chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Let's Go Home http://alkira.seesaa.net/

オーストラリアでの生活日記。シドニー周辺の日帰り旅行、ブッシュウォーキングなどの様子を書いています。

アウトドア大好きのオージー旦那が、インドア派の妻(日本人)をあちらこちらに連れて、アウトドア派にしようがんばっています。現段階で成功率80%。後20%は変えられそうにありません・・・

alkira
フォロー
住所
オーストラリア
出身
東京都
ブログ村参加

2009/08/07

arrow_drop_down
  • 香港旅行 その7

    一日目の夜は、JUMBOレストランに行きました。水上にあるレストランと言う事で、観光客の間では有名です。 団体旅行などでは必ずといっていいほど、夕飯はこちらのレストランでの食事が入っていますよね。夜景を見ながらというところがポイントなのだと思います。私たちは、観光案内所で予約だけを入れてもらい、ホテルからタクシーで行きました。 こちらが渡り舟の乗り場。ここまでタクシーでつけてくれます。そして、ここから船に乗って水上にあるレストランまで向かいます。渡りの船はお客さんが乗ったら、すぐに出発です。 船着場を反対側から見たところです。 レストランは4階建てになっていて、2階が貴賓室、3階が一般..

  • 香港旅行 その6

    カオルーン島の方にも行ってみました。カオルーンには電車で行きました。 香港駅はこんな感じでした。ちょっと、東京の地下鉄駅の雰囲気です。 こちらは券売機。路線がパネルになっていて、目的地の駅を押します。余談ですが、しばらく帰らないうちに日本の券売機の様子が変わっていて、ちょっと切符を買うのに苦労しました。。。今回は特に、JRから私鉄への連絡切符の買い方に戸惑いました。香港の券売機はシンプルだなぁと思いました。 こちらが電車の中。車両と車両の間にドアが無いので、前の方まで、(そして後ろの方まで)まっすぐに見えます。利用する人が多いからか、どちらかというと、座るスペースよりも立つスペースの方が..

  • 香港旅行 その5

    ここは、タイムズ・スクエアーの中です。 1階から、ず〜っと10階位まで吹き抜けになっていて、各階にショップが入っていてショッピングモールのような感じになっています。香港はどこにいっても、買い物をするところが沢山あるのですが、ここもその一つかなと思います。非常に長ーいエスカレーターもあり、下を見ると、ちょっと、怖い感じもしました。 前回のブログに書いた、燕の巣入りマンゴープリンは買ってきた後、タイムズ・スクエアーの休憩所で食べました。ビルとビルの間からみた景色です。香港は、どこに行ってもこんな感じの景色でした。さすがビルに囲まれた都市。 オーストラリアでは中々見かけない光景、でも、香港..

  • 香港旅行 その4

    トラムでとりあえず中心地辺りまで来てから、色々な所を歩いて周りました。 こんな乾物屋が沢山並んでいて、シドニー国際空港の税関をちょっと思い出しました。 オーストラリアは色々な物の持ち込みにうるさい国で、食べ物の持ち込みも制限されています。ですから、沢山食べ物を持ち込む中国人が乗る飛行機が到着すると、間違いなく税関は混雑し、必ずと言って良いほどスーツケースを開けさせられてしまいます。(多分、西欧人には、アジア人は、中国人も日本人も同じに見えるのでしょう。) そこで中国の人たちが広げるのは、乾物品。。。多分、こういうショップで購入してきたものだと思います。 昼ごはん..

  • 香港旅行 その3

    夜に香港に到着したので、その日はすぐに就寝し、翌日から、狭い香港の街を歩き周りました。 香港と言えば、トラム。 ホテルからトラム乗り場までは徒歩3分。なので、まずはトラムに乗って香港島の中心街の方へ向かいました。トラムには、HK$2.00 (約25円)で乗れました。 ただ、おつりはでませんから、トラムに乗るときにはコインが必要です。旦那の香港人の友人によれば、トラムは低所得者層のための乗り物だそうで、通常はミニバスというものに乗る人が多いと言う事でした。 私は、バスよりも、電車よりも、タクシーよりもトラムが便利だと思いました。ひっきりなしに来るので待ち時間は少ないし、安..

  • 香港旅行 その2

    今回は、4日間こちらのホテルに滞在しました。 ホテル・ジェン とにかく今回は、どこに滞在するかかなり迷いました。 香港島かカオルーン島かでまず迷い、同僚の香港人に尋ね、香港島の方が(香港の中では)人が少ないし、ショッピングも香港島のほうが良いし、何かと便利だし・・・・と色々アドバイスをされ、まずは、香港島にホテルを予約する事にしました。 海を挟んでいない分、香港島の方が若干値段が高いようで、中々予算に合ったところで、かつ日本人の私でも宿泊できるようなバジェットホテルが見つかりませんでしたが、最後の最後でここにしました。 うちの旦那を含め、どちらかと言うと西欧..

  • 香港旅行 その1

    かなりあいてしまったブログですが、忘れないうちに旅行の記録を書いておこうと思います。 今回は、たっぷり一週間、香港−マカオ−中国・珠海(ジュウハイ)周ってきました。 まずは香港から・・・ 2月半ばから日本へ2週間帰国。その後、1週間香港に立ち寄ってきました。キャセイパシフィック航空利用で、追加料金なしで(入国税以外)ストップオーバーをシドニーへの帰りの途中にかけて旅行してきました。 この写真は、シドニーから香港経由、成田行きの便に乗り換えの際に撮ったもの。 この日、JALは株式市場から姿を消しました。さようならJAL。ごめんね、一度も国際便を利用した事が無くて・・..

  • 暑い夏に飲んでいる炭酸水

    この夏の暑い時期、甘ったるいジュースも飲みたくないし、ダイエット中でソフトドリンクも飲みたくない。そこで、食事の時間に現れるのがこちらのイタリア産、炭酸水−サンペレグリノ。 ●毎日、おトク値●サンペレグリノ 天然炭酸水 ペットボトル[スピード配達対象] 500mLX24本入★... ちなみに、この値段で日本では買えるとはびっくり。かなりお得です。 イタリアンレストランでも、Soda Waterといえば、このサンペレグリノが出てきます。 味も、(水なのでなんとも表現できないのですが)、少し甘みのある炭酸水に、炭酸水独特の少し塩味がするようなしないような感じです。 私はこの炭酸水、かなり..

  • 旅の最後の日

    旅行の最後の日は、朝少しゆっくり起きて、エアーズロック空港に向けて車を向かわせました。 実は、行きの飛行機に、もう少しで搭乗できなくなるというハプニングがあったので、今回は時間に余裕を持って出発しました。 途中の道では、Mt. Connerを眺める事ができました。次に来るときには、Mt. Connerにも寄って見たいです。 飛行場に行く前に、もう一度最後のエアーズロックとカタ・ジュタをみて、飛行場に向かいました。その時に見つけたオオトカゲの足跡。尻尾の跡までクッキリです。旦那はゴアナではないかと言っていました。確かに、オーストラリア→オオトカゲ=ゴアナというのが一般的でしょうね。。。..

  • キングス・キャニオン

    次の日は、ウルル・カタジュタ国立公園を離れて、キングス・キャニオン国立公園に行きました。 エアーズロックから車で3時間ほどです。 途中、こんな方に会いました。 このらくだ、野生のらくだです。オーストラリアの砂漠地帯には、野生のらくだが沢山生息しているそうです。 朝早く出発したのですが、キングス・キャニオンに到着したのがお昼でした。昼食をとってから、いったんホテルに入り、日差しの暑い時間を避ける為に少し休憩をしました。ホテルは、キングス・キャニオンリゾートに宿を取りました。ジャグジーも付いていてとっても良かったです。夕方、4時くらいから(といっても、まだまだ日は高いのです..

  • 結婚記念日

    エアーズロックに行ったその日は、結婚記念日でした。 そこで、その日のディナーは少し豪華に、Sounds of Silenceというホテル主催のディナーイベントに参加してみました。このディナーは、砂漠の夜の静けさの中で、星や風の音など自然を楽しみながら食事をしましょうと言うイベントです。お値段は1人$150を超えるので結構なお値段ですが、一度は体験する事お薦めです。追加料金で日本人の通訳さんを頼む事もできるようです。 ホテルのフロントから専用バスに乗り、エアーズロックと風の谷、両方が見える場所に行きます。 ウェルカムドリンクとディジュディドゥの演奏がお出迎えです。少し小高い丘になってい..

  • 明けましておめでとうございます。

    明けまして、おめでとうございます。 オーストラリアにいると、この季節が夏だからか、年末年始休暇が無いからか、全然お正月の気分になりません。 今日は、私がいただいたクリスマス・プレゼントを紹介。 オーストラリアの絵本の中でも、群を抜いて好きなのがこちらの子供用絵本、”スナグルポット & カドルパイ”。 これは私がもともと好きで持っていた本です。 絵もかわいいのですが、何よりもオーストラリアの植物が登場人物になっているので、そこが気に入っています。このキャラクターはもともとガムナッツベイビースという本から抜き出されたものなのですが、オーストラリアにそこらじゅうにある、ガムの木の木..

  • ピスタチオ

    今、はまっている食べ物。”ピスタチオ”です。 先々週の金曜日に、友人宅で集まりがあった時に、Nibbles(日本語だとおつまみでしょうかね)を持っていくことになっていました。 それで前の日から一生懸命、殻をむいて小瓶に入れて食べやすくしていたのですが、横から旦那に、「そんなの自分でむいて食べるからいいのに、むく必要なし」と言われました。私は、むくのが面倒だから食べたくないと思うので、むいておいてあげた方が親切だよと、結局ビンが一杯になるまで、ドラマを見ながら2時間もむいていました。(←超暇人)金曜日に、殻のむけたピスタチオの小瓶を持っていくと、大盛況。みんな私と同じで、むくのが面倒..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、alkiraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
alkiraさん
ブログタイトル
Let's Go Home
フォロー
Let's Go Home

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用