ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黒と白、潔い色遣いの靴
ハンドソーンウェルテッド製法・ダブル、ソールはビブラム社製モアフレックス。アメカジ風なソールの形状に、kokochi sun3 の遊び心あるアッパーがミックスされ、ありそうでなかった靴となっていると思います。 今までこ
2019/09/20 23:11
こうべくつ家の靴教室・10月、11月のスケジュール更新しました
こうべくつ家の靴教室・10月、11月のスケジュール更新しました。HPがうまくアップできず、少し遅くなってしまいましたが、10月の教室スケジュールをアップしました。 http://www.kutsuya-koubou.c
2019/09/20 23:04
お客様の一言 「zanpanoまでが遠いわ・・・」
もう10年近く前にお会いして、ザンパノという靴をとても気に入ってくださったお客様。その時はお洋服のコーディネートとの兼ね合いで、違う靴をオーダーいただくことに。 そしてしばらくたっていただいたオーダーは、ザンパノではなくギャートル
2019/09/19 22:19
ブランド受注会中ですが、靴教室のお話。
本日はブランド受注会中ですが、靴教室のお話を。 画像は2足目の靴を完成させたN氏の7センチヒールの靴。つま先のメダリオンが鷹(?)の形をしていたり、ヒールやビーディングを、好みの色に染めてみたりと、なかなかこだわりのある靴となりま
2019/09/19 22:11
ご好評いただいております「 残革バッグ・くるみボタン 」オンラインショップにて販売開始です
ご好評につき、欠品が続いておりました「 残革バッグ・ くるみボタン 」が出来上がりましたので、久々にオンラインショップに掲載いたしました。 カラーは全3色 ブラックhttp://kokochi333.fashi
2019/09/18 21:01
明日18日はお休みをいただき、明後日19日からは後半へ
9月17日、本日で工房受注会の前半が終了しました。ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。 明日18日はお休みをいただき、明後日19日からは後半へ。イベントは23日(月祝)まで続きます。お時間ございましたら、是非ご来店くださ
2019/09/17 22:41
工房受注会2日目が終了いたしました
工房受注会2日目が終了しました。今回も非常に多くの方々にご来店いただいております。こんな辺鄙な場所まで、皆様本当にありがとうございます。 イベントは来週月曜日23日(祝)まで続きます。引き続き、ご来店お待ちしております
2019/09/15 20:36
尊重すべきは「強すぎず、弱すぎない黒の革」5cmヒールのサイドゴアブーツ
5センチヒールのリリーと名付けられたサイドゴアブーツ。 クラフト感のあるレザーソールとヒールの積み上げが特徴的なブーツとなっています。つま先がぽってりとした木型ですが、決して甘くなりすぎないよう心がけながら木型作成をしました。&n
2019/09/14 22:56
同じ素材・同じ色、そしてそのコントラストが特徴的な8インチ丈のブーツ
ノルヴェジェーゼ製法・ダブルソール、アッパーはホースレザーのワイン。4月にリリースした YOIN(ヨイン) という靴のデリバリーがそろそろ始まります。 本オーダーの特徴的なのは、アッパーのワインの革のコントラストにあり
2019/09/14 20:03
『 残革バッグ・くるみボタン 』復刻です
『 残革バッグ・くるみボタン 』復刻です。発売は明日14日から始まる「9月展」にて。 久々にオンラインショップでも販売いたします。18日に更新いたしますので、遠方の方は是非チェックくださいませ。 よろしくお願いいたします
2019/09/13 22:11
明日からいよいよ9月展
明日(14日)から始まる工房での受注会の準備が整いました。普段は作業場だったり、教室だったりするスペースが、年に数回、お店になります。 まるで舞台の組み立てとバラシのよう。数年続けて、 随分手際よくなりました。明日からいよいよ「
2019/09/13 21:34
「 描 と 靴 」詳細です
今週土曜日、14日から始まる工房での受注会。それに併行して行われるのが「 描 と 靴 」というイベント。本記事はそのオーダーの仕方などを詳しくお伝えします。 ・オーダーからデリバリーまで・リタッチ・カスタムチケットと、
2019/09/12 22:20
トリプルソールのブーツ・Tramp Hi
ブラックの Tramp Hi 85000yen+tax~ リペアで帰ってきたお客様の Tramp Hi。あえて虫食い跡の残る革でお作りさせていただきました。 &
2019/09/11 10:41
marco-mid のコーディネート
新作「 marco-mid(マルコーミッド) 」ができたのが7月。そこから東京での受注会を経て、関西では初お披露目となる工房での受注会。 今回は事前に、いろんな方々に履いていただく時間を持てました。東京の受注会でもそう
2019/09/10 17:59
製作も大詰めです
工房での受注会まであとわずか。 画像は5月の受注会にていただいたオーダーの靴たち。今回の9月展でお渡しできる様、現在、制作の大詰めを迎えております。 オーダーいただいている皆様、出来上がり次第ご連絡いたします
2019/09/09 23:54
kokochi sun3 plus project 「 描 と 靴 」展示スケジュール
kokochi sun3 plus project『 描 と 靴 』 □非日常的日用品である美しい靴について kokochi sun3 というブランドとしての靴のあり方について考えること
2019/09/03 09:28
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ココチさんをフォローしませんか?