自分で認知行動療法をしてだいぶ回復。不潔恐怖・確認の症状や治すためにしたことの体験談ブログ。一人暮らし。
2014年5月から強迫性障害の症状が出はじめて、9月ごろから悪化。自分で認知行動療法をして、2017年12月にだいぶ治りました。 詳しくは「プロフィール&ブログについて」をお読みください。 → https://fuketsu.com/profile/
原井宏明先生と岡嶋美代先生の共著、『図解 やさしくわかる強迫症』が2021年12月13日(土)に発売されます。たぶん『図解 やさしくわかる強迫性障害』の新版かと思います。2012年の出版だったので、そろそろ新しい版が出るんじゃないかと期待し
強迫性障害で唾液が怖いと、どんな強迫行為があるか。私は唾液はもちろん口の中に入れたものも怖いので、苦手な食べ物があります。基準としては、唾液の汚れが広がりそうかどうかです。強迫性障害でかじる食べ物が苦手になった強迫性障害で苦手になった食べ物
Amazonで最大50%オフのKindleマンガフェアが開催中。強迫性障害をテーマとしたコミックエッセイが対象になっています。ほかにも人気作品や今年発売された本もあり、お得なセールです。期間は2021年11月18日まで。強迫性障害のコミック
「ブログリーダー」を活用して、めもりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。