chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガトー
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/13

arrow_drop_down
  • ハイビーム繋がりと言う事で(苦笑) M250系 #9

    昨日に続きハイビームの前に砕け散った繋がりと言う事で過去に撮った「スーパーレールカーゴ」でも(笑)そんな訳で↑は2010年6月に梅田貨物で撮ったM250系の51レ「スーパーレールカーゴ」…写真ではヘッドライトの光の間からちゃんと車体が見えてるが、撮ってる時は光の塊が徐々に近づいて来て最終的にはファインダー一面が真っ白になりました(苦笑)まあ、正面をずらして側面がちに撮りゃあハイビームもかわせるんだけど早朝に広角で接近戦なんて露出も厳しいし撮るトコも限られるんで、最終的にはケツ撃ち優先になる事が多し。にほんブログ村ハイビーム繋がりと言う事で(苦笑)M250系#9

  • 清須でも結構見かけました。 EF200-19 #9

    今日は過去に撮ったEF200です。↑と↓は2011年10月に清洲で撮った2号機の牽く貨物列車…残念ながら列車番号は未チェックなため不明です。そうそう、清須は行くと必ずEF200に遭遇してたんでまだまだ未発掘なカットがありそうな予感(笑)で、↑は大人気ない機材で撮った縦位置顔アップなんだが、ご覧の様にハイビームの前に砕け散っております(苦笑)そして↑はカメラを持ち替えて撮った広角カット…うむ、赤いコンテナで統一されたいい編成ですな♪にほんブログ村清須でも結構見かけました。EF200-19#9

  • 水色なアンパンマン電車になっておりました。 とさでん交通600形 #45

    今日はとさでん交通です。そんな訳で↑は去年9月に大橋通で撮った文珠通行きの600形608…顔にバイキンマンが描かれたコチラさんは「香美市立やなせたかし記念館」の広告車となります。そうそう、603や616等の赤+黄+緑なアンパンマン電車は昔からちょくちょく遭遇してたんだが↑の水色なアンパンマン電車は前に桟橋車庫や高知駅前で見た623しか見た事が無いねえ。ちなみに608は滞在2日目しか遭遇出来なかったんで全て同じ日に撮ったモノです。で、↑は振り返ってのケツ撃ち…コチラ側の顔にはアンパンマンが描かれておりました。なんでもこのアンパンマンの顔、やなせたかし記念館の収蔵庫の壁にドーンと描かれているモノと同じ様で。コチラはその日の朝にはりまや橋で撮った伊野行きの609と後免町行きの608の離合風景…ええ、連番で並んだトコを...水色なアンパンマン電車になっておりました。とさでん交通600形#45

  • 人の目が気になるんですよ(苦笑) 381系 #87

    今日は381系です。↑は2009年11月に福島で撮った381系「スーパーくろしお」です…ええ、前回に続き今回も電連付きなクハ381-500となります。そうそう、ココは人通りが多い上に知り合いに遭遇する可能性が多いトコなんで、なかなかカメラを持ってウロチョロ出来る場所じゃないんだよなあ。そんな訳で撮りに行ったのも多分、こん時くらいなんで個人的には思い入れのある写真だったりする(苦笑)にほんブログ村人の目が気になるんですよ(苦笑)381系#87

  • 遂に3回目です(苦笑) とさでん交通600形 #44

    今日もとさでん交通の607です。3回の今回は田辺島通と北浦、そして2日目のはりまや橋で撮ったカットを貼るとします。そんな訳で↑と↓は、去年9月に田辺島通で撮った領石通行きの600形607…うむ、道路の横に敷かれた専用軌道がいい感じです♪そして↑は振り返ってのケツ撃ち…いや〜、被写体を真ん中にポツンと置いた見事な日の丸写真ですな、反省。おまけで、↑はiPhone11で撮った北浦を通過する鏡川橋行きの607…前回訪問時の1000形1001と同じく乗客が居ないんで華麗に通過していきました。あと、今回は通過前にミュージックホーンが鳴っていたのが印象的。最後は、はりまや橋で撮った文珠通行きの628と鏡川橋行きの607。こう見ると同じ600形とは言え、連結器の有無やパンタの形状が違いますな…あと、方転のせいか何気にパンタの...遂に3回目です(苦笑)とさでん交通600形#44

  • 今回は葛島橋周辺で撮ったモノです。 とさでん交通600形 #43

    今日もとさでん交通です。今回は葛島橋周辺で撮ったモノを貼っていくとします。そんな訳で↑は、去年9月に葛島橋東詰で撮った後免町行きの600形607…前回、鏡川橋で見た607が後免町行きとなってやって来た訳で。しかし、こう見ると厳つい鉄橋ですなあ(笑)で、↑はズームを引いての広角カット…曇り空は残念だが広い空がいいですなあ。そして↑は振り返ってのケツ撃ちカット…コチラさん、今は側面に青帯の無い土佐電標準色だが前回遭遇時は黄色い「おきゃく電車」でした。で、↑は更にしつこく望遠で撮った縦位置顔アップ…しかし、なんかツヤツヤして綺麗ですなあ(笑)最後は知寄町三丁目付近で撮った鏡川橋行きの607…ええ、結構な時間ココに居たんで後免町から折り返して来たトコにも遭遇出来ました(苦笑)にほんブログ村今回は葛島橋周辺で撮ったモノです。とさでん交通600形#43

  • 思案の結果なんと3回に分けて貼る事に(苦笑) とさでん交通600形 #42

    今日はとさでん交通です。前回の605の次は606といきたいトコだが2015年11月に廃車になったんで今回は607を貼るとします…一応、606は前回訪問した際に車庫で見かけたんだが既に運用離脱しお疲れなご様子だったんで走る姿はとうとう見れず、残念。そして今回貼る607だが、コチラはまあまあ遭遇してて撮影カットも結構あり2回に分けるのも微妙な枚数。で、思案の結果なんと3回に分けて貼る事に(苦笑)そんな訳で↑は、去年9月にはりまや橋で撮った鏡川橋行きの600形607…いい感じの青空だったんで10-20mmでケツ撃ちしてみました♪で、↑ははりまや橋で撮った後免町行きの626と鏡川橋行きの607…ええ、時系列的には↑のカットの方が早いんだがケツ撃ちの方がお気に入りなんで(苦笑)しかし、同じ600形でもこう見ると連結器の有...思案の結果なんと3回に分けて貼る事に(苦笑)とさでん交通600形#42

  • 最初で最後の武庫川(苦笑) EF200-20 #4

    今日も20号機です(笑)そんな訳で↑は2011年2月に武庫川で撮った20号機が牽く2081レ。ええ、コチラは以前貼ったヤツの別カットとなります。そうそう、昨日貼った桂川と同じく↑の武庫川もこん時が初訪問で以後一度も行っていなかったりする…ちなみに以前貼った記事のトップ画を撮った田川もあの時が初訪問であれから一度も行ってないな(苦笑)にほんブログ村最初で最後の武庫川(苦笑)EF200-20#4

  • 最初で最後の桂川(苦笑) EF200-20 #3

    今日は過去に撮ったEF200です。↑と↓は2009年2月に桂川で撮った20号機の牽く貨物列車…残念ながら列車番号は未チェックなため不明です。桂川へは多分、こん時行った1回しか無いんでココを走るEF200はこのカットしかございません(苦笑)で、↑はズームを引いての第2写…そうそう、GoogleMapを見たところバックの空き地は現在、「イオンスタイル京都桂川」や「京都銀行金融大学校桂川キャンパス」が建っている様ですな。にほんブログ村最初で最後の桂川(苦笑)EF200-20#3

  • 明るい車体だと赤い看板が映えますな♪ とさでん交通600形 #41

    今日もとさでん交通です。↑は今年9月に知寄町で撮った鏡川橋行きの600形605…ちなみに左にチョロっと見切れているのは知寄町まで乗車した1000形1002です。しかし、見事に逆光ですなあ(苦笑)で、↑は振り返ってのケツ撃ち…うむ、この角度から見る例の下が絞られたパンタってなんかいいねえ♪そしてココからは鏡川橋から折り返して来た605を北浦で捕捉したモノです(笑)そんな訳で↑は北浦で撮った後免町行きの605…ワタクシ、この道路横の専用軌道が好きなんですよ♪で、↑はカメラを縦位置に構え直し引き付けて撮ったアップ抜き…うむ、明るい色の車体に赤い「ごめん」の看板が映えております。そして↑は更にズームを引いての第3写…こん時は乗客が居なかったんで華麗に通過して行きました。で、最後は更に振り返ってのケツ撃ちカット。しかし、...明るい車体だと赤い看板が映えますな♪とさでん交通600形#41

  • コチラは高知ケーブルテレビの全面広告車となります。 とさでん交通600形 #40

    今日もとさでん交通です。↑は今年9月にはりまや橋で撮った文珠通行きの600形605…ええ、コチラは高知ケーブルテレビの全面広告車となります。コチラは訪問2日目しか見れなかったんだが、その遭遇出来た1日で結構なカットを撮れたんで2回に分けて貼るとします。そんな訳で今回は朝、はりまや橋で遭遇した分を貼るとしましょう。そんなこんなでコチラは後免町行きの624と並んだ605…ええ、桟橋線からの文珠通行きと言う事で例によってこちらのホームを通過しホーム先にある渡り線を目指します。で、↑はカメラを持ち替えての広角カット…エンド交換をし渡り線を渡ろうとしてるトコですな。そして↑は再びカメラを持ち替えて撮ったケツ撃ちカット…いや〜、朝日が眩しいですなあ(苦笑)で、↑は文珠通から折り返して来た朝倉行きの605…うむ、朝倉行きの看...コチラは高知ケーブルテレビの全面広告車となります。とさでん交通600形#40

  • 元町のホーム端でも撮ってました(笑) EF200-6 #6

    今日は過去に撮ったEF200です。↑は2009年3月に元町で撮った6号機の牽く2082レ…ええ、元町のホーム端でもEF200を撮ってます(笑)ココも鉄を復活した頃はちょくちょく撮りに行ったが最近はスッカリご無沙汰。まあ、世の中がもう少し落ち着いたらまた行ってみようと思います。にほんブログ村元町のホーム端でも撮ってました(笑)EF200-6#6

  • 前回に比べ今回のご縁の無さはちょっと残念。 とさでん交通600形 #39

    今日はとさでん交通です。↑は去年9月にはりまや橋で撮った桟橋車庫前行きの600形604。604は訪問初日と2日目に遭遇しているんだが、全てはりまや橋での遭遇でした…いや〜、前回は乗ったり撮ったりとご縁があった電車なんで今回のご縁の無さはちょっと残念。とは言え、↑の青空バックにローアングルで順光カットを押さえれた事だし良しとしましょう(笑)で、↑は振り返ってのケツ撃ちカット…桟橋線へ入るため連絡線を左折してるトコですな。あと、コチラは603と同じく連結器無しな直接制御車なんだが、パンタの方は普通の菱形パンタが載っている603と違い601や602と同じ下が絞られている菱形パンタが載っています。そして↑は左折後、スイッチバックして桟橋車庫へ向かう604…そして右の歩行者待ちな電車は前に貼った文珠通行きの800形804...前回に比べ今回のご縁の無さはちょっと残念。とさでん交通600形#39

  • ギリギリ間に合った青いDE10でした♪ DE10 1191 #6

    今日はDE10です。そんな訳で↑は2009年11月に梅田貨物で撮った入れ替え作業中の1191号機です。ええ、前に貼ったヤツの別カットとなります。ワタクシ、鉄を復活した頃はもう青いDE10は数える程度しか居なく↑の1191号機と1188号機くらいしか見た記憶が無い…そんな感じなんでこの日の遭遇はメチャメチャ嬉しかったなあ♪そうそう、1191号機を最後に見たのってもう5年前になるんだが今回コレを書くにあたって「最近はどうしてるんだろう?」とWebで検索したところ今は広島工場で部品取りな日々との事。ワタクシ、1191号機ってバリバリ現役なイメージだったんで何だか哀しい気持ちになりました。にほんブログ村ギリギリ間に合った青いDE10でした♪DE101191#6

  • 震災数年前の日常です。 117系 #15

    今日は1月17日と言う事で117系を貼ろうかと。そんな訳で↑は約30年前に西宮〜芦屋で撮った117系100番台の上り新快速…残念ながら編成番号は分かんないが、京阪神向け100番台は宮原所属の3編成(C22〜24編成)なんでその内のどれかかと。あと今から26年前の今日、阪神淡路大震災がありました。震災の日、この築堤の下り列車線(↑の写真だと一番手前の線)でEF81108とシュプール用14系客車6両が脱線しました。ワタクシ、震災の数日後に神戸市東灘区にあった仕事先へ行くため西宮北口から歩いて向かったんだがその際にその脱線した車両を見た様な気もするが正直、あんまり覚えてない…だって、それよりもあちこちで煙が上がり瓦礫だらけな戦場の様な風景が衝撃的で、わずか数日前に見た風景とのギャップが全然埋まんなかったから。いや〜、...震災数年前の日常です。117系#15

  • フカフカな絨毯の様な芝生でした♪ とさでん交通600形 #38

    今日もとさでん交通です。今回は滞在3日目に撮ったモノを貼っていきます。そんな訳で↑は去年9月に大橋通で撮った文珠通行きの600形603…そして左後ろに見えるのは先日貼った伊野行きの602となります。続いて↑は、ズームを引いての第2写…うむ、芝生がフカフカな絨毯の様でいいですなあ♪そして↑は振り返ってのケツ撃ち…順光で撮れたんで新色も映えております。で、↑ははりまや橋で撮った高知駅前行きの200形208と並んだ鏡川橋行きの603…ちなみに左の208はこの後、後続の602にギリギリまで寄られ「早く行け!」とプレッシャーをかけられます(笑)そうそう、例によって↑と↓が時系列的には先なんだが602と連番で並ぶカットをトップに貼りたかったんでコチラは後ろに下がって貰いました。最後は、はりまや橋で乗り込んだ1000形100...フカフカな絨毯の様な芝生でした♪とさでん交通600形#38

  • コチラは連結器無しな直接制御車となります。 とさでん交通600形 #37

    今日はとさでん交通です。↑は去年9月にはりまや橋で撮った鏡川橋行きの600形627と後免町行きの603の離合風景…いや〜、色鮮やかな並びですなあ(笑)そうそう、左の627は連結器付きな間接制御車で右の603は連結器無しな直接制御車となります。あと、603は中途半端なカット数なんで訪問1日目撮影分と2日目撮影分の2回に分けて貼るとします。で、↑は更に引き付けての第2写。ご覧の様にコチラさん、高知トヨペットの部分広告車でした…ちなみにコチラさん、前回の遭遇時は土佐電標準色でその前は2代目アンパンマン電車として遭遇しております。そして↑は葛島橋東詰で撮った鏡川橋行きの603…うむ、いい感じのホームなんで路面電車と言うよりもローカル鉄道の趣きですな♪で、↑はカメラを持ち替えて撮った広角カット…左に居るのはアンパンマン電...コチラは連結器無しな直接制御車となります。とさでん交通600形#37

  • 逆光じゃないが、顔は暗くなると言うジレンマ(苦笑) EF210-311 #2

    今日は黄帯を纏った桃ちゃんです。そんな訳で↑は昨日、北方貨物線で撮った311号機の牽く2080レ…ええ、EF652095が牽く75レを撮った後、いつもの十三筋の高架下まで移動し撮ってみました。いや〜、まだ陽が低いんで逆光にはならないがその分、陸橋の下に来る顔は暗くなると言うジレンマ(苦笑)そうそう、311号機って前に見た時は桃太郎ロゴと「がんばろう西日本」ステッカーが貼られてたんだが今はキャラクターロゴ付きの桃太郎ステッカーになっております。う〜む、あのキャラクターロゴの貼り替えって結構速いペースなんですなあ…てっきり検査とかのタイミングで貼り替えると思っていたよ。にほんブログ村逆光じゃないが、顔は暗くなると言うジレンマ(苦笑)EF210-311#2

  • 今年初めての75レはコチラさん(苦笑) EF65 2095 #10

    夕方、久々に75レを撮ってみたくなりチョロっと北方へ。そんな訳で↑は本日、北方貨物線で撮った2095号機が牽く75レ…ええ、今年初めての75レはジャンパ栓受けが外された事でお馴染みな2095号機となりました(苦笑)いや〜、今回は広角で撮りたかったんでサイドがよく見えるココに来たんだが、まさかのカマ次位数両空コキとはねえ、残念。にほんブログ村今年初めての75レはコチラさん(苦笑)EF652095#10

  • 何故か柔和な顔に見えて来る不思議(苦笑) EF200-3 #5

    今日は過去に撮ったEF200です。↑は2010年2月に須磨カーブで撮った7号機の牽く5056レ…しかし、↑のカットってじ〜っと見てたら何故か柔和な顔に見えて来る不思議(苦笑)にほんブログ村何故か柔和な顔に見えて来る不思議(苦笑)EF200-3#5

  • 今回は色々なカットが撮れました♪ とさでん交通600形 #36

    今日もとさでん交通です。で、↑は去年9月に咥内~宇治団地前で撮った文珠通行きの600形602…ええ、高知市といの市の境目である咥内坂を一生懸命登っているトコです(苦笑)ちなみにコチラさん、前回訪問時は車庫で寝てるのとはりまや橋の2カットしか撮れなかったんだが、今回は3ヶ所で遭遇する事が出来たんで、色々なカットが撮れましたよ♪そして↑は振り返ってのケツ撃ち…峠の頂点まであと少しトコだが頂点のトコはクルマに被られ撮れませんでした、残念。おまけで、↑は咥内坂繋がりと言う事で631乗車中にiPhone11で撮った八代通→咥内の車窓動画です…同じ600形の631がダラダラ続く坂をモーターを唸らしながらグイグイ登っております。一応、この区間は前回も車窓動画を撮ってたんで今回も一応、押さえておこうとなりまして(笑)そして↑は...今回は色々なカットが撮れました♪とさでん交通600形#36

  • 邪魔なステッカーが貼られていない素顔を拝めました(苦笑) とさでん交通600形 #35

    今日もとさでん交通です。いやいや、遂にとさでん交通の最大勢力である600形に手を付ける事となりました…嗚呼、約30両もあるし最後までちゃんと貼れるか不安(苦笑)そんな訳で↑は去年9月にはりまや橋で撮った後免町行きの600形601。コチラさん、前回は赤いパチ屋の広告車だったんだが今回はご覧の様に土佐電標準色でご登場です…ただ、前回はアチコチで遭遇してた様だが今回は訪問2日目の朝のみで、しかも遭遇したトコは全部はりまや橋と言う現実(笑)まあ、そんな感じでおんなじ様な写真が並ぶが気にしないで下さいませ。で、↑は桟橋線から後免町に向かう電車なんだが、はりまや橋交差点には後免町方面に向かう右折の連絡線が無いため↑の様に左折して伊野線に入り、停留所を通過してホームの先にある渡り線を使ってスイッチバックし後免町方面に向かいま...邪魔なステッカーが貼られていない素顔を拝めました(苦笑)とさでん交通600形#35

  • 北浦でも遭遇しております。 とさでん交通2000形 #5

    今日はとさでん交通です。↑は去年9月に北浦で撮った領石通行きの2000形2003です…停留所の前にある依光橋のたもとから望遠で顔を抜いてみました。で、↑はズームを引いての第2写…ええ、乗客が居なかったので華麗に通過していきました。そして↑は振り返って撮ったケツ撃ちカット…ココは結構クルマの往来が多いトコなんだが、こん時はたまたま少なかったんで1枚目と↑のカットは1台も写っておりません。最後は、はりまや橋で撮った後免町行きの2003…時系列的にはコチラの方が早かったんだが例によってトップは別のカットが貼りたかったんで後ろに下がって貰いました(苦笑)にほんブログ村北浦でも遭遇しております。とさでん交通2000形#5

  • こりゃ、再々撮だねえ(苦笑) EF510-21 #7

    今日もAiZoomNikkor35-200mmF3.5-4.5sのテスト撮影のカットです。そんな訳で↑と↓は5日に撮った21号機の牽く1086レ。いやいや、21号機の縦位置アングルは今回で3回目なんだが1回目はカマ次位以下数両が空コキ&18-200mmの片ボケで、2回目はカマ次位以下のコキはちゃんとコンテナが載っていたが無情にもC電に裏被りされたんだよなあ…ええ、そして3回目の今回はご覧の様に再びカマ次位以下数両が空コキでした(苦笑)そうそう、毎回「次こそ決めてみせる!」と意気込むんだけど、いざ撮影機会が来たらこんな感じになる訳で(笑)そして↑はズームを引いての広角カット…嗚呼、曇り空多め&カマ次位3両が空コキってなんて悲しい画なんだ。こりゃ、再々撮だねえ(苦笑)にほんブログ村こりゃ、再々撮だねえ(苦笑)EF510-21#7

  • とんとご無沙汰だったんで驚きの連続ですよ(苦笑) EF210-327

    今日もAiZoomNikkor35-200mmF3.5-4.5sのテスト撮影のカットです。そんな訳で↑は一昨日に撮った327号機の牽く5074レ…何でもコチラさん、去年の11月新製の黄帯との事で、所属の方はなんと新鶴見機関区との事!いや〜、最近は貨物の方はとんとご無沙汰だったんで驚きの連続ですよ(苦笑)そうそう、黄帯って今は329号機まで居るらしいねえ。いや〜、未撮影機がどんどん増えていく(苦笑)あと、コチラも昨日貼った白帯な11号機と同じ様にキャラクターロゴ付きの桃太郎ステッカーでした。にほんブログ村とんとご無沙汰だったんで驚きの連続ですよ(苦笑)EF210-327

  • 今は白帯なんですなあ、知らんかったよ(苦笑) EF210-11 #3

    今日は昨日行ったAiZoomNikkor35-200mmF3.5-4.5sのテスト撮影で撮ったカットです。そんな訳で↑は昨日撮った11号機の牽く1071レ…いや〜、11号機を見るのは約2年ぶりなんだが今は白帯なんですなあ、知らんかったよ(苦笑)Webによればコチラさん、去年11月に出場した際に白帯になった様ですな。うむ、道理でスカート周りやらがキレイな訳だ(笑)そして↑はズームを引き無理やり撮った第2写…いや〜、右上にフェンスの一部が写ってしまいましたなあ、反省。でも、一応「重いズームリングに手こずったから!」などと、言い訳しておく(苦笑)最後はカメラを横に向けての第3写…手前の白いのは無視の方向で(笑)そうそう、コチラが噂のキャラクターロゴ付きの桃太郎ステッカーですなあ。にほんブログ村今は白帯なんですなあ、知らんかったよ(苦笑)EF210-11#3

  • ヤフオクでAi Zoom Nikkor 35-200mm F3.5-4.5sを衝動買い(苦笑)

    大晦日、Web広告にヤフオクのオススメ商品が表示されていた。その中のひとつに前々から気になっていたAi35-200mmF3.5-4.5sがあったんでクリックしたところ、外観はそれなりだが光学はカビ無しで綺麗との事…で、気になるお値段は税・送料込みの即決3500円と言うお手頃価格。そんな訳で数分後、見事に衝動買い(苦笑)と言う事で↑は、その衝動買いしたAiZoomNikkor35-200mmF3.5-4.5s…ええ、大晦日に落札し元旦に届くと言う年またぎな取引でした(笑)あと、今回の付属品は前後キャップのみと言う事でフィルターとフードは別に調達する事に。で、↑はマウント側から見てみたの図…ええ、ご覧の様にマウントは全然削れてない綺麗な状態でした。このレンズ、広角が縮んだ状態で望遠が↑の様に伸びた状態となります。ち...ヤフオクでAiZoomNikkor35-200mmF3.5-4.5sを衝動買い(苦笑)

  • 今回は2001と2002は遭遇出来ず。 とさでん交通2000形 #4

    今日はとさでん交通です。↑は去年9月に知寄町三丁目付近で撮った鏡川橋行きの2000形2003です。ええ、今回は2001と2002は遭遇出来なかったんで唯一遭遇出来た2003を貼っていくんだが、コチラもまあまあカット数があるんで2回に分けて貼る事にします。で、↑と↓は西高須〜葛島橋東詰で撮った文珠通行きの2003…この角度から見たシングルアームパンタは何とも言えないカタチですなあ(苦笑)そして↑は振り返ってのケツ撃ち…車体の四隅が角度が付いているんで進行方向と逆側のサイドミラーも折りたたまれない状態で走っておりますな。で、↑は乗車中な600形631の車内から撮った上町四丁目〜上町五丁目を行く鏡川橋行きの2003…軌道の石畳がいい感じの色となっております♪コチラははりまや橋で撮った文珠通行きの2003…左後ろに居る...今回は2001と2002は遭遇出来ず。とさでん交通2000形#4

  • 首都圏色を1回見たっきりです(苦笑) キハ23形

    正月三が日も最終日と言う事で、今日もお気に入りな車両を貼りますわ(苦笑)そんな訳で↑は約30年前に門司で撮ったキハ238+キハ47形×2の小倉行き普通…ええ、あの頃はJR西日本所属の気動車が小倉まで乗り入れていたんですよ。で、キハ23形なんだがワタクシ的にはやはり、映画「砂の器」に出ていた木次線のヤツが印象深いんだが実際に遭遇出来たのは↑の首都圏色を見たっきりなんだよなあ。そんな訳でおんなじ様な顔のキハ40系が国鉄一般色になってるヤツを見ると脳内でキハ23形に変換してしまう訳で(苦笑)にほんブログ村首都圏色を1回見たっきりです(苦笑)キハ23形

  • 青い電機、それも一般色は大好物なんで(笑) EF65 116 #17

    2021年2日目と言う事で今回も、お気に入りな車両を貼る事にしましょう(苦笑)そんな訳で↑と↓は2010年6月に撮った116号機の牽く72レ…ワタクシ、青い電気機関車それも↑の様な一般色が大好物なんで♪コチラさん、この翌年の2011年に廃車されたとの事だがワタクシは↑と↓が最後の遭遇となりました。しかし、このアングルも懐かしいねえ。そして↑はカメラを持ち替えての定点カット…多分、ボツになったのはカマの後ろにズラリと並ぶ空コキのせいなんでしょうなあ(苦笑)一年のうち春〜夏しか撮れない順光カットなのに勿体ないですなあ。にほんブログ村青い電機、それも一般色は大好物なんで(笑)EF65116#17

  • 2021年最初と言う事でお気に入りな車両を(笑) 阪神5311形 #7

    あけましておめでとうございます。2021年最初と言う事で今回は、お気に入りな車両を貼る事にします(笑)そんな訳で↑は2008年6月に尼崎センタープール前で撮った高速神戸行きの5311形5313F+5131形5143F…うむ、前パン&裾カクカクな5314がカッコよろしいですなあ♪で、↑はズームを引いての広角カット…しかし、5311形とスラブ軌道ってのも何だかアンバランスな組み合わせだが、コレが日常だったんだから仕方がない(苦笑)そうそう、コレ見て気が付いたんだが何気に私鉄でスラブ軌道ってのも珍しい様な気がするがどうなんだろうねえ?地下区間とかはスラブのトコも見た記憶があるんだが、地上区間はあんまり見た記憶が無いんだよなあ。そして↑は更に引き付けてのサイド撃ち…ええ、5144と5313の連結部ですな。そうそう、53...2021年最初と言う事でお気に入りな車両を(笑)阪神5311形#7

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガトーさん
ブログタイトル
鉄風味な写真日記
フォロー
鉄風味な写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用