chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rothko Music http://astrolabel.net/wp/

BGMよりもひそやかで、静寂に限りなく近い音楽。そんな音楽を模索しながらひっそりと発表してます。

マーク・ロスコの絵のような音楽。 BGMよりもひそやかで、静寂に限りなく近い音楽。そんな音楽を模索しながらひっそりと発表してます。 ここでは日頃のこと、音楽のこと、芸術のこと、テクノロジーのことなど少し書いてみよう思っています。

com4jai
フォロー
住所
青葉区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/07/28

arrow_drop_down
  • 「Jai Machine」リリースパーティー

    HAPPY LIVE IN MY SUBMARINE】2017年7月29日(土)@SHANGRI-LA(仙台) JAI MACHINE・COUPIE 先日7月14日に新曲を発売した「Jai Machine」のリリースパーティーが 7月29日(土)にShangri-Laで開催されます! 4月に同じく新曲リリースした「Coupie」、そして温泉イベント「鳴響」などでお世話になったアーティスト「Sh

  • 音楽家・松本一哉による仙台の音楽会

    『音楽家・松本一哉による仙台の音楽会』 東京を拠点に活動している、石川県出身の打楽器奏者 松本一哉さんのアルバムリリースツアー仙台。 以前から交友のある2グループと共演。 会場のネジノワ工作所の空間にどんな彩を奏でるか主催者がワクワク 7月19日火曜日 ネジノワ工作所 18:30会場 19:00開演 出演 松本一哉 Coupie Jai Machine 2000円 (1ドリンク付き) 20名限定

  • CCMC2015 Acousmonium-Live音源

    どうにも更新を怠りがちですが既におわりましたがアクースモニウム作品の音源をアップしたのでw。 DIYもネタありながら放置ですが進展はいろいろあるのでぼちぼちアップします。 2015 3/1 アンスティチュ・フランセ東京 エスパス・イマージュで行われたCCMC2015 Concert diffusé par l'orchestre des haut-parleurs / Acousmoni

  • 蒸発遊泳 Vol.7@青森

    久しぶりにmado(vln.) jai(cello) ono(gt.)による即興ユニットCorps sans Organeで青森でライブです。 『蒸発遊泳 Vol.7』 2015年4月5日(日) 開場18時00分/開演18時30分 前売1,000円/当日1,500円(+1drink 500円) <出演> ・Corps sans Organe(仙台・石巻) ・南方ウィルナッシング(盛岡) ・¡YA BASTA!(青森) ・TRUEANDOIKO(八戸) ・渡邊勇太(弘前) ・maitadaisuke(八戸)

  • 4/11,12 渋響 pH:7.0 @長野県渋温泉

    4月11日、12日の二日間、長野県渋温泉にて【渋響 pH:7.0】が開催されます! わたしはゆっきと「yukki works pH:j.0 (Jai)」という、ユニットで11日、 そして12日は蕎麦打ちライブにてジャイトロニック・カロリーコントローラーという謎の名前w登場。 山形の舞踏家、森繁哉氏も昨年に続き出演。私はKazuya Matsumoto(moph records)、Yukkiとともにオープニングで共演します。 今年も楽しみ。 参加アーティスト: 森繁哉(舞踏家) TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND 安田寿之(megadolly) mergrim + Kazuya Matsumoto(moph records) moskitoo FourColor ichion(Shrine.jp) 渋温泉芸者社中(小助&夕霧) Firo(ryoondo-tea) PsysEx(shrine.jp / ryoondo-tea) yukki works pH:j.0 (from Coupie) ジャイトロニック・カロリーコントローラー DJ Ripe a.k.a Toll sano 椎名勇仁 Majio 金澤健二(東京食堂) 十三世寅蔵 松田れい子(紙芝居) エンヤカヤカヤカ・ブー(坂本大三郎+松村忠尚) 乗田朋子 ch.books.cafe おやき工房ゆもと GOLD RELAX 涅槃へGO! 蕎麦工房はちのこ 須賀川はやそばの会 Radio Freedom

  • Year of Sheep2015

    明けましておめでとうございます。 今年はモジュラーシンセで作り初めです。 年末にファームウェアをアップデートしてMutable Instruments Tides改めSheepをフィーチャー。 ことしはモジュラーシンセがいろいろな活動の核になる予感です。

  • [eurorack] Mutable Instruments TidesをSheepに

    Mutable Instruments Tidesにアンオフィシャル ファームアップデートSheepが公開されました。このSheepはエンベロープ、LFOなどの機能を持つTIdesをウェーテーブルシンセ方式のVCOにするファームウェアデータでMutable instruments Sheep user manualにて音声ファイルとして提供されています。つまりはデータカセットレコーダの要領でピーギ

  • [Modular DIY:2]Raspberry PiにSFTPでファイル転送

    CUIに慣れている人は別にして、Raspberry Piへネットにあるパッチとかライブラリなどのファイルを楽して転送できないかなーと調べてたら、 Satellite CCRMAのようにSSHでMacなどに接続できるように設定されていればSFTPでファイル転送ができるということで Cyberduckというクライアントソフトウエアを使用してやってみます。(macの場合の手順になります)Cyberduckを立ち上げたら、「新規接続」をクリックします。メニューから「SFTP(SSHによる暗号化FTP)」を選択した後、Raspberry Piへの接続に必要な情報を登録します。必要な情報は以下の3つです。 IPアドレス 192.168.105.106 ユーザ名 ccrma パスワード temppwd 以上、Satellite CCRMA環境の場合です。(他環境は異なります) sftp Raspberry PiとのSFTP接続が確立され、Mac PCとRaspberry Piとの間でファイルの転送を行うことができるようになりました。 GUIにてファイル転送ができるというのはうれしいかぎり。

  • [Modular DIY:1]Raspberry PiでPd

    eurorackを導入してはや半年。自分でも独自のモジュラーを作ってみたくなってきている。 やはり、市販の面白いモジュラーと言うのはかぶってくるし、 ただひたすらマニアックなモジュールを購入し続けるというのよりはいっそ、変なの作っちゃおう。 ってわけで、いくつかぼちぼちこちらで進捗を報告したいかと。 Raspberry PiでPureData(以降Pd)が動くということで、Raspberry Piベースでeurorack moduleの開発していこうと思います。 ということで、まず、Raspberry PiでPdを起動するまでの方法をネットで検索しながら実際に。 環境: Raspberry Pi type B MacBool Pro late2008 OSX 10.8 調べてみると、Satellite CCRMAというsshでリモートでRaspberry Piにアクセスでき、 なおかつPdなども既に用意されているというわざわざ個別にインストールしなくてもよい便利なディスクイメージが用意されているので How To Get Satellite CCRMA - CCRMA Wiki Raspberry PiでPdを動かす(2) Pure Data Japan あたりを参考にSD cardにイメージをコピーするのですが、上記以外にもいろいろとリソースがあるのですが、誤りとか環境で違うのか うまく行かなかった部分があるので記しておくと、ddというコマンドは同じサイズのディスクイメージをコピーするらしくSD card 8GB使用 と言うのは本家の記載とおりでないとうまく行かなかった。あと、ddコマンドの語法の間違いがある記事もありとまどったのだが、こちら参照のこと。 うまくいくとSD caedは以下のようなbootという名前のディスクとなります。 boot_pict 起動はMacとRaspberry Piをイーサーネットケーブルでつなぎ、電源をつないで以下を参照したら無事起動した。 Raspberry PiでPdを動かす(3) Pure Data Japan ちなみにこちらに便利なコマンドの一覧があるので参照するとよいかも。 pd & Pdの起動。 sudo halt raspberry Piのシャットダウン。 あたりは覚えておいたほうがよい。 ということで以下はPdに付属していたFMシンセのパッチを起動していると

  • impro jam band in obs presents “Tohu Bohu 3” @space Zero映像

    9/27は実はライブが2つありました。 obs presents "Tohu Bohu 3" @space Zero 出演 obs Rebel One Excalibur ジュブナイル impro jam band CONTRAIRE goche' kokyu 私はインプロジャムバンドでベースを演奏しましたが、演奏してステージから直接、次のライブの会場へリハーサルに行かなくてはならず、 ほとんど他の参加者の演奏をみることができず、非常に残念でした。 今回は初めてドラムが二台ともフルセットということで新たな試みができたら良いなと思っていましたが、うまく行ったり、うまく行かなかったり の試行錯誤はこれからも続く。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、com4jaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
com4jaiさん
ブログタイトル
Rothko Music
フォロー
Rothko Music

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用