしいぞと夫。今年に入ってからは何故か字がまともに書けなくなった私毎日情けないなと思いながら老化?それとも?下手な字を消す消しゴムの減り方が半端ない。電話を取った時はメモするがメモった字が自分で読み取れないという事がしばしばで・・・ホント悔しいな。まだまだ元気で長生きしたいのに。最後かなと言いながら眺める紅葉、年賀状

  • 見ていただきかった紅葉

    昨日アップしたのは近いけれど場所が違っていました。我が家のモミジもかなり色づいてきましたよ。見ていただきかった紅葉

  • 天神山へ

    ドウダンツツジの紅葉を見てきた。少し高台から両脇にもっとキレイだったのにね。フユイチゴが生っていた。長い階段も運動の為よく手入してある。日差しが射していたらもっとキレイだったのにね。天神様境内約1時間のハイキング天神山へ

  • 寒くなった。

    どうもストーブの調子が良くない。室温を25℃にしているのに部屋が暖まらない。薄い毛布を被りながらテレビを観ている(笑)8年くらい前に買ったので本格的に手入れをすべきなのかな。我が家のオトコ共は家庭を運営していく色々を覚えようという気もない。もし、私が病気して入院したりもしくは死んでしまったらどうするねこの前聞いてみた。「仕方ないじゃろ。どうにかなるわ」ウ~ア~~(;一_一)ダメじゃこれは!!話題を変えて灯油が高くなったね~なるべくマメに点けたり早めに消したりしているがまだ一週間に18リットル1缶で済んでるが・・・それも日中は家が空っぽの時休日で家にいる時間がこわい!しんどい!「灯油を買いに行くのが」これも私の仕事じゃけんね(+_+)二男宅にピアノが来た。木目調でデカかった。私が思ったことはただでさえキーキーギャ...寒くなった。

  • パソコンもいよいよかな?

    3日に一度くらいパソコンがフリーズする。いよいよ買い替えの時期だろう。私の乏しい知識では復活の方法も分からず次男にアレやれ、コレやれと・・・(笑)昨晩も退屈な時間を過ごした。夫が観るテレビ番組と私が観たい番組は80%くらい合わない。長年夫婦していて歩み寄ってきたのもあるけどね。私は若いころから洋画のほうが好きだった。明治生まれの姑と同居チャンネル権が無かったので家族が寝静まってから音量を下げて毎晩ちょっとずつ観ていたものだ。だったらテレビを増やせば良いじゃない?ところが我が家は電波障害でほとんど映らない地域だった。姑はテレビに吸い込まれるような格好でいつも観ていた。テレビの中の人の着物の柄なんかほとんど分からない状態でNHK番組の「おしん」の晩年で着物がどんなのを着ておられるのかちゃんと観たいものだと思っていた...パソコンもいよいよかな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花世さん
ブログタイトル
日々日々日記
フォロー
日々日々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用