chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yasuji7100
フォロー
住所
川島町
出身
沼田市
ブログ村参加

2009/08/19

arrow_drop_down
  • 白ゴマ

    最近の状況は最悪かな?天気は最高ですが、気持ちと体力が落ち込みはじめたのかな~先日、トットの毛をマルガリータで腰を痛めたのが原因でしょうか?中かぶは順調で育っています。苺は失敗で実が大きくならなかった。来年に期待しましょう。黒のマルチシートに穴を開けて腐葉土を入れて、種を入れ、水をあげての工程で丸一日がおわります。※前回農業諸費用117.932円+今回農業諸費用5.536円=123.468円内訳:圧縮腐葉土1.780円+ジョウロ4L398円+スミチオン剤1.480円単一電池1.280円+エコポット198円+消費税400円白ゴマ

  • 夏野菜せいぞろえ植え

    胡瓜からトマトから茄子とひとそろえ植えました。昨日の大雨で苗が風で押し倒されて、いました。竹の柵も設置してみました。段々畑らしくなりました。※前回農業諸費用116.320円+今回農業諸費用1.612円=117.932円内訳:ミニトマト120円+ミニトマト(イエロー)158円+きゅうり3個@100=300円きゅうり3個@298円=894円+なす4個70円=280円ネームプレート220円+園芸用ネット440円全部で1.612円夏野菜せいぞろえ植え

  • 種の購入

    種を購入しにビバハウスに行きました。肥料用ひまわりと黒ゴマ白ごまはゴマは健康にいいと聞きました。荒地でも育つらしいから?今日も大雨で明日は晴れるらしいからうれしい!※前回農業諸費用115.536円+今回農業諸費用784円=116.320円種の購入

  • じゃが芋の芽出し

    じゃが芋の芽が出始めました。最近は雨が多くて、心配していましたが、なんとか出始めました。これからは、トマト、きゅうり、茄子等の植え付け時でしょうか?カインズホームかJAに行きます。苺も植えました。鳥に食べられないよう網掛けしました。※前回農業諸費用104.672円+今回農業諸費用10.864円=115.536内訳;4/2国産普通化成肥料1.280円4/3鶏糞⁂牛糞1.118円4/3乾電池式噴霧器5.918円4/7白竹30本900円4/9プランター土3袋900円4/9ジョウロ(ハスの実)198円じゃが芋の芽出し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yasuji7100さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yasuji7100さん
ブログタイトル
黒薔薇
フォロー
黒薔薇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用