chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7月5日の経済指標とイベント解説

    7/5(金) 〔予想〕 (前回) 16:00 レーン欧州副委員長(経済・通貨問題担当)、リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演 18:45 クーレECB理事、講演 19:00 独5月製造業受注 〔+1.2%〕 (-2.3%) (ユーロ安やドイツの内需拡大などで持ち直しも) 19:00 欧州中央銀行、LTRO(3年物長期資金供給オペ)返済予定額発表 21:30 米6月非農業部門雇用者数 〔+16.5万人〕 (+17.5万人) 21:30 米6月民間部門雇用…

  • 7月4日の経済指標とイベント解説

    7/4(木) 〔予想〕 (前回) 参院選公示見通し NY市場休場(独立記念日) (4日の前までは休場前のポジション調整が短期波乱) 08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス) 09:30 黒田日銀総裁、日本銀行全国支店長会議あいさつ要旨公表 10:30 豪5月住宅建設許可 〔-1.0%〕 (+9.1%) (5月の雇用指標は改善。利下げや通貨安などで指標の悪化傾向は一服) 12:45 30年債入札(6000億円…

  • 7月3日の経済指標とイベント解説

    7/3(水) 〔予想〕 (前回) ポーランド国立銀行、政策金利発表 〔25bp引き下げ2.50%に〕 (25bp引き下げ2.75%に) イングランド銀行金融政策委員会(MPC)(−4日) 米株式・債券市場短縮取引(独立記念日の休場前) 10:00 中国6月非製造業PMI 〔−〕 (54.3) (流動性逼迫や金融不安、株安が重石。米国復調や資源下落が下振れを抑制も) 10:30 豪5月貿易収支 〔0.53億豪ドルの黒字〕 (0.28億豪ドルの…

  • 7月2日の経済指標とイベント解説

    7/2(火) 〔予想〕 (前回) 12:45 10年債入札(2兆4000億円) 13:30 豪準備銀行(RBA)政策金利発表 〔2.75%で据え置き〕 (2.75%で据え置き) (中国の金融不安が新たな重石。利下げ余地が豪ドルの上値を抑制) 17:30 英6月建設業PMI 〔51.4〕 (50.8) (小売売上高や雇用などの内需指標は緩やかな改善傾向) 18:00 ユーロ圏5月生産者物価指数(前年比) 〔+0.1%〕 (-0.2%) 18:00 パドアンOECD…

  • 7月1日の経済指標とイベント解説

    7/1(月) 〔予想〕 (前回) 香港市場休場(香港特別行政区成立紀念日) トロント市場休場(建国記念日) クロアチア、欧州連合(EU)に加盟 リトアニア、EU議長国に就任 カーニーBOE新総裁が就任 伊6月財政収支 〔−〕 (88億ユーロの赤字) 08:50 6月調査日銀短観大企業製造業業況判断DI 〔+3〕 (-8) 08:50 6月調査日銀短観大企業非製造業業況判断DI 〔+11〕 (+6) 08:50 6月調査日銀短観大企業設…

  • 7月1日週の展望

    先週は、中国の短期市場の混乱が市場全般のリスク回避を誘った。 当局が必要な資金は供給する姿勢を示し、不安はいったん後退している。 しかし、最悪の場合、バブル崩壊につながりかねない話でもある。 ドル円は日米金利差の拡大期待もあり底堅いが、中国リスクへの懸念がつきまとう。 「97円近辺での買い意欲は強い」(邦銀カスタマーディーラー)ものの、 「中国の様子をうかがいながら、少しずつドルの押し目を買うイ…

  • 21日の経済指標とイベント解説

    <21日・金> 15:45 黒田日銀総裁、全国信用金庫大会で挨拶 (円高・株安を受けて追加の政策工夫に注目集まる) 17:00 ユーロ圏4月経常収支 (ユーロ安の累積効果などで収支は改善傾向。需給面でユーロを下支え) 21:30 加5月消費者物価指数 21:30 加4月小売売上高 (カナダの指標は持ち直し傾向も利上げ観測は大きく後退)

  • 20日の経済指標とイベント解説

    <20日・木> 07:45 NZ1-3月期GDP (1-3月は世界減速や資源下落、通貨高などがNZ経済を圧迫) 10:45 中国6月HSBC製造業PMI[速報] (中国経済は減速ペースには歯止めも、回復の反発力は鈍い) 16:30 独6月製造業/非製造業PMI[暫定値] 17:00 ユーロ圏6月製造業/非製造業/総合PMI (米国のISM指数、中国のPMIは5月から悪化) 17:30 英5月小売売上高 (5月は欧州経済の持ち直しや資源下落などで…

  • 19日の経済指標とイベント解説

    <19日・水> 07:45 NZ1-3月期経常収支 (1-3月は世界減速や資源下落、通貨高などで収支悪化) 08:50 日5月貿易収支[通関統計] (輸入が高止まり。赤字定着が中長期的に円高を抑制) 17:30 英中銀、議事録公表[6月6日分] (7月からの総裁交代を控えて、追加緩和支持票は前回通りにも。ポンド下支え) 27:00 FOMC政策金利決定、経済予測発表 27:30 バーナンキ議長記者会見 (資産買い入れ縮小時期の後ズレな…

  • 18日の経済指標とイベント解説

    <18日・火> 10:30 豪中銀、議事録公表[6月] (景気慎重姿勢や追加利下げの示唆が豪ドルを圧迫。ただし、織り込みも進む) 17:30 英5月消費者物価指数 (公共料金値上げやポンド安効果などで物価高止まり。緩和観測を抑制でポンド下支え) 18:00 独6月ZEW景況感指数 (米国のISM指数、中国のPMIは5月から悪化) 21:30 米5月住宅着工件数 (先行指標の許可件数は4月に2008年6月以来の高水準) 連邦公開市場委…

  • 17日の経済指標とベント解説

    <17日・月> 17:00 伊4月貿易収支 18:00 ユーロ圏4月貿易収支 (ユーロ安の累積効果などで収支は改善傾向。需給面でユーロを下支え) 21:30 米6月ニューヨーク連銀製造業景況指数 (FRBによる資産買い入れ縮小警戒や金利上昇などが重石。資源下落は下支え要因) 23:00 米6月NAHB住宅市場指数 (住宅市場は改善傾向。住宅ローン金利の上昇が懸念材料に) 安倍晋三首相、欧州歴訪[ポーランド、英国、アイル…

  • 豪ドル 6月17日週の展望

    今週の豪ドルは、86円付近までの調整も想定されそうだ。 18日には、6月豪準備銀行(RBA)理事会の議事録が公表される。 豪1−3月期国内総生産(GDP)が前年比2.5%増と、 RBAの見通しより速いペースで景気が減速していることが示された。 そのため、これまでの緩和スタンスを踏襲するだけで新たな手掛かりは少ないと思われるが、 追加利下げの時期を示唆する文言があるかどうかに注目したい。 景気の減速が懸念される中…

  • ドル 6月17日週の展望

    5月非農業部門雇用者数では前月比+17.5万人と市場予想を上回ったものの、 米資産購入ペースの減速を促すとされる20万人以上の増加とはならなかった。 株価は指標発表後に買い優勢となりポジティブに反応した。 一方で債券が売られ、金利は上昇した。 「着実に金融緩和のテンポを緩める方向に近づいていることを示している」 (シンクタンク系エコノミスト)との見方が出ている。 日銀金融政策決定会合での追加策見送り…

  • 「山高ければ谷深し」の形での円高オーバーシュートのリスクを警戒

    6月17-21日週の為替相場は、 根強い円高やドル安の圧力継続と円高・株安の混乱一服をにらんだ展開となる。 前週は円全面高が一段と加速。 ・日銀政策会合での国債安定化策の見送り ・米FRBによる資産買い入れ(QE)縮小論議を巡る思惑の錯綜 ・それに伴う世界株安とリスク回避の混乱 ・安倍政権の成長戦略への失望(法人税減税や人口減少対策の見送りなど) などが円の買い戻しに拍車を掛けている。 さらに週末14日…

  • 6月14日の経済指標とイベント解説

    6/14(金) 〔予想〕 (前回) 日、成長戦略が閣議決定される見通し (失望リスクも織り込み進む。減税検討などで改善修正あれば株高・円安に) 07:00 チリ国立銀行、政策金利発表 〔5.00%で据え置き〕 (5.00%で据え置き) 07:30 NZ5月企業景況感(PMI) 〔−〕 (54.5) 08:50 日銀・金融政策決定会合議事要旨公表(5月21−22日分) (国債金利の低下措置などで新たな提案があれば円安材料) 12:45 5年…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめきちさん
ブログタイトル
副収入ゲッツへの挑戦
フォロー
副収入ゲッツへの挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用