chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しい手作りタイム https://tedukuritime.blog.fc2.com/

ハンドメイドが大好きで、パッチワークやハワイアンキルト、クロスステッチなど楽しんでいます。最近は刺し子にハマっています!

ちびハム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/20

arrow_drop_down
  • ポケットショール 本体は完成したけれど

    ポケットショール、一応全部編み終わって、あとはポケットを縫い付けるのみとなりました。使用している糸がネイビーブルーだから、目立ちにくいけど、拾い目とか汚くなってしまって、ガタガタです。両サイドのリブ部分も、編み方が緩いのか、ヨレヨレと波打ってしまいます。10号で編んでいたけれど、最終段ぐるっと、周りを編むときに8号に落としました。裾のリブも、ヨレヨレと伸びてしまっていて、8号で編んでも、キレイになりま...

  • ポケットショールのケーブル編み部分が終わりました

    ポケットショールのメイン部分である、ケーブル編み部分が編み終わりました。くれあさんの動画のポケットショールより、幅が狭い気がする・・・少しきつめに編んでしまったのか、縦の長さも、くれあさんと同じ段数で編むと、まだ短いみたいだったので、追加で編みました。動画のコメント欄に、197段編んだと書いてありましたが、私は203段編みました。今は、サイドのリブを編んでいます。ここは、段数分の目を拾って編むんですが、...

  • ポケットショール進みました

    相変わらず、画像の色がキレイに出ませんが、ポケットショール、進んでいます。現在は、7玉目を編んでいます。編むのがとても楽しくて、サクサク進む感じです。ポケットショールの前に編んでいた、ブランケットは、一休みをしています。糸の太さが全然違うので、たまに編んでみると、ちょっと違和感が。先に、ポケットショールを編んでしまおうと思っています。かぎ針で、アラン模様が編めるなんて知らなくて、Youtubeで動画を見た...

  • オートミールのパウンドケーキ第2弾

    今日もオートミールのパウンドケーキを焼きました。膨らみが前よりイマイチのような気がします。前回はこんな感じ。今回試してみたのは、生地が出来上がってから、少し置いてみる事。前回、焼きあがった後、生焼けではないのに、生地がボロボロになってカットできませんでした。もしかしたら、オートミールをミルサーで挽くときに、あまり細かくなっていないのかなと思って、水分となじみやすいように、置いてみたんです。材料の牛...

  • ポケットショール3玉目を編んでいます

    白っぽくなってしまって、キレイな画像が撮れなかったけど、全部ほどいて編み直してから、ここまで進みました。メランジ3玉目を編んでいます。メランジティストより、メランジの方が、少し糸が太い気がするんです。ゆったり編みたかったのに、きつくなってるかも。動画で、くれあさんが編んでるのと、ちょっと雰囲気が違う。でも、かぎ針で編むケーブル編みが好きなので、とても楽しく編んでいます。あとは、メランジの足りない分...

  • ポケットショールを編みたい

    Youtubeのくれあさんの動画を見て、とてもかわいいポケットショールが編みたくなりました。ダイソーのメランジティストを使った動画ですが、久しぶりに近くのお店に行ってみたら、メランジティストとメランジの両方置いてありました。メランジの方が欲しかったので、ネイビーを購入。また次回行ったときに、買い足したいけど、ちゃんと買えるか心配。あとで買おうと思うと、廃番になってたりで、スパイシーブランケットの時も、苦...

  • オートミールを使ったパウンドケーキ

    今日は編み物が全く進まなかったので、お昼に作ったパウンドケーキの画像です。ホットケーキミックスで作るレシピですが、オートミールをミルで細かくして、使うこともできるので、やってみました。先日作ったオートミールのパンは、そのまま使っていますが、今回は、ミルサーで細かくするところから、スタートです。特に難しいところもなく、無事に焼けたのですが、底の方がボロボロになって、カットすると崩れてしまうんです。生...

  • モチーフ編み増えました

    モチーフ編みのブランケットですが、現在、8段まで編み終わりました。手持ちの在庫が、15玉あって、1玉で編める枚数を計算すると、14段ぐらいまで編めそう。きっちり使い切りたいと思っていたから、正方形ではなく、長方形にしようかと思っていました。でも、編み進んでいくと、ちょっと重くなってきたんです。やっぱり、最初の予定通り、12段にして、正方形にしようと思います。余った分は、ドイリーを編もうかな~。特に意味もな...

  • ココアのカップケーキとオートミールのパン

    最近よく作っている、お気に入りのおやつです。簡単ココアカップケーキホットーケーキミックスを使って、手軽に作ることが出来ます。今まで、純ココアはバンホーテンがお気に入りでした。なんとなく、今回森永の純ココアを買ったら、とても香りが良くて、おいしかったので、しばらく、森永の純ココアを買ってみようかなと思っています。温めた牛乳を入れて飲むのも、おいしかったです。型に生地を入れるときに、少し周りにこぼして...

  • ヘキサゴンのキルトの外側

    現在作っている、ヘキサゴンのキルト。外側にくる部分を、縫い残してから、つなげ、ぐるりと、パイピングで仕上げたいと思っています。こんな感じに、縫っていますが、これでいいのかどうか、まだわかりません。下に敷いてるのが、先日完成したブランケットです。こんなにヘキサゴンの大きさが違います。今作っているキルトも、全部繋げると、短い方の辺でも50センチぐらいあるので、そこまでミニサイズでもないのですが、こうやっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびハムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびハムさん
ブログタイトル
楽しい手作りタイム
フォロー
楽しい手作りタイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用