81回 / 365日(平均1.6回/週)
ブログ村参加:2009/08/01
新機能の「ブログリーダー」を活用して、はるさんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨年は撮影すら出来ない年でしたので今までの写真から改めて探し出したり少し写真を誇張したりで描いています。うちのクロスケは猫なんですけど、、いりこ あげたら...
NHKカルチャーでのオンライン講座です。私は描くところをリアルタイムで見る講座(ウェビナー)です。一緒に描きたい方は近くに画材置いて描くといいかもしれませ...
これも年賀用に作ったので(色は加工してますけど)貼っておきます。白川郷です。
1月の動画講座どなたでも参加出来ます。仕上がったらスマホで撮影 メール ラインで送ると添削、コメント入れてデータを返信します。是非どうぞ。
正月もすぐ終わっちゃいますので少しでも時間作って描きたいですが、なんかのんびりしてしまいます。ことしは黒豆作りました。
昨日12/30は佐賀へ毎年恒例の餅つきに行って来ました。今年は餅ついて帰るだけ。人数も少なめなので最後までついたら久々にお箸使うの辛いレベルでしたが今日起...
以前 F6で描いたものを 横70cmぐらいのデカめで描きました。イメージ変えようかと思いましたが前描いたのと近い色合い、、、描いてる人間が同じなので、そう...
こんにちは。ここ数日は福岡も雪がちらついていました。寒いのが苦手なので、、、すぐ着込んで寒さ対策します。そんな中、いろいろあって2代目白猫がうちに来ること...
最近、グラニュレーション系(粒状化)の絵の具が各社から発売のようですね。ちょい前はキラキラ系。ちょっと前?に私の中で流行っていた絵の具ではあります。先見の...
ここで終わっていいのか、、なんか足りないような、、思い浮かばないので放置します。
福岡市では小中学生にタブレット、ノートPCの配布が決まったようでうちの娘も学校支給のノートPCを持ち帰っています。本日が1回目の授業でした。Google ...
菊池渓谷は何枚描いたのでしょう。良い場所は何回描いても飽きない感じ。流すやり方だと毎回違う光りになり面白い。現実が綺麗な場所はイメージ作りやすいですね。
【オンライン】春崎幹太のドラマティックに描く水彩画 ~上高地~
来年の 1/23 (土)NHKカルチャー主催のオンライン単発講座をします。受講者の実技はありませんの気軽に参加できると思います。内容としてはリアルタイム...
今月発売の動画講座。難しめですけど、、、、今年の年末、年明けはあまり集まりもなく絵が描けそうです。
こういった絵は描いてる最中が一番良く感じる。もう少し形が見えてたんですが流す間に消滅してしまう。
全く釣りに行けてません、、。いい時期ですけど。遊びがないここ数ヶ月、、絵は描いています。失敗も最近多いんですよね。とりあえず今月?かな発売の一枚の絵に載っ...
こんにちは。陽子です。いつの間にかもう年の瀬?いや、ちょっと早いけど、いつも11月の教室題材として干支に取り組むので一足早く年の瀬だな〜と感じるのです。こ...
こんにちは。陽子です。日に日に寒くなってきた今日この頃ですが、改めて寒さは苦手です。先日福岡市のよかドックという健康診断を夫婦で受けてきました。結果は一カ...
11月の動画講座。もう10コ目みたいですね。少し喋りの動画編集が早くなってきました、、。今回は年一回の紅葉題材です。毎年、時期にだけ1枚描くだけなので、私...
昨日は久々スケッチでした。場所はベイサイトプレイス。ハロウィンイベントも開催中みたいでしたが描く場所はちょうど良いくらい。ツイッターやインスタで人気の水彩...
大阪での水彩画講座 11/20(金) 11:00-16:00
11/20(金) 11:00-16:00 大阪本町にて水彩画講座 受講者募集です。10名以内で講座予定です。(20名は入る大会議室)数名募集。 今回は単発...
2021水彩画カレンダー作りました。見開きA3サイズ。送料込みで 2,370円(レターパック)12月から使えます。メールにてお名前、住所、電話をお知らせく...
フランス。カルカッソンヌ色や影はだいぶ脚色してます。オレンジの影が描きたくなっただけです。いい影ができました。
写り込みと奥行きの関係。質問を受けて、なんとなくは解っていましたが正確な答えが見つからなかったので検証。そういえば元々はパース屋。3Dにて検証、、。勉強に...
少し葉の色が変わってきました。秋ですね。昨年の大分、ソババッケ?というところ。なぜこの名前? 検索で出てきます。不意に麓のおじちゃんの勧めで1時間半?ぐら...
こんにちは、陽子です。しばらく動画講座のみにしておりました外部講座ですが、久しぶりに大阪講座を開講し致します。10月16日(金)春崎陽子水彩画大阪講座会場...
10月 自宅で出来る水彩画vol.9 反射・遠近法・木々・川
10月 自宅で出来る水彩画vol.9 反射・遠近法・木々・川今回は1時間ぐらいの動画講座。問い合わせや郵便振込希望はメールでindigo@pure.oc...
そろそろ10月動画講座の編集始めないといけない。毎回、絵はスコッと描けるのですが編集と音声が ヤルゾっとならないとやる気が、、出ない。明日から始めよう。1...
こんにちは、陽子です。一気に秋めいて来た今日この頃衣替えしなきゃ、、、と思い始めてます。さて、ようやく9月題材を公開の準備が整いましたのでお知らせいたしま...
先日のzoomオンライン講座にて。zoomの講座は画像加工を見せることができたり通常講座ではやりにくい勉強もできます。自分でも少し予想外でしたが明度を見る...