chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々日々日記 https://blog.goo.ne.jp/sebato

息子夫婦との二世帯生活を解消しました。 思い描いていたのとは違った同居生活でしたね。

花世
フォロー
住所
山口県
出身
枚方市
ブログ村参加

2009/08/20

arrow_drop_down
  • 水のありがたさを知る

    昨日の紅葉昨日は暖かくて良い天気なので朝から「毛利氏邸園」「毛利博物館」午後から天神様の前日のお祭の余韻を楽しみに行った。毛利邸は何年振りかな?紅葉は終わりかけだった。真っ赤な絨毯になっている。天神様での写真はパス夕方までのんびりしてさて、夕食の支度をと・・・いきなり流しの水が出なくなった。エー!、エ~~?なんでよ~すぐ家の裏にあるモーターの様子を見に走った。我が家は上水道は敷かず地下水をくみ上げている。ポンプが故障したら万事休す!!!ポンプの仕組みは分からないんだけどポンプのコンセントを一旦抜き暫くして差し込む(以前に業者がやっていた)10秒くらいしたらポンプが動き出した。ヤッター、やれやれ(^_^;)でも、夕食の支度もできて食べようとしたところまた水が出なくなった。今度は20秒くらいしてから水が出た。外は真...水のありがたさを知る

  • ピアノの話と紅葉

    娘が使っていたピアノを処分して4年?5年?になるかなぁ。弾く人が居なくなってピアノも寂しいだろうと自動演奏装置をつけてもらい時々1年に2.3回なら時々とは言えないか(^_^;)ビートルズや映画音楽等が好きだったので何枚ものデイスクを購入してピアノに弾いてもらっていた。梅雨が明けてから毎年調律してもらっていたのね。誰も聴かないのに手入する費用がもったいないと夫が嫌みを言うけれどクリスマスソングだって生演奏で聴けるんだよ。と私・・・でも歌と言えば演歌しか興味がない人にはピアノも出る番がない。ある日突然ピアノ売っちゃおう!と思った。業者に電話したらすぐ引き取りに来た。騙されたような値だけどどこの広告を見ても同じで選択の余地がない。今日次男がピアノ買った~中古だけどねと知らせてきた。それを聞いて私の胸がズキリとした。あ...ピアノの話と紅葉

  • 古~い家電

    我が家で一番古いのは衣類乾燥機39歳になった(笑)次男が生まれた時に買った。長男とは1歳5カ月違いでオムツがたくさん要ったものね。毎日毎日2人の息子のオムツ干しで大変だった。今みたいにパンツ型のオムツなんて無かったししかも使い捨てなんて昔は想像もできなかった。コレを書いていて思い出した事がある。紙オムツはあった。お出かけするときに何回か使ったが横からオシッコが漏れてね(笑)当時は使い物にならなかった。今も現役だ。でも以前から使い倒すという事は無く本当に必要な時しか使わなかった。電気代も気になったしね。今はタンスに入れっぱなしのシーツとか大きい物を熱風で乾燥させるのに使っている。これならダニとかも退治できるのじゃないかと思うが・・・その次に古い物は・・・家電以外ならいっぱい!(^.^)古~い家電

  • ふるさと納税でハプニング

    たまーに思いついた時にふるさと納税をパソコンで開いて見る。私の町の隣の隣の町を思い出した。お肉が良かったな。ちょっと奮発してすき焼き用肉500g分を買った。値段はピンキリいつ配達してくれるのか分からないのが難だけど日曜日の留守しているときに届いて隣に住む次男のところで受け取ってくれた。冷蔵なのに冷凍庫に突っ込んであってちょっとガックリ!この上物が次の月曜日また届いてびっくり。箱にはりつけてある伝票をよくよく見ればみるほどそっくり。配達日が違うだけだった。ふるさと納税の事務局へ電話した。通話は有料というのになかなか繋がらない。たしか25秒で10円と言ってたような気がするのでかなりの通話料だったのはたしか・・・商品が生モノなので早く知らせなきゃと焦ってしまって一番込み合う時間帯だったかもしれない・・・同じ品物が同時...ふるさと納税でハプニング

  • 天神様へ

    昨日の事紅葉が見頃だと聞いて行ってみました。まだまだ沢山撮ったけど今年はココだけで十分満足でした。お抹茶の接待もありました。帰りはすぐ近くのお蕎麦屋さんで昼食久しぶりだった。明日が次男の誕生日なので1日早いバースディケーキを次男宅の庭でココの紅葉も見事だった。ケーキは地味だけど柚子を使ったチーズケーキとても美味しかった。毎年恒例の1袋10個入り15袋置いた。1日置いたら13袋が貰われ100円玉1つありました(^o^)夕方柚子ジュースを作った。朝一にインフルエンザの予防注射にも行ったしね~忙しい1日だった(^_^;)天神様へ

  • 紅葉の季節

    千両の実が色鮮やかこのまま置いとくと鳥たちに食べられてしまうけどねそれまでは毎日眺めている。今年の紅葉は?イマイチかな?柚子の実がたくさん付いている。早く採ってあげないとね~サザンカも咲いてきた。我が家の木でもないのに・・・また落ち葉掃きの日がやってきた(^_^;)何時しようかな?余り早くすると、2度、3度となるしね~(^_^;)紅葉の季節

  • ナナちゃん

    ソファーの上のものを引きずりおろして自分のベッドを作って寝ている。犬がいるという生活にこの上ない幸せを感じているところだ。ナナちゃん

  • 紅葉

    玄関から紅葉ももう少しかな。紅葉

  • サイコロステーキ

    昨晩長男夫婦が来てお祝を置いて帰った。2人で美味しく食べてくださいと・・・コロナが流行るまでは一緒に食事したり買い物に行ったりしたものだ。嫁ちゃんも親の誕生日のプレゼントには色々考えてくれていたが姑の私の今年のプレゼントのステーキ肉素直に喜んだのがよほど嬉しかったのね。これからはプレゼントといえばお肉に!?食べやすいようにサイコロステーキにした・・・柔らかくて美味しかった。おご馳走さまでした!焼肉だけじゃなくサラダも作ってあるのよケーキは昨晩食べちゃった!(笑)サイコロステーキ

  • 雨よふれふれ・・・

    お昼前から大雨になった。久しぶりの雨で小躍りしたいくらい。たまたま現場仕事が入ってなかったので助かった。明日からは本格的に寒くなるらしい。大布団を出してきた。寒いのは嫌いだけど寒い部屋でぬくぬく布団に包まって寝るのは大好き。一人寝なら特に良いけど近頃はナナが勝手に入ってくるからね(^.^)布団に入りたいときは私の顔めがけて手でチョンチョンと叩く。ひどい時は3回くらい起こされたことがあった。でも腹も立たない。可愛いから(*^_^*)雨よふれふれ・・・

  • じいちゃんの誕生日祝い

    来週が夫の誕生日74歳になる。次男宅でお祝いの席を設けてくれた。準備ができるまで孫達と庭で遊ぶ。動きが激しくて相手するのもやっとこさ!(^.^)メインの料理はナン食べ放題私達は普段食べないが次男一家は大好きだとか。今日の主役お祝のケーキ最近のお祝い事は次男家におんぶにだっこだ。11月は次男の誕生日もある。今年は後一回バースディケーキ食べられるなぁ(^o^)嬉しいことだ。じいちゃんの誕生日祝い

  • 松茸釜めしリベンジ

    広島もみのきしんりん公園に行く前に買った松茸ご飯の弁当もそんなに美味しくなかったらしい、けど今回道の駅で買った素はずいぶん不味かったとか(笑)ならばと、私がコープで買っていた松茸釜めしの素で今夜はリベンジ・・・これは美味かったよ~普段ごはんのお代りしない私が2杯食べた(笑)においがしない・・・とは言わないけど松茸の香り合戦では100%負けるけどね時々ふっと匂うのよね~松茸釜めしリベンジ

  • 道の駅にドライブ

    暑くもなし寒くもなしでナナを車に置いておけるので朝からお出かけ1年ぶりに道の駅に行った。ココは何年振りかだ。駐車場も満車状態で人出も多かった。道の駅と言えば野菜類の買い物。色々買った。夫が欲しそうにしていたので↓の食品を買ってふぐぞうすいはお昼ごはん初めて食べた。ちょっとしょっぱかったけどまぁまぁかな!夕食は夫楽しみの松茸めしの素のごはん。これにはガッカリした。美味しそうなパッケージに引きつけられたんだね。私は、そんな事もあるかと内心納得したかな(^_^;)松茸めしに青菜とチリメンのごま油炒めを振りかけて食べていた。可笑しいね・・・お昼に近くなって、帰路の途中対向車がライトをパッパッと点滅させた。今見えたやろやってるかもよ!夫は気付かなかった!ほんまか?と言いながら慌てて静かにスピード落した。ネズミさんを発見す...道の駅にドライブ

  • 紅葉狩りの道中

    高速道路に乗る前近くの道の駅で買ったのはマツタケご飯。しんりん公園に着いてから食べた。私には香りがしなかったが夫は旨いと言いながら食べていた。やはり嗅覚は良くなってないようね。あっ、コロナとは関係ありませんよ(笑)高速に乗ってすぐの鹿野サービスエリアにてこの薄暗い路地を歩いたのは何年前かな・・・やはり、旅と言う距離ではないが気晴らしにはなった。でも今回高速道路に乗る前に気をつけないといけない事一番ガソリンに余裕があるかどうか。その確認を怠っていたのでヒヤヒヤした。帰路の高速に乗る直前になってガソリンのメモリが1つしか無いと言うではないか。私が前日に確認したのよ、半分じゃ心配やねと・・・まさかこんな遠くまで来るつもりじゃなかったというが。。そんなことより現実を見てない夫に呆れた。高速入口近くのスタンドを教えてもら...紅葉狩りの道中

  • 紅葉狩り

    広島の県立もみのき森林公園に行ってきました。ダラダラと載せますがその前に吉和サービスエリアの紅葉を。車が3台のみ・・もったいない。公園の入り口公園に着いたときは厚い雲に覆われて輝くような紅葉が撮れなかったのが残念!この木に陽があたるのを待ってたが・・・紅葉狩り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花世さん
ブログタイトル
日々日々日記
フォロー
日々日々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用